【カオス・ソルジャー】

デッキの概要

 カオス・ソルジャーと名の付いたモンスターフィニッシャーとしたビートダウンデッキ
 【儀式召喚】【カオス】の要素を含み、古くから存在するモンスターが主役となるファンデッキの要素も濃いデッキである。

《超戦士カオス・ソルジャー》
儀式・効果モンスター
星8/地属性/戦士族/攻3000/守2500
「超戦士の儀式」により降臨。
自分は「超戦士カオス・ソルジャー」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。
そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
(2):このカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「暗黒騎士ガイア」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》
効果モンスター(制限カード)
星8/光属性/戦士族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ
ゲームから除外した場合に特殊召喚できる。
1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●フィールド上のモンスター1体を選択してゲームから除外する。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
●このカードの攻撃によって相手モンスターを破壊した場合、
もう1度だけ続けて攻撃できる。
《聖戦士カオス・ソルジャー》
効果モンスター
星8/光属性/戦士族/攻3000/守2500
「聖戦士カオス・ソルジャー」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
除外されている自分の光属性または闇属性のモンスター1体と
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
その自分のカードを墓地に戻し、その相手のカードを除外する。
(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、
自分の墓地のレベル7以下の戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

デッキ構築に際して

 どのカオス・ソルジャーを中心にするかで、採用するカードに差異がある。
 また、相性のいい暗黒騎士ガイアも多数採用され、儀式召喚光属性闇属性サポートカードも多く活用される。

モンスターカードについて

カオス・ソルジャー
 このデッキの主役であり、フィニッシャーとなるモンスター群。

暗黒騎士ガイア
 カオス・ソルジャーフィールドに呼び出す為の効果を持つモンスター群。
 どちらもリリースされた時に効果発動するので、儀式召喚以外にもリリースする手段を用意したい。

―その他相性のいいモンスター

魔法・罠カードについて

カオス・ソルジャーサポートカード

―その他相性のいいカード

戦術

 暗黒騎士ガイア等で場を繋ぎ、サーチ等を駆使してキーカードを揃え、カオス・ソルジャーを呼び出し一気に叩くのが基本戦術。

 《超戦士カオス・ソルジャー》は一番サーチが容易であり、付加効果が追加されれば莫大なアドバンテージを稼ぐことができる。
 儀式モンスターなので、このカードを中心に置くならば【儀式召喚】寄りの構築にするのが推奨される。

 《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》は最も簡単にフィールドに呼び出せ、強力な効果でゴリ押しできる。
 ただし制限カードなので、このカードを中心とした構築は難しい。
 光属性闇属性の枚数を調整できれば【カオス】寄りの構築にもできる。

 《聖戦士カオス・ソルジャー》除外効果を使用するには、予め自分モンスター除外しなければならないので、《バトルフェーダー》等を採用するのも手。
 このカードを中心に置くならば、《覚醒の暗黒騎士ガイア》とそれをリリースするカードを多めに採用するのがいいだろう。

このデッキの弱点

 全体の欠陥として、異なるレベル同士の儀式召喚墓地利用、カオスといった要素がありながら《カオス・ソルジャー》儀式モンスター地属性であるなど構築段階から事故の要素やアンチシナジーが点在しており、手札事故に繋がる可能性が高い。
 当然ながら特殊召喚封じに弱く、《カオス・ソルジャー》儀式モンスター以外にはカオスへの対策カードも刺さる。
 【儀式召喚】軸だとディスアドバンテージを抑えられないと、儀式モンスター除去されただけで大きく差をつけられる。
 サーチを多用するため《ライオウ》《手違い》なども早急に排除したい。
 墓地アドバンテージも重要なので《マクロコスモス》等の無差別除外も天敵。
 逆に一切の除外を封じる《王宮の鉄壁》も、多くのカードの動きが止まってしまう。

代表的なカード

関連リンク