*【エアブレード】 [#me54d8fa]
 [[《E・HERO エアーマン》]]の[[サーチ]]能力と[[《神剣−フェニックスブレード》]]の自己[[サルベージ]]能力を生かした[[HERO]][[デッキ]]。~
*【エアブレード】 [#top]

 [[HERO]]をメインに据えた[[【戦士族】]]の派生で、[[除外]]されたカードと[[墓地]]を利用しつくす[[デッキ]]。~
#contents

 《E・HERO エアーマン》
**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[《E・HERO エアーマン》]]の[[サーチ]][[効果]]と[[《神剣−フェニックスブレード》]]の自己[[サルベージ]][[効果]]を利用し、要所で[[《次元融合》]]による展開からの[[ビートダウン]]を狙う[[デッキ]]。~
 [[除外]]された[[カード]]と[[墓地]]利用を軸とする。~

//-[[キーカード]]である[[《E・HERO エアーマン》]]が[[07/03/01>禁止・制限カード/2007年3月1日]]の[[制限改訂]]により[[制限カード]]となったため、[[弱体化]]した。~
//さらに、[[《混沌の黒魔術師》]]と[[《次元融合》]]が[[08/09/01>禁止・制限カード/2008年9月1日]]の改訂で[[禁止カード]]に指定され、現在構築は不可能となっている。~
-[[《次元融合》]]が[[08/09/01>禁止・制限カード/2008年9月1日]]の改訂で[[禁止カード]]に指定され、現在構築は不可能となっている。~

 《E・HERO エアーマン/Elemental Hero Stratos》
 効果モンスター
 星4/風属性/戦士族/攻1800/守 300
 このカードの召喚・特殊召喚に成功した時、
 次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
 ●自分フィールド上に存在するこのカードを除く
 「HERO」と名のついたモンスターの数まで、
 フィールド上の魔法または罠カードを破壊する事ができる。
 ●自分のデッキから「HERO」と名のついたモンスター1体を
 選択して手札に加える。
 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
 以下の効果から1つを選択して発動できる。
 ●このカード以外の自分フィールドの
 「HERO」モンスターの数まで、
 フィールドの魔法・罠カードを選んで破壊する。
 ●デッキから「HERO」モンスター1体を手札に加える。

 《混沌の黒魔術師/Dark Magician of Chaos》(※エラッタ前)
 効果モンスター(禁止カード)
 星8/闇属性/魔法使い族/攻2800/守2600
 このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
 自分の墓地から魔法カード1枚を選択して手札に加える事ができる。
 このカードが戦闘によって破壊したモンスターは墓地へは行かず
 ゲームから除外される。
 このカードがフィールド上から離れた場合、ゲームから除外される。

 《神剣−フェニックスブレード/Divine Sword - Phoenix Blade》
 装備魔法
 戦士族のみ装備可能。
 装備魔法(禁止カード)
 戦士族モンスターにのみ装備可能。
 装備モンスターの攻撃力は300ポイントアップする。
 このカードが自分のメインフェイズ時に自分の墓地に存在する時、
 自分の墓地の戦士族モンスター2体をゲームから除外する事でこのカードを手札に加える。
 自分のメインフェイズ時、
 自分の墓地に存在する戦士族モンスター2体をゲームから除外する事で、
 このカードを自分の墓地から手札に加える。

**基本戦術 [#m66ce0b8]
 [[《E・HERO エアーマン》]]と[[《神剣−フェニックスブレード》]]で得た[[手札]]の[[アドバンテージ]]を生かして戦う。~
 [[《E・HERO エアーマン》]]は[[モンスター]]切れを防ぎつつ[[デッキ]]から[[戦士族]]を引き出す役割を担い、[[《神剣−フェニックスブレード》]]は[[墓地]]の[[モンスター]]を[[除外]]し有効利用する役割を担う。~
 細かいところで、[[《E・HERO エアーマン》]]に装備させれば[[《サイバー・ドラゴン》]]を相打ちにできることも見逃せない。

 その後、[[除外]]された[[モンスター]]が質と量において整えられた時、[[《次元融合》]]を発動して勝負を決める。~
 [[《E・HERO エアーマン》]]は[[特殊召喚]]でもその[[効果]]を発動できるので、2体以上を同時に並べて[[効果]]発動すれば、ほとんどの伏せカードを[[破壊]]してから総攻撃を仕掛ける事ができる。

**[[デッキ]]構成について [#q9059f8c]
 [[キーカード]]は[[《E・HERO エアーマン》]]と[[《神剣−フェニックスブレード》]]と[[《次元融合》]]の3種類。~

 《次元融合/Dimension Fusion》
 通常魔法
 通常魔法(禁止カード)
 2000ライフポイントを払う。
 お互いに除外されたモンスターをそれぞれのフィールド上に可能な限り特殊召喚する。

 その他の[[モンスター]]構成は、[[《神剣−フェニックスブレード》]]を扱いやすいよう、[[戦士族]]を中心とする。~
 その中でも[[戦士族]]の[[攻撃力]]を底上げする[[《コマンド・ナイト》]]や、[[《神剣−フェニックスブレード》]]に似た[[効果]]を持つ[[《速攻の黒い忍者》]]などは相性が良い。
**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
***[[モンスターカード]]について [#monster]
-[[《E・HERO エアーマン》]]~
[[デッキ]]の[[キーカード]]の1つ。~
その[[サーチ]][[効果]]により、[[フィールド]]の[[モンスター]]が切れる事を防ぎながら、[[《神剣−フェニックスブレード》]]の[[除外]][[コスト]]を稼ぐ。~

 [[魔法>魔法カード]]・[[罠カード]]は[[キーカード]]を揃えるための[[ドロー]]・[[サーチ]]カードや、[[《次元融合》]]の[[ライフコスト]]を補う、防御カードに回す。~
 また[[《冥府の使者ゴーズ》]]の対策として、[[《ダスト・シュート》]]や[[《マインドクラッシュ》]]などの[[手札破壊]]も検討しておこう。
-[[《混沌の黒魔術師》]]~
[[デッキ]]の[[キーカード]]の1つ。~
[[《次元融合》]]を[[サルベージ]]でき、[[フィールド]]から[[離れて>離れる]]もそれで[[帰還]]、さらに[[サルベージ]]、というループを作り出せる。~
[[戦闘]]能力も高く、[[相手]]の[[墓地]]利用も阻害できる。~

また、必須系の罠カードはほとんど必要なく、この2枚で十分だ。
-[[《名工 虎鉄》]]~
[[《神剣−フェニックスブレード》]]を[[サーチ]]できる。~

**[[デッキ]]構築のポイント [#xc320921]
 前述の通り、[[キーカード]]の3種類を、できる限り素早く揃えられるように構築したい。~
 [[《次元融合》]]は発動に大きな[[ライフコスト]]を必要とするため、時間がかかると発動できなくなってしまうことがあるからだ。
-[[戦士族]][[モンスター]]~
[[《神剣−フェニックスブレード》]]の[[サルベージ]]を円滑に行うため、[[戦士族]][[モンスター]]を中心に採用する。~
[[攻撃力]]を底上げする[[《コマンド・ナイト》]]や、[[除去]][[効果]]を持つ[[《異次元の女戦士》]]・[[《D.D.アサイラント》]]、[[《神剣−フェニックスブレード》]]に似た[[効果]]を持つ[[《速攻の黒い忍者》]]等は相性が良い。~
[[戦士族]]中心の[[HERO]]も、もちろん採用候補となる。~
[[通常魔法]]が主体の[[デッキ]]なので、[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]が好相性。~

 まず主力となる[[《E・HERO エアーマン》]]を[[サーチ]]するために、[[《増援》]]を可能な限り投入したい。~
 足りないと感じるなら、さらに[[《E−エマージェンシーコール》]]も採用してしまってよいだろう。~
 また[[《E・HERO エアーマン》]]以外にも「[[HERO]]」を採用しておくと、[[《E・HERO エアーマン》]]がより使いやすくなる。~
 「[[HERO]]」はほぼ全て[[戦士族]]なので、[[《神剣−フェニックスブレード》]]と連携できる。無駄にはならない。
-[[《召喚僧サモンプリースト》]]・[[《スナイプストーカー》]]~
[[《神剣−フェニックスブレード》]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]つつ、[[アドバンテージ]]を稼ぐ[[モンスター]]。~
前者は[[《E・HERO エアーマン》]]を[[リクルート]]でき、後者は[[カード]]を[[除去]]できる。~

 [[《神剣−フェニックスブレード》]]の[[サーチ]]には、
-[[《冥府の使者ゴーズ》]]~
[[コンボ]]主体の[[デッキ]]につきものの[[手札事故]]を回避できる。~
[[通常魔法]]が主体なので、[[特殊召喚]]できない場面も少ない。~

-[[《名工 虎鉄》]]や[[《封印の黄金櫃》]]で直接[[デッキ]]から[[手札]]に加える方法
-[[《モンスターゲート》]]や[[《名推理》]]で[[デッキ]]から[[墓地]]に送って、自身の[[効果]]で回収する方法
***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
-[[《神剣−フェニックスブレード》]]~
[[デッキ]]の[[キーカード]]の1つ。~
[[《E・HERO エアーマン》]]で集めた[[戦士族]][[モンスター]]を中心に[[除外]]し、[[《次元融合》]]の布石とする。~
[[墓地へ送る]]手段としては、他の[[カード]]の[[コスト]]としたり、[[《異次元の女戦士》]]や[[《ならず者傭兵部隊》]]等の[[フィールド]]を[[離れる]][[モンスター]]に[[装備]]する等が考えられる。~
何かしらの[[全体除去]]に巻き込んでもいい。~

 の2つが挙げられる。出来ればどちらも採用したいところだ。
-[[《次元融合》]]~
[[《神剣−フェニックスブレード》]]で稼いだ[[除外アドバンテージ]]を活かし、勝負を決めるための[[キーカード]]。~
一度の[[発動]]で足りなければ、[[《混沌の黒魔術師》]]での[[サルベージ]]も可能。~

 また、[[《天使の施し》]]を基本として[[《神剣−フェニックスブレード》]]を[[墓地に送る]]カードも重要。~
 [[墓地]]に置かなければ[[墓地]]の[[戦士族]]を[[除外]]できず、[[《次元融合》]]に繋ぐ事ができないためだ。~
 よって[[ドロー]]・[[サルベージ]]した[[《神剣−フェニックスブレード》]]を効率よく[[墓地に送る]][[手札コスト]]カードが活躍する。~
 その中でも、
-[[《増援》]]~
[[《E・HERO エアーマン》]]を[[サーチ]]する。~
足りないと感じるなら、[[《E−エマージェンシーコール》]]を採用したい。~

-[[《E・HERO エアーマン》]]を[[サーチ]]できる[[《召喚僧サモンプリースト》]]。
-運が絡むが、あらゆるカードを[[除去]]できる[[《スナイプストーカー》]]。
-[[《次元融合》]]の前後どちらでも活躍できる[[全体除去]]魔法、[[《ライトニング・ボルテックス》]]。
-[[《神剣−フェニックスブレード》]]の[[効果]]で[[除外]]した[[モンスター]]を場に[[召喚]]できる[[《D・D・M》]]。
-優秀な魔法カードを[[《サルベージ》]]出来る[[《魔法石の採掘》]]。
-これも運が絡むが、[[《マインドクラッシュ》]]によって今、一番使われて困るカードを指名。
-[[《アームズ・ホール》]]~
[[《名工 虎鉄》]]と共に[[《神剣−フェニックスブレード》]]を[[サーチ]]する。~
[[デメリット]]はあるが、即効性を評価できる。~

-[[《封印の黄金櫃》]]~
万能[[サーチ]][[カード]]。~
[[キーカード]]を場面場面で[[サーチ]]していけばいい。~
速度に難があるので、[[発動]]タイミングは間違えないようにしたい。~

 等が扱いやすい。好みで採用を検討しよう。~
-[[《モンスターゲート》]]・[[《名推理》]]~
[[墓地を肥やし>墓地を肥やす]]ながら、[[《神剣−フェニックスブレード》]]を[[墓地へ送る]]。~
[[《神剣−フェニックスブレード》]]の[[除外]][[コスト]]も同時に稼げる。~

 また[[手札コスト]]でなくとも、[[《大嵐》]]に巻き込んだり、[[《ならず者傭兵部隊》]]に装備させて[[効果]]を使って[[墓地に送る]]方法もある。~
 強引な方法ではあるが、[[《次元融合》]]が発動できれば[[アドバンテージ]]は取り戻せる。
-[[《ライトニング・ボルテックス》]]・[[《D・D・M》]]・[[《魔法石の採掘》]]・[[《マインドクラッシュ》]]~
様々な[[効果]]を持つが、この[[デッキ]]では主に[[《神剣−フェニックスブレード》]]を[[墓地へ送る]]ために採用する。~
もちろん、それぞれ本来の活躍も可能である。~
[[《ライトニング・ボルテックス》]]と[[《魔法石の採掘》]]は[[《次元融合》]]も補助し、[[《マインドクラッシュ》]]は[[ピーピング]]も可能。~

 [[《次元融合》]]とは、[[《混沌の黒魔術師》]]や[[《封印の黄金櫃》]]が相性が良い。~
 特に[[《モンスターゲート》]]で[[《神剣−フェニックスブレード》]]を[[墓地]]に送ろうとする場合、是非採用しておこう。~
 前者は過程で[[墓地]]に送られた[[《次元融合》]]の回収に、後者はそもそも[[墓地]]に送らないようにするために役立つ。
-[[《魂の解放》]]~
[[《神剣−フェニックスブレード》]]だけでは十分に[[除外アドバンテージ]]を稼げない事もあるので、その補佐をする。~
使う際は、[[《神剣−フェニックスブレード》]]で[[除外]]できない[[戦士族]]以外の[[モンスター]]を中心に[[除外]]すると良いだろう。~

然し、魔法カードの数が非常に多いため手札事故の恐れもある。
そこで[[《冥府の使者ゴーズ》]]との相性は良い。
又、通常魔法が魔法の大半を占め、[[《E・HERO エアーマン》]]
でサーチが可能なので[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]との相性も良い。
**戦術 [#strategy]
 まずは[[《E・HERO エアーマン》]]と[[《神剣−フェニックスブレード》]]で得た[[ハンド・アドバンテージ]]を活かしながら、戦いを進める。~
 そして[[《神剣−フェニックスブレード》]]により[[除外アドバンテージ]]が十分になったところで、[[《次元融合》]]を[[発動]]し、勝負を決める。~
 [[《E・HERO エアーマン》]]は[[特殊召喚]]でも[[モンスター効果を発動>モンスター効果の発動]]できるので、[[帰還]]させながら[[魔法・罠除去]]すれば、一斉攻撃を進めやすくなる。~

**[[デッキ]]派生 [#ya8c6a95]
**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***[[【アーチャーブレード】]] [#ued1d7aa]
 【エアブレード】と[[【混黒1キル】]]の複合型。~
 【エアブレード】の[[コンボ]]に、[[《アマゾネスの射手》]]を組み合わた、[[バーン]][[デッキ]]。~
 詳しくは該当ページを参照。~

***[[【ドグマブレード】]] [#q0f9be49]
 [[《D−HERO ドグマガイ》]]の[[効果]]と[[《マジカル・エクスプロージョン》]]による、[[先攻]][[1ターンキル]]が可能な数少ない[[デッキ]]。~
 詳しくは該当ページを参照。~

***[[【ワールドトランス】]] [#q0f9be49]
 [[《アルカナフォースXXI−THE WORLD》]]の[[効果]]を利用し、[[エキストラターン]]への突入を狙う。~
 そこから【エアブレード】や[[【アーチャーブレード】]]の[[コンボ]]により、[[マッチキル]]を行う。~
 詳しくは該当ページを参照。~

***【デステニーブレード】 [#k720419f]
 「[[HERO]]」の中でも「[[D−HERO]]」を重視した【エアブレード】。[[《デステニー・ドロー》]]による[[ドロー]]加速が最大の魅力。~
 [[HERO]]の中でも[[D−HERO]]を重視した【エアブレード】。~
 [[《E・HERO エアーマン》]]と[[《戦士の生還》]]で[[ハンド・アドバンテージ]]を稼ぎ、それを[[コスト]]に[[《デステニー・ドロー》]]で[[デッキ]]を[[回転]]させる。~
 [[闇属性]]の比率増加により、各種[[ウイルス]]の採用も検討できるようになる。~

 《デステニー・ドロー》
 通常魔法
 手札から「D−HERO」と名のついたカード1枚を捨てる。
 自分のデッキからカードを2枚ドローする。
 相性の良い[[D−HERO]]は、以下の通り。~
-[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]~
[[《デステニー・ドロー》]]はもちろん、[[《次元融合》]]や[[《モンスターゲート》]]の[[コスト]]を踏み倒し、[[発動]]できる。~

 [[《E・HERO エアーマン》]]の[[効果]]が「[[D−HERO]]」にも及ぶため、[[《デステニー・ドロー》]]の[[発動条件]]を満たすのは容易。~
 [[《戦士の生還》]]を使えば、さらに安定した発動が可能になる。~
-[[《D−HERO ダッシュガイ》]]~
[[《次元融合》]]での[[帰還]]から、高い[[攻撃力]]を活かせる~
[[墓地]]でも[[効果]]を[[発動]]するため、[[手札コスト]]にする面でも相性がよい。~

 採用する「[[D−HERO]]」は、[[《次元融合》]]などで[[特殊召喚]]できるものが望ましい。~
 特に[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]は、[[効果]]で[[《デステニー・ドロー》]]をめくれば無条件で2[[ドロー]]が約束されるため、ほぼ必須といえる。~
 [[《次元融合》]]や[[《モンスターゲート》]]のコストも無視できるので、[[効果]]は積極的に使用していきたい。~
-[[《D−HERO ドレッドガイ》]]~
[[特殊召喚に成功した]][[ターン]]、[[D−HERO]]が[[破壊]]されなくなる。~
これにより、[[《次元融合》]]に対する[[《激流葬》]]や、[[攻撃]]時の[[《聖なるバリア −ミラーフォース−》]]も怖くない。~
[[《D−HERO ダッシュガイ》]]2体と並べ[[直接攻撃]]できれば、[[1ターンキル]]も可能。~

 その他は[[《次元融合》]]で展開することを考えると、[[攻撃力]]の高い[[《D−HERO ダッシュガイ》]]が有効。~
 [[墓地]]でも[[効果]]を発動するため、[[手札コスト]]にする面でも相性がよい。~
-[[《D−HERO ディスクガイ》]]~
[[手札コスト]]には一番扱いやすく、[[《モンスターゲート》]]の[[リリース]]も用意しやすい。~

 また、[[《D−HERO ドレッドガイ》]]も隠し味として面白い。~
 [[特殊召喚]]ターンに[[D−HERO]]の[[破壊]]を免れる[[効果]]は、[[《次元融合》]]による[[特殊召喚]]でも有効であるため、総攻撃の基点にできる。~
 特に[[《D−HERO ダッシュガイ》]]2体と共に並べれば、その[[攻撃力]]は4200にも達し、全て[[直接攻撃]]に成功すれば[[1ターンキル]]も可能。~
 そうでなくても「[[D−HERO]]」を並べやすいこの[[デッキ]]においては、強力な切り札となる。~
-[[《D−HERO Bloo−D》]]~
[[【D−HERO】]]系統の切り札。~
[[《次元融合》]]で[[帰還]]させた[[モンスター]]から、[[特殊召喚]]できる。~
[[《ファントム・オブ・カオス》]]との組み合わせで、[[《Dragoon D−END》]]にもなれる。~

 [[《D−HERO ディアボリックガイ》]]は[[手札コスト]]には一番扱いやすく、[[《モンスターゲート》]]の[[生け贄]]も用意しやすくなる。~
 さらに[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]の採用も検討できるようになる。~
 一方で、[[効果]]を使用しすぎると[[《神剣−フェニックスブレード》]]を戻しにくくなるので注意。

**代表的なカード [#vd884d5d]
**代表的なカード [#keycard]
-[[《混沌の黒魔術師》]]
-[[《E・HERO エアーマン》]]
-[[《神剣−フェニックスブレード》]]
-[[《次元融合》]]

**関連リンク [#mecd0c46]
**関連リンク [#link]
-[[【戦士族】]]
-[[【次元召喚】]]
-[[【E・HERO】]]
-[[【D−HERO】]]

-[[デッキ集]]
-[[デッキ集/各種のデッキ]]
//-[[デッキ集/各種のデッキ]]
//R01.10.28議論の結果、各種のデッキが分割されたためコメントアウト