//※注意!
//議論での決定事項から、議論なしで製作できるのは「属性・種族・シリーズモンスター」デッキのみとなりました。
//これ以外のデッキは、必ず議論用BBSで議論した後に作成してください。
//
//ページ作成の際は以下の点を確認してください。
//・コンセプトはハッキリしているか
//・類似デッキが無いか
//また、デッキ名に特定のカード名を付ける場合、
//・そのカードがメインと呼べるデッキか
//・カードページに加筆すれば済む内容ではないか
//上記の内容に当てはまらない場合、議論及び削除される場合があります。
//
//記事作成後は責任を持ってデッキ集にこの記事へのリンクを貼りましょう。

*【アンブラル】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[アンブラル]]と名の付く[[モンスター]]を中心に展開する[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 [[悪魔族]]・[[闇属性]]で統一されており、[[ステータス]]も共通項が多いので専用[[カード]]こそないものの[[サポート>サポートカード]]は豊富に存在する。~

 《アンブラル・グール》
 効果モンスター
 星4/闇属性/悪魔族/攻1800/守   0
 1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
 このカードの攻撃力を0にし、
 手札から攻撃力0の「アンブラル」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。

 《アンブラル・アンフォーム》
 効果モンスター
 星4/闇属性/悪魔族/攻   0/守   0
 このカードの攻撃によってこのカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、
 デッキから「アンブラル」と名のついたモンスター2体を特殊召喚できる。
 「アンブラル・アンフォーム」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 《アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ》
 効果モンスター
 星1/闇属性/悪魔族/攻   0/守   0
 このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
 このカード以外の自分のフィールド上・墓地の
 「アンブラル」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
 このカードのレベルは選択したモンスターのレベルと同じになる。
 また、フィールド上に表側攻撃表示で存在する
 このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
 このカードを破壊したモンスターを破壊する。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]

***[[モンスターカード]]について [#monster]
 [[アンブラル]]は種類こそ少ないものの、それぞれの[[シナジー]]が強く、展開力が高いので[[デッキ]]の枠が許す限り[[積んで>積む]]置きたい。~
 ただし[[《アンブラル・ゴースト》]]は他の[[アンブラル]]と扱い方がやや異なるので、こちらは[[デッキ]]タイプに合わせて採用を考えたい。~

-[[アンブラル]]~
--[[《アンブラル・グール》]]~
[[効果]]を使用すれば即[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]を行うことができる。~
[[効果]]を使わない場合も十分な[[攻撃力]]を持っている為、3枚[[積み>積む]]しておきたい。~

--[[《アンブラル・アンフォーム》]]~
[[自爆特攻]]で[[戦闘破壊]]されることで[[アンブラル]]を2体[[リクルート]]できる。~
相応の[[戦闘ダメージ]]は覚悟しなければならないが、リターンは大きい。~
[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]が1800以下ならば[[《アンブラル・グール》]]2体を[[リクルート]]して即反撃することも可能。~

--[[《アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ》]]~
[[レベル]]変更[[効果]]を有するので、[[エクシーズ召喚]]の補助に使うことができる。~
道連れ[[効果]]は[[攻撃表示]]の時にしか使えないので、余程[[除去]]したい[[モンスター]]がいない限り使わない方が無難である。~

--[[《アンブラル・ゴースト》]]~
唯一の[[レベル]]2の[[アンブラル]]。~
展開[[効果]]を持っているので[[シンクロ召喚]]や[[エクシーズ召喚]]に使うには有用だが、[[ランク]]4を中心にする場合は優先順位は下がる。~

-その他の[[モンスター]]~
--[[《暗躍のドルイド・ドリュース》]]~
[[蘇生]][[効果]]で[[レベル]]4[[アンブラル]]を釣り上げれば即[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]を行える。~
[[《悪夢再び》]]等の[[サポートカード]]も共有でき、非常に相性がいい。~

--[[《カメンレオン》]]~
こちらも[[アンブラル]]を[[蘇生]]でき、かつ[[チューナー]][[モンスター]]故、[[シンクロ召喚]]の選択肢が増える。~
[[サポート>サポートカード]]は[[アンブラル]]と共有できないが、[[《キングレムリン》]]で[[サーチ]]が可能。~

--[[《召喚僧サモンプリースト》]]~
言わずと知れた[[レベル]]4の[[リクルーター]]。~
[[《アンブラル・グール》]]を呼び出せば3体の[[エクシーズ召喚]]も可能である。~

--[[《カゲトカゲ》]]・[[《フォトン・スラッシャー》]]・[[《ゴブリンドバーグ》]]~
展開補助の代表的な[[レベル]]4[[モンスター]]。~
それぞれに特徴があるので[[デッキ]]タイプによって採用する[[カード]]を選びたい。~

--[[《シャドール・ドラゴン》]]~
[[汎用性]]の高い[[効果]]を持つ[[シャドール]][[モンスター]]。~
[[守備力]]0の[[闇属性]]なので、多くの[[サポート>サポートカード]]を[[アンブラル]]と共有できる。~

--[[《BK ベイル》]]~
[[《アンブラル・アンフォーム》]]・[[《アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ》]]の[[戦闘ダメージ]]を帳消しにし、[[特殊召喚]]することができる。~
[[攻撃力]]0なので、その他の[[サポート>サポートカード]]を共有できるのも好相性。~

--[[《レプティレス・ヴァースキ》]]~
[[攻撃力]]0の[[モンスター]]が並ぶことが多いので、[[特殊召喚]]が容易に行える。~
[[《キングレムリン》]]で[[サーチ]]も可能かつ、[[除去]][[効果]]も強力。~

--[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]~
[[闇属性]]の切り札とも言える[[モンスター]]。~
[[墓地]]の調整が容易に行えるので、[[召喚条件]]は満たしやすい。~

--[[悪魔族]]の[[チューナー]]~
[[《アンブラル・ゴースト》]]の[[効果]]で展開することが可能。~
採用しておけば[[シンクロ召喚]]の幅が広がり、柔軟な動きができる。~

-[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]~
[[アンブラル]]の[[効果]]やそれらを展開する[[モンスター]]により[[レベル]]4が並ぶことが多いので、[[ランク]]4を中心に組んでおきたい。~
[[《タンホイザーゲート》]]を使えば[[ランク]]8にまで手が届く。~
[[《カメンレオン》]]の[[効果]]ならば[[レベル]]5・8の[[シンクロ召喚]]も可能なので、それらの[[シンクロモンスター]]も採用しておきたい。~

--[[《No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル》]]・[[《ヴェルズ・ナイトメア》]]~
[[闇属性]]の[[レベル]]4が頻繁に並ぶので、[[エクシーズ召喚]]は容易。~

--[[《No.22 不乱健》]]~
[[《タンホイザーゲート》]]を使うことで[[エクシーズ召喚]]が可能になる。~

--[[《ダークエンド・ドラゴン》]]~
[[《カメンレオン》]]1枚から[[シンクロ召喚]]可能。~

***[[魔法・罠カード]]について [#magic_trap]

-[[《悪夢再び》]]~
[[守備力]]0の[[闇属性]][[モンスター]]が豊富なこの[[デッキ]]では[[発動]]機会に困らない。~
ただし[[効果]]の[[蘇生]][[対象]]がいなくなる事態も起こりえる点は注意。~

-[[《闇の誘惑》]]~
[[闇属性]]の[[手札交換]][[カード]]。~
[[闇属性]]中心の[[デッキ]]なので[[発動]]には困らない。~

-[[RUM]]~
[[エクシーズモンスター]]を[[ランク]]アップさせる[[魔法カード]]。~
[[エクシーズモンスター]]を中心に戦うこの[[デッキ]]では[[発動]]機会は意外に多い。~
ただし[[エクストラデッキ]]の枠が更にきつくなるので注意。~

-[[《タンホイザーゲート》]]~
[[自分]]の[[モンスター]]の[[レベル]]を変更する[[カード]]。~
[[アンブラル]]に使用することで[[ランク]]8の[[エクシーズ召喚]]が可能になる。~

-[[《フォース》]]・[[《極星宝ブリージンガ・メン》]]~
[[相手]][[モンスター]]と[[自分]]の[[モンスター]]の[[攻撃力]]を同じにする[[カード]]。~
[[《アンブラル・アンフォーム》]]との相性が抜群にいい。~

-[[《ゼロゼロック》]]~
[[攻撃力]]0の[[モンスター]]が[[フィールド]]に出るので、[[相手]]の[[攻撃]]を止められる。~
基本的にすぐ[[エクシーズ素材]]等にするのだが、封じられた時などの保険になる。~

-[[《スピリットバリア》]]~
[[モンスター]]がいる時に[[戦闘ダメージ]]を0にする[[永続罠]]。~
[[《アンブラル・アンフォーム》]]・[[《アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ》]]の[[効果]]を気兼ねなく使うことが可能になる。~

-[[《安全地帯》]]~
この[[デッキ]]では容易に呼び出せる[[《No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル》]]・[[《閃こう竜 スターダスト》]]と好相性の[[永続罠]]。~

**戦術 [#strategy]
 [[アンブラル]]や[[《暗躍のドルイド・ドリュース》]]等の[[効果]]で[[モンスター]]を展開し、[[エクシーズ召喚]]・[[シンクロ召喚]]で[[相手]]を制圧する。~
 [[《悪夢再び》]]でキー[[カード]]を回収して使い回し、大量展開で一気に勝負をつけることも可能。~
 [[エクストラデッキ]]の取捨選択が非常に重要で、あらゆる状況に対処できるようにしておきたい。~

//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
//***《カード名》軸 [#decktype1]
//特定のカードを軸とする場合。

//**[[デッキ]]の派生 [#variation]
//***【(デッキ名)】[#variation1]
//特定の種族や属性・コンセプトへ派生する場合。

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 [[特殊召喚]]に頼る[[デッキ]]の常として、当然それらの[[メタ]]に弱い。~
 [[《アンブラル・アンフォーム》]]・[[《アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ》]]の非[[戦闘破壊]]時の[[効果]]で起こる[[戦闘ダメージ]]も後半になってくると非常に厳しいものになる。~
 [[墓地]]の[[カード]]も重要である為、[[除外]]等で封じられるのも厄介。~
 [[モンスター効果]]で展開する為、それらを封じる[[《スキルドレイン》]]等も厳しく早期の対策が必要となってくる。~

//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
//カードプールの変化でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる

**代表的なカード [#typicalcard]
-[[《アンブラル・グール》]]
-[[《アンブラル・アンフォーム》]]~
-[[《アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ》]]~

//**サンプルレシピ [#sample]

**関連リンク [#link]
-[[【悪魔族】]]~
-[[【闇属性】]]~

-[[デッキ集]]