【ギア・フリード】

 《強奪》されない戦士族代表、《鉄の騎士 ギア・フリード》を中心に戦うコンボデッキ

《鉄の騎士 ギア・フリード/Gearfried The Iron Knight》
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1800/守1600
このカードに装備カードが装備された時、その装備カードを破壊する。

基本戦術

 基本的には《盗人の煙玉》《鎖付き爆弾》とのコンボを狙っていく。
 《盗人の煙玉》はノーコストの《押収》《鎖付き爆弾》はノーコストの《サンダー・ブレイク》として働かせることが出来る。
 上記のコンボもあまりパッとしないであろうが、ハンデスで捨てるカード、フィールド上の破壊するカードを選べると言うのは他には無い利点である。

 この小さな利点をどう生かすかがポイントとなる。
 一つ一つのコンボの小さな積み重ねが「見えないアドバンテージ」を稼ぐのである。
 直接的なアドバンテージはないはずではあるが、その場、その状況に適したカードを捨てさせる、破壊することで、少しずつ優位に立つのである。

  また、無理して《剣聖−ネイキッド・ギア・フリード》を採用する必要は無い。
 元々安定しないコンボデッキな上に、更に召喚しにくいモンスターと専用の 《拘束解除》を詰むとなると、どうもアドバンテージの損が目立つ。

このデッキの弱点

 やはりコンボデッキのため、安定度が低いというところか。
 《剣聖−ネイキッド・ギア・フリード》を採用しているなら尚更である。
 また、《盗人の煙玉》《鎖付き爆弾》も、言ってしまえば1:1交換な為に、相手のカードの数が尽きている頃はこちらも同じような状況なのである。

 相手の行動に対して柔軟な対応が難しい点も上げられる。
 《鎖付き爆弾》ならまだしも、《盗人の煙玉》は完全に《鉄の騎士 ギア・フリード》とのコンボでしか活躍できないのである。
 もしかしたらこのデッキは、相手が行動する前にそれを封殺する、言ってしまえばコントロールのようなデッキなのかもしれない。

他デッキとの混合

【戦士族】

 《鉄の騎士 ギア・フリード》を容易にサーチサルベージできる《増援》《戦士の生還》を入れる場合、こちらへ混合することが出来る。
 普通に【ギア・フリード】を作ろうと思ったら、デッキ構築は自然とこちらへ傾くだろう。
 《無敗将軍 フリード》なんかも安定度向上に貢献する。

【地属性】

 《ガイアパワー》の存在から、無理なくこちらへ移行することが出来る。
 《鎖付き爆弾》で邪魔なカードを破壊し、地属性を代表する高攻撃力モンスターで攻撃を叩き込む様はまさに圧巻である。

【ベン・ケイ1キル】

 装備魔法を大量に積んだ【ベン・ケイ1キル】と混合させることで《剣聖−ネイキッド・ギア・フリード》もうまく活躍できる。
 しかし、安定度は極限まで落ちることになるだろう。
 上にも書いた「見えないアドバンテージ」などもはや無関係に等しい存在。超上級者向けのデッキとなる。
 だが、安定しないということは特定カードさえ揃えばその分爆発力は凄まじく上昇し、格好のいい勝利をもたらしてくれる。  

代表的なカード