【オルターガイスト】

デッキの概要

 魔法使い族で統一されたオルターガイストを中心とした、リンク召喚コントロールデッキ
 サーチサルベージリクルート蘇生による臨機応変な戦術で相手を翻弄するトリッキーさが特徴。
 のらりくらりと相手攻撃除去を躱しつつ、除去ロックを併用し、じわじわとアドバンテージ差を付けて相手を追い詰めていく。

《オルターガイスト・マリオネッター/Altergeist Marionetter》
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1600/守1700
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「オルターガイスト」罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
(2):自分フィールドの「オルターガイスト」カード1枚と、
自分の墓地の「オルターガイスト」モンスター1体を対象として発動できる。
対象のフィールドのカードを墓地へ送り、対象の墓地のモンスターを特殊召喚する。
《オルターガイスト・マルチフェイカー》
効果モンスター
星3/闇属性/魔法使い族/攻1200/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分が罠カードを発動した場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「オルターガイスト・マルチフェイカー」以外の「オルターガイスト」モンスター1枚を守備表示で特殊召喚する。
この効果を発動するターン、自分は「オルターガイスト」モンスターしか特殊召喚できない。
《オルターガイスト・ヘクスティア》
リンク・効果モンスター
リンク2/炎属性/魔法使い族/攻1500
【リンクマーカー:右/下】
「オルターガイスト」モンスター2体
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力は、
このカードのリンク先の「オルターガイスト」モンスターの元々の攻撃力分アップする。
(2):魔法・罠カードの効果が発動した時、
このカードのリンク先の「オルターガイスト」モンスター1体をリリースして発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「オルターガイスト」カード1枚を手札に加える。
《オルターガイスト・プロトコル/Altergeist Protocol》
永続罠
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「オルターガイスト」カードの効果の発動及びその発動した効果は無効化されない。
(2):相手がモンスターの効果を発動した時、
このカード以外の自分フィールドの表側表示の「オルターガイスト」カード1枚を墓地へ送って発動できる。
その発動を無効にし破壊する。

デッキ構築に際して

メインデッキモンスターについて

オルターガイスト

―相性の良い魔法使い族

―その他相性の良いモンスター

エクストラデッキモンスターについて

オルターガイスト

―その他相性の良いモンスター

魔法・罠カードについて

オルターガイストサポートカード

魔法使い族サポートカード

―その他の魔法・罠カード

戦術

 サーチサルベージによってアドバンテージを稼ぎつつ、バウンス墓地へ送るといった除去で相手にディスアドバンテージを負わせていく。
 《オルターガイスト・ヘクスティア》《オルターガイスト・プロトコル》カウンター効果によるロックも並行して行う。
 攻撃面防御面ともに一通りの効果が揃っているため、様々な状況への対応が可能。

デッキの派生

【魔導オルターガイスト】

 《ルドラの魔導書》アドバンテージを稼ぎ、《ヒュグロの魔導書》で打点補強を行うデッキ
 魔導書サーチ《グリモの魔導書》魔導書再利用の《セフェルの魔導書》なども併せて採用できる。
 《トーラの魔導書》を採用すれば、《ブラック・ホール》《スキルドレイン》にも対抗できる。
 魔導書の採用枚数によっては、《魔導法士 ジュノン》《ゲーテの魔導書》も採用圏内となる。
 召喚権オルターガイストに回すことが多いため、《魔導書士 バテル》の優先度は高くない。

【召喚獣オルターガイスト】

 召喚獣との混合デッキ
 アドバンテージを消費せずに高打点を展開でき、オルターガイストには不可能な墓地除外も狙える。
 自分オルターガイスト融合素材とするのはデメリットが多いので、必要に迫られた場合のみとすること。

【シャドールオルターガイスト】

 闇属性融合魔法使い族カテゴリである【シャドール】との混合デッキ
 「アドバンテージを稼ぐ」という戦術が共通しており、相手の動きを阻害するアタッカー融合召喚できるため制圧力が向上する。
 オルターガイストには各属性が揃っているが、闇属性炎属性リンクモンスターのためデッキ融合には使用できない。
 それらの属性融合素材にしたい場合、《ヴォルカニック・バレット》などの汎用性の高いカードも併用すると良い。

【WWオルターガイスト】

 風属性シンクロ召喚を得意とする魔法使い族であるWWとの混合デッキ
 《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》を安定してシンクロ召喚できるため、打点不足を補いつつ制圧力を底上げしてくれる。

【壊獣オルターガイスト】

 【壊獣】との混合デッキ
 相手モンスターリリースして送りつけ壊獣《オルターガイスト・シルキタス》バウンスすることで、再利用可能なモンスター除去となる。
 オルターガイストだけでは対処の難しい「効果の対象にならず効果では破壊されないモンスターにも対応可能となる。
 壊獣は高打点を持つため、アタッカーとして活躍できるのもメリット
 この構築では、バウンス戦術を共有できる魔法使い族《妖精伝姫−カグヤ》も採用圏内となる。

【バジェオルターガイスト】

 レベル2の水属性水族罠モンスターである【バージェストマ】との混合デッキ
 罠カード発動機会が多いため、自己再生を行いやすい。
 デッキから罠カード墓地へ送る《バージェストマ・マーレラ》は、サルベージ効果と合わせればサーチになる。

このデッキの弱点

 墓地へ送られた場合の効果サルベージ蘇生と、大きく墓地に依存しているデッキのため、《マクロコスモス》などの除外カードは天敵。
 全体的に打点が低くモンスター効果を主体としているので、《スキルドレイン》などの効果無効化も苦手。
 《オルターガイスト・プロトコル》があれば対応できるが、それは相手も分かっているため、除去の的となりやすい。
 毎ターン少しずつアドバンテージを稼いでいく性質上、高打点を次々に展開する高速デッキも不得手とする。

代表的なカード

サンプルレシピ

関連リンク