*【クライスターボ】 [#eba34528]
 [[書籍付属>書籍付属カード]]で登場した、[[《光帝クライス》]]をメインにした[[デッキ]]。~

 [[《光帝クライス》]]は種類・状態を問わず2枚のカードを任意で[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~
 この[[効果]]を自らの[[フリーチェーン]]カードなどに使い、[[ドロー]]を加速し[[アドバンテージ]]を稼いでいく。

**基本戦術 [#k88b36d0]
 [[《光帝クライス》]]の[[効果]]で[[自分]]の伏せた[[《強欲な瓶》]][[《八汰烏の骸》]][[《呪われた棺》]]などを[[破壊]]し、[[ドロー]]を行っていく。~
 また、状況次第では[[相手]]のカードを[[破壊]]するのも良い。

 《光帝クライス》
 効果モンスター
 星6/光属性/戦士族/攻2400/守1000 
 このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
 フィールド上に存在するカードを2枚まで破壊する事ができる。
 破壊されたカードのコントローラーはデッキから破壊された枚数分の
 カードをドローする事ができる。
 このカードは召喚・特殊召喚したターンには攻撃する事ができない。

 《強欲な瓶/Jar of Greed》
 通常罠
 自分のデッキからカードを1枚ドローする。

 《八汰烏の骸/Legacy of Yata-Garasu》
 通常罠
 次の効果から1つを選択して発動する。
 ●自分のデッキからカードを1枚ドローする。
 ●相手フィールド上にスピリットモンスターが表側表示で
 存在する時に発動することができる。
 自分のデッキからカードを2枚ドローする。

 《呪われた棺/Dark Coffin》
 通常罠
 セットされたこのカードが破壊され墓地へ送られた時、
 相手は次の効果から1つを選択して行う。
 ●自分の手札を1枚ランダムに捨てる。
 ●自分のフィールド上モンスター1体を選択して破壊する。

**[[デッキ]]について[#y19ae230]
 [[デッキ]]の核となる[[《光帝クライス》]]は3枚積み、それを素早く呼んでくるための[[《封印の黄金櫃》]]は必須。~

 [[《強欲な瓶》]]、[[《八汰烏の骸》]]は単体でも機能する上、これらも[[《光帝クライス》]]を早く[[手札]]に呼んでくる手助けをし、[[フリーチェーン]]カード故に[[《サイクロン》]]等のおとりとしても使える。~
 それぞれ複数枚投入しても問題はない。~
 [[《呪われた棺》]]は単体では機能せず、[[ブラフ]]にしか使えないが、コンセプト上3枚積んでもよい。~

 [[《光帝クライス》]]は[[戦士族]]であり、[[《戦士の生還》]]で[[サルベージ]]を行える。~

 [[《鎖付き爆弾》]]や[[《盗人の煙玉》]]も採用できる。~
 これらの[[カード]]を採用する場合は[[《鉄の騎士 ギア・フリード》]]も投入でき、一部の[[戦士族]]サポートを共有できる。~
 ただし、[[《鎖付き爆弾》]]はあらかじめ伏せておかなければならない点には注意。~
 また、[[モンスター]]を[[戦士族]]に絞り、[[《不死武士》]]の採用も考えられる。~
 [[伏せカード]]が[[フィールド]]上に多くなりがちだが、[[発動条件]]のない[[フリーチェーン]]カードが多いので、[[《冥府の使者ゴーズ》]]も特に問題なく採用できる。~

 [[《光帝クライス》]]は[[召喚]]・[[特殊召喚]]した[[ターン]]は[[攻撃]]できないため、どうしても[[ダメージ]]の面で遅れを取ってしまう。~
 そのため、ここは[[生け贄]]要員にもなり相性のいい[[《サイバー・ドラゴン》]]を採用すべきだろう。~
 [[相手]][[ターン]]に[[《血の代償》]]から[[召喚]]するのもありだろう。~
 また、この[[デッキ]]は[[《死皇帝の陵墓》]]との相性もいい。~
 [[《死皇帝の陵墓》]]の[[効果]]で[[《光帝クライス》]]を[[召喚]]、[[《光帝クライス》]]の[[効果]]で[[《死皇帝の陵墓》]]を[[破壊]]してしまえば、渡った[[相手]][[ターン]]での[[相手]][[上級モンスター]][[召喚]]を防げる。~
 [[《クロス・ソウル》]]は、[[《光帝クライス》]]の[[攻撃]]できない[[デメリット]]を相殺でき、厄介な[[裏側表示]][[モンスター]]も[[除去]]できる。~
 [[攻撃]]できない[[デメリット]]からいっそ[[ロック]]を交え、場が整ってから解除用の[[《光帝クライス》]]を[[召喚]]し、他の[[モンスター]]でラッシュをかける[[【フィフティ・フィフティ】]]に走るのも一興。~

 [[フィニッシャー]]に[[《火之迦具土》]]を据えるのもよい。~
 分が悪い状況からの[[《光帝クライス》]][[召喚]]、[[相手]]カードを[[破壊]]して[[相手]]が[[ドロー]]した場合、これで帳消しに出来る。~
 また、[[《早すぎた埋葬》]]、[[《リビングデッドの呼び声》]]からの[[《光帝クライス》]][[特殊召喚]]、[[相手]]カード[[破壊]]→[[相手]][[ドロー]]→[[《死皇帝の陵墓》]]からの[[《火之迦具土》]][[召喚]]、[[攻撃]]という使い方により[[《光帝クライス》]]を擬似的な[[《ハーピィの羽根帚》]]や[[《サンダー・ボルト》]]のように扱える。~

 [[《光帝クライス》]]、[[《強欲な瓶》]]、[[《八汰烏の骸》]]によって増えた[[手札]]を[[《スナイプストーカー》]]、[[《ライトニング・ボルテックス》]]等、[[手札コスト]]の捌け口へ使うのも可。~
 [[《便乗》]]を採用し、[[相手]]のカードを[[破壊]]しつつ[[自分]]が[[ドロー]]する、という理想の環境を作り出すことも面白い。~
 この場合、[[相手]]が[[ドロー]]しないことを選択すれば[[《便乗》]]は適用されないが、[[相手]]に[[ディスアドバンテージ]]を負わせられ、どちらに転んでも[[自分]]の優位は変わらない。~
 [[《D−HERO ディスクガイ》]]、[[《生還の宝札》]]を採用し、さらなるドロー加速を目指すのも有意義。~
 その[[回転]]の速さから、[[【チェーンバーン】]]を組み込み、[[ダメージ]]アップと[[火力]]補充を試みるのも楽しい。~
 [[自分]]の[[手札]]が増えたところで[[《仕込みマシンガン》]]、[[《デス・コアラ》]]等を決められたら厳しいが、戦況は一気に傾く筈である。~
 [[【やりくりターボ】]]等を絡め、[[エクゾディア]]を揃えるのも面白い。~

 このように、[[《光帝クライス》]]1枚で多くの戦術・勝利法を生み出すことができ、改良の余地も大きいのが、この[[デッキ]]の最大の売りとも言える。

**この[[デッキ]]の弱点 [#ba5c58ea]
 罠を多用するため[[《王宮のお触れ》]]、[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]は敵となる。~
 が、どちらも[[《光帝クライス》]]自身の[[効果]]で容易に[[破壊]]できるのでそれほど気にしなくてよいだろう。~

 むしろ、[[《光帝クライス》]]の[[モンスター]][[効果]]に頼りきっていることの方が大きな弱点である。~
 つまり、[[【スキルドレイン】]]とあたったときには何も出来なくなるのだ。~
 [[《大嵐》]]や[[《砂塵の大竜巻》]]を用意しておこう。~

 また、[[手札事故]]にもなりやすいので、[[手札]]が腐った時は[[《打ち出の小槌》]]等で[[リセット]]する事も視野に入れておかないといけない。~
// [[ドロー]]に手を入れすぎて、[[デッキ切れ]]の可能性もあるので、初心者には扱いづらい[[デッキ]]となりうる。~
//そこまでドローできないのでは?
 [[《神殿を守る者》]]と当たった場合は、殆どの[[カードの効果]]の[[使用]]が見込めなくなるため、注意が必要。~

 なお[[墓地]]に送られた[[《光帝クライス》]]を[[《戦士の生還》]]等で使いまわすことも多いため、[[墓地]]へ送らせない[[《マクロコスモス》]]等の無差別[[除外]]カード、[[《異次元の女戦士》]]等の問答無用で[[除外]]される[[モンスター]]にも弱い。~

//**[[デッキ]]の種類
//***《カード名》軸
//***【(デッキ名)】軸
//特定のカードやデッキを軸とする場合。

//**[[デッキ]]の派生
//***【(デッキ名)】
//特定の種族や属性・コンセプトへ派生する場合。

//***【デステニークライス】
//[[《D−HERO ディスクガイ》]]と[[《不死武士》]][[《生還の宝札》]]の[[コンボ]]により大量[[ドロー]]を狙う[[デッキ]]~
//[[D−HERO]]は[[《光帝クライス》]]と[[戦士族]]サポートの共有可能なため相性がよい。
//[[フィニッシャー]]として[[《D−HERO Bloo−D》]][[《D−HERO ドグマガイ》]][[《D−HERO ドレッドガイ》]]あたりから好みで選ぶと良い。~
//なお、[[《光帝クライス》]]の効果で[[《幽獄の時計塔》]]を自分で破壊することで、能動的に、損失なく[[《D−HERO ドレッドガイ》]]を召喚できる。~

//***【チェーンバーン】
//[[フリーチェーン]][[カード]]が多いことを利用して、[[【チェーンバーン】]]の[[ギミック]]を組み込んだもの~
//[[チェーン]]1[[《光帝クライス》]]→[[チェーン]]2[[《強欲な瓶》]]→[[チェーン]]3→[[《八汰烏の骸》]]と[[チェーン]]を組めば、4枚[[ドロー]]に加え、[[《積み上げる幸福》]]や[[《奇跡の蘇生》]]の発動条件を満たすことが出来る。

//***【スナイプストーカー】
//増えた[[手札]]を使う常套手段~
//[[《おジャマジック》]]は[[《スナイプストーカー》]]の[[コスト]]にしてもよし、[[《光帝クライス》]]で破壊してもよし~
//[[《光帝クライス》]]が[[戦士族]]なので[[《神剣−フェニックスブレード》]]も使える。~

//***【戦士族】 [#x988b99a]
// [[《鎖付き爆弾》]]や[[《盗人の煙玉》]]を共有できる[[《鉄の騎士 ギア・フリード》]]と[[戦士族]]サポートを投入した形。~
// [[戦士族]]専用[[《黄泉ガエル》]]と言える[[《不死武士》]]を投入でき、[[生け贄]]や[[破壊]]する対象困ることが少なくなる。~
// また、容易に回収可能な[[《神剣−フェニックスブレード》]]により[[破壊]][[効果]]が使いやすくなる。~
// [[《戦士の生還》]]を使用することで[[《光帝クライス》]]を使いまわすことも可能。~
//デッキについてだけでは書ききれなくなったら使ってください

**代表的なカード [#naa59ec2]
-[[《光帝クライス》]]
-[[《強欲な瓶》]]
-[[《八汰烏の骸》]]
-[[《呪われた棺》]]

**関連リンク [#k648a506]
//-[[【帝コントロール】]]

-[[デッキ集]]