*【カウンタービート】 [#w00b0f86]
#contents
**デッキの概要 [#eac71336]
 [[カウンター]]で相手の[[モンスター除去]]を[[無効]]にしながら戦う[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 別名クロック・パーミッション(ダメージ源であるモンスターを保持し、[[パーミッション]]を行うの意)。~

**基本戦術 [#de6e1288]
 [[攻撃力]]の高い[[モンスター]]を出して、[[モンスター除去]]を[[カウンター罠]]で無効にする。~
 [[フィールド]]上の[[モンスター]]を維持することで、効率よく[[アタッカー]]を展開し殴り倒す。~

**デッキ構築において [#g5747e86]
***カウンター罠の選択 [#b0973f1e]
 [[カウンター罠]]によって[[モンスター除去]]を[[無効]]にし、[[フィールド]]の[[アドバンテージ]]を得る。~
 [[カード・アドバンテージ]]が重視される[[ビートダウン]]において、[[アドバンテージ]]を失いやすい[[カウンター罠]]は諸刃の剣。~
 そのため、ノーコストかライフコストの[[カウンター罠]]を使うことが、カード消費と事故率を下げる意味で有効。~

 [[魔法カード]]対策としては[[《八式対魔法多重結界》]][[《マジック・ドレイン》]]が採用候補である。~
 前者は[[《洗脳−ブレインコントロール》]]、[[《月の書》]]、[[《エネミーコントローラー》]][[《収縮》]]、[[《突進》]]を無効にできる。~
 また、[[手札]]を[[墓地に送る]]事で、[[全体除去]]の[[《ライトニング・ボルテックス》]]を[[1:1交換]]で[[無効]]にできる。~
 後者は[[魔法カード]]を[[無効]]にするか、[[相手]]の[[手札]]の[[魔法カード]]を[[捨てる]]ことができる。~
 [[相手]]の[[手札]]が少ない場合は確定[[カウンター]]として働き、[[無効]]にできなくとも[[相手]]の[[魔法カード]]をすり減らすことになる。~

 [[モンスター除去]]を対策するならば、[[モンスター]][[破壊]]を[[無効]]にできる[[《我が身を盾に》]]も候補となる。~
 バウンスや除外には対応できないものの、[[効果モンスター]]・[[魔法・罠カード]]の[[破壊]][[効果]]を[[無効]]にして[[破壊]]できる。~
 また、[[相手]]に[[ドロー]]を許すことになるが、[[《魔宮の賄賂》]]もノーコストなので扱い易い。~
 ただし、[[相手]]の[[ターン]]に[[ドロー]]させるのは危険なため、[[自分]]の[[ターン]]に[[罠カード]]を無効にした方が良い。~
 [[主流デッキ]]に[[召喚に成功した]]時に[[効果]]を[[発動]]する[[モンスター]]が多いならば[[《畳返し》]]も採用できる。~

***モンスターの選択 [#w3e54c6e]
 [[ビートダウン]]の[[攻撃]]を補佐するデッキなので[[攻撃力]]の高いモンスターを採用するのが良い。~
 [[リバース効果]]モンスターや[[《ならず者傭兵部隊》]]等の場持ちの悪い[[モンスター]]は不採用。~
 なお、場持ちは悪いものの[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]は[[上級モンスター]]対策にもなるため採用は可能。~
 また、[[壁]][[モンスター]]対策として[[《ドリルロイド》]]の採用も視野に入れておきたい。~
 純正[[パーミッション]]ではないものの[[フィニッシャー]]として[[《冥王竜ヴァンダルギオン》]]の採用も悪くない。~

***[[コンバットトリック]] [#je682428]
 モンスターを[[戦闘]]による[[破壊]]から守るために、攻守増減カードを採用すると良い。~
 [[《収縮》]][[《突進》]]に加え、[[《鎖付き爆弾》]][[《鎖付きブーメラン》]]の採用もある。~
 詳しくは[[【鎖ビート】]]を参照。~

***[[伏せ除去]] [#cb6e613c]

 また、[[《サイクロン》]]や[[《大嵐》]]に加えて[[《撲滅の使徒》]]、[[《おとり人形》]]を採用すると良い。~
 これら[[伏せ除去]]を採用すれば、[[《聖なるバリア−ミラーフォース−》]][[《激流葬》]]等は[[発動条件]]を満たす前に[[除去]]できる。~

**魔法を罠で、罠を魔法で [#f320977d]
 [[相手]]の[[魔法カード]]は[[相手]]の[[ターン]]に使われるものが主である。~
 よって、対策は[[自分]]の[[ターン]]に[[セット]]して[[相手]]の[[ターン]]に[[発動]]できる物が望ましい。~
 つまり、[[魔法カード]]は[[罠カード]]で対策した方が良いのである。~

 また、[[相手]]の[[罠カード]]は[[自分]]の[[ターン]]に使われるものが主である。~
 よって、対策は[[ドロー]]してすぐ[[自分]]の[[ターン]]に[[発動]]できる物が望ましい。~
 つまり、[[罠カード]]は[[魔法カード]]で対策した方が良いのである。~

**このデッキの特長 [#ecc4eb1d]
 [[【除去ガジェット】]]や[[【E・HEROビート】]]といった[[モンスター除去]]を積んだデッキに相性がいい。~
 どちらも[[手札]]補充に優れているが[[戦闘]]による[[破壊]]には無防備で[[モンスター除去]]に守りを任せているからである。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#a42e6ef5]
***[[最上級モンスター]]・[[上級モンスター]]・[[破壊されない]][[モンスター]] [#x784c5cd]
 [[自分]]の[[モンスター]]を守ることにスロットを割いた分、[[相手]]の[[モンスター]]を[[効果]]によって[[破壊]]するカードが少なくなる。~
 [[相手]]の[[モンスター]]を[[戦闘]]によって[[破壊]]するのが得意な反面、[[破壊されない]][[モンスター]]や[[攻撃力]]の高い[[モンスター]]を苦手にする。~

 [[【生け贄召喚】]]等には[[《生贄封じの仮面》]]、[[【推理ゲート】]]等には[[《王宮の弾圧》]]で対抗しよう。~

***[[手札事故]] [#w6c53285]
 基本的に自分のフィールドに[[モンスター]]がないと相手は[[モンスター除去]]を発動できない。~
 それに自分が合わせる[[カウンター]]も相手が[[モンスター除去]]を撃って来ないと発動できない。~
 故に[[モンスターカード]]が存在しないと[[カウンター]]カードが腐るのである。安易に展開したり、攻撃しないようなプレイングが必要である。~
 [[カウンター]]を持っているのなら尚更[[モンスター]]を[[除去]]されないようにしよう。~

**環境において [#a491388f]
 強力な[[単体除去]]だった[[《地砕き》]][[《地割れ》]]の[[制限カード]]化は大きい。~
 [[《八式対魔法多重結界》]]で[[1:1交換]]できる[[《ライトニング・ボルテックス》]]より厄介だったからである。~
 また、[[《破壊輪》]]の[[禁止カード]]化によって[[《神の宣告》]][[《盗賊の七つ道具》]][[《我が身を盾に》]]が使いやすくなった。~

**サンプルレシピ [#idfc0b1f]
-備考
--【ハイビート】~
http://yugioh-fr.jugem.jp/?eid=479~
2007年度西日本代表最終選考会ベスト32
2007年度西日本代表最終選考会ベスト32~
[[【ポールポジション】]]軸

**代表的なカード [#l9f2d7e0]
-[[《我が身を盾に》]]

-[[《神の宣告》]]

-[[《魔宮の賄賂》]]

-[[《盗賊の七つ道具》]]
-[[《誤作動》]]
-[[《トラップ・ジャマー》]]

-[[《八式対魔法多重結界》]]
-[[《マジック・ドレイン》]]
-[[《フォースフィールド》]]
-[[《ゴブリンのその場しのぎ》]]

**関連リンク [#re05a416]
-[[パーミッション]]
-[[【鎖ビート】]]

-[[デッキ集]]