*【インヴェルズ】 [#fdd7cf5a]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#x4ae7de6]
 [[闇属性]]・[[悪魔族]]で統一されている[[インヴェルズ]][[モンスター]]を用いた[[ビートダウン]][[デッキ]]。~

 [[アドバンス召喚]]をテーマとしているため、[[【帝コントロール】]]と[[効果]]や動きが似ている。~
 [[帝]]に比べると[[効果]]のために[[インヴェルズ]]の[[リリース]]が必要な[[モンスター]]が多く[[汎用性]]では劣るものの、その代わりに各種[[インヴェルズ]][[サポートカード]]を用いる事が出来るのでそこを利点として構築していく事となるだろう。

 《インヴェルズの斥候》
 効果モンスター
 星1/闇属性/悪魔族/攻 200/守   0
 自分フィールド上に魔法・罠カードが存在しない場合、
 自分のメインフェイズ1の開始時にのみ発動する事ができる。
 墓地に存在するこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する。
 この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚する事はできない。
 このカードは「インヴェルズ」と名のついたモンスターの
 アドバンス召喚以外のためにはリリースできず、シンクロ素材とする事もできない。

 《インヴェルズ・モース》
 効果モンスター
 星6/闇属性/悪魔族/攻2400/守  0
 「インヴェルズ」と名のついたモンスターをリリースして
 このカードのアドバンス召喚に成功した時、
 1000ライフポイントを払う事で、
 相手フィールド上に存在するカードを2枚まで
 選択して持ち主の手札に戻す。

 《インヴェルズ・ギラファ》
 効果モンスター
 星7/闇属性/悪魔族/攻2600/守   0
 このカードは「インヴェルズ」と名のついたモンスター1体をリリースして
 表側攻撃表示でアドバンス召喚する事ができる。
 「インヴェルズ」と名のついたモンスターをリリースして
 このカードのアドバンス召喚に成功した時、
 相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して墓地へ送り、
 自分は1000ライフポイント回復する事ができる。

 《侵略の一手》
 速攻魔法
 自分フィールド上に表側表示で存在する、アドバンス召喚に成功した
 「インヴェルズ」と名のついたモンスター1体を手札に戻して発動する。
 自分のデッキからカードを1枚ドローする。

***[[モンスターカード]]について [#wf376511]
-[[下級]][[インヴェルズ]]について~
[[上級]][[インヴェルズ]]へ[[アドバンス召喚]]を行うための[[リリース]]要員となり、それらをサポートする[[効果]]も多い。

--[[《インヴェルズの斥候》]]~
[[【帝コントロール】]]で言う[[《黄泉ガエル》]]のような動きをする。~
真っ先に[[墓地]]へ落とす必要があるため、[[《おろかな埋葬》]]も併用したい。~
[[闇属性]]であるため、[[《ダーク・グレファー》]]や[[《終末の騎士》]]の運用も考えられる。~
強力な[[効果]]ではあるが、自らの動きを大幅に制限してしまうので各種[[特殊召喚]]を利用する[[カード]]とのバランスには細心の注意を払いたい。~

--[[《インヴェルズの魔細胞》]]~
[[特殊召喚]]で[[召喚]]権を用いないため、[[アドバンス召喚]]を行いやすい。~
単体では動くことができず、[[アドバンテージ]]を失うものの、これらの欠点は[[《悪夢再び》]]によってカバーしやすく、何より奇襲性が高い。~

---両者の[[効果]]は同時に使用できないため、基本的にはどちらか一方を軸とするべきだろう。~
ただしお互いの欠点を埋める目的で、共存することも可能。~
特に前者は弱点が多いため、[[リクルーター]]を用いる等で積極的に併用したい。~

--[[《インヴェルズの門番》]]~
[[上級]][[インヴェルズ]]への[[アドバンス召喚]]を行うことで、この[[デッキ]]で重要な[[召喚]]権を得られる。~
[[効果]]は[[《二重召喚》]]等を用いなければ使い難いが、[[《ライオウ》]]らの[[攻撃]]に耐える安定した[[守備力]]から、その存在意義は決して小さくない。

--[[《インヴェルズを呼ぶ者》]]~
[[上級]][[インヴェルズ]]への[[アドバンス召喚]]により[[リリース]]されることで、[[下級]][[インヴェルズ]]を[[リクルート]]できる。~
[[効果]]は中々強力ではあるが、1[[ターン]]場持ちさせるか[[《二重召喚》]]などのサポートが必要になるため少々扱いにくい。~

-[[上級]][[インヴェルズ]]について~
すべての[[上級]][[インヴェルズ]]が[[インヴェルズ]]を[[リリース]]したときに[[効果]]を発揮する。~
[[ボード・アドバンテージ]]をとり易いのが特徴と言える。~

--[[《インヴェルズ・マディス》]]~
[[インヴェルズ]]を[[蘇生]]する[[効果]]を持つ。~
[[蘇生]]は[[特殊召喚]]であるため[[《インヴェルズの斥候》]]とはかみ合わないので、[[《インヴェルズの魔細胞》]]等が主な[[リリース]]要員となる。~
最高[[攻撃力]]を持つ[[《インヴェルズ・ガザス》]]を[[蘇生]]すれば、一気に[[自分]]の場の総[[攻撃力]]が5000に達する。~

--[[《インヴェルズ・モース》]]~
[[相手]][[フィールド]]の[[カード]]を2枚まで[[手札]]に戻す[[効果]]を持つ。~
非常に扱いやすく、[[バウンス]]であるため耐性持ちにも強い。~
[[《侵略の一手》]]や[[《侵略の波動》]]を利用して使いまわすことが出来れば、何度も[[相手]]の場をがら空きにでき、[[直接攻撃]]が簡単に通る。~
[[特殊召喚モンスター]]や[[上級モンスター]]に対して特に強力ではあるが、逆に言えばそれら以外には直接[[アドバンテージ]]を得ることは難しいため、[[ライフ]]管理はしっかりと行いたい。~

--[[《インヴェルズ・ギラファ》]]~
[[相手]][[フィールド]]の[[カード]]を1枚[[墓地]]に送る[[効果]]を持つ[[最上級]][[モンスター]]。~
その[[効果]]から、実質[[上級モンスター]]として扱える。~
[[《インヴェルズ・モース》]]同様、[[破壊]]耐性持ちに強い。[[ライフ]]1000[[回復]]も地味ではあるが嬉しい[[効果]]である。~
[[攻撃力]]も高く、[[上級]][[インヴェルズ]]の中でも非常に扱いやすい[[モンスター]]である。~

--[[《インヴェルズ・ガザス》]]~
[[フィールド]]上の[[モンスター]]か[[魔法・罠カード]]を全て[[破壊]]する[[効果]]を持つ[[最上級]][[モンスター]]。~
[[生贄]]を2体必要とするが、[[《二重召喚》]]や[[《ヘルウェイ・パトロール》]]を用いることで比較的容易に[[召喚]]することができる。~
実質[[《ブラック・ホール》]]か[[《大嵐》]]を選択できるという豪華な[[効果]]である。~


-その他、相性のいい[[モンスター]]について~

--[[《ダーク・グレファー》]]・[[《終末の騎士》]]~
[[《インヴェルズの斥候》]]や[[《ヘルウェイ・パトロール》]]を[[墓地]]へ落とすための[[モンスター]]。~
同時に[[《インヴェルズ・ガザス》]]等を落としておくことで、[[《インヴェルズ・マディス》]]からの[[蘇生]]にも繋げられる。

--[[《ヘルウェイ・パトロール》]]~
[[召喚]]権を保ったまま[[下級]][[インヴェルズ]]を[[特殊召喚]]できる。~
特に[[《インヴェルズを呼ぶ者》]]の[[効果]]を使うためには必須といっても過言ではない。~
[[闇属性]]であるため、[[《ダーク・グレファー》]]や[[《終末の騎士》]]を用いて[[墓地]]へ落とせる。

--[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]~
[[闇属性]]軸の[[デッキ]]の切り札。~
[[《悪夢再び》]]等で[[墓地]]調整も可能な範囲であり、その[[除去]]能力は極めて高い。~

--[[《ダーク・クリエイター》]]~
使い終わった[[闇属性]][[モンスター]]を[[除外]]することで、[[《インヴェルズ・ガザス》]]などの[[上級]][[モンスター]]を簡単に[[特殊召喚]]できる。~
当然[[蘇生]]した[[インヴェルズ]]を[[リリース]]にあてても良い。~
ただし[[《悪夢再び》]]との相性は良くない点に注意。~

--[[《冥府の使者ゴーズ》]]~
奇襲性が高く、[[フィールド]]をがら空きにされた際の保険になる[[モンスター]]。~
その[[特殊召喚]]の条件から[[《インヴェルズの斥候》]]と相性が良い。~

//--[[《クリッター》]]~
//[[《インヴェルズの斥候》]]、[[《インヴェルズの魔細胞》]]、[[《インヴェルズの門番》]]を[[サーチ]]する事ができる。~
//クリッターは大抵のデッキと相性がいいし、かかれてないページも多いから無くてもいいとおもう

--[[《キラー・トマト》]]~
状況によって[[《インヴェルズの門番》]]や[[《インヴェルズの斥候》]]、[[《終末の騎士》]]を[[リクルート]]する。

--[[《ヘル・セキュリティ》]]~
2種の[[インヴェルズ]]および自身を[[リクルート]]でき、[[戦闘破壊]]を期待できない場合でも役割を持てるため、[[シンクロ召喚]]のギミックを無理なく取り入れることができる。~
[[上級]][[インヴェルズ]]は[[召喚]]後に[[効果]]を持たないこと、各[[モンスター]]の[[レベル]]が分散していることも併せ、非常に相性のよい[[チューナー]]。~
縛りがある一部の[[シンクロモンスター]]が扱える点も見逃せない。~
特に[[《天刑王 ブラック・ハイランダー》]]は[[シンクロ召喚]]をメインにしないこの[[デッキ]]と非常に相性が良い。

--[[《A・ジェネクス・バードマン》]]~
[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]を[[手札]]に戻し、[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[チューナー]]。~
[[上級]][[インヴェルズ]]を再利用可能な点は大きい。~
また、[[《インヴェルズ・モース》]]と共に[[《レアル・ジェネクス・クロキシアン》]]の[[シンクロ召喚]]も可能である。~

--[[《魔導雑貨商人》]]~
一度に大量の[[墓地]]肥やしを行える[[モンスター]]。~
うまく[[墓地]][[発動]]の[[モンスター]]や[[上級]][[インヴェルズ]]を落としつつ、[[《悪夢再び》]]等を[[手札]]に呼び込めれば理想的だが、不確定要素でありその分構築にも工夫が必要な点には注意したい。~

***[[魔法・罠カード]]について [#b0999f01]
-[[インヴェルズ]]の[[サポートカード]]~
どちらも普通に用いれば[[自分]]の[[アドバンテージ]]を削ってしまうが、状況や見方によっては、「[[アドバンス召喚]]を再び行え、その上で[[ドロー]]や[[除去]]を行える」といった優れた[[カード]]となるので、使い所が重要となる。

--[[《侵略の一手》]]~
[[アドバンス召喚]]した[[インヴェルズ]]を[[手札]]に戻すことで1枚[[ドロー]]する。~
そのまま用いれば[[アドバンテージ]]を失うが、[[速攻魔法]]であるため[[サクリファイス・エスケープ]]を行える。~
[[《侵略の波動》]]とは[[相互互換]]であるが、[[《インヴェルズの斥候》]]の存在を考えると、[[相手]]の場に左右されずいつでも使える点が優秀。

--[[《侵略の波動》]]~
[[アドバンス召喚]]した[[インヴェルズ]]を[[手札]]に戻すことで[[相手]][[フィールド]]上の[[カード]]を1枚[[破壊]]する。~
[[上級モンスター]]や[[シンクロモンスター]]などを[[破壊]]すれば、[[《侵略の一手》]]以上の[[アドバンテージ]]を稼げる点が優秀。

-[[アドバンス召喚]]の[[サポートカード]]~
--[[《二重召喚》]]~
[[アドバンス召喚]]を多用する性質上、相性の良い[[魔法カード]]。~
しかしこれを用いた[[ターン]]は最低でも[[手札]]を3枚を消費することになるので、ここぞという時に使う[[カード]]である。~

--[[《サモンチェーン》]]~
[[召喚]]が3回行えるようになる[[速攻魔法]]。~
通常は3回も[[召喚]]を行うことは稀だが、[[《侵略の一手》]]や[[《悪夢再び》]]と絡めれば[[アドバンテージ]]を得られる可能性が高まる。~
[[チェーン]]3以降という[[発動条件]]も[[アドバンス召喚]]成功時に[[《侵略の一手》]]を用いることで容易に達成可能。~

--[[《浅すぎた墓穴》]]~
相手にも[[特殊召喚]]を許してしまうが、[[リリース]]を確保しやすく、[[上級]][[インヴェルズ]]の[[効果]]で処理しやすく、とりわけ[[全体除去]][[効果]]を持つ[[《インヴェルズ・ガザス》]]とは好相性と言える。~
[[蘇生]]対象が[[《インヴェルズを呼ぶ者》]]ならば[[アドバンテージ]]の消費も、最低限に抑えることが出来る。~

--[[《血の代償》]]~
[[《二重召喚》]]と違い[[アドバンテージ]]を失わずに[[通常召喚]]を行えるが、[[罠カード]]である点で速効性が劣る。~
何より[[《インヴェルズの斥候》]]の[[自己再生]]を阻害してしまうため、優先度は低い。

-[[闇属性]][[サポートカード]]
--[[《悪夢再び》]]~
[[《インヴェルズの門番》]]以外の全ての[[インヴェルズ]]を[[サルベージ]]できる[[魔法カード]]。~
この[[デッキ]]は[[上級]][[インヴェルズ]]の消費が激しいので、これらを[[サルベージ]]して何度も使いまわせる点は優秀。~
是非3枚投入したい。

--[[《ダーク・バースト》]]~
[[《インヴェルズの魔細胞》]]や[[《インヴェルズの門番》]]、[[《クリッター》]]等を[[サルベージ]]する事ができる。~
[[《悪夢再び》]]では[[サルベージ]]できない[[《インヴェルズの門番》]]を回収できるのは利点。

--[[《闇の誘惑》]]~
[[闇属性]]軸[[デッキ]]の、優秀な[[ドロー]]ソース。

--[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]・[[《闇のデッキ破壊ウイルス》]]~
[[上級]][[インヴェルズ]]を消費することになるが、[[ピーピング]]と共に複数の[[カード]]を[[破壊]]できる可能性がある。~
相手によっては壊滅的な被害を与えることも可能だが、どちらかと言えば[[サイドデッキ]]向きではある。~

-その他の[[サポートカード]]~
--[[《ワン・フォー・ワン》]]~
[[《インヴェルズの斥候》]]を[[召喚]]権なしで呼び出せる。~
[[《おろかな埋葬》]]などの[[墓地]]へ落とす[[効果]]と違い、その[[ターン]]から[[上級]][[インヴェルズ]]を展開できるため速効性がある。

--[[《おろかな埋葬》]]~
[[《インヴェルズの斥候》]]を最優先で[[墓地]]へ落とす。~
既に落ちているならば[[《ヘルウェイ・パトロール》]]が次の候補となる。

--[[《大寒波》]]~
[[モンスター効果]]に依存する[[デッキ]]なのでこれの採用が見込め、[[アドバンス召喚]]や[[攻撃]]を安全に行える。~
ただ、[[《インヴェルズの斥候》]]との相性は悪い。

--[[《異次元からの埋葬》]]~
[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]や[[《ダーク・クリエイター》]]、[[《ヘルウェイ・パトロール》]]と[[シナジー]]が見込める。~
[[除外]]されてしまった[[《インヴェルズの斥候》]]を[[墓地]]に戻すのにも役立つ。

**この[[デッキ]]の弱点 [#fe4086b4]
 [[《アンデットワールド》]]や[[《生贄封じの仮面》]]は[[アドバンス召喚]]という性質上、天敵となる。~

 また[[《スキルドレイン》]]には弱いものの、[[《インヴェルズ・ギラファ》]]や[[《インヴェルズ・モース》]]の効果に[[《侵略の一手》]]などを[[チェーン]]することで[[除去]]できるため、さほど脅威にはならないだろう。~

 [[《王宮の弾圧》]]などの[[特殊召喚]]封じにはあまり弱くはない。~
 だが[[《インヴェルズの斥候》]]が被害を受けるため、全く影響が無いわけではない。~
 しかし一度[[アドバンス召喚]]に成功すればそれらの[[メタ]][[カード]]を簡単に[[除去]]できてしまうので、やはり[[メタ]]というほど苦手でもない。~

 各種[[除外]]ギミックも[[《王宮の弾圧》]]よりは刺さるが、先ほどと同じような理由で比較的楽に[[除去]]できるため、[[メタ]]というほどでもないかもしれない。~

 むしろ、このデッキの一番の弱点は相手に[[メタ]]を張られることではなく、このデッキ自体が[[手札事故]]を起こしやすいという事だろう。~
 性質上、[[上級モンスター]]を多用し、[[下級モンスター]]も単体で機能するものが少ないため、どうしても[[手札事故]]を起こしやすくなってしまう。~
 最悪の場合初手に[[下級モンスター]]を引かずそのまま何も出来ずに敗北してしまう事もありえる。~
 とりわけ[[手札事故]]を起こしにくい[[グッドスタッフ]]系のデッキと戦う場合にその欠点が顕著に表れるだろう。~

 その他にも[[パーミッション]]などの[[コントロール]][[デッキ]]には弱い。~
 「[[通常召喚]]は1[[ターン]]に1度」という制約が付きまとうため、毎[[ターン]]各種妨害[[カード]]を補充するこれらのデッキには、簡単に[[コントロール]]されてしまうためである。~

**代表的なカード [#s49508d2]
-[[《インヴェルズの斥候》]]
-[[《インヴェルズ・モース》]]
-[[《インヴェルズ・ガザス》]]

-[[《悪夢再び》]]
-[[《侵略の一手》]]
-[[《侵略の波動》]]

**関連リンク [#uee0ee21]
-[[インヴェルズ]]

-[[【闇属性】]]
-[[【悪魔族】]]
-[[【生け贄召喚】]]

-[[デッキ集]]