【カウンタービート】

デッキの概要

 カウンターで相手のモンスター除去無効にしながら戦うビートダウンデッキ
 別名クロックパーミッション(モンスターの攻撃で相手のライフを削りながらクロックし、パーミッションを行うの意)。

 基本的に普通のビートダウン《神の宣告》をつっこんだだけと思ってほぼ間違いない。(勿論例外はあるが・・・)
 そう聞くと非常に単純そうだが《神の宣告》は発動タイミングが難しいためかなり高度なプレイングを要求するので要注意。

基本戦術

 攻撃力の高いモンスターを出して、モンスター除去カウンター罠で無効にする。
 フィールド上のモンスターを維持することで、効率よくアタッカーを展開し高速で殴り倒す。

デッキ構築において

カウンター罠の選択

 カウンター罠によってモンスター除去無効にし、フィールドアドバンテージを得る。
 カード・アドバンテージが重視されるビートダウンにおいて、アドバンテージを失いやすいカウンター罠は諸刃の剣。
 そのため、ノーコストかライフコストのカウンター罠を使うことが、カード消費と事故率を下げる意味で有効。
 《神の宣告》はもとより《盗賊の七つ道具》を使うことで、罠カード対策は比較的簡単にできる。
 他にはノーコストで無効にできる《八式対魔法多重結界》が採用候補の一つである。
 コントロール奪取除去攻撃力の増減、表示形式変更等等の対象をとる効果を軒並み無効にできる。

 コンボを狙う必要がないので《我が身を盾に》も当然採用することができる。もちろんライフの調整が難しくなるのは確かであるが。

モンスターの選択

 ビートダウン攻撃特化型なので攻撃力の高いモンスターを採用するのが良い。
 リバース効果モンスターや《ならず者傭兵部隊》《死霊騎士デスカリバー・ナイト》等の場持ちの悪いモンスターは不採用。
 《ジェネティック・ワーウルフ》《怒れる類人猿》等の攻撃力を重視して選択すると良い。

その他

 モンスターを戦闘による破壊から守るために、攻守増減カードを採用すると良い。
 《収縮》《突進》に加え、《鎖付き爆弾》《鎖付きブーメラン》の採用もある。
 詳しくは【鎖ビート】を参照。

このデッキの弱点

 モンスターを守るデッキなので、大型のモンスターが出て来ると、対処できなくなることがある。
 モンスター除去に対しては対抗策があるがコントロール奪取に対しては無防備。
 《突進》《収縮》などの攻守増減カードによって補助された戦闘破壊には対応できない。
 これらの弱点に対する対策としては、"同じことを自分もやる"ということが挙げられる。
 モンスター除去を封じる以外には通常のビートダウンとはほとんど変わらないからである。

手札事故

 基本的に自分のフィールドにモンスターがないと相手はモンスター除去を発動できない。
 それに自分が合わせるカウンターも相手がモンスター除去を撃って来ないと発動できない。
 故にモンスターカードが存在しないとカウンターカードが腐るのである。安易に召喚したり、攻撃しないようなプレイングが必要である。
 カウンターを持っているのなら尚更モンスター除去されないようにしよう。

環境において

 強力な単体除去だった《地砕き》《地割れ》制限カード化は大きい。
 《八式対魔法多重結界》1:1交換できる《ライトニング・ボルテックス》より厄介だったからである。
 また、《破壊輪》禁止カード化によって《神の宣告》《盗賊の七つ道具》《我が身を盾に》が使いやすくなった。

代表的なカード

関連リンク