*【アンデットオーム】 [#i45124bf]
#contents

**[[デッキ]]について [#lb8c15f1]
 [[《ゾンビ・マスター》]]と[[《プリーステス・オーム》]]による[[ビート>ビートダウン]][[バーン]]。
 [[《ゾンビ・マスター》]]の効果と[[《生還の宝札》]]により、[[《プリーステス・オーム》]]の[[生贄]]を揃え、相手[[ライフ>ライフポイント]]を削っていく。~

 《ゾンビ・マスター/Zonbie Master》
 効果モンスター
 星4/闇属性/アンデット族/攻1800/守   0
 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
 手札のモンスターカード1枚を墓地に送る事によって、
 墓地に存在するレベル4以下のアンデット族モンスター1体を特殊召喚する。
 この効果は1ターンに1度しか使用できない。

 《プリーステス・オーム》
 効果モンスター
 星4/闇属性/魔法使い族/攻1700/守1600
 自分フィールド上に表側表示で存在する
 闇属性モンスター1体を生け贄に捧げる事で、
 相手ライフに800ポイントダメージを与える。

 《生還の宝札/Card of Safe Return》
 永続魔法
 自分の墓地からモンスターがフィールド上に特殊召喚された時、
 デッキからカードを1枚ドローする事ができる。

**[[デッキ]]の性質 [#q4a8a78e]
 [[《ゾンビ・マスター》]]により[[ビートダウン]]を行っていき、最終的には[[《プリーステス・オーム》]]の効果を使用することを目的として動いていく。
 
[[バーン]]の様相を備えた[[【アンデット族】]]となるか。~
 
[[《ゾンビ・マスター》]]の攻撃力のおかげで、安心してビートすることができるだろう。

 [[アンデット族]]の、専用蘇生カードである[[《生者の書−禁断の呪術−》]]により、汎用性の高い[[墓地]]利用カードを多発するタイプの[[デッキ]]には、
僅かだが被害を与える事が出来る。


その半面で、[[【アンデット族】]]など、[[ミラーマッチ]]となると、相手のモンスターを[[《ゾンビ・マスター》]]の効果でいただけるが、それは相手のメリットともなり、うかつに[[モンスター]]を[[墓地]]におくことができず、頭を使うことになるだろう。~

 また、[[デッキ]]の性質上、[[《ゴブリンゾンビ》]][[《ピラミッド・タートル》]][[《生還の宝札》]]等は、必須カードとして3枚積みにするべきである。

[[《終末の騎士》]]も[[《生者の書−禁断の呪術−》]]の[[発動]]補助などとして活躍してくれることだろう。~

 [[特殊召喚]]、[[攻撃力]]補助として、[[《プリーステス・オーム》]]とのシナジーが良い[[《ダーク・クリエイター》]]を積むのも良い。[[《生還の宝札》]]や[[《ゾンビ・マスター》]]の[[効果]][[発動]]補助として良い動きをしてくれる。~

**[[デッキ]]構築に際して [#q4a8a78e]
***専用[[蘇生]]カード、[[特殊召喚]]補助 [#g488667a]

-[[種族]]制限:[[《ゾンビ・マスター》]][[《生者の書−禁断の呪術−》]]
-[[属性]]制限:[[《ダーク・クリエイター》]]

***[[サーチ]]、[[リクルート]] [#reaafda2]

-[[《ゴブリンゾンビ》]][[《ピラミッド・タートル》]]

**この[[デッキ]]の弱点 [#y67d45f4]
***[[ミラーマッチ]] [#fdd28d25]
 上記のとおり[[ミラーマッチ]]に弱い。この場合対策のとりようがないので、相手のカードを思う存分つかってやろう。~

***[[コントロール奪取]] [#x6cdd1aa]
 [[《ゾンビ・マスター》]][[《ダーク・クリエイター》]]をとられると悲惨。くれぐれも気をつけるように。~


**代表的なカード [#o927544b]
-[[《ゾンビ・マスター》]]
-[[《ゴブリンゾンビ》]]
-[[《ピラミッド・タートル》]]
-[[《ダーク・クリエイター》]]
-[[《プリーステス・オーム》]]

-[[《生者の書−禁断の呪術−》]]

**関連リンク [#l72ded0f]
-[[【アンデット族】]]

-[[デッキ集]]
-[[デッキ集/各種のデッキ]]