*【クリフォート】 [#g5f6d9dc]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#s780a058]
 [[NEXT CHALLENGERS]]で登場した[[クリフォート]]を中心とした[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 [[クリフォート]]は多くが[[ペンデュラムモンスター]]であり、[[アドバンス召喚]]または[[リリース]]に関する[[効果]]を持つため[[ペンデュラム召喚]]と[[アドバンス召喚]]の2つの[[召喚]]方法を軸にする[[デッキ]]である。~

 《クリフォート・ツール/Qliphort Scout》
 ペンデュラム・通常モンスター
 星5/地属性/機械族/攻1000/守2800
 【Pスケール:青9/赤9】
 (1):自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない。
 この効果は無効化されない。
 (2):1ターンに1度、800LPを払って発動できる。
 デッキから「クリフォート・ツール」以外の「クリフォート」カード1枚を手札に加える。
 【モンスター情報】
 システムをレプリカモードで起動する準備をしています...
 C:¥sophia¥sefiroth.exe 実行中にエラーが発生しました。
 次の不明な発行元からのプログラムを実行しようとしています。
 C:¥tierra¥qliphoth.exe の実行を許可しますか? <Y/N>...[Y]
 システムを自律モードで起動します。

 《クリフォート・アセンブラ》
 ペンデュラム・通常モンスター
 星5/地属性/機械族/攻2400/守1000
 【Pスケール:青1/赤1】
 (1):自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない。
 この効果は無効化されない。
 (2):自分がアドバンス召喚に成功したターンのエンドフェイズに発動できる。
 このターン自分がアドバンス召喚のためにリリースした「クリフォート」モンスターの数だけ、
 自分はデッキからドローする。
 【モンスター情報】
 qliphoth.exe の 0x1i-666 でハンドルされていない例外を確認。
 場所 0x00-000 に書き込み中にアクセス違反が発生しました。
 このエラーを無視し、続行しますか? <Y/N>...[ ]
 ===CARNAGE===
 たッgなnトiのoモdる知rヲu悪o善yりナnにoウよyノrりgトnひaノれsワiれワdはo人Gヨ見
 イdなoレo知lもfカるeキr生iにf久永gベn食iてrッb取もoラtか木tノn命aベw伸ヲd手nはa彼

**[[デッキ]]構築に際して [#c9386409]

***[[モンスターカード]]について [#v9258382]

―[[クリフォート]]の[[モンスター]]~
 [[通常モンスター]]の[[《クリフォート・ツール》]]と[[《クリフォート・アセンブラ》]]、[[ペンデュラムモンスター]]でない[[《アポクリフォート・カーネル》]]と[[《アポクリフォート・キラー》]]を除けば以下の共通[[モンスター効果]]を持つ。~
 (1):このカードはリリースなしで召喚できる。
 (2):特殊召喚またはリリースなしで召喚した
 このカードのレベルは4になり、元々の攻撃力は1800になる。
 (3):通常召喚したこのカードは、このカードのレベルよりも
 元々のレベルまたはランクが低いモンスターが発動した効果を受けない。
 [[上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]ではあるが、[[妥協召喚]]が可能であり、[[ペンデュラムモンスター]]でもあるため[[手札]]で[[腐る]]ことは少ない。~
 [[ペンデュラム効果]]に、[[クリフォート]]以外[[特殊召喚]]できなくなる上に[[無効]]化もできない共通の[[デメリット]]があるため、総じて多めの採用が望ましい。~
 [[ペンデュラムスケール]]は[[《クリフォート・ツール》]]・[[《クリフォート・ゲノム》]]・[[《クリフォート・アクセス》]]・[[《クリフォート・シェル》]]が9、[[《クリフォート・アセンブラ》]]・[[《クリフォート・アーカイブ》]]・[[《クリフォート・ディスク》]]・[[《クリフォート・エイリアス》]]が1であるため、[[クリフォート]]以外の[[ペンデュラムモンスター]]も含めどちらかに偏らないように採用枚数を決めたい。~

-[[《クリフォート・ツール》]]~
[[クリフォート]]の[[通常>通常モンスター]][[ペンデュラムモンスター]]。~
共通の[[デメリット]]以外の[[ペンデュラム効果]]は[[同名カード]]を除く[[クリフォート]]の[[サーチ]]であり、[[魔法・罠カード]]も[[サーチ]]できるためこの[[デッキ]]での[[汎用性]]は非常に高い。~
この[[カード]]をいかに早く[[手札]]に[[加える]]ことができるかが勝敗を大きく左右すると言っても過言ではないため、[[サーチ]][[カード]]共々可能な限り採用したい。~

-[[《クリフォート・アセンブラ》]]~
[[クリフォート]]の[[通常>通常モンスター]][[ペンデュラムモンスター]]。~
共通の[[デメリット]]以外の[[ペンデュラム効果]]は[[エンドフェイズ]]時に[[アドバンス召喚]]のために[[リリース]]した[[クリフォート]][[モンスター]]の数だけ[[ドロー]]を行う。~
[[《機殻の要塞》]]等で複数体[[アドバンス召喚]]すれば大量[[ドロー]]も可能。~
[[《クリフォート・ツール》]]から[[サーチ]]することで、[[ペンデュラム召喚]]をしながら大量の[[アドバンテージ]]生み出せる。~
デッキの動き方の関係上[[《クリフォート・ツール》]]より優先度は下がるが、ドローエンジンとしては優秀。~


-[[《クリフォート・アーカイブ》]]~
[[自分]][[フィールド]]上の[[クリフォート]]の[[攻撃力]]を300アップさせる[[ペンデュラム効果]]と、[[リリース]]されると[[モンスター]]1体を[[手札]]に[[バウンス]]することができる[[効果]]を持つ。~
[[リリース]]されると[[発動]]する[[効果]]は[[アドバンス召喚]]のための[[リリース]]に限定されておらず、[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]された[[モンスター]]には完全[[除去]]になるため[[汎用性]]は高い。~
他の[[クリフォート]]同様[[妥協召喚]]ができる上に[[ペンデュラムスケール]]も低いため、やはり多めの採用が良いだろう。~

-[[《クリフォート・ゲノム》]]~
[[相手]][[フィールド]]上の[[モンスター]]の[[攻撃力]]を300ダウンさせる[[ペンデュラム効果]]と、[[リリース]]されると[[魔法・罠カード]]1枚を[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~
[[相手]]の[[魔法・罠カード]]はもちろん[[ペンデュラムゾーン]]の[[クリフォート]]を[[破壊]]し[[デメリット]]を解除することもできる。~
やはりこちらも複数採用を検討したい。~

-[[《クリフォート・ディスク》]]~
[[自分]][[フィールド]]上の[[クリフォート]]の[[攻撃力]]を300アップさせる[[ペンデュラム効果]]と、[[クリフォート]]を[[リリース]]して[[アドバンス召喚に成功した]]場合に[[クリフォート]]2体を[[リクルート]]する[[効果]]を持つ。~
[[最上級モンスター]]ではあるものの、[[アドバンス召喚]]に[[ディスアドバンテージ]]を取り戻すことができ、総[[攻撃]]を仕掛けることができる。~
[[レベル]]こそ[[《クリフォート・シェル》]]に比べて低いものの、[[効果]]の柔軟性が高く[[ペンデュラムスケール]]も低いため[[最上級>最上級モンスター]][[クリフォート]]では優先度は高い。~

-[[《クリフォート・アクセス》]]~
[[相手]][[フィールド]]上の[[モンスター]]の[[攻撃力]]を300ダウンさせる[[ペンデュラム効果]]と、[[クリフォート]]を[[リリース]]して[[アドバンス召喚に成功した]]場合に[[相手]]の[[墓地]]の[[モンスター]]が[[自分]]より多い場合、その差分の[[回復]]し[[相手]]に[[ダメージ]]を与える[[効果]]を持つ。~
【クリフォート】では墓地にカードが溜まりにくいので狙っていくこともできるが、展開力に優れる[[《クリフォート・ディスク》]]や突破力に優れる[[《クリフォート・シェル》]]と比較すると少々微妙な効果な上に、~
相手任せな効果故に安定性に欠け、戦術に組み込むのは難しい。除外系デッキ相手では効果がほとんど死んでしまう。あくまで追加の一撃程度にとどめておこう。

-[[《クリフォート・エイリアス》]]~
[[自分]][[フィールド]]上の[[クリフォート]]の[[攻撃力]]を300アップさせる[[ペンデュラム効果]]と、[[クリフォート]]を[[リリース]]して[[アドバンス召喚に成功した]]場合に[[フィールド]]の[[カード]]1枚を[[バウンス]]する[[効果]]を持つ。~
自身の[[バウンス]]効果に対してカード効果を発動させない効果を持つので、[[《クリフォート・アーカイブ》]]や[[《クリフォート・ゲノム》]]をリリースしてアドバンス召喚をしてこの効果をチェーンの最後に持ってくれば、~
問答無用で全ての効果を通すことができる。

-[[《クリフォート・シェル》]]~
[[相手]][[フィールド]]上の[[モンスター]]の[[攻撃力]]を300ダウンさせる[[ペンデュラム効果]]と、[[クリフォート]]を[[リリース]]して[[アドバンス召喚に成功した]]場合に[[2回攻撃]]ができるようになり[[貫通]]を得る[[効果]]を持つ。~
[[ペンデュラムモンスター]]の[[クリフォート]]では最も[[レベル]]が高く、[[アドバンス召喚に成功した]]場合は、[[レベル]]・[[ランク]]7以下の[[モンスター効果]]を受けない、[[攻撃力]]2800の[[2回攻撃]]と[[貫通]][[効果]]と[[フィニッシャー]]としては申し分ない性能になる。~
それでも[[アドバンス召喚]]の[[ディスアドバンテージ]]を取り戻せる[[《クリフォート・ディスク》]]に比べて応用力では劣るため、採用枚数は調整したい。~

-[[《アポクリフォート・カーネル》]]~
[[特殊召喚]]できず、[[クリフォート]]3体を[[リリース]]した場合に[[アドバンス召喚]]が可能な[[最上級モンスター]]。~
1[[ターン]]に1度、[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]1体の[[コントロール]]を[[エンドフェイズ]]まで得る。~
[[コントロール奪取]]は[[エンドフェイズ]]までなので、その前に他の[[クリフォート]]の[[アドバンス召喚]]のための[[リリース]]要員として使ってしまいたい。~
[[《アポクリフォート・キラー》]]以上に扱いが難しいので戦術に合わなければ外した方がいい。

-[[《アポクリフォート・キラー》]]~
[[特殊召喚]]できず、[[クリフォート]]3体を[[リリース]]した場合に[[アドバンス召喚]]が可能な[[最上級モンスター]]。~
高い[[ステータス]]と3つの[[モンスター効果]]により非常に高い制圧力を期待できるため、[[召喚]]に成功したときの見返りは非常に大きい。~
反面、[[召喚条件]]が厳しいため非常に[[重く>重い]]、[[手札事故]]を起こしやすい上、[[《クリフォート・ツール》]]から[[サーチ]]できるため、採用時は[[ピン挿し]]で問題ない。

―その他相性の良い[[ペンデュラムモンスター]]~
 [[クリフォート]][[ペンデュラムモンスター]]には[[クリフォート]]以外の[[特殊召喚]]を封じる[[デメリット]]があるため、[[ペンデュラムモンスター]]は使い捨てになりやすいことには留意したい。~

-[[《EMトランポリンクス》]]~
[[ペンデュラムゾーン]]の[[カード]]を[[バウンス]]できる[[ペンデュラムモンスター]]。~
[[クリフォート]]の共通の[[デメリット]][[ペンデュラム効果]]を打ち消すだけでなく[[《クリフォート・ツール》]]の[[サーチ]][[効果]]を連続で使用することもでき、状況に合わせて[[フィールド]]・[[手札]]を整えられる。~
[[ペンデュラムスケール]]も、[[上級モンスター]]以上が中心となるこの[[デッキ]]では支障はないため[[汎用性]]は高い。~
[[クリフォート]]以外の[[ペンデュラムモンスター]]では最も優先して採用したい。~

-[[《フーコーの魔砲石》]]~
[[《クリフォート・ツール》]]と共に[[《召喚師のスキル》]]で[[サーチ]]できる[[通常>通常モンスター]][[ペンデュラムモンスター]]。~
[[ペンデュラムスケール]]も低く[[ペンデュラム召喚]]を行いやすい他、[[エンドフェイズ]]時の[[魔法・罠カード]][[除去]][[効果]]で[[クリフォート]]の[[デメリット]][[ペンデュラム効果]]を能動的に打ち消すことも可能。~
応用力では[[《EMトランポリンクス》]]が優れるので[[サーチ]]手段に即効性があることで差別化したい。~

-[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]~
この[[デッキ]]ではこの[[カード]]自身の[[ペンデュラム召喚]]こそ狙いにくいものの、[[《クリフォート・ツール》]]に加え[[《EMトランポリンクス》]]等も[[サーチ]]可能。~
[[自分]]の[[ターン]]の[[エンドフェイズ]]に[[サーチ]]するという遅さはあるが、安定性の向上のために採用しておきたい。~

-[[《星読みの魔術師》]]・[[《時読みの魔術師》]]~
前者は[[ペンデュラムスケール]]1、後者は[[ペンデュラムスケール]]8で[[バトルフェイズ]]限定であるが[[自分]]の[[ペンデュラムモンスター]]の[[戦闘]]時、前者は[[相手]]の[[魔法カード]]を、後者は[[罠カード]]の[[発動]]を封じる[[効果]]を持ち、[[クリフォート]]の[[耐性]][[効果]]と合わせてより強固な布陣を敷くことができる。~
もう片方の[[ペンデュラムゾーン]]に[[魔術師]]、または[[オッドアイズ]]が存在しないとどちらも[[ペンデュラムスケール]]が4になる[[デメリット]]を持つが、[[ペンデュラムスケール]]9の[[クリフォート]]と共に運用することでむしろ[[メリット]]となる。~


−それ以外の[[モンスター]]~
 [[ペンデュラム召喚]]で[[リリース]]を揃えて[[アドバンス召喚]]を狙う戦術が基本となるため、[[クリフォート]]以外にもある程度好きな[[最上級モンスター]]と共存させることが可能。~
 とはいえ、多く入れると[[召喚]]権を取り合いになりやすく、[[事故]]率も上がってしまうので取捨選択は慎重に決めたい。~

-[[《鳳凰》]]~
[[伏せカード]]を複数枚[[除去]]でき、[[《クリフォート・ゲノム》]]では対処しきれない枚数の[[カード]]に対処できる。~

-[[《火之迦具土》]]~
[[戦闘ダメージ]]を[[トリガー]]に強力な[[ハンデス]]を行う[[スピリット]][[モンスター]]。~
[[《クリフォート・ゲノム》]]や[[《クリフォート・アーカイブ》]]で[[フィールド]]を開けることで[[戦闘ダメージ]]を与えやすくなるため、[[効果]]の[[発動]]は狙いやすい。~
[[ペンデュラム召喚]]で[[リリース]]を確保し続けることができれば、毎[[ターン]][[召喚]]することも可能。~

-[[《八俣大蛇》]]~
[[《火之迦具土》]]と同じく[[最上級モンスター]]の[[スピリット]][[モンスター]]。~
あちらが強烈な[[ハンデス]]を行うのに対し、こちらは大量の[[ドロー]]を行うため、[[ペンデュラム召喚]]によって消費された[[手札]]を補充される。~
[[攻撃力]]は2600と[[最上級モンスター]]としては低めだが、[[クリフォート]]の[[ペンデュラム効果]]をあわせれば十分[[効果]]の[[発動]]を狙える。~

-[[《炎帝テスタロス》]]~
[[《火之迦具土》]]と比べると派手さは劣るが、[[フィールド]]を空けず小回りも利く。~

-[[《邪神アバター》]]~
[[《アポクリフォート・キラー》]]同様[[特殊召喚]]できず、[[リリース]]3体を要求する[[最上級モンスター]]。~
[[召喚成功時>召喚に成功した]]に[[相手]]の[[魔法・罠カード]]の[[発動]]を2[[ターン]]の間封じる[[効果]]を持つため、[[モンスター効果]]に一定の[[耐性]]を持つ[[クリフォート]]との相性は抜群。~
[[ステータス]]を変動する[[効果]]によって[[戦闘]]に無類の強さを発揮するため、維持できれば高い制圧力を期待することもできる。

-[[《神獣王バルバロス》]]~
[[クリフォート]]と同じような[[弱体化]]を伴う[[妥協召喚]][[効果]]を持ち、3体の[[リリース]]で[[アドバンス召喚]]した場合[[全体除去]]の[[効果]]を持つ。~
[[上級>上級モンスター]][[クリフォート]]を[[リリース]]した場合、[[除去]]対象が被ってしまうがあえてこの[[カードの発動]]に[[チェーン]]させることで、この[[カード]]に対するカウンター系[[カードの発動]]を阻害できるため狙ってみるのも悪くない。~


***[[エクストラデッキ]]について [#d49cf299]
 [[エクストラデッキ]]に関しては[[クリフォート]]共通の[[デメリット]][[ペンデュラム効果]]から[[シンクロモンスター]]・[[エクシーズモンスター]]を[[特殊召喚]]できないことが多い。~
 そのため[[エクシーズモンスター]]に関しては[[クリフォート]]を[[妥協召喚]]・[[特殊召喚]]した場合[[レベル]]が4になることに合わせて[[ランク]]4を中心に、[[シンクロモンスター]]に関しては[[《エフェクト・ヴェーラー》]]を採用する場合に[[シンクロ召喚]]が可能な[[レベル]]のものが採用できる。~
 基本的には自由に色々なものが採用できるが、これらを利用しなくても十分戦えるため[[クリフォート]]で補いきれないものや他の[[デッキ]]への[[メタ]]となるものも採用しやすい。~
 [[《インヴェルズ・ローチ》]]や[[《ジェムナイト・パール》]]といった他の[[デッキ]]では枠の関係で採用を見送られやすい[[メタ]][[カード]]も十分起用できる。~

***[[魔法・罠カード]]について [#p4c664b2]

―[[クリフォート]]の[[サポートカード]]~
 全体的にやや癖があり、[[汎用>汎用性]][[カード]]の方が扱いやすいものも多い。~
 現在の所全て[[クリフォート]]を[[カード名]]に含むため、[[《クリフォート・ツール》]]で[[サーチ]]できる点を活かしたい。~

-[[《機殻の生贄》]]~
[[クリフォート]]を[[強化]]し[[戦闘破壊]][[耐性]]を付与する[[効果]]、[[ダブルコストモンスター]]にする[[効果]]、[[フィールド]]上から[[墓地へ送られる>墓地へ送られた]]と[[クリフォート]][[モンスター]]を[[サーチ]]できる3つの[[効果]]を持つ[[装備魔法]]。~
[[装備魔法]]の[[ディスアドバンテージ]]になりやすい性質をカバーする優良な[[サポートカード]]。~
3つ目の[[サーチ]][[効果]]は[[タイミングを逃さず>タイミングを逃す]]、[[ブラフ]]としても有効であり[[デッキ]]の安定性を高めてくれる。~
基本的には可能な限り[[積んでも>積む]]いいだろう。~

-[[《機殻の要塞》]]~
[[クリフォート]]版[[《炎舞−「天枢」》]]とでも言うべき[[効果]]と[[クリフォート]]の[[召喚]]を[[無効]]にさせない[[効果]]を持つ[[フィールド魔法]]。~
[[ペンデュラム召喚]]に対応せず、直接的な[[アドバンテージ]]も得られないが、[[アドバンス召喚]]を重視するなら採用しても良いだろう。~
特に[[《アポクリフォート・キラー》]]を万全にしたい場合は重要になりうる。~

-[[《隠されし機殻》]]~
[[エクストラデッキ]]の[[クリフォート]][[ペンデュラムモンスター]]を3体まで[[サルベージ]]できる[[通常罠]]。~
[[エクストラデッキ]]に送られた[[ペンデュラムモンスター]]を再度[[ペンデュラムゾーン]]に置くには手間がかかると言う問題を解決してくれるので有益である。~
[[アドバンス召喚]]で[[効果]]を発揮する[[クリフォート]]には特に有効であるが、わざわざ回収せずとも十分な場合も多いため、採用するかは[[手札]]に[[ペンデュラムモンスター]]を引ける割合による。~

-[[《起動する機殻》]]~
対象が[[通常召喚]]された[[クリフォート]]限定になり[[効果]]が[[無効]]化される代わりに、[[耐性]]付与が複数体に及び[[攻撃力]]が300アップする[[《禁じられた聖槍》]]と言える[[通常罠]]。~
[[攻撃力]]が下がらない点は評価できるが、[[魔法・罠カード]]への[[耐性]]が付くとは言え遅い[[罠カード]]であり[[通常召喚]]された[[クリフォート]]に限定されているため、[[《禁じられた聖槍》]]に比べると[[汎用性]]では格段に劣る。~
[[サーチ]]はしやすいため、[[デッキ]]の構築や[[環境]]により採用を決めよう。~

-[[《機殻の再星》]]~
対象が[[召喚]]・[[反転召喚]]された[[レベル]]4以下と[[特殊召喚]]された[[レベル]]5以上に限定された[[クリフォート]]専用の[[《スキルドレイン》]]と言える[[永続罠]]。~
[[妥協召喚]]した[[クリフォート]]のデメリットを[[無効]]にし[[アタッカー]]として運用できるようになる。~
ただし[[ペンデュラム召喚]]や[[《クリフォート・ディスク》]]等の[[効果]]で[[特殊召喚]]された[[クリフォート]]の[[デメリット]]は[[無効]]にできないことに注意。

―その他[[魔法・罠カード]]~
 [[クリフォート]]は[[ペンデュラム召喚]]・[[アドバンス召喚]]・[[妥協召喚]]の要素を併せ持つため、それらの補助となる[[カード]]を中心に採用することになる。~

-[[《召喚師のスキル》]]~
この[[デッキ]]の核となる[[《クリフォート・ツール》]]を[[サーチ]]できる[[通常魔法]]。~
実質[[デッキ]]に4枚以上[[《クリフォート・ツール》]]を投入できることになるので、可能な限り採用したい。~

-[[《禁じられた聖杯》]]~
[[妥協召喚]]した[[クリフォート]]の[[デメリット]]を打ち消すことが可能。~
[[妥協召喚]]して下がった[[攻撃力]]を元に戻しさらに底上げできるので[[コンバットトリック]]としても優秀な他、[[モンスター効果]]対策にもなるためこの[[デッキ]]における[[汎用性]]は非常に高い。~
複数体の[[クリフォート]][[モンスター]]に対して同様のことが行える[[《起動する機殻》]]とは、[[速攻魔法]]であるためすぐに[[発動]]できる点、[[相手]][[モンスター]]の妨害にも使える点を考慮した上で採用枚数を決定したい。~

-[[《禁じられた聖典》]]~
こちらも、[[妥協召喚]]された[[クリフォート]]の[[デメリット]]を打ち消せ、[[無効]]化の範囲は[[フィールド]]全体に及ぶので複数の[[デメリット]]を打ち消せる。~
[[攻撃力]]の底上げはできないが、[[相手]]の[[《オネスト》]]や[[《No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング》]]などの[[強化]]も及ばなくなる。~
特に[[《アポクリフォート・キラー》]]の[[戦闘]]における強みを更に強固なものにできるのは魅力。~
但し、[[発動]]タイミングが「[[モンスター]]同士が[[戦闘]]を行う[[ダメージ計算]]時」と、ごく限られたタイミングに限定される。~
自分の[[コンバットトリック]]のカギであると同時に、相手の[[コンバットトリック]]に対する[[メタ]]ともなりうるが、[[発動]]タイミングの関係上使い勝手がよくないので採用枚数は慎重に決めたい。~

-[[《帝王の烈旋》]]~
[[クリフォート]]の[[アドバンス召喚]]を補助しつつ、[[相手]][[モンスター]]の[[除去]]が可能。~
[[クリフォート]]は全て[[上級モンスター]]以上なので[[腐る]]心配は少ない。~
ただし、[[発動]]する[[ターン]][[エクストラデッキ]]からの[[ペンデュラム召喚]]ができなくなる点には注意したい。~

-[[《リミッター解除》]]~
言わずと知れた[[【機械族】]]の[[必須カード]]。~
[[《クリフォート・ディスク》]]の大量展開後に使用すれば[[1ターンキル]]も可能な上、できなかった場合でも[[ペンデュラム召喚]]でフォローが可能である。~

-[[《ギャクタン》]]~
[[ペンデュラム召喚]]の天敵である[[《神の宣告》]]等にノー[[コスト]]で対処できる[[カウンター罠]]。~
[[環境]]における[[罠カード]]の採用率を見て採用枚数や[[サイドデッキ]]入りを決めると良いだろう。~

-[[《大革命返し》]]~
[[ペンデュラム召喚]]や[[ペンデュラムゾーン]]を多用することから[[全体除去]]に弱くなりがちなため、それを補える[[カウンター罠]]。~
[[《ギャクタン》]]とは周りの[[環境]]等でどちらを優先するか決めると良いだろう。~
なお、[[クリフォート]]の[[デメリット]][[ペンデュラム効果]]から[[《スターライト・ロード》]]の優先度は低い。~

-[[《手のひら返し》]]~
[[妥協召喚]]で低下した[[ステータス]]を打ち消すだけでなく[[相手]]の[[攻撃]]を防ぐ防御[[カード]]としても扱える。~
[[妥協召喚]]した[[クリフォート]]で[[発動条件]]を満たせるので、[[通常罠]]であることを除けば[[《皆既日蝕の書》]]より扱いやすい。~

-[[《暴君の威圧》]]~
[[発動]]に[[リリース]]1体を要求するが、[[自分]]が[[持ち主]]の[[モンスター]]に罠[[耐性]]を付与する[[永続罠]]。~
[[ペンデュラム召喚]]の天敵ともいえる[[《奈落の落とし穴》]]や[[《激流葬》]]などを恐れずにすむようになる。~
[[発動]][[コスト]]に[[上級>上級モンスター]][[クリフォート]]を利用すれば[[アドバンテージ]]も取れる。~

-[[《木遁封印式》]]~
こちらも[[発動]]に[[地属性]][[モンスター]]の[[リリース]]1体を要求するが、[[1ターンに1度]]相手の[[墓地]]から[[カード]]を2枚まで[[除外]]できる。~
[[クリフォート]]は全員[[地属性]]でそのほとんどが供給、再利用が容易な[[ペンデュラムモンスター]]なので使い勝手が良い。~
[[必須カード]]ではないのだが、[[コンボ]]の失敗等何らかの事情で余ってしまったり、[[《クリフォート・ディスク》]]や[[《リミッター解除》]]の効果で[[自壊]]が確定している[[クリフォート]]を有効活用することができる。~
[[永続罠]]なので使おうと思えば何度でも使える反面、狙い撃ちされることもあるので使い捨てと割り切っておこう。採用枚数も必須ではないので[[ピン挿し]]で構わない。~
逆に必須ではないが相手からすれば大概の場合残しておくと後々面倒になるという性質上[[除去]]カードを消費させるための的として使うこともできる。~


**戦術 [#z94ca666]
 まずは[[デッキ]]の核である[[《クリフォート・ツール》]]を[[《召喚師のスキル》]]や[[《機殻の生贄》]]等で素早く[[手札]]に加える。~
 あとは[[ペンデュラムスケール]]や[[アドバンス召喚]]できる状況にあるかどうか等をよく見極め、その場の状況にあった[[クリフォート]][[カード]]を[[サーチ]]すれば良い。~

 [[エクストラデッキ]]に[[ペンデュラムモンスター]]が溜まるまでは[[妥協召喚]]した[[クリフォート]]に[[《禁じられた聖杯》]]を使用したり、[[《帝王の烈旋》]]や[[《機殻の生贄》]]で[[アドバンス召喚]]を補助したりして戦線を維持したい。~
 [[相手]]の[[除去]]等によって[[エクストラデッキ]]に[[ペンデュラムモンスター]]が溜まってきたら、[[ペンデュラム召喚]]で大量展開するか[[最上級>最上級モンスター]][[クリフォート]]を[[アドバンス召喚]]し、一気に押し切りたい。~


//**[[デッキ]]の種類
//***《カード名》軸
//特定のカードを軸とする場合。

**[[デッキ]]の派生 [#u904a8a5]
***【スキドレクリフォート】 [#c43f2397]
 [[《クリフォート・ツール》]]以外の[[クリフォート]]が[[妥協召喚]]可能であることに着目し[[【スキルドレイン】]]の要素を取り入れた[[デッキ]]。~
 [[アドバンス召喚]]関連の[[効果]]より[[攻撃力]]を重視するため、通常の【クリフォート】に比べて[[最上級>最上級モンスター]][[クリフォート]]を多めに採用することになる。~

 [[《神獣王バルバロス》]]も含めて高[[攻撃力]]で[[相手]]を圧倒できるのが強みであり、[[召喚]]妨害などの[[モンスター効果]]対策にもなるため[[メリット]]は大きい。~
 反面、[[《大嵐》]]等の[[全体除去]]には更に弱くなってしまうため[[《大革命返し》]]等の[[カウンター罠]]を採用したり、[[《禁じられた聖杯》]]も採用したりするなど[[《スキルドレイン》]]に依存しすぎないように[[デッキ]]構築の段階で戦術をよく考慮しておく必要がある。~

***【シンクロクリフォート】&【エクシーズクリフォート】[#c3sef654e]
基本的な戦術は通常の【クリフォート】と同じだが、こちらは[[妥協召喚]]、[[特殊召喚]]した[[クリフォート]]の[[レベル]]が4になることを利用してより積極的に[[シンクロ召喚]]、[[エクシーズ召喚]]を狙っていくデッキ。~
[[クリフォート]]で補いきれない部分を補うのではなく、自らも積極的に[[戦闘]]に参加していくため、通常より攻撃面・防御面ともに優れており、展開速度も通常の【クリフォート】より若干早い。~
組み合わせ次第では[[ドロー]]加速や[[モンスター]]除去等の活躍も見込める。~

但し、そのままだと[[クリフォート]]共通の[[デメリット]][[ペンデュラム効果]]が邪魔になるので、[[ペンデュラムゾーン]]の[[クリフォート]]をどける[[カード]]が多めに必要。~
また[[特殊召喚]]がメインになるので[[《アポクリフォート・キラー》]]が逆に邪魔になることが多くなる。ついでに[[特殊召喚]]封じにも滅法弱くなるため対策は必須。~


**この[[デッキ]]の弱点 [#i09f0902]
 [[《クリフォート・ツール》]]による[[サーチ]]が[[デッキ]]の中核を担う以上、[[《ライオウ》]]や[[《手違い》]]等の[[サーチ]]を妨害する[[カード]]は天敵となる。~
 特に[[《ライオウ》]]は[[妥協召喚]]した[[クリフォート]]では対処できない上、1体のみの[[ペンデュラム召喚]]も妨害してくる。~
 [[ペンデュラムモンスター]]が[[エクストラデッキ]]へ行かず[[除外]]され、[[サーチ]]も妨害してくる[[《M・HERO ダーク・ロウ》]]もかなり相性が悪い。~
 [[《禁じられた聖杯》]]で[[効果]]を[[無効]]にしたり、[[《帝王の烈旋》]]で[[除去]]したりできるようにしておきたい。~

 [[ペンデュラム召喚]]の大量展開を妨害してくる[[《神の宣告》]]・[[《神の警告》]]・[[《奈落の落とし穴》]]も致命傷になりうるため、[[《ギャクタン》]]等の対抗手段がないと厳しい戦いを強いられる。~
 [[機械族]]の[[メタカード]]では、[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]は大半が[[ペンデュラムモンスター]]なので気にしなくても良いが、[[《システム・ダウン》]]を使われると致命傷になりうるため注意が必要。~

 また、[[下級モンスター]]の数が少なくなりがちなため、[[レベル]]5以上の展開を封じる[[《クリムゾン・ブレーダー》]]も厄介。~
 [[クリフォート]][[モンスター]]での対処は非常に困難なので、[[《禁じられた聖杯》]]などで対処しておきたいところ。~

 [[ペンデュラムゾーン]]の[[カード]]の[[除去]]にも注意が必要である。~
 特に[[《魔法効果の矢》]]や[[《妖精の風》]]等は[[ペンデュラムゾーン]]の[[カード]]を一気に[[破壊]]するだけでなく[[効果ダメージ]]まで与えてくる。~
 このデッキは[[《クリフォート・ツール》]]や[[《スキルドレイン》]]等の[[ライフコスト]]が嵩む[[カード]]が多く積まれやすい為、それらの[[バーン]]も意外と無視できない数値になる。~
 その他にも[[《魔封じの芳香》]]を[[発動]]されてしまうと[[ペンデュラムゾーン]]で[[ペンデュラムモンスター]]を[[発動]]できなくなってしまう。~

 いずれにしろ、一度に複数枚の[[除去]]を[[相手]]は狙ってきやすい為、[[《スターライト・ロード》]]や[[《大革命返し》]]等の防御策を取っておきたい。~

 また、[[ペンデュラム召喚]]を軸に据える関係上有利な展開に持ち込むには少し時間を要するため、速攻で[[1ターンキル]]を決めてくる[[デッキ]]にも十分注意したい。

//**この[[デッキ]]の歴史
//カードプールの変化でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる

**代表的なカード [#l076747b]

-[[《クリフォート・ツール》]]
-[[《クリフォート・アセンブラ》]]

**関連リンク [#ad8208f5]

-[[クリフォート]]

-[[【機械族】]]


-[[デッキ集]]