【ガスタ】

デッキの概要

 DUEL TERMINAL −インヴェルズの侵略!!−で登場したガスタを中心としたデッキ
 風属性モンスターに統一されており、リクルート除去墓地利用によりボード・アドバンテージを稼ぐ事を得意とする。
 様々なカード、特に同じ墓地利用を主体とするデッキ・ギミックの大半と相性が良いため、構築の幅は広い。

 リクルーター主体のカテゴリということもあり、自分から動くことはやや苦手で、持久戦で粘り勝つことが戦略の指針となる。
 また、カードデッキ戻す効果カードが多数存在するので、デッキ破壊には他のデッキよりも対抗しやすい。

《ガスタの巫女 ウィンダ/Winda, Priestess of Gusto》
効果モンスター
星2/風属性/サイキック族/攻1000/守 400
このカードが相手モンスターの攻撃によって破壊され墓地へ送られた時、
デッキから「ガスタ」と名のついたチューナー1体を特殊召喚できる。
《ガスタ・イグル/Gusto Egul》
チューナー(効果モンスター)
星1/風属性/鳥獣族/攻 200/守 400
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
デッキからチューナー以外のレベル4以下の
「ガスタ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。
《ガスタ・ガルド/Gusto Gulldo》
チューナー(効果モンスター)
星3/風属性/鳥獣族/攻 500/守 500
このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、
デッキからレベル2以下の「ガスタ」と名のついた
モンスター1体を特殊召喚できる。
《ガスタの神裔 ピリカ/Pilica, Descendant of Gusto》
効果モンスター
星3/風属性/サイキック族/攻1000/守1500
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
自分の墓地から風属性のチューナー1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
この効果を発動したターン、自分は風属性以外のモンスターを特殊召喚できない。
「ガスタの神裔 ピリカ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
《ダイガスタ・スフィアード/Daigusto Sphreez》
シンクロ・効果モンスター
星6/風属性/サイキック族/攻2000/守1300
チューナー+チューナー以外の「ガスタ」と名のついたモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、
自分の墓地の「ガスタ」と名のついた
カード1枚を選択して手札に加える事ができる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分フィールド上の「ガスタ」と名のついたモンスターの戦闘によって発生する
自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
また、このカードは戦闘では破壊されない。

デッキ構築に際して

 全体的にモンスター攻撃力が低いので、リクルート除去によりボード・アドバンテージを稼ぐ事が主体となる。

メインデッキモンスターについて

ガスタモンスター
 互いにリクルートし合い、デッキの防御力の要となる《ガスタ・ガルド》《ガスタの巫女 ウィンダ》、そこからループに繋がる《ガスタ・イグル》は複数枚採用。
 その他はデッキに組み込むギミックに応じて適宜採用することになる。

―その他のモンスター

エクストラデッキモンスターについて

《ガスタの神裔 ピリカ》の関係から、風属性モンスターを多めに採用しておくと扱いやすい。

ガスタモンスター

―その他のモンスター

魔法・罠カードについて

 まず耐えることから始まる受身なデッキなので、序盤から大型モンスター召喚されやすい。
 そのため、魔法・罠カードでしっかりとバックを固めて守りきる態勢は作っておきたい。

ガスタサポートカード

属性サポートカード

種族サポートカード

―その他の魔法・罠カード

戦術

 リクルーターで戦線を維持しつつ、各種シンクロモンスターフィールドを制圧する。
 【ガスタ】と判明したら相手もそう安々と攻撃してこないので、《強制転移》送りつけたり、《ガスタの希望 カムイ》等のリバース効果を狙ったりして展開力を補うことが重要。
 展開の要となる《ガスタの神裔 ピリカ》《緊急テレポート》《ガスタ・イグル》等で特殊召喚したり、《リビングデッドの呼び声》等による蘇生《ダイガスタ・スフィアード》サルベージを利用して使いまわそう。

 そして準備が整い次第、《ダイガスタ・スフィアード》リクルーターによる自爆特攻で一気に勝負を決めに行く。
 この自爆特攻を決めるため、序盤から中盤にかけては《ガスタの静寂 カーム》によるドロー《ダイガスタ・ガルドス》による除去で戦況を操作していきたい。
 相手に高攻撃力モンスターがいれば1ターンキルも狙える。

 他にも《アルティメットサイキッカー》《ダーク・シムルグ》《風霊神ウィンドローズ》等のフィニッシャーで強襲をかけるのも有効。

デッキの派生

リクルート効果によって場持ちの良いレベル1・3のチューナーが確保しやすいという特徴を持つ他、あまり尖った部分がないため、様々なデッキと無理なく混ざり、独自色を出すことができる。

【ガスタターボ】

 《ガスタの静寂 カーム》《メンタルマスター》《脳開発研究所》によるターボギミックに注目したデッキ
 詳しくは《ガスタの静寂 カーム》を参照。
 《メンタルマスター》&《脳開発研究所》軸1ターンキルのギミックや、【エクゾディア】を取り込んだ特殊勝利を狙える。

【神風ガスタ】

 フィールド魔法《霞の谷の神風》を採用したデッキ
 風属性モンスターバウンスする発動条件《霞の谷のファルコン》《A・ジェネクス・バードマン》で満たして行こう。
 リクルートしたモンスターで更なる追撃を狙うもよし、シンクロ召喚を狙うも良しである。

【ガスタ帝】

 ガスタリクルーターによる場持ちの良さを活かし、アドバンス召喚するタイプ。
 《ガスタの疾風 リーズ》《強制転移》等によるコントロール転移は、アドバンス召喚とも相性が良い。
 除去を行った後は、チューナーと併せて高レベルシンクロモンスターシンクロ召喚を狙うのも手。
 《風帝ライザー》は勿論のこと、《邪帝ガイウス》も投入することで、《ダーク・シムルグ》を併用することも可能になる。
 しかしながら、後続こそ確保しやすいものの、基本的にガスタリクルーター召喚権を割く必要があるため、過剰にを混ぜすぎると手札腐る点には注意が必要。

 PRIMAL ORIGINにて《ガスタの神裔 ピリカ》が登場したことにより、《緊急テレポート》を用いることで墓地のガスタチューナー蘇生し、リリース要員と後続のリクルーターを確保しやすくなった。
 また、ザ・デュエリスト・アドベントで登場した《烈風帝ライザー》効果を、このデッキならば十分に活用できる。

【墓守ガスタ】

 《奈落の落とし穴》の効かない魔法使い族《墓守の偵察者》《ガスタ・ガルド》《アーカナイト・マジシャン》シンクロ召喚していく型。
 《ダーク・シムルグ》《ミラクルシンクロフュージョン》からの《覇魔導士アーカナイト・マジシャン》など多彩なフィニッシャーを持つ。
 しかし、《ガスタの神裔 ピリカ》《ガスタの神官 ムスト》《ダイガスタ・スフィアード》《王家の眠る谷−ネクロバレー》との相性が良くなく、《ネクロバレーの祭殿》ガスタリクルートを阻害するため、カードプールの増加は逆風気味である。

【ガスタリクル】

 【除去ガスタ】等とも言われる、【除去リクル】のタイプ。
 採用するガスタリクルーター《ガスタの交信》《ガスタの静寂 カーム》ガスタシンクロモンスターにしぼる。その上で、残りのスロットを除去カードを中心に埋める。
 リクルーター攻撃を止めて魔法・罠カード除去を行いつつ、シンクロ召喚エクシーズ召喚を狙う。デッキガスタが少なくなったら《ガスタの静寂 カーム》などで回収し相手カードを削っていく。
 《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》《ガルドスの羽根ペン》手札戻しつつガスタを回収したり、《ガスタ・ガルド》《ガスタ・ファルコ》《つり天井》《激流葬》で巻き込んだりといった独特な動きが可能。
 粘り強さを生かし、カウンターを増やしたパーミッション寄りの構築もできる。

【ガスタドラグニティ】

 《ガスタ・グリフ》効果を最大限に活用できる《ドラグニティナイト−ガジャルグ》シンクロ召喚を目的とするデッキ
 《ドラグニティナイト−ガジャルグ》が一度フィールドに出てしまえば全てのガスタリクルートが可能になり、連続シンクロ召喚を強力にサポートできる。
 純構築の核となる《ガスタ・イグル》《ガスタの巫女 ウィンダ》《ガスタ・ガルド》の3種のリクルーターだけでは《ガスタの神裔 ピリカ》との組み合わせで《ダイガスタ・ガルドス》シンクロ召喚できないが、《ドラグニティ−ファランクス》を使うことでレベル2のチューナーが容易に確保でき、それが可能となる点もメリットとなる。
 また、《竜の渓谷》により、《ガスタ・グリフ》墓地に送りやすくなるほか、《ドラグニティ−ブラックスピア》を採用することで墓地風属性レベルチューナーを簡単に用意できるようになり、《ダイガスタ・スフィアード》がより作りやすくなる。
 また、《竜の渓谷》《嵐征竜−テンペスト》により、《ガスタ・グリフ》墓地に送りやすくなるほか、《ドラグニティ−ブラックスピア》を採用することで墓地風属性レベルチューナーを簡単に用意できるようになり、《ダイガスタ・スフィアード》がより作りやすくなる。

【ジャンクドッペルガスタ】

 《ガスタの巫女 ウィンダ》《ガスタ・イグル》との相性の良い《ジャンク・シンクロン》を中心にシンクロ召喚に特化するタイプ。
 《ワン・フォー・ワン》《ジャンク・シンクロン》《調律》を共有できる《クイック・シンクロン》コスト《ガスタ・グリフ》を使用することでディスアドバンテージを軽減した上でシンクロ召喚に繋げることも可能。
 サーチ手段が少なく、展開の主軸にすると事故を起こしやすい《ガスタ・グリフ》以外にも《ダンディライオン》等を投入し、事故率を軽減させたうえで《ガスタ・グリフ》とも相性の良い《ドリル・ウォリアー》シンクロ召喚できるようにした【クイックダンディ】に近い構築も狙える。
 また、【ジャンクドッペル】においてしばしば採用される風属性レベルチューナーである《幻獣機オライオン》《ガスタの神裔 ピリカ》との相性も良く、《ダイガスタ・ガルドス》シンクロ召喚する一助となる。
 ただし、《ガスタの神裔 ピリカ》残存効果により《ドッペル・ウォリアー》が有効活用し辛く、エクストラデッキも従来より《ミスト・ウォーム》《スターダスト・ドラゴン》等といった風属性シンクロモンスターを中心に構築した方が都合が良いため、それらの点でやや構築難度は高い。

このデッキの弱点

 【リクルーター】の派生であるゆえに弱点もほぼ共通のものとなり、除外特殊召喚封じ・バウンスを苦手としている。
 また、シンクロ召喚を多用する性質上、《クリムゾン・ブレーダー》《ヴェルズ・オピオン》等によるシンクロメタも直に受けてしまう。
 一方で《阿修羅》等の全体攻撃に対しては、《ガスタ・サンボルト》《ガスタの神官 ムスト》の存在から対処がしやすく、チューナーが墓地にいればリクルートを中断しても《ガスタの神裔 ピリカ》から展開していける。
 また、展開・攻撃手段を自爆特攻に頼る場合、相手モンスター守備表示で出すケースも増える点にも留意する必要がある。

 この他に、低攻撃力同名カードを何枚も採用するため、《連鎖除外》帰還手段がなければ致命的。
 《魔のデッキ破壊ウイルス》を使用されるとほぼすべてのモンスター破壊されるのも厄介。

 幸いにしてリクルーター以外の枠は比較的自由が効くので、メインデッキから対策カードをしっかりと入れていきたい。

代表的なカード

関連リンク