【ギア・フリード】

 《強奪》されない戦士族代表、《鉄の騎士 ギア・フリード》を中心に戦うコンボデッキ
 装備魔法を利用した強化型の【戦士族】《鉄の騎士 ギア・フリード》を組み込み、装備魔法を余すところなく利用するデッキである。

 下級戦士族でフィールドを整え、準備ができたら《ギルフォード・ザ・レジェンド》の効果で《鉄の騎士 ギア・フリード》《盗人の煙玉》を付け、《冥府の使者ゴーズ》を落とす。
 更に、ほかの戦士族モンスター装備カードを装着し、圧倒的な攻撃力で瞬殺するのがこのデッキのコンセプトである。

 しかし、どうせなら《剣聖−ネイキッド・ギア・フリード》も利用したい。

《ギルフォード・ザ・レジェンド/Gilford the Legend》
効果モンスター
星8/地属性/戦士族/攻2600/守2000
このカードは特殊召喚できない。
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に存在する装備魔法カードを
可能な限り自分フィールド上の戦士族モンスターに装備する事ができる。
《鉄の騎士 ギア・フリード/Gearfried The Iron Knight》
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1800/守1600
このカードに装備カードが装備された時、その装備カードを破壊する。

 このカードが活躍したのは、まさに《強奪》をされないことと、十分な攻撃力1800であるが故である。
 しかし、真に凶悪さを発揮させたのは《蝶の短剣−エルマ》とのコンボであった。
 あまりにも惨いコンボであるが故《蝶の短剣−エルマ》禁止カードとなるが、装備カード破壊できるその効果は依然として有効に利用することが可能。
 現在では以下に紹介される、《盗人の煙玉》《鎖付き爆弾》とのコンボを核にして戦闘を行うことになる。

基本戦術

 《鉄の騎士 ギア・フリード》とのコンボで、《盗人の煙玉》はノーコストの《押収》《鎖付き爆弾》はノーコストの《サンダー・ブレイク》として働かせることが出来る。
 上記のコンボはあまりパッとしないであろうが、ハンデスで捨てるカード、フィールド上の破壊するカードを選べると言うのは他には無い利点である。
 この小さな利点をどう生かすかがポイントとなる。
 一つ一つのコンボの小さな積み重ねが「見えないアドバンテージ」を稼ぐのだ。
 直接的なアドバンテージはないはずではあるが、その場、その状況に適したカードを捨てさせる、破壊することで、少しずつ優位に立つのである。

デッキ構築に関して

 基本的には《盗人の煙玉》《鎖付き爆弾》とのコンボを狙っていく。
 が、完全なコンボカードである《盗人の煙玉》は事故の元となる。
 しかし、このデッキにおいては装備カードを大量にサルベージできる《ギルフォード・ザ・レジェンド》を利用することで、1〜2枚でも問題なく回転する。

 装備カードの中で採用候補となるのは手札コストをかねる《神剣−フェニックスブレード》《デーモンの斧》《融合武器ムラサメブレード》《団結の力》《早すぎた埋葬》等。
 しかし、最大で五枚までしか使えない以上、どれも1〜2枚程度デッキに入れれば十分だろう。

 寧ろ、装備カードサルベージできる《泉の精霊》装備魔法サーチできる《名工 虎鉄》《封印の黄金櫃》こそ必須のカードである。
 また、《神剣−フェニックスブレード》効果を活かすため、《次元融合》《ライトニング・ボルテックス》も採用したい。
 1ターンキルに近いデッキであるため、《ハリケーン》もあったほうがよい。
 《早すぎた埋葬》の再利用も狙えるだろう。
 当然ながら、《増援》《戦士の生還》は必須。

 下級モンスター《名工 虎鉄》以外は戦士族で固めたい。
 《鉄の騎士 ギア・フリード》は勿論、《切り込み隊長》《コマンド・ナイト》戦士族の優秀な下級モンスターであるため無理なく投入できるだろう。
 また、主力カードとして《ブレイドナイト》《ならず者傭兵部隊》も選択肢に入れておこう。
 性質上装備魔法を多く使うので、《不意打ち又佐》《重装武者−ベン・ケイ》も1〜2枚は採用可能。

 上級モンスターはぜひ《無敗将軍 フリード》を採用すべき。
 基本的に事故が多いデッキである以上、このカードのサーチ能力を利用しない手はないだろう。

 《拘束解除》を詰むとなると、どうもディスアドバンテージが目立つので、《剣聖−ネイキッド・ギア・フリード》は無理に採用する必要は無い。
 ただ、《鉄の騎士 ギア・フリード》《増援》《戦士の生還》手札に加え易いため、絶望的に召喚し難いわけではない。
 《神剣−フェニックスブレード》を使えば擬似的な《放浪の勇者 フリード》となる。

このデッキの弱点

 やはりコンボデッキのため、安定度が低いというところか。
 《剣聖−ネイキッド・ギア・フリード》を採用しているなら尚更である。
 また、《盗人の煙玉》《鎖付き爆弾》も、言ってしまえば1:1交換な為に、相手のカードの数が尽きている頃はこちらも同じような状況になりがちである。

 相手の行動に対して柔軟な対応が難しい点も上げられる。
 《鎖付き爆弾》ならまだしも、《盗人の煙玉》は完全に《鉄の騎士 ギア・フリード》とのコンボでしか活躍できないのである。
 このデッキは、相手が行動する前にそれを封殺する、言ってしまえばコントロールのようなデッキであり、相手の自由な行動を許すわけにはいかないのである。

デッキとの混合

【戦士族】

 《鉄の騎士 ギア・フリード》を容易にサーチサルベージできる《増援》《戦士の生還》を入れる場合、こちらへ混合することが出来る。
 普通に【ギア・フリード】を作ろうと思ったら、デッキ構築は自然とこちらへ傾くだろう。

【地属性】

 《ガイアパワー》の存在から、無理なくこちらへ移行することが出来る。
 《鎖付き爆弾》で邪魔なカードを破壊し、地属性を代表する高攻撃力モンスターで攻撃を叩き込む様はまさに圧巻である。

【ベン・ケイ1キル】

 装備魔法を大量に積んだ【ベン・ケイ1キル】と混合させることで《剣聖−ネイキッド・ギア・フリード》もうまく活躍できる。
 しかし、安定度は極限まで落ちることになるだろう。
 上にも書いた「見えないアドバンテージ」などもはや無関係に等しい存在。超上級者向けのデッキとなる。
 だが、安定しないということは特定カードさえ揃えばその分爆発力は凄まじく上昇し、格好のいい勝利をもたらしてくれる。  

代表的なカード

関連リンク