【グラール】

 ガーディアンの中でも、比較的扱い易い《ガーディアン・グラール》を主軸にしたデッキ。

 現在このページに削除告知が出されています。

《ガーディアン・グラール/Guardian Grarl》
効果モンスター
星5/地属性/恐竜族/攻2500/守1000
「重力の斧−グラール」が自分のフィールド上に存在する時のみ、
このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚する事ができる。
手札にこのカード1枚しかない場合、手札からこのカードを特殊召喚する事ができる。
《重力の斧−グラール/Gravity Axe - Grarl》
装備魔法
装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
このカードがフィールド上に存在する限り、
相手フィールド上モンスターは表示形式を変更する事ができない。

基本戦術

 《重力の斧−グラール》自分モンスターに装備させる。
 その後手札を使いきって《ガーディアン・グラール》特殊召喚する。

デッキの動かし方

 《重力の斧−グラール》《ガーディアン・グラール》手札に加えることを最優先に考える。
 《名工 虎鉄》《ウェポンサモナー》相手モンスター攻撃をいなしつつ、手札を整え、手札が揃ったところでカードを展開する。
 その後《重力の斧−グラール》装備モンスター《ガーディアン・グラール》で一気に攻め込む。
 一旦展開してしまった後は、それらを全体除去されないようにカウンター罠等で無効にして戦う。

デッキの構成

 《ガーディアン・グラール》召喚条件は厳しいが、デッキとプレイングでサポートする。
 手札を使い切るため、罠カード速攻魔法を多用し、伏せカードを主体にして戦う。
 そうやって攻撃力2500の《ガーディアン・グラール》を追撃要因として使えるようにする。
 また、《重力の斧−グラール》によって自分モンスターの強化も狙っていく。
 構成は速攻魔法罠カードが主体のハイビートになる。

モンスターについて

 手札を使いきらなければならないため、手札で腐り易い上級モンスターの採用は極力見送りたい。
 《サイバー・ドラゴン》の存在もあるが、このデッキでは《ガーディアン・グラール》がその代わりとして働くことになる。
 下級モンスターで攻めて行くことになるが、戦闘で使える攻撃力の高いモンスターを採用したい。
 召喚条件の一つである《重力の斧−グラール》を装備する対象を用意するためである。

 《ならず者傭兵部隊》リバース効果モンスターのような非攻撃要因の採用は見送る。
 ハイビートで使われるような《ライオウ》《死霊騎士デスカリバー・ナイト》《ニュート》等を採用する。
 また、手札が少ない状況で攻撃力がアップする《ブレイドナイト》《サイバネティック・サイクロプス》は相性が良い。
 

 《重力の斧−グラール》サーチできる《名工 虎鉄》《ガーディアン・グラール》サーチできる《ウェポンサモナー》の採用も有効。
 《名工 虎鉄》《重力の斧−グラール》サーチできるが装備モンスターとしては不向き、アドバンテージを失わないとして採用する。
 《ウェポンサモナー》《ガーディアン・グラール》をいち早く手札に加えるには最適、攻撃力も1600あるので装備モンスターとしても採用できる。

 採用するモンスターについては上で記述したが採用数については難しい。
 《重力の斧−グラール》装備モンスターに困らず、《ガーディアン・グラール》特殊召喚のために手札に腐らないというバランスが良い。

確率

魔法・罠カードについて

 キーカード装備魔法《重力の斧−グラール》必須カード
 装備魔法繋がりで《早すぎた埋葬》《団結の力》《魔導師の力》を採用してもいい。
 罠カードには装備魔法装備モンスターを守るためにカウンター罠を採用する。
 手札を切らすため、《神の宣告》《魔宮の賄賂》といったカードが有効。
 また、モンスター破壊を防ぐ《我が身を盾に》の採用も見込める。
 セットして相手ターンに使える《収縮》《突進》を投入するのもいい。
 また、構成上伏せカード装備カードを多用するため、全体魔法・罠除去《大嵐》よりも《ハリケーン》の方が相性は良い。

このデッキの運用について

 《ガーディアン・グラール》は自身が手札に1枚しかない時しか自身の効果特殊召喚できない。
 複数枚の《ガーディアン・グラール》手札に来てしまった時はその展開力を生かしきれなくなる。
 《ガーディアン・グラール》生け贄召喚せざるを得ないような場合は要注意である。
 《ガーディアン・グラール》サーチできる《ウェポンサモナー》攻撃力も高いため、状況によっては攻撃表示召喚し、効果を発動しないようにする。

代表的なカード

関連リンク