*【インフェルノイド】 [#g5f6d9dc]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#s780a058]

 [[THE SECRET OF EVOLUTION]]で登場した[[インフェルノイド]]を中心とした[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
[[インフェルノイド]]は全て[[特殊召喚モンスター]]であり、[[手札]]または[[墓地]]の[[インフェルノイド]][[モンスター]]を[[除外]]して[[特殊召喚]]し、高い[[攻撃力]]と強力な[[効果]]を以て、[[フィールド]]を制圧する[[デッキ]]である。~

《インフェルノイド・ネヘモス》 
 特殊召喚・効果モンスター
 星10/炎属性/悪魔族/攻3000/守3000
 このカードは通常召喚できない。
 自分フィールドの全ての効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、
 自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター3体を
 除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
 (1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。
 このカード以外のフィールドのモンスターを全て破壊する。
 (2):1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時、
 自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
 その発動を無効にし除外する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

《インフェルノイド・アドラメレク》 
 特殊召喚・効果モンスター
 星8/炎属性/悪魔族/攻2800/守   0
 このカードは通常召喚できない。
 自分フィールドの全ての効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、
 自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター2体を
 除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
 (1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。
 このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。
 (2):1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、
 相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを除外する。
 この効果は相手ターンでも発動できる。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

**[[デッキ]]構築に際して [#c9386409]
強力な[[効果]]を持つ[[上級]]・[[最上級]][[インフェルノイド]]は[[墓地]]の[[インフェルノイド]]を[[コスト]]に自身を[[蘇生]]できる[[効果]]を持つので、[[墓地]]を肥やす[[カード]]を多めに採用しておきたい。~

***[[モンスターカード]]について [#v9258382]
[[インフェルノイド]]は[[特殊召喚]]の[[コスト]]に[[インフェルノイド]]を要求するので、基本的に[[インフェルノイド]][[モンスター]]は可能な限り積んでおきたい。~

―[[インフェルノイド]]の[[下級モンスター]]~
[[手札]]からの[[特殊召喚]]にしか対応していないが、いずれも[[ボード・アドバンテージ]]を得られる[[効果]]を有する。~

-[[《インフェルノイド・アスタロス》]]~
[[攻撃]]を放棄することで、[[フィールド]]の[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]できる。~
[[上級]]・[[最上級]][[インフェルノイド]]を出す際の露払いに使う事になるだろう。~
[[攻撃]]できなくなる[[デメリット]]は[[エクシーズ素材]]などにすることで、踏み倒せる。~

-[[《インフェルノイド・ルキフグス》]]~
[[攻撃]]を放棄することで、[[フィールド]]の[[モンスター]]を[[破壊]]する。~
運用方法はほぼ[[《インフェルノイド・アスタロス》]]と同じだが、こちらは[[レベル]]3なので、[[エクシーズ素材]]にする際はこの[[カード]]の[[コスト]]を即座に用意できる[[《マスマティシャン》]]やその可能性を秘める[[《カードガンナー》]]を使うといいだろう。~

-[[《インフェルノイド・ベルゼブル》]]
毎[[ターン]][[相手]][[フィールド]]の[[表側表示]][[カード]]を1枚[[バウンス]]させる効果を持つ。~
[[《インフェルノイド・ネヘモス》]]や[[《インフェルノイド・ルキフグス》]]では対処できない[[破壊]]耐性を持つ[[カード]]に有効だろう。~
[[守備力]]も[[下級モンスター]]を受け止められるラインであるため、単に[[壁]]としても運用できる。~

―[[インフェルノイド]]の[[上級]]・[[最上級モンスター]]~
2枚以上の[[コスト]]を要求するが、墓地からの[[蘇生]]に対応しているため基本的には他の[[インフェルノイド]]共々[[墓地]]へ送り、いつでも[[特殊召喚]]できるようにしておくのが基本である。~

-[[《インフェルノイド・アシュメダイ》]]
この[[カード]]を攻撃で、[[戦闘ダメージ]]を与えた場合に相手の手札1枚を[[ハンデス]]する[[効果]]を持つが、[[攻撃力]]が低い。~
[[効果]]も[[最上級]][[インフェルノイド]]に比べると地味であるため、基本的には他の[[インフェルノイド]]の[[特殊召喚]][[コスト]]に充てるための採用となるだろう。~

-[[《インフェルノイド・ヴァエル》]]
[[モンスター]]に攻撃した[[バトルフェイズ]]終了時、[[フィールド]]の[[カード]]1枚をノー[[コスト]]で[[除外]]できる。~
他の[[最上級]][[インフェルノイド]]と比べてやや控えめな[[効果]]だが、[[破壊耐性]]を持つ[[カード]]を[[除去]]できる点は優秀である。~
自身は[[レベル]]7なのでこの[[カード]]を[[特殊召喚]]したあと、他の[[インフェルノイド]]と並べて総攻撃を仕掛けられる。~

-[[《インフェルノイド・アドラメレク》]]
[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]した時、[[連続攻撃]]できる効果を持つ。~
[[攻撃力]]が高いため、うまく運用すれば大きな[[戦闘ダメージ]]を見込める。~
[[レベル]]8なのでこの[[カード]]を[[特殊召喚]]しても、他の[[インフェルノイド]]を出し総攻撃ができる。~
[[《火霊術−「紅」》]]なども使えば、一気に[[ゲームエンド]]へ持っていくことすら可能だろう。

-[[《インフェルノイド・ネヘモス》]]
[[特殊召喚]]時に自身を除く全ての[[モンスター]]を破壊する[[効果]]を持つこのデッキの[[切り札]]といえる[[カード]]。~
[[自分]]の[[モンスター]]も破壊してしまうので、[[特殊召喚]]の[[タイミング]]には注意が必要であるが、邪魔がなければ確実に3000の[[戦闘ダメージ]]を叩き込むことが可能。~
自分の[[モンスター]]を[[コスト]]に[[魔法・罠カード]]の[[発動]]を[[無効]]にして[[除外]]する[[効果]]も持つが、[[全体破壊]]してしまう上に、[[レベル]]10なので他の[[インフェルノイド]]を並べることができない。~
この[[カード]]の[[特殊召喚]]後に、[[通常召喚]]を行なうか[[トークン]]などを[[特殊召喚]]すると[[攻撃]]が通しやすくなるだろう。~

―その他の[[モンスター]]
[[墓地]]に[[インフェルノイド]]が溜まらなければ、[[最上級]][[インフェルノイド]]を[[特殊召喚]]しにくいため、[[インフェルノイド]]を[[墓地]]へ送るための[[モンスター]]を中心に採用するといい。~
[[《名推理》]]や[[モンスターゲート]]を使う場合は、これらの[[カード]]がうまく[[墓地]]肥やしのために機能しなくなる時もあるので、採用枚数には注意が必要である。~

-[[《クリバンデット》]]・[[《魔導雑貨商人》]]
大量の[[墓地]]肥やしができ、[[《名推理》]]や[[《モンスターゲート》]]の[[サーチ]]
を可能にする。~
[[《名推理》]]などで[[特殊召喚]]すると[[効果]]を使えなくなるので、採用枚数は[[デッキ]]と相談しよう。~

-[[《マスマティシャン》]]
[[下級]][[インフェルノイド]]を即座に[[墓地]]に送れる。~
序盤でも手札に[[下級]][[インフェルノイド]]がいれば、その[[コスト]]を調達できる。~
中でも[[《インフェルノイド・ルキフグス》]]との相性は抜群で、そのまま[[エクシーズ素材]]にしてしまえば、[[攻撃]]不可の[[デメリット]]を帳消しにできる。~

-[[《カードガンナー》]]
3枚の[[墓地]]肥やしを行なえ、ほぼ使いきりではあるが[[アタッカー]]にもなれる。~
[[ドロー]][[効果]]も[[手札]]消費が荒いこの[[デッキ]]にはありがたい。~

-[[《焔征竜−ブラスター》]]
[[破壊]][[効果]]の[[コスト]]に[[蘇生]]可能な[[インフェルノイド]]を使えば、実質[[1:1交換 ]]になる。~
また[[墓地]]の消費は大きくなるが自身を[[特殊召喚]]しても、[[レベル]]7なので後続の[[インフェルノイド]]の[[特殊召喚]]を阻害しないのも魅力である。~

***[[魔法・罠カード]]について [#magic_trap]
[[インフェルノイド]]の関連[[カード]]と[[墓地]]肥やしのための[[カード]]がメインになる。~

-[[《煉獄の死徒》》]]
[[インフェルノイド]]に[[相手]]の[[効果を受けない]][[耐性]]を付与する[[効果]]、[[墓地]]のこの[[カード]]を[[除外]]して[[効果]][[破壊]]の身代わりとなる[[効果]]を持つ。~
せっかく出した[[最上級]][[インフェルノイド]]を[[除去]]されては損失が大きくなるので、それを抑えられるのは非常にありがたい。~
[[墓地]]でも[[効果]]が使えるため[[《名推理》]]などで使われずに[[墓地]]へ送られても、無駄になりにくい。~

-[[《名推理》》]]・[[《モンスターゲート》》]]
[[インフェルノイド]]は全て[[特殊召喚モンスター]]なので、これらの[[効果]]では[[特殊召喚]]できない。~
よって、[[インフェルノイド]]を大量に[[墓地]]へ送るために使用される。~
[[特殊召喚モンスター]]でない[[モンスター]]を多く入れすぎると[[墓地]]肥やしのために機能しないリスクが上がるので、採用枚数はよく考えよう。~

-[[《異次元からの埋葬》]]・[[《奇跡の発掘》》]]~
[[除外]]した[[インフェルノイド]]を[[墓地]]へ戻す[[効果]]を擁する。~
能力面では圧倒的に[[《異次元からの埋葬》》]]が優先されるだろうが、[[除外]]する枚数が多い上に現在[[制限カード]]なので、2枚目以降として[[《奇跡の発掘》]]も採用が見込める。~

**戦術 [#strategy]
序盤は[[インフェルノイド]]で[[墓地]]で満たすために、[[墓地]]肥やしのための[[カード]]を素早く運用し、溜まったところで状況に合わせた[[最上級]][[インフェルノイド]]を特殊召喚し、高[[攻撃力]]と戦況を逆転させるだけの可能性を秘めた[[効果]]で[[ボード・アドバンテージ]]を取り返し、[[フィールド]]を制圧する。~
[[墓地]]へ送られても[[手札]]に[[バウンズ]]されても、[[コスト]]さえあれば何度でも[[特殊召喚]]できるのがこの[[デッキ]]の強みである。

//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
//***《カード名》軸 [#decktype1]
//特定のカードを軸とする場合。

//**[[デッキ]]の派生 [#variation]
//***【(デッキ名)】[#variation1]
//特定の種族や属性・コンセプトへ派生する場合。

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
全て[[特殊召喚モンスター]]であるが故に、[[特殊召喚]]封じに滅法弱い。~
また[[特殊召喚]]に[[墓地]]の[[インフェルノイド]]を[[除外]]することが多いので、[[墓地]]封じにも[[除外]]封じにも弱く、[[《虚無空間》]]・[[王宮の鉄壁]]・[[マクロコスモス]]は天敵になる。~
うまく[[特殊召喚]]できても、そこを[[《奈落の落とし穴》]]や[[激流葬]]などで狙い撃ちされては[[墓地・アドバンテージ]]を失ってしまう。~
[[《サイクロン》]]や[[《煉獄の死徒》]]などできっちり対抗しよう。~

//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
//カードプールの変化でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる

**代表的なカード [#typicalcard]
-[[《インフェルノイド・ネヘモス》]]
-[[《インフェルノイド・アドラメレク》]]

-[[《煉獄の死徒》]]

//**サンプルレシピ [#sample]

**関連リンク [#link]
-[[インフェルノイド]]

-[[【炎属性】]]

-[[デッキ集]]