【クリストロン】

デッキの概要

 水属性機械族クリストロンを中心とした【シンクロ召喚】デッキ
 チューナー効果による相手ターンでの展開が得意であり、コントロール気味に動くのが特徴的。

 漢字表記の【水晶機巧】と称される事もある。

《水晶機巧−クオン/Crystron Quan》
チューナー・効果モンスター
星1/水属性/機械族/攻 500/守 500
「水晶機巧−クオン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。
手札からチューナー以外のモンスター1体を効果を無効にして特殊召喚し、
そのモンスターとこのカードのみを素材として機械族Sモンスター1体をS召喚する。
《水晶機巧−シトリィ/Crystron Citree》
チューナー・効果モンスター
星2/水属性/機械族/攻 500/守 500
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、
チューナー以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、
そのモンスターとこのカードのみを素材として機械族Sモンスター1体をS召喚する。
その時のS素材モンスターは墓地へは行かず除外される。
《水晶機巧−リオン/Crystron Rion》
チューナー・効果モンスター
星3/水属性/機械族/攻 500/守 500
「水晶機巧−リオン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、
チューナー以外の除外されている自分のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、
そのモンスターとこのカードのみを素材として機械族Sモンスター1体をS召喚する。
その時のS素材モンスターは墓地へは行かず持ち主のデッキに戻る。
《水晶機巧−サルファフナー/Crystron Sulfefnir》
効果モンスター
星5/水属性/機械族/攻2000/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、
手札から「水晶機巧−サルファフナー」以外の「クリストロン」カード1枚を捨てて発動できる。
このカードを守備表示で特殊召喚する。
その後、自分フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
(2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
デッキから「クリストロン」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
《水晶機巧−クオンダム/Crystron Quandax》
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星4/水属性/機械族/攻1800/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。
このカードを含む自分フィールドのモンスターをS素材としてS召喚する。
(2):S召喚したこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、
Sモンスター以外の自分の墓地の「クリストロン」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

デッキ構築に際して

 水属性及び機械族サポートカードシンクロ召喚と相性の良いカードが基本。
 クリストロン効果の関係上、墓地肥やし墓地へ送られた場合に発動する効果を持つカードとも相性が良い。

メインデッキモンスターについて

クリストロン

―相性の良いモンスター

エクストラデッキモンスターについて

 基本的にはシンクロモンスターで埋まるが、構築次第ではエクシーズモンスターも取り入れられる。
 クリストロン効果の関係から機械族モンスターが中心になりやすいが構築次第の面も大きい。

シンクロモンスター

エクシーズモンスター
 レベルモンスターの比率がやや高くなりやすいのでランク3を少数採用を検討できる。
 レベル5の機械族シンクロモンスター《水晶機巧−サルファフナー》を並べやすいため、余裕があれば《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》も採用可能。
 《水晶機巧−アメトリクス》表示形式変更効果を活用する場合は任意のランク5から繋げられる《No.21 氷結のレディ・ジャスティス》も面白い。

リンクモンスター
 新マスタールール以降は以前までのようにシンクロモンスターを利用して更なる展開に繋げる場合は必須となる。

魔法・罠カードについて

戦術

 このデッキは通常の【シンクロ召喚】に比べるとソリティア性が薄く、代わりに相手ターンに動くためコントロール色が強い。
 手札墓地には常に適した非チューナーを用意しておき、クリストロンチューナーシンクロチューナー相手ターンシンクロ召喚を繰り返す。
 特に永続カード罠カードを中心とする相手に対しては《水晶機巧−フェニキシオン》が強烈に刺さり得るので、アクセルシンクロが可能な状況を意図して作りたい。
 また、対象に取る効果に対するサクリファイス・エスケープにもなるので、単体除去を基本とする相手に対しては攻め手をかわしながら展開できる。
 墓地に非チューナーが溜まるほどアドバンテージが稼げるため、序盤から積極的に墓地肥やしにも努めたい。

《水晶機巧−ハリファイバー》を利用した戦術

 レベル12のシンクロ召喚も容易であり、以下はその一例。

条件:手札《ジェネクス・ウンディーネ》レベル5の非チューナーを用意できるカード1枚、デッキ《水晶機巧−ローズニクス》《ジェネクス・コントローラー》《グローアップ・バルブ》
レベル5の非チューナーは適切なタイミングで用意すること。)

  1. 《ジェネクス・ウンディーネ》召喚し、その効果デッキから《水晶機巧−ローズニクス》を墓地に送り、《ジェネクス・コントローラー》サーチ
  2. 《水晶機巧−ローズニクス》の効果で《水晶機巧トークン》特殊召喚し、これを素材《リンク・スパイダー》リンク召喚
  3. 《リンク・スパイダー》効果リンク先《ジェネクス・コントローラー》特殊召喚し、この2体で《水晶機巧−ハリファイバー》リンク召喚
    デッキから《グローアップ・バルブ》リクルート
  4. 《グローアップ・バルブ》《ジェネクス・ウンディーネ》レベル4のシンクロ召喚
  5. 自己再生した《グローアップ・バルブ》と用意したレベル5の非チューナーとでレベル6のシンクロ召喚
  6. 相手ターンを待って《水晶機巧−ハリファイバー》効果《フォーミュラ・シンクロン》シンクロ召喚扱いで特殊召喚
  7. 《フォーミュラ・シンクロン》効果レベル12のシンクロモンスターシンクロ召喚

 相応にエクストラデッキを圧迫し、《ジェネクス・ウンディーネ》を必須とする。
 しかし、いずれのカードもこのデッキにおいて無理なく採用でき、かつ初手からでもこの動きが可能なのは魅力的と言える。
 シンクロ先は自らエクストラモンスターゾーンを空けることができ、防御的な効果を持つ《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》が基本だろう。

デッキの種類

《ファラオの化身》

 《水晶機巧−クオン》《ファラオの化身》の2枚による、任意のレベル7のシンクロ召喚相手ターンに行う構築。
 この構築の場合は機械族に然程こだわる必要はなく、代わりに《ファラオの化身》手札に用意できるよう努めたい。
 《ゴブリンゾンビ》は非常に相性がよく、シンクロ素材として墓地へ送られればそのまま《ファラオの化身》サーチできる。
 下記の通りドラゴン族シンクロモンスターが中心であり、尚且つ《ファラオの化身》自身が対象範囲ということなので《デブリ・ドラゴン》とも相性が良い。
 【シンクロアンデット】との混合構築にするつもりならば《ユニゾンビ》《馬頭鬼》などの採用も考えられる。

 この構築で重要なシンクロモンスターとして、まず妨害能力に優れる《ブラック・ローズ・ドラゴン》《月華竜 ブラック・ローズ》は必須になる。
 フィールド魔法と相性の良い《妖精竜 エンシェント》《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》も採用したい。
 相手モンスターと共に一時的に除外できる《PSYフレームロード・Ζ》除去耐性を持つ《邪竜星−ガイザー》バトルフェイズ中の発動を封じる《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》なども候補。

デッキの派生

【クリストロン幻影騎士団】

 墓地アドバンテージを共に有効活用できる点に着目した【幻影騎士団】との混合デッキ
 中でも《水晶機巧−リオン》レベル3なのでエクシーズ素材にもしやすく、除外された幻影騎士団モンスターを再利用できるため相性が非常に良い。
 非チューナーではサーチ効果を持つため優先されやすい《水晶機巧−シストバーン》《水晶機巧−スモーガー》が共にレベル3なので優先できる。
 また、ファントム罠カード墓地発動効果により相手ターン幻影騎士団蘇生させやすく、シンクロ素材の調達が容易いという点でも好相性。
 この構築の場合はシンクロモンスターエクシーズモンスターを共有させるためエクストラデッキの枠が圧迫されやすく厳選が求められる。

このデッキの弱点

 基本的な【シンクロ召喚】と同じく特殊召喚メタシンクロ素材となる低レベル・低ステータスへのメタ刺さる
 機械族中心のデッキに加え墓地アドバンテージも重要なので《システム・ダウン》は致命的。
 逆に《王宮の鉄壁》等の除外を封じるカードもかなりの痛手であり、非チューナーのみならずレベルクリストロンシンクロモンスターまで無力化されてしまう。
 対象に取る効果への対処は《クリストロン・インパクト》の存在とサクリファイス・エスケープで得意だが、逆に全体除去は苦手である。
 周りのデッキ《ブラック・ホール》《激流葬》が多いようならば《スターライト・ロード》や各種カウンター罠も採用しておきたい。

 また、上述の通りこのデッキは通常の【シンクロ召喚】に比べると展開力が低い。
 速攻を得意とするデッキ相手の場合は十分に準備が整わない間にあっさり負けることも起こりうる。
 速攻型でなくとも伏せカードを並べる様なデッキ相手の場合、クリストロンチューナー効果を一度止められるだけで展開をストップさせられる危険性が高い。

代表的なカード

関連リンク