*【コアキメイル】 [#pc78c7fb]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#k0449511]
 [[コアキメイル]]と名のつく[[モンスター]]を軸にした[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 [[光属性]]・[[闇属性]]の[[メタカード]]が多いため、[[【ライトロード】]]や[[【BF】]]などに対し非常に[[刺さる]][[デッキ]]である。~
 [[光属性]]・[[闇属性]]を主軸とした[[デッキ]]以外に対しても、[[モンスター]]のほとんどが[[攻撃力]]1900以上であるため、[[ハイビート]]として闘える。~
 ただ、維持[[コスト]]や[[効果]]の[[発動条件]]として[[《コアキメイルの鋼核》]]が必要な場合が多いため構築難易度は高く、上級者向けの[[デッキ]]だと言える。

 《コアキメイルの鋼核/Iron Core of Koa'ki Meiru》
 通常魔法
 このカードが墓地に存在する場合、
 自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、
 このカードを手札に加える事ができる。
 また、自分のドローフェイズ時に
 手札から「コアキメイル」と名のついたモンスター1体を墓地へ送る事で、
 自分の墓地に存在するこのカードを手札に加える。

 《コアキメイル・ウルナイト/Koa'ki Meiru Urnight》
 効果モンスター
 星4/地属性/獣戦士族/攻2000/守1500
 このカードのコントローラーは自分のエンドフェイズ毎に
 手札から「コアキメイルの鋼核」1枚を墓地へ送るか、
 手札の獣戦士族モンスター1体を相手に見せる。
 または、どちらも行わずこのカードを破壊する。
 1ターンに1度、手札にある「コアキメイルの鋼核」1枚を相手に見せる事で、
 自分のデッキから「コアキメイル・ウルナイト」以外のレベル4以下の
 「コアキメイル」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。

**[[デッキ]]構築に際して[#fe766736]
 [[コアキメイル]]と名のつく[[モンスター]]群は非常に高い能力を有する代わりに、[[自壊]][[デメリット]]を持っている。~
 よって、それらの[[モンスター]]をうまく維持する工夫が必要である。~
 特に、[[最上級>最上級モンスター]]以外の[[コアキメイル]]が持っている、[[手札]]を見せるだけで維持できる[[効果]]は[[カード・アドバンテージ]]を失わずに済むので積極的に活用したい。~
 なお、[[自壊]][[デメリット]]は維持[[コスト]]で[[モンスター効果]]ではないので、[[《スキルドレイン》]]で[[無効]]にならない点には注意。

***[[コアキメイル]][[モンスター]]について [#k4f48636]
 [[コアキメイル]]と名のつく[[モンスター]]の維持[[コスト]]が[[《コアキメイルの鋼核》]]以外バラバラなので、全種類投入することは[[手札事故]]を起こしやすくなるため現実的には無理だろう。~
 よって、種類を絞る必要があるので、ここでは指定[[コスト]]別でまとめつつそれぞれの[[モンスター]]毎の解説を入れていく。~
 同じ[[コスト]]を共有できる[[コアキメイル]]が複数種類存在する場合、[[コスト]]・サポート両面から安定して運用していくことができる。

-維持[[コスト]]の必要な[[コアキメイル]][[モンスター]]~

--[[《コアキメイルの鋼核》]]のみ~
---[[《コアキメイル・ヴァラファール》]]~
[[コアキメイル]]における[[最上級モンスター]]の一体であり、[[効果]]により[[コアキメイル]]一体の[[リリース]]で[[召喚]]できる。~
3000にも及ぶ高い[[攻撃力]]と[[貫通]][[効果]]、[[罠カード]]による[[破壊]]を[[無効]]にする[[効果]]が全て自己完結型の[[シナジー]]を生んでいるのでうまく運用できれば非常に強力。~
[[召喚]]や維持ができない状態ならば素早く、[[墓地]]の[[《コアキメイルの鋼核》]]と入れ替えた後に[[蘇生]]するのも有効な一手。~
しかし、必ず[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[コスト]]にしないと維持できないといった難点もあるので、採用するかしないかは使い手の好みで判断が分かれるところだろう。

--[[コアキメイル]]と名のついた[[モンスター]](公開ではなく[[墓地へ送る]])
---[[《コアキメイル・マキシマム》]]~
[[コアキメイル]]唯一の[[特殊召喚モンスター]]であり、[[召喚条件]]、[[攻撃力]]、[[効果]]、[[維持コスト>コスト]]の全てが豪快。~
[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[除外]]しなければならない上、見せることによる維持もできないので安定こそしないが、いざという時に役に立つ[[モンスター]]であり、まさしく[[コアキメイル]][[最大の切り札>フィニッシャー]]と言える。~
その特性から長い[[ターン]]を生き延びることはまず不可能であるので、一度場に出したら[[攻撃力]]と[[破壊]][[効果]]を駆使して、速攻で決着をつけたいところ。~
また、正規の手順で[[特殊召喚]]されていれば[[蘇生]]もできるため、[[破壊]]後は[[《コアの再練成》]]などで積極的に[[蘇生]]するのも良い。

--[[岩石族]][[モンスター]]
---[[《コアキメイル・ガーディアン》]]~
自身を[[リリース]]することで、[[モンスター効果の発動]]を[[無効]]にできる。~
[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]に似ているが、こちらは[[任意効果]]であるので自分の首を絞めることもない。~
比較的[[維持コスト>コスト]]の確保が容易であり、[[コアキメイル]]の中では非常に高い[[汎用性]]をもっている。

---[[《コアキメイル・ウォール》]]~
自身を[[リリース]]することで、[[魔法カード]]の[[発動]]を[[無効]]にする[[効果]]を持つ。~
特定の[[魔法カード]]に頼る[[デッキ]]相手には高い抑止力を期待出来る。~
また、[[ドロー]]や[[サーチ]]を[[無効]]にすることで、相手の展開速度を遅らせることが期待できる。~

---[[《コアキメイル・サンドマン》]]~
自身を[[リリース]]することで、[[罠カード]]の[[発動]]を[[無効]]にできる。~
[[《コアキメイル・ガーディアン》]]の[[効果]]を[[罠カード]]に対応させた[[モンスター]]であり、[[相手]]の[[罠>罠カード]]に対し大きな抑止力を持つ。~
[[コアキメイル]]はただでさえ[[自壊]]のリスクのある[[モンスター]]のため、[[罠カード]]による妨害を止めて攻め込むことによる見返りは大きい。~
[[環境]]によっては[[罠カード]]を採用しない[[デッキ]]が多い場合もあるが、他の[[岩石族]][[コアキメイル]]ともども[[コスト]]共有や打点から活躍するだろう。~

--[[獣戦士族]][[モンスター]]
---[[《コアキメイル・ウルナイト》]]~
[[《コアキメイル・ウルナイト》]]以外の[[レベル]]4以下の[[コアキメイル]]と名のついた[[モンスター]]1体を[[リクルート]]できる[[効果]]を持つ。~
[[攻撃力]]も[[下級モンスター]]としては申し分なく、[[攻撃]]の起点、戦線維持の要として【コアキメイル】では非常に高い[[汎用性]]をもっている。~
純粋な【コアキメイル】を組む上ではよほどの理由でもない限り[[3枚積み>積む]]確定の[[必須カード]]であり、この[[効果]]を[[発動]]できるかどうかで戦局が大きく左右されるといっても過言ではない。~
[[《コアキメイルの鋼核》]]を投入するべきか否か、何枚投入するかなどといった[[デッキ]]構築を大きく左右する[[モンスター]]といえるだろう。

---[[《コアキメイル・クルセイダー》]]~
[[相手]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]したとき、[[墓地]]から[[コアキメイル]]と名の付く[[カード]]を[[サルベージ]]できる。~
[[手札]]消費の荒い【コアキメイル】において[[ハンド・アドバンテージ]]をとれる[[効果]]は非常に貴重であり、自身の[[維持コスト>コスト]]も[[サルベージ]]できるので維持し易い。~
[[効果]]だけでなく[[《コアキメイル・ウルナイト》]]と[[維持コスト>コスト]]を共有できる点も非常に優秀であり、複数枚の採用はほぼ確定だろう。

--[[戦士族]][[モンスター]]
---[[《コアキメイル・ベルグザーク》]]~
[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]した場合、さらにもう一度[[攻撃]]を行うことができる。~
非常に[[戦闘]]能力が高く、また[[維持コスト>コスト]]も[[《コアキメイル・ウォーアームズ》]]や[[《コアキメイル・ルークロード》]]と共有できるため、比較的採用しやすい。~
[[メタ]]や[[除去]]の[[効果]]はないが、それを考慮せずに[[デッキ]]を[[ハイビート]]依りに構築する場合には他を抑えて筆頭候補になる。

---[[《コアキメイル・ウォーアームズ》]]~
1[[ターン]]に一度、[[墓地]]の[[戦士族]]を装備し、[[攻撃力]]を上げる[[効果]]を持つ。~
だが、[[コアキメイル]]に[[レベル]]3以下の[[戦士族]]が存在しないため、純粋な【コアキメイル】での活躍は期待できない。~
採用する場合には、[[戦士族]][[コアキメイル]]を中心に据え、[[【戦士族】]]依りの構築にすると良いだろう。

---[[《コアキメイル・ルークロード》]]~
[[コアキメイル]]における[[最上級モンスター]]の一体であり、[[効果]]により[[コアキメイル]]一体の[[リリース]]で[[召喚]]できる。~
自身の[[アドバンス召喚]]に成功した時、[[墓地]]の[[コアキメイル]]と名の付く[[カード]]を一枚[[除外]]することで、[[相手]][[フィールド上のカード]]二枚を[[破壊]]できる。~
その[[効果]]によって[[召喚]]に伴う[[ディスアドバンテージ]]を即座に回復でき、相手の場を荒らした上で一気に攻め込むことができる。~
打点も2800と及第点に達しており、維持[[コスト]]も[[手札]]の[[戦士族]][[モンスター]]を[[公開]]すれば事足りるため、[[最上級>最上級モンスター]][[コアキメイル]]の中では最も扱いやすい。

--[[植物族]][[モンスター]]
---[[《コアキメイル・グラヴィローズ》]]~
自分の[[スタンバイフェイズ]]に、[[デッキ]]からレベル3以下の[[モンスター]]を[[墓地]]に送ることができる。~
[[効果]]の[[汎用性]]は高く十分に強力なのだが、[[墓地]]に送ることで[[効果]]を発動する[[モンスター]]と[[コアキメイル]]にはあまり[[シナジー]]がない。~
その上[[レベル]]3以下の[[コアキメイル]]は数が少ないため[[《コアキメイル・グールズスレイブ》]]との連携もし辛く、ほとんど[[【植物族】]]向けの[[効果]]と見て差し支えないだろう。

--[[機械族]][[モンスター]]
---[[《コアキメイル・スピード》]]~
[[ドローフェイズ]]に[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[ドロー]]した場合、さらにもう一枚[[ドロー]]できる。~
[[《コアキメイル・フルバリア》]]や[[《コアキメイル・トルネード》]]を採用する場合に限り投入が考えられるが、この[[モンスター]]自体を維持するギミックと混合させる必要もあるため、非常に事故を起こしやすい。~
[[効果]]は無視して、[[リリース]]確保のための[[壁]]として使用するのが最も現実的か。

--[[悪魔族]][[モンスター]]
---[[《コアキメイル・デビル》]]~
[[メインフェイズ]]の間、[[光属性]]・[[闇属性]][[モンスター]]の[[効果]]をすべて[[無効]]化できる。~
[[効果]]は非常に強力であるが、他の[[コアキメイル]][[モンスター]]に比べ[[攻撃力]]が低いため、若干維持しづらい。~
この[[モンスター]]は他の[[サポートカード]]があってこそ活きてくるため、活躍させたい場合は多少なりとも専用の構築が必要となってくる。

--[[ドラゴン族]][[モンスター]]
---[[《コアキメイル・ドラゴ》]]~
[[光属性]]・[[闇属性]][[モンスター]]の[[特殊召喚]]を阻害する[[効果]]を持つ。~
多用される[[チューナー]]である[[《ゾンビキャリア》]]・[[《クレボンス》]]・[[《BF−疾風のゲイル》]]をはじめ、切り札たる[[《裁きの龍》]]・[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]、強力な[[シンクロモンスター]]である[[《ダークエンド・ドラゴン》]]など多くの[[モンスター]]の[[特殊召喚]]を封じられる。~
維持してこそ真価を発揮する[[モンスター]]なので、同じ[[コアキメイル]]である[[《コアキメイル・マキシマム》]]も同時に採用すると良いだろう。

--[[昆虫族]][[モンスター]]
---[[《コアキメイル・ビートル》]]~
[[特殊召喚]]された[[光属性]]・[[闇属性]][[モンスター]]を[[守備表示]]に出来る。~
とはいえ、既に[[特殊召喚]]自体を封じる[[《コアキメイル・ドラゴ》]]が存在するため、採用はなかなか難しい。~
[[《コアキメイル・クルセイダー》]]による[[戦闘破壊]]のサポートになるが、そのような状況で[[特殊召喚]]してくるとは考えにくいので微妙な感が否めない。

--[[アンデット族]][[モンスター]]
---[[《コアキメイル・グールズスレイブ》]]~
[[コアキメイル]]の[[上級モンスター]]であり、[[コアキメイル]]を[[破壊]]から守る[[効果]]を持つ。~
[[コアキメイル]]には珍しく守備的な効果だが、維持しづらい[[コアキメイル]]を場に残しやすくなるので優良な効果である。~
ただ、ほぼ[[上級モンスター]]として扱える、他の[[最上級>最上級モンスター]][[コアキメイル]]を差し置いてまで採用するかどうかは周りの環境次第だろう。

--[[水属性]][[モンスター]]
---[[《コアキメイル・シーパンサー》]]~
[[手札]]の[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[コスト]]に[[墓地]]の[[魔法カード]]を[[デッキトップ]]に戻すことができる。~
[[発動]]に[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[墓地へ送る]]必要がある上に[[手札]]に戻す訳ではないので、[[《魔法石の採掘》]]を使った方が無難である。~
[[《コアキメイル・アイス》]]が存在するものの、[[コアキメイル]]と相性のいい[[水属性]]は少ないため、採用はかなり厳しいだろう。

--[[永続魔法]]
---[[《コアキメイル・アイス》]]~
[[手札]]1枚を[[コスト]]に[[特殊召喚]]された[[モンスター]]を[[除去]]できる。~
強力な効果ではあるのだが、維持[[コスト]]である[[永続魔法]]は[[発動]]していてこそ意味があるため、[[手札]]に取っておく必要がある[[コスト]]と[[永続魔法]]の本質がかみ合わない。~
[[《コアキメイル・ウルナイト》]]からの[[リクルート]]先として一枚挿しておく程度なら扱いやすいが、その場合は[[《コアキメイル・トルネード》]]の方が優先されやすい。~
【コアキメイル】に採用しやすい[[永続魔法]]は何種類かある(詳細は下記)ので、それらを複数採用する場合は優先して投入できるだろう。

--[[通常罠]]
---[[《コアキメイル・パワーハンド》]]~
[[戦闘]]を行う[[光属性]]・[[闇属性]][[モンスター]]の[[効果]]を封じることができる。~
[[攻撃力]]も[[下級>下級モンスター]][[コアキメイル]]ではトップの2100であり、純粋に[[戦闘]]に強い点も魅力。~
維持[[コスト]]も[[通常罠]]ならなんでもよいので比較的採用しやすいが、維持しやすくするには[[通常罠]]の比率を多めにした方がいい。~
[[コアキメイル]]の[[サポートカード]]だけでは[[汎用性]]に欠けるので、[[汎用性]]の高い[[通常罠]]を多く採用するといいだろう。~
それらの[[通常罠]]の例は[[《コアキメイル・パワーハンド》]]を参照。


-維持[[コスト]]の不要な[[コアキメイル]][[モンスター]]

--[[《コアキメイル・トルネード》]]~
[[ステータス]]は低いが、[[効果]]はかなり強力。~
[[特殊召喚]]された[[モンスター]]を一網打尽にできるので、[[【剣闘獣】]]をはじめとした、大量展開をする[[デッキ]]への[[メタ]]となる。~
[[戦闘破壊]]されてしまいやすいので使いどころを見極める必要はあるが、[[サーチ]]・[[リクルート]]する手段は豊富なので、[[《コアキメイルの鋼核》]]を軸とした[[デッキ]]なら1枚は入れておくと結構活躍する。

--[[《コアキメイル・フルバリア》]]~
[[《コアキメイル・トルネード》]]と比べると[[効果]]はやや地味。~
[[守備力]]が高いので維持[[コスト]]の不要な壁として使えるが、[[コアキメイル]]であることにこだわらないのなら優先順位はそう高くない。~
[[攻撃力]]も頼りないので、使うなら[[《コアキメイル・ウルナイト》]]とセットがいいだろう。

--[[《コアキメイル・ロック》]]~
【コアキメイル】ではかなりの[[汎用性]]を誇る。~
[[デッキ]]から維持[[コスト]]のための[[同名カード]]を[[サーチ]]したり、必要に応じて[[《コアキメイルの鋼核》]]を持ってくることができる。~
ただし、[[デッキ]]が【コアキメイル】と分かった時点でこのカードを[[セット]]するとほぼ確実に警戒される。~
[[戦闘破壊]]以外で[[効果]]は[[発動]]しないので多少は注意しておく事。

--[[《コアキメイル・テストベッド》]]~
安定した[[ステータス]]を持ち、自身と同じ[[ステータス]]の[[トークン]]により擬似的な複製を行う[[効果]]を持つ。~
しかし、そのトリガーは他の[[コアキメイル]]の[[エンドフェイズ]]時の[[破壊]]であるため、[[効果]]のない[[トークン]]が残っても戦線は弱体化していると言ってよい。~
また、この[[カード]]自身を身代わりとして他の[[コアキメイル]]1体を維持できるが、そのために[[召喚]]権を消費するのは得策ではない。~
総じて、この[[カード]]を採用するよりも、各種[[コスト]]を充実させ維持した方がより安定するため、採用は難しい。

***維持[[コスト]]に適当な[[コアキメイル]]以外の[[モンスター]] [#ld67c15f]

-[[岩石族]]~
--[[《N・グラン・モール》]]~
自身の[[効果]]が[[コアキメイル]]の維持[[コスト]]の性質と相性がよい。

--[[《ギガンテス》]]~
[[コアキメイル]]には[[コスト]]となる[[地属性]]が多いため[[特殊召喚]]しやすく、[[効果]]で[[《スキルドレイン》]]などを[[破壊]]できる。

--[[《伝説の柔術家》]]~
[[コアキメイル]]の防御力の低さを補ってくれる。~
また[[光属性]]・[[闇属性]]の[[メタ]]がほとんど通じない[[【剣闘獣】]]に対しての[[メタカード]]にもなる。~
ただ[[コスト]]として見せた後に警戒されてしまうため、[[セット]]しにくくなってしまうのが難点か。

--[[《フォッシル・ダイナ パキケファロ》]]~
[[《伝説の柔術家》]]同様[[【剣闘獣】]]に対しての[[メタカード]]にもなる。~
役割としては[[《コアキメイル・ドラゴ》]]と被ってしまうが、[[リバース]]したときに[[特殊召喚]]された[[モンスター]]を全て[[破壊]]できるので後出しも可能。~
弱点は[[《伝説の柔術家》]]同様見せてしまった場合警戒されてしまうので注意。

-[[獣戦士族]]~
--[[《ウィングド・ライノ》]]~
この[[カード]]自身の[[効果]]で[[手札]]に戻れるため必要に応じて[[手札]]に[[戻す]]と良い。

--[[《賢者ケイローン》]]~
[[《コアキメイルの鋼核》]]との相性が良い。~
[[コアキメイル]]には[[魔法・罠カード]]を[[除去]]するカードが少なく、対[[ロック]]等で活躍が期待できる。

--[[《柴戦士タロ》]]~
[[チューナー]]を入れ[[シンクロ]]の要素を取り入れることで[[コアキメイル]]に足りない臨機応変な対応ができるが、この[[カード]]自身の[[効果]]で勝手に[[手札]]に戻ってしまうため、扱いが難しい。逆にこの[[効果]]を利用して、戦線維持させておいて[[《コアキメイル・ウルナイト》]]などが来たら[[手札]]に戻して維持[[コスト]]にするという使い方もある。

--[[《神獣王バルバロス》]]~
この[[デッキ]]は [[《スキルドレイン》]]に弱いため、[[メタ]]への[[メタ]]かつ維持[[コスト]]として役立つ。

-[[ドラゴン族]]~
--[[《仮面竜》]]~
[[除去]][[効果]]をもつ[[《ボマー・ドラゴン》]]を[[リクルート]]でき、[[《コアキメイル・ロック》]]共々[[《強制転移》]]と相性が良い。

--[[《ブリザード・ドラゴン》]]~
[[相手]]の[[攻撃]]を抑止でき、[[攻撃力]]も[[下級>下級モンスター]]としてはそこそこ高い。~
入手が困難なのが難点。

--[[《ボマー・ドラゴン》]]~
[[コアキメイル]]に足りない[[モンスター除去]][[効果]]を持つため優秀と言えるが、[[コスト]]として見せた場合、警戒されてしまうため[[セット]]しにくくなってしまうのが難点。

-[[悪魔族]]~
--[[《クリッター》]]~
[[コアキメイル]][[モンスター]]を[[サーチ]]するならば、[[《コアキメイル・ロック》]]が存在するので、構築に合わせて採用するといい。

--[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]~
優秀な[[アタッカー]]。~
[[《コアキメイル・ガーディアン》]]と一部役割が被るが、そうなったときは[[《コアキメイル・デビル》]]の維持コストとして[[手札]]に所持しておけばよい。

--[[《スナイプストーカー》]]~
[[《コアキメイル・クルセイダー》]]の[[効果]]で増やした[[手札]]を有効に活用できる。~
ただ[[《コアキメイル・デビル》]]と共に場に並べて[[効果]]を使用できないのに注意。

-[[戦士族]]~
--[[《異次元の女戦士》]]・[[《D.D.アサイラント》]]~
優秀な[[除去]][[効果]]を持つが、相変わらず[[《スキルドレイン》]]に弱くなってしまう。

--[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]~
[[効果]]で[[《コアキメイルの鋼核》]]をめくれればそのまま[[墓地へ送る]]ことができ、[[《コア濃度圧縮》]]をめくれればそのまま[[アドバンテージ]]へと繋がる。~
だが[[コアキメイル]][[モンスター]]と比べると打点があまりにも見劣りしてしまう。[[属性]]の関係から[[《コアキメイル・デビル》]]と共に場に並べて[[効果]]を使用できない点に注意。

-その他相性がいい[[モンスター]]~
--[[《E−HERO ダーク・ガイア》]]~
[[コアキメイル]]の[[モンスター]]には[[悪魔族]]に[[《コアキメイル・ヴァラファール》]][[《コアキメイル・デビル》]]が、[[岩石族]]には[[《コアキメイル・ガーディアン》]]と[[《コアキメイル・ロック》]]、[[《コアキメイル・サンドマン》]]がいるため出しやすい。~
さらに構築が難しいとされる[[【コアキメイル】]]において[[《ダーク・コーリング》]]を入れるだけで済むのでありがたい。

--[[《召喚僧サモンプリースト》]]~
[[サルベージ]]能力を持つ[[《コアキメイルの鋼核》]]と比較的相性が良い。~
[[リクルート]][[効果]]は[[《コアキメイル・ウルナイト》]]と被るが、[[《コアキメイル・ウルナイト》]]自身を[[リクルート]]できるのが強みであり、この[[カード]]から[[《コアキメイル・ウルナイト》]]→その他[[下級]][[コアキメイル]]と繋げられれば[[攻撃]]できない[[デメリット]]も軽くでき、理想的。~
また、同時に[[レベル]]4[[チューナー]]を採用し、[[シンクロ召喚]]のギミックも取り入れるのも良い。~
この時には[[戦士族]]の[[《復讐の女戦士ローズ》]]がおすすめ。

--[[《The tyrant NEPTUNE》]]~
[[リリース]]した[[モンスター]]の[[効果]]をコピーするが維持[[コスト]]はコピーしないため、[[コアキメイル]]をこの[[モンスター]]の[[リリース]]とすることで、擬似的に維持[[コスト]]を踏み倒すことが可能。~
[[コアキメイル]]は維持が必要な分、[[特殊召喚]]手段自体は豊富なので比較的狙いやすいだろう。~
[[《コアキメイル・マキシマム》]]は特に狙い目か。~
また、複数の[[モンスター]]を[[リリース]]することで、[[《コアキメイル・デビル》]]など、場に残すことが重要な[[モンスター]]の[[ステータス]]も擬似的に強化できる。~
ただし、一部の[[モンスター]]の[[効果]]はコピーしても意味がないことに注意。~
また、地味に[[《コアキメイル・シーパンサー》]]の維持[[コスト]]になる。

--[[エクシーズモンスター]]~
[[《コアキメイル・ウルナイト》]]により容易に[[レベル]]4の[[モンスター]]を2体並べる事が出来るため、[[ランク]]4の[[エクシーズモンスター]]を[[特殊召喚]]出来る。~
また、維持[[コスト]]も回避する事が出来るため、相性がいい。~

 [[コアキメイル]]の中で維持が重要視されるのは[[永続効果]]を持つ[[《コアキメイル・デビル》]]と[[《コアキメイル・ドラゴ》]]。~
 もし、それらを投入するならば[[悪魔族]]と[[ドラゴン族]]をある程度投入しておいた方がいい。

***[[《コアキメイルの鋼核》]]について [#h6d4fba4]
 [[《コアキメイルの鋼核》]]はこの[[デッキ]]の核であり象徴ともいえる[[カード]]である。~
 単体では役に立たない[[カード]]ではあるが、[[コアキメイル]][[モンスター]]全般の維持[[コスト]]や、一部の[[コアキメイル]][[サポートカード]]の[[発動条件]]にもなっている。~
 ただその[[コスト]]としての使用は[[アドバンテージ]]を失うためできるだけ避けたいところ。~
 [[ドローフェイズ]]に[[手札]]の[[コアキメイル]]を[[墓地]]の[[このカード>《コアキメイルの鋼核》]]と入れ替える事が出来るため、[[手札]]の[[コアキメイル]]を必要に応じて[[このカード>《コアキメイルの鋼核》]]と交換していくというプレイングが基本になる。~
 また、この[[カード]]は[[手札]]に高い確率で[[魔法カード]]を[[加える]]事が出来るという利点がある。~
 これは、通常運用するためには多くの[[魔法カード]]を積まなければならない[[《封魔の呪印》]]や[[《賢者ケイローン》]]を他の[[デッキ]]より少ない[[魔法カード]]の枚数で運用する事を可能にするという利点がある。~
 また、この[[カード]]が[[墓地]]に存在すれば[[手札]]から[[コアキメイル]]と名の付く[[モンスター]]が容易に[[墓地へ送る]]ことができ、さらに[[《コアキメイル・ウルナイト》]]からの展開に繋げることができるため[[《貪欲な壺》]]との相性は非常に良いといえる。~
 この[[カード]]を採用する場合は[[手札]]か[[墓地]]にこの[[カード]]を一枚は置いておきたいところである。

***[[魔法・罠カード]]について [#vd35b2e8]
-[[コアキメイル]]または[[《コアキメイルの鋼核》]]に関する[[効果]]を持つ[[カード]]~

--[[《オーバー・コアリミット》]]~
[[自分]]の[[コアキメイル]]をノーコストで[[全体強化]]出来る[[永続魔法]]。~
同じ[[戦闘]]補助の役割を持つ[[《強者の苦痛》]]とは一長一短だが、こちらは[[相手]]の[[レベル]]に依存せず、[[《コアキメイル・ウルナイト》]]と[[《コアキメイル・ベルグザーク》]]による[[1ターンキル]]を可能とする。~
どちらを選ぶかは周りの[[環境]]、そして[[デッキ]]内容と相談して決めたい。~

--[[《緊急鋼核処分》]]~
[[デッキ]]にある[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[墓地]]に送る。~
[[手札]]に[[加える]]のが遅くなり、[[《鋼核初期化》]]や[[《コア転送ユニット》]]のほぼ[[下位互換]]なので採用はお勧めできない。~
一応、[[《能力吸収コア》]]の[[発動条件]]を最速で満たす[[カード]]ではある。

--[[《鋼核初期化》]]~
[[コアキメイル]]を[[リリース]]して、[[デッキ]]か[[墓地]]から[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[手札]]に[[加える]]ことができる。~
[[フリーチェーン]]の[[速攻魔法]]で比較的[[発動]]しやすく、非常に扱いやすい。~
ただし、この[[カード]]単体では[[ディスアドバンテージ]]になるので、出来るだけ[[相手]]の[[除去]]に反応して[[発動]]したい。

--[[《緊急合成》]]~
[[下級]][[コアキメイル]]専用の[[特殊召喚]][[サポート>サポートカード]]。~
[[通常魔法]]なので[[《コアの再練成》]]よりは早く[[特殊召喚]]できるが、その[[発動条件]]が非常に痛い。~
ただ、[[《コア転送ユニット》]]を採用するなら発動も軽くなるので、同時に投入するのもいいだろう。

--[[《コアキリング》]]~
[[モンスター]]を[[破壊]]し、さらに[[ダメージ]]も与えられる[[効果]]自体は非常に魅力的。~
だが、[[発動条件]]に[[《コアキメイルの鋼核》]]を要する上、[[自分]]にも[[ダメージ]]が及ぶので[[ライフ・アドバンテージ]]上でも差をつけられない。~
結局はただ[[モンスター]]を[[破壊]]しているだけの[[効果]]と言えるので、多少不確定ながらも[[汎用性]]の高い[[《地割れ》]]や[[《地砕き》]]等を用いればそれで十分である。

--[[《コア転送ユニット》]]~
[[手札]]一枚を[[コスト]]に[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[サーチ]]出来る。~
[[サーチ]]手段の中では最も早く、[[永続魔法]]であるので何度も[[発動]]できるのが強み。~
その分[[除去]]もされやすいので、タイミングを十分に考えてから[[発動]]しよう。

--[[《コア濃度圧縮》]]~
[[コアキメイル]]専用の[[手札交換]][[カード]]。~
[[《コアキメイル・クルセイダー》]]の[[効果]]で[[サルベージ]]した[[手札]]を[[デッキ]]からの[[ドロー]]へと繋げることが出来る。~
ただし、[[発動]]には最低でも[[手札]]が2枚必要なので少々扱いにくい。

--[[《コアバスター》]]~
[[相手]]が[[闇属性]]、もしくは[[光属性]]統一の[[デッキ]]ならば[[戦闘]]において無類の強さを発揮する。~
しかし、[[相手]]がその他の[[属性]]で統一している場合は全く意味のない[[カード]]となってしまうので[[サイドデッキ]]向きの[[カード]]と言える。

--[[《鋼核合成獣研究所》]]~
[[コアキメイル]][[モンスター]]が[[エンドフェイズ]]に[[破壊]]される度に[[サーチ]]を行える、[[コアキメイル]]専用の[[フィールド魔法]]。~
[[サーチ]]対象が[[下級モンスター]]に限定されていないため、[[《コアキメイル・ヴァラファール》]]や[[《コアキメイル・ルークロード》]]等も[[サーチ]]することができる。~
デッキの要となる[[《コアキメイル・ウルナイト》]]と相性が良く、比較的優秀な[[カード]]であるが、枚数は十分に考えてから採用したい。

--[[《鋼核収納》]]~
[[戦闘]]補助の[[カード]]ではあるが、[[装備魔法]]という点ですでに[[ディスアドバンテージ]]であり、[[効果]]自体も[[《強者の苦痛》]]を使った方が良い。~
使いきりの身代わり[[効果]]も持っているが、これを使うくらいならば他の維持[[コスト]]を投入した方が安定する。~
よって採用はあまりおすすめできない。

--[[《オートマチック・レーザー》]]~
[[効果]]自体は対象の広くなった[[《落とし穴》]]であるが、[[発動条件]]の関係から使いにくい。~
[[発動条件]]がなく、[[効果]]に遜色のない[[《奈落の落とし穴》]]の存在を考えると採用は厳しいだろう。

--[[《コア・ブラスト》]]~
[[自分]][[フィールド]]上の[[コアキメイル]][[モンスター]]と同じ数になるように[[相手]]の[[カード]]を[[破壊]]できる。~
[[効果]]は強力だが、[[発動]]タイミングが[[スタンバイフェイズ]]に限定されており、[[効果]]を[[発動]]しづらい。~
使用するなら[[《鋼核初期化》]]と組み合わせると非常に強力(詳しくは該当ページ参照)。

--[[《コアキメイルの障壁》]]~
[[《コアキメイルの鋼核》]]2枚を必要とする[[《聖なるバリア−ミラーフォース−》]]と言ったところ。~
[[効果]]は強力であるが[[発動条件]]が少々厳しいので、[[腐る]]場合が多い。~
一度[[発動条件]]を満たす状況が作れれば、[[《コアキメイル・クルセイダー》]]の[[効果]]で[[サルベージ]]し、使いまわすことが出来なくもない。

--[[《コアの再練成》]]~
[[コアキメイル]]限定の[[蘇生]][[カード]]。~
[[相手]]の[[効果の発動]]に[[チェーン]]し[[特殊召喚]]することで、[[コアキメイル]]の[[メタ]][[効果]]を利用したトリッキーな動きをすることができる。~
[[デメリット]]も持ち合わせているが[[エンドフェイズ]]に[[破壊]]されなければ良いだけなので比較的軽く、サポートとして優秀な[[カード]]。~
[[《コアキメイル・ヴァラファール》]]を採用するなら合わせて投入したい。

--[[《鋼核の輝き》]]~
ほぼノー[[デメリット]]の[[《魔宮の賄賂》]]である。~
[[発動条件]]に[[《コアキメイルの鋼核》]]を持つ魔法・罠の中ではおそらく最高の[[汎用性]]をもっていると言える。~
ただ、手札に[[《コアキメイルの鋼核》]]を保持していなければならない以上、プレイングが多少制限されることもあるので注意。

--[[《能力吸収コア》]]~
ほぼノー[[コスト]]の[[《天罰》]]である。~
[[《鋼核の輝き》]]と同様に[[効果]]は強力であるが、[[発動条件]]が二重に設定されている上、[[《コアキメイル・ガーディアン》]]と役割がほぼ被る。~
また、[[《鋼核の輝き》]]と[[発動条件]]が少々噛み合っていないことにも注意。

--[[《レクリスパワー》]]~
相手の[[セット]]された[[魔法>魔法カード]]・[[罠カード]]を[[破壊]]できる。~
[[カード]]パワー自体は十分なのだが、[[《コアキメイルの鋼核》]]を必要とするのが痛いところ。~
[[《コアキメイル・パワーハンド》]]の維持[[コスト]]になるとはいえ、フル投入は避けるべきだろう。



-その他相性の良い[[魔法・罠カード]]

--[[《貪欲な壺》]]~
[[《コアキメイルの鋼核》]]が持つ[[手札]]の[[コアキメイル]]と入れ替える[[効果]]から、比較的容易に[[墓地]]に[[モンスター]]が肥えるため、相性は抜群である。~
ほとんどの[[モンスター]]が[[下級]]である事から[[手札]]に引いても事故要員になりづらく、[[手札]]供給手段が乏しいこの[[デッキ]]には非常に有益な[[カード]]と言えるだろう。

--[[《強制転移》]]~
【コアキメイル】は高[[攻撃力]]の[[モンスター]]を苦手とするので、この[[カード]]でその[[モンスター]]を奪えれば不利な状況を切り抜けられる。~
//また、維持[[コスト]]を要求する[[モンスター]]を渡せば、[[相手]]に渡した[[モンスター]]もあまり気にならない。~
//どちらにせよ破壊するつもりなら、維持コストとか関係ないと思うが?
[[《コアキメイル・ロック》]]を渡して[[戦闘破壊]]を狙うのもいい。

--[[《強者の苦痛》]]~
基本的に[[ハイビート]]であるこの[[デッキ]]において、[[相手]]の[[攻撃力]]を大きく下げる事が出来るこの[[カード]]は有用といえ、この[[デッキ]]が比較的苦手とする[[【スキルドレイン】]]にほぼ確実に採用される[[《神獣王バルバロス》]]などの[[レベル]]の高い[[モンスター]]群に対して高い[[メタ]]能力も持つ。~
[[永続魔法]]なので、[[《コアキメイル・アイス》]]の維持[[コスト]]にもなる。

--[[《カードトレーダー》]]~
この[[カード]]単体では[[ディスアドバンテージ]]だが、[[ドロー]]する[[カード]]の質をよくしてくれる。~
【コアキメイル】では「強いけど今はいらないカード」が[[手札]]に貯まることが多いので、そういう[[カード]]を有効活用してくれるこの[[カード]]は心強い。~
[[永続魔法]]なので、[[《コアキメイル・アイス》]]の維持[[コスト]]にもなる。

//--[[《エクトプラズマー》]]~
//[[コスト]]不足などによりどうしても維持できない[[コアキメイル]][[モンスター]]を[[射出]]する事で、[[モンスター]]を無駄に失わずに[[相手]]に[[ダメージ]]を与えられる。~
//さらに[[相手]][[モンスター]]を強制的に[[射出]]させて[[除去]]する事もできる、一石二鳥の[[カード]]。~
//[[リリース]]が強制なのが玉に傷だが、はまれば[[コアキメイル]]の戦闘能力の高さも相まって、[[相手]]の[[モンスター]]を片っぱしから除去し続ける事ができる。~
//[[永続魔法]]なので、[[《コアキメイル・アイス》]]の維持[[コスト]]にもなる。
//玉に傷どころか、そこが一番の問題で相性のよくない理由じゃないの?

--[[《ドミノ》]]~
[[エンドフェイズ]]に[[コアキメイル]][[モンスター]]を維持できない場合、その[[モンスター]]で[[戦闘破壊]]を行い、さらにこの[[カード]]の[[コスト]]にして[[相手]][[モンスター]]を[[破壊]]してしまえば無駄がない。~
[[コアキメイル]]の[[攻撃力]]なら[[戦闘破壊]]も比較的容易だろう。~
ただし、[[《鋼核合成獣研究所》]]の[[効果]]と噛み合わない点に注意。~
[[永続魔法]]なので、[[《コアキメイル・アイス》]]の維持[[コスト]]にもなる。

--[[《王宮の鉄壁》]]~
[[除外]]に弱い[[《コアキメイルの鋼核》]]と相性が良く、一部の[[除外]]をメインとする[[デッキ]]の[[メタ]]にもなる。~
ただし[[コアキメイル]]の[[コスト]]になるわけでもなく、さらには[[《コアキメイル・ルークロード》]]や[[《コアキメイル・マキシマム》]]と相性が悪い。~
場合によっては[[相手]]を有利にさせてしまうこともあるので、[[サイドデッキ]]向きな[[カード]]と言える。

--[[《魂の綱》]]~
[[コアキメイル]]は[[手札]]に[[コスト]]がなければ[[自壊]]してしまうが、そのときにこれを[[発動]]できれば[[フィールド]]上の[[モンスター]]が途切れるのを防ぐことができる。~
[[通常罠]]なので、[[《コアキメイル・パワーハンド》]]の維持[[コスト]]にもなる。
//削除理由を明記しないと戻すほかない。場合によっては荒らし認定されることもあるので気を付けてください

--[[《スキル・サクセサー》]]~
[[《コアキメイル・クルセイダー》]]と相性が良く、[[セット]]状態からの[[発動]]でも大半の[[コアキメイル]]が[[上級モンスター]]並の[[攻撃力]]を得られる。~
下記の[[《マジカルシルクハット》]]との相性がそこそこ良い。~
[[通常罠]]なので、[[《コアキメイル・パワーハンド》]]の維持[[コスト]]にもなる。

--[[《マジカルシルクハット》]]~
[[壁]]を作るだけでなく1度に2枚までの[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[デッキ]]から[[墓地へ送る]]ことができる。~
ただ、[[罠カード]]であることと[[発動条件]]がある点には注意。~
[[通常罠]]なので、[[《コアキメイル・パワーハンド》]]の維持[[コスト]]にもなる。

--[[《御前試合》]]~
主力となる[[カード]]に[[地属性]]が多い[[コアキメイル]]の性質により扱いやすい。~
これを採用する場合は[[《コアキメイル・デビル》]]と[[《コアキメイル・ドラゴ》]]を採用しづらいため、[[属性]][[メタ]]はあまり考えない方が良い。

//採用するカードについて。

**戦術 [#ic8fe587]
 [[コアキメイル]]の高い[[攻撃力]]を生かした[[ビートダウン]]を軸に戦っていく。~
 基本としては、[[《コアキメイルの鋼核》]]と[[《コアキメイル・ウルナイト》]]を素早く[[サーチ]]し、その[[効果]]によりその場その場の状況にあった[[コアキメイル]][[モンスター]]を展開してからが勝負となる。~
 展開の速い[[デッキ]]は[[光属性]]・[[闇属性]][[モンスター]]が中心になっていることが多いので、[[《コアキメイル・デビル》]]などが[[刺さり>刺さる]]、展開の遅い[[デッキ]]なら展開される前に高[[攻撃力]]でつぶしていけばよい。~
 [[光属性]]・[[闇属性]]以外の[[デッキ]][[相手]]だと[[《コアキメイル・デビル》]]などが死に札になってしまうが、そういう[[モンスター]]は[[《コアキメイルの鋼核》]]等の[[コスト]]にでもしてしまおう。

//**[[デッキ]]の種類
//***《カード名》軸
//***【(デッキ名)】軸
//特定のカードやデッキを軸とする場合。

**[[デッキ]]の派生 [#taf4cc89]

***[[【ダーク・ガイア】]]軸 [#w7d78f00]
 [[《コアキメイル・ガーディアン》]]・[[《コアキメイル・サンドマン》]]・[[《コアキメイル・デビル》]]がそれぞれ[[岩石族]]・[[悪魔族]]を維持コストとすることに目を付けた[[デッキ]]。~
 [[コアキメイル]]に相性がいいから[[《ダーク・コーリング》]]を投入するといったものではなく、どちらかといえば[[【ダーク・ガイア】]]に[[コアキメイル]]を組み込んだ形になる。~
 この場合は[[《コアキメイルの鋼核》]]は不採用になることが多い。~
 [[《コアキメイル・デビル》]]と[[《E−HERO ダーク・ガイア》]]が互いを邪魔しないので、理にかなった[[デッキ]]といえるだろう。~
 [[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]を投入した無効化メインの[[コアキメイル]]でもこれを組み込むことが可能。
//コメントアウトにする場合理由を明記してくれないと戻す他ないので注意。

***[[【メタビート】]]軸 [#q8ca6562]
 【コアキメイル】と[[【メタビート】]]を複合した[[デッキ]]。~
 本来の[[【メタビート】]]に比べ[[刺さる]][[デッキ]]は減るが、全体的に[[攻撃力]]が高くなるため、[[戦闘]]で押されにくくなる。~
 また、[[《フォッシル・ダイナ パキケファロ》]]・[[《コアキメイル・ドラゴ》]]の6枚体制をとることができるので、通常の[[【メタビート】]]に比べ[[特殊召喚]]封じの範囲が広がる。~
 [[【メタビート】]]に採用される[[モンスター]]が[[コアキメイル]][[モンスター]]の維持[[コスト]]を兼ねてくれることも多いので、比較的[[自壊]]のリスクを軽減できる[[デッキ]]でもある。~

-[[《コアキメイル・デビル》]]・[[《コアバスター》]]採用軸~
通称【デビルバスター】。この2枚を採用することで現[[環境]]で猛威を振るう[[闇>闇属性]]・[[光属性]]を封殺する軸。~
[[《コアキメイル・ガーディアン》]]採用型[[【岩石族】]]に[[《コアキメイル・デビル》]]・[[《コアバスター》]]を揃えれば[[闇>闇属性]]・[[光属性]]に対してほぼ無敵の[[モンスター]]となる上に[[《エレメント・デビル》]]の採用で維持[[コスト]]を兼ねてくれる。~
最大の仮想敵は[[【ライトロード】]][[【BF】]]だろうか。~
ただし[[魔法・罠カード]]を用いての[[除去]]手段には十分注意のこと。~
また、[[バトルフェイズ]]での[[効果]][[発動]]は[[無効]]化されないので、[[リバース]]状態の[[《ライトロード・ハンター ライコウ》]]に関しては生ける[[《天罰》]]である[[《コアキメイル・ガーディアン》]]で警戒したい。~
更に、[[闇>闇属性]]・[[光属性]]軸の[[デッキ]]でないと全く意味がないので、やはり一般的な[[【岩石族】]]の中でも[[【メタビート】]]型の構築に準ずるものがよい。~

//特定の種族や属性・コンセプトへ派生する場合。

**この[[デッキ]]の弱点 [#u84f78b5]
 [[墓地]]に依存するタイプの[[デッキ]]であるため、[[《マクロコスモス》]]などといった無差別[[除外]][[効果]]に弱い。~
 [[《コアキメイルの鋼核》]]による[[モンスター]]の維持が出来なくなり、[[《コアキメイル・クルセイダー》]]や[[《コアキメイル・ルークロード》]]の[[効果]]も[[発動]]出来なくなるからだ。~
 その他、[[《ホワイト・ホーンズ・ドラゴン》]]などの[[効果]]によって[[墓地]]の[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[除外]]されると非常に厳しいものとなる。~
 それ以外では、この[[デッキ]]最大の特徴である[[下級モンスター]]の基本[[ステータス]]が高いことを活かしにくい[[【スキルドレイン】]]や、[[【フィフティ・フィフティ】]]等のロックデッキ、[[《群雄割拠》]]や[[《御前試合》]]を採用した統一[[デッキ]]にも弱い。~
 また、[[《コアキメイルの鋼核》]]の[[サルベージ]][[効果]]や[[コアキメイル]]の[[手札]]の一部を見せる効果、さらには[[《コアキメイル・ロック》]]等の[[サーチ]][[効果]]のおかげで常時[[相手]]に[[手札]]を把握されてしまう。~
 そのため、[[《マインドクラッシュ》]]や[[【指名ハンデス】]]にも弱く、[[《異次元の指名者》]]で[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[除外]]されると致命傷となりうる。

 見ることは少ないだろうが、[[《正々堂々》]]は手札を見せることでの[[コアキメイル]]の維持ができなくなるので注意。

 また、[[コアキメイル]]は打点の高い[[下級モンスター]]による[[ビートダウン]]が基本の戦術であるが、その打点を一度上回られると一気に劣勢になり易い。~
 中でも[[アドバンテージ]]を稼ぎつつその打点を上回る[[【帝コントロール】]]や[[【インヴェルズ】]]は天敵中の天敵である。~
 その他、[[【エーリアン】]]などでしばしば見られる[[《一族の結束》]]による[[ハイビート]]も苦手とする。~
 [[シンクロモンスター]]等、[[特殊召喚]]された[[モンスター]]であれば[[《コアキメイル・アイス》]]や[[《コアキメイル・トルネード》]]で楽に対策をとれるのだが、これらの相手ではそうもいかない。~
 [[《コアキメイル・ガーディアン》]]や[[《鋼核の輝き》]]、[[《能力吸収コア》]]等を大量投入したりしてこれらの[[効果]]を手堅く[[無効]]化していくのが最良の対処法だろう。

 これら全ての[[デッキ]]に対して対策を取れる様に、各種[[カウンター罠]]の他、[[サイドデッキ]]には[[《地砕き》]]や[[《砂塵の大竜巻》]]、[[《畳返し》]]なども採用を検討したい。
//無駄に長かったので要約しました。

**代表的なカード [#rb623916]
-[[《コアキメイルの鋼核》]]

-[[《コアキメイル・ウルナイト》]]
-[[《コアキメイル・クルセイダー》]]
-[[《コアキメイル・ルークロード》]]

**関連リンク [#z09862ab]
-[[デッキ集]]

-[[コアキメイル]]