*【コアキメイル】 [#pc78c7fb]
*【コアキメイル】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#k0449511]
**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[コアキメイル]]と名のつく[[モンスター]]を軸にした[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 何かしらの[[メタ]]要素を持った[[モンスター]]が多く、更に[[下級]][[モンスター]]のほとんどは1900以上の[[攻撃力]]を有しており、[[ハイビート]]型の[[【メタビート】]]としての構築が一般的。~
 単純な[[発動]]妨害以外では[[光属性]]・[[闇属性]]の[[メタカード]]が多く、特に[[【ライトロード】]]や[[【BF】]]等によく[[刺さる]]。~
 何かしらの[[メタ]]要素を持った[[モンスター]]が多く、更に[[下級モンスター]]のほとんどは1900以上の[[攻撃力]]を有しており、[[ハイビート]]型の[[【メタビート】]]としての構築が一般的。~
 単純な[[発動]][[無効]]以外では[[光属性]]・[[闇属性]]の[[メタカード]]が多い。~

 ただし、独特の[[維持コスト>コストを払う]]や[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[発動条件]]とする[[効果]]が多いこともあり、プレイングの難しい上級者向けの[[デッキ]]になる。~
 [[エンドフェイズ]]の[[維持コスト]]や[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[発動条件]]とする[[効果]]が多い事により、独特のプレイングを要求される[[デッキ]]となる。~

 《コアキメイルの鋼核/Iron Core of Koa'ki Meiru》
 通常魔法
 自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、
 墓地のこのカードを手札に加える事ができる。
 また、自分のドローフェイズ時に
 手札から「コアキメイル」と名のついたモンスター1体を墓地へ送る事で、
 墓地のこのカードを手札に加える。

 《コアキメイル・ウルナイト/Koa'ki Meiru Urnight》
 効果モンスター
 星4/地属性/獣戦士族/攻2000/守1500
 このカードのコントローラーは自分のエンドフェイズ毎に
 このカードのコントローラーは自分のエンドフェイズ毎に、
 手札から「コアキメイルの鋼核」1枚を墓地へ送るか、
 手札の獣戦士族モンスター1体を相手に見せる。
 または、どちらも行わずこのカードを破壊する。
 1ターンに1度、手札の「コアキメイルの鋼核」1枚を相手に見せる事で、
 デッキから「コアキメイル・ウルナイト」以外のレベル4以下の
 「コアキメイル」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。

 《コアキメイルの金剛核》
 《コアキメイル・サプライヤー/Koa'ki Meiru Supplier》
 効果モンスター
 星4/地属性/岩石族/攻1400/守1600
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドの表側表示の岩石族モンスターが墓地へ送られた場合に発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚する。
 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
 デッキから「コアキメイル・サプライヤー」以外の
 「コアキメイルの鋼核」のカード名が記されたカードまたは「コアキメイルの鋼核」1枚を手札に加える。

 《コアキメイル・マキシマム/Koa'ki Meiru Maximus》
 効果モンスター
 星8/風属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
 このカードは通常召喚できない。
 自分の手札から「コアキメイルの鋼核」1枚をゲームから除外した場合に特殊召喚する事ができる。
 このカードのコントローラーは自分のエンドフェイズ毎に
 手札から「コアキメイルの鋼核」1枚か「コアキメイル」と名のついたモンスター1体を墓地へ送る。
 または、どちらも行わずにこのカードを破壊する。
 1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に
 相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する事ができる。

 《コアキメイルの鋼核/Iron Core of Koa'ki Meiru》
 通常魔法
 自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、
 墓地のこのカードを手札に加える事ができる。
 また、自分のドローフェイズ時に
 手札から「コアキメイル」と名のついたモンスター1体を墓地へ送る事で、
 墓地のこのカードを手札に加える。

 《コアキメイルの金剛核/Diamond Core of Koa'ki Meiru》
 通常魔法
 デッキから「コアキメイルの金剛核」以外の
 「コアキメイル」と名のついたカード1枚を手札に加える。
 また、自分のメインフェイズ時に墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。
 このターン、自分フィールド上の「コアキメイル」と名のついたモンスターは破壊されない。

**[[デッキ]]構築に際して[#fe766736]
 [[コアキメイル]]と名のつく[[モンスター]]群は非常に高い能力を有する代わりに、[[自壊]][[デメリット]]を持っている。~
 よって、それらの[[モンスター]]をうまく維持する工夫が必要である。~
 特に、ほとんどの[[コアキメイル]]が持っている、[[手札]]を見せるだけで維持できる[[効果]]は[[カード・アドバンテージ]]を失わずに済むので積極的に活用したい。~
 なお、[[自壊]][[デメリット]]は[[維持コスト>コストを払う]]で[[モンスター効果]]ではないので、[[《スキルドレイン》]]で[[無効]]にならない点には注意。~
**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 [[コアキメイル]]と名のつく[[モンスター]]群は高い能力を有する代わりに、殆どが[[自壊]][[デメリット]]を持っている。~
 よって、[[デッキ]]構築の時点でそれらの[[モンスター]]を維持する工夫が必要である。~
 特に、殆どの[[コアキメイル]]が持っている、[[手札]]を見せるだけで維持できる[[効果]]は[[カード・アドバンテージ]]を失わずに済むので積極的に活用したい。~
 なお、[[自壊]][[デメリット]]は[[維持コスト]]であり[[モンスター効果]]ではないので、[[効果]]が[[無効]]になっていても適用される点には注意。~

***[[コアキメイル]][[モンスター]]について [#k4f48636]
 [[コアキメイル]]と名のつく[[モンスター]]の[[維持コスト>コストを払う]]が[[《コアキメイルの鋼核》]]以外バラバラなので、全種類投入すると間違いなく[[手札事故]]を引き起こすため、現実的にはまず無理である。~
 同じ[[コスト]]を共有できる[[コアキメイル]]が複数種類存在する場合、[[コスト]]・サポート両面から安定して運用していくことができる。~
 よって、種類を絞る必要があるので、ここでは指定[[コスト]]別でまとめつつ、主な[[モンスター]]毎の解説を入れていく。~
***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
―[[コアキメイル]][[モンスター]]~
 いずれも[[維持コスト]]が[[《コアキメイルの鋼核》]]以外バラバラなので、全種類投入すると間違いなく[[手札事故]]を引き起こす。~
 同じ[[コスト]]を共有できる[[コアキメイル]]が複数存在する現状、[[コスト]]・サポート両面から安定させるため、種類を絞るのが現実的だろう。~
 ここでは指定[[コスト]]別でまとめつつ、主な[[モンスター]]毎の解説を入れていく。~
//全種類の羅列がすぎるのでいくらか消します。

-[[維持コスト>コストを払う]]の必要な[[コアキメイル]][[モンスター]]~

-[[維持コスト]]の必要な[[コアキメイル]][[モンスター]]~
--[[獣戦士族]][[モンスター]]~
[[《コアキメイルの金剛核》]]以外にも[[《炎舞−「天キ」》]]で[[サーチ]]が可能な[[メリット]]がある。~
また、[[獣戦士族]][[コアキメイル]]はいずれも[[コアキメイル]]の展開や[[アドバンテージ]]に貢献するため、重要となりやすい。~

---[[《コアキメイル・ウルナイト》]]~
[[《コアキメイル・ウルナイト》]]以外の[[レベル]]4以下の[[コアキメイル]]と名のついた[[モンスター]]1体を[[リクルート]]できる[[効果]]を持つ。~
[[攻撃力]]も[[下級モンスター]]としては申し分なく、[[攻撃]]の起点、戦線維持の要として【コアキメイル】では非常に高い[[汎用性]]をもっている。~
純粋な【コアキメイル】を組む上ではよほどの理由でもない限り[[3枚積み>積む]]確定の[[必須カード]]であり、この[[効果]]を[[発動]]できるかどうかで戦局が大きく左右されるといっても過言ではない。~
純粋な【コアキメイル】を組む上では余程の理由でもない限り[[3枚積み>積む]]確定の[[必須カード]]であり、この[[効果]]を[[発動]]できるかどうかで戦局が大きく左右されるといっても過言ではない。~
[[《コアキメイルの鋼核》]]を投入するべきか否か、何枚投入するか等といった[[デッキ]]構築を大きく左右する[[モンスター]]といえるだろう。~

---[[《コアキメイル・クルセイダー》]]~
[[相手]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]したとき、[[墓地]]から[[コアキメイル]]と名の付く[[カード]]を[[サルベージ]]できる。~
[[手札]]消費の荒い【コアキメイル】において[[ハンド・アドバンテージ]]をとれる[[効果]]は非常に貴重であり、自身の[[維持コスト>コストを払う]]も[[サルベージ]]できるので維持し易い。~
ここで[[《コアキメイルの金剛核》]]を[[サーチ]]できれば他の[[モンスター]]の維持[[コスト]]も賄えるようになるため、間接的に[[フィールド]]を維持する役割も期待しうる。~
また、[[効果]]以外にも[[《コアキメイル・ウルナイト》]]と[[維持コスト>コストを払う]]を共有できる点も優秀であり、あちらから[[リクルート]]する事で[[《魁炎星王−ソウコ》]]に繋げられる。~
反面、[[効果]]の[[発動]]には[[戦闘破壊]]が必要であるため、状況によって機能しづらくなる一面もあるため、どれほど[[コアキメイル]]の[[サポートカード]]を使うかによって採用を考えたい。~
[[手札]]消費の荒い【コアキメイル】において[[ハンド・アドバンテージ]]をとれる[[効果]]は非常に貴重であり、自身の[[維持コスト]]も[[サルベージ]]できるので維持し易い。~
ここで[[《コアキメイルの金剛核》]]を[[サルベージ]]できれば他の[[コアキメイル]]の[[維持コスト]]も賄えるようになり、間接的な[[フィールド]]維持の役割も期待できる。~
反面、[[効果の発動]]には[[戦闘破壊]]が必要である為、元から有利な状況でしか機能しないとも言える。~

--[[岩石族]][[モンスター]]~
[[岩石族]][[コアキメイル]]は、この[[デッキ]]の天敵である[[《スキルドレイン》]]下でも機能する。~
[[《コアキメイル・ロック》]]の存在から維持も比較的容易なので、[[サイドデッキ]]に余裕があるのなら3種類とも投入し、[[相手]]に合わせて枚数や種類を調節しながら戦いたい。~
それぞれが自身を[[リリース]]して[[無効]]にし[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~
[[《スキルドレイン》]]等の影響下でも機能するが、[[《墓穴の指名者》]]によって無効化されるため一長一短。~
[[コアキメイル]]の中でも[[岩石族]]は最も種類が豊富であり、優秀な[[《コアキメイル・サプライヤー》]]も[[岩石族]]であるため維持も比較的容易である。~

---[[《コアキメイル・ガーディアン》]]~
自身を[[リリース]]することで、[[モンスター効果の発動]]を[[無効]]にできる。~
[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]に似ているが、こちらは[[任意効果]]であるので自分の首を絞めることもない。~
自身を[[リリース]]する事で、[[モンスター効果の発動]]を[[無効]]にできる。~
[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]に似ているが、こちらは[[任意効果]]であるので[[自分]]の首を絞める事もない。~
[[モンスター効果]]を使わない[[デッキ]]はごく限られているので、[[コアキメイル]]の中でも[[効果]]の[[汎用性]]が非常に高い。~

---[[《コアキメイル・ウォール》]]~
自身を[[リリース]]することで、[[魔法カード]]の[[発動]]を[[無効]]にできる。~
特定の[[魔法カード]]に頼る[[デッキ]]相手には高い抑止力を期待できる。~
また、[[ドロー]]や[[サーチ]]を[[無効]]にすることで、相手の展開速度を遅らせることも期待できる。~

---[[《コアキメイル・サンドマン》]]~
自身を[[リリース]]することで、[[罠カード]]の[[発動]]を[[無効]]にできる。~
[[コアキメイル]]はただでさえ[[自壊]]のリスクのある[[モンスター]]のため、[[罠カード]]による妨害を止めて攻め込むことによる見返りは大きい。~
最近は[[罠カード]]を採用しない[[デッキ]]も増えてきているが、それでも他の[[岩石族]][[コアキメイル]]ともども[[コスト]]の共有や打点の面から活躍するだろう。~
[[コアキメイル]]はただでさえ[[自壊]]のリスクのある[[モンスター]]の為、[[罠カード]]による妨害を止めて攻め込む事による見返りは大きい。~
[[罠カード]]を採用しない[[デッキ]]も存在するが、[[《無限泡影》]]や[[《拮抗勝負》]]等の[[汎用性]]の高い[[罠カード]]への対抗策としての採用も見込まれる。~

--[[戦士族]][[モンスター]]
---[[《コアキメイル・オーバードーズ》]]~
自身を[[リリース]]することで、[[モンスター]]の[[召喚]]・[[反転召喚]]・[[特殊召喚]]を[[無効]]にできる。~
厄介な[[モンスター]]に対する牽制となるのは[[《コアキメイル・ガーディアン》]]と同じだが、こちらは展開それ自体を封じ、打点で押して来る[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]にも強い。~
[[手札]]や[[墓地]]で[[発動]]する[[モンスター効果]]には対応できず、また既に展開された[[モンスター]]に関しては全く干渉できないため、状況に応じて[[《コアキメイル・ガーディアン》]]と使い分けるのが望ましい。~

--[[ドラゴン族]][[モンスター]]~
---[[《コアキメイル・ドラゴ》]]~
[[光属性]]・[[闇属性]][[モンスター]]の[[特殊召喚]]を阻害する[[効果]]を持つ。~
多用される[[特殊召喚モンスター]]・[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]の展開を広範囲で封じられる。~
[[相手]]によってはこの[[カード]]1枚でも強烈な妨害となるため、[[ドラゴン族]]を採用しない場合にも投入を検討したい。~
一方で[[自分]]の[[特殊召喚]]も妨害するため、[[メインデッキ]]・[[エクストラデッキ]]共に[[モンスター]]の[[属性]]が[[光属性]]・[[闇属性]]に偏らないよう注意を要する。~

--[[戦士族]][[モンスター]]~
---[[《コアキメイル・ベルグザーク》]]~
[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]した場合、さらにもう一度[[攻撃]]を行うことができる。~
[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]した場合、さらにもう一度[[攻撃]]を行う事ができる。~
[[コアキメイル]]の中でも非常に[[戦闘]]能力が高く、[[《オーバー・コアリミット》]]との相性は抜群。~
[[メタ]]や[[除去]]の[[効果]]はないが、それを考慮せずに[[デッキ]]を[[ハイビート]]依りに構築する場合には他を抑えて筆頭候補になる。~
単純に[[ダメージ]]ソースとしても優秀であるため、序盤で積極的に展開できれば[[除去]]を誘発させやすく、[[《コアキメイル・ウルナイト》]]の[[攻撃]]を通しやすくしながら大きな[[ダメージ]]を狙うことができる。~

---[[《コアキメイル・ウォーアームズ》]]~
[[1ターンに1度]]、[[墓地]]の[[戦士族]]を装備し、[[攻撃力]]を上げる[[効果]]を持つ。~
だが、[[コアキメイル]]に[[レベル]]3以下の[[戦士族]]が存在しないため、純粋な【コアキメイル】での活躍は期待できない。~
採用する場合には、[[戦士族]][[コアキメイル]]を中心に据え、[[【戦士族】]]依りの構築にすると良いだろう。~

---[[《コアキメイル・ルークロード》]]~
[[コアキメイル]]における[[最上級モンスター]]の1体であり、[[効果]]により[[コアキメイル]]1体の[[リリース]]で[[召喚]]できる。~
自身の[[アドバンス召喚に成功した]]時、[[墓地]]の[[コアキメイル]]と名の付く[[カード]]を1枚[[除外]]することで、[[相手]][[フィールド上のカード]]2枚を[[破壊]]できる。~
その[[効果]]によって[[召喚]]に伴う[[ディスアドバンテージ]]を即座に回復でき、[[相手]][[フィールド]]を荒らした上で一気に攻め込むことができる。~
打点も2800と及第点に達しており、[[維持コスト>コストを払う]]も[[手札]]の[[戦士族]][[モンスター]]を[[公開]]すれば事足りるため、[[最上級>最上級モンスター]][[コアキメイル]]の中では最も扱いやすい。~
ただし1体とはいえ[[召喚]]権を残したまま[[コアキメイル]]を展開するというのは意外と難しい。~
[[《リビングデッドの呼び声》]]や[[《巌征竜−レドックス》]]、あるいは[[《炎舞−「天枢」》]]を活用する必要がある。~
[[召喚]]時に[[カード]]を2枚まで[[破壊]]できる[[最上級モンスター]]。~
展開力の高くない[[コアキメイル]]での[[アドバンス召喚]]は困難なため、[[種族]]サポートと共に採用して展開力を補う工夫をしたい。~
[[特殊召喚]]時にこの[[カード]]を[[サーチ]]できる[[《コアキメイル・サプライヤー》]]を擁する[[【岩石族】]]風味の[[デッキ]]を組むと扱いやすいだろう。~
[[召喚]]するだけで[[ボード・アドバンテージ]]を獲得でき、[[維持コスト]]も容易な部類であるため[[レベル]]5以上の[[コアキメイル]]の中では扱いやすい。~

--[[ドラゴン族]][[モンスター]]
---[[《コアキメイル・ドラゴ》]]~
[[光属性]]・[[闇属性]][[モンスター]]の[[特殊召喚]]を阻害する[[効果]]を持つ。~
多用される[[特殊召喚モンスター]]・[[手札誘発]]・[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]の展開を広範囲で封じられる。~
維持してこそ真価を発揮する[[モンスター]]なので、同じ[[コアキメイル]]の[[ドラゴン族]]である[[《コアキメイル・マキシマム》]]も同時に採用すると良いだろう。~
一方で、こちらの[[シンクロモンスター]]や[[エクシーズモンスター]]の[[特殊召喚]]も妨害する性質があるのが難点である。~
[[シンクロモンスター]]はある程度[[属性]]がばらけているので比較的問題は少ないが、[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]に関しては扱いやすい[[モンスター]]の大部分が[[光属性]]や[[闇属性]]に偏っているため、共存させるときには[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]の[[属性]]が[[光属性]]・[[闇属性]]に偏らないよう注意を要する。~

--[[悪魔族]][[モンスター]]
--[[悪魔族]][[モンスター]]~
---[[《コアキメイル・デビル》]]~
[[メインフェイズ]]の間、[[光属性]]・[[闇属性]][[モンスター]]の[[効果]]をすべて[[無効]]化できる。~
[[効果]]は非常に強力であるが、他の[[コアキメイル]][[モンスター]]に比べ[[攻撃力]]が低いため、若干維持しづらい。~
この[[モンスター]]は他の[[サポートカード]]があってこそ活きてくるため、活躍させたい場合は多少なりとも専用の構築が必要となってくる。~
[[効果]]は非常に強力であるが、他の[[コアキメイル]][[モンスター]]に比べ[[攻撃力]]が低く、数少ない[[悪魔族]][[コアキメイル]]なため若干維持しづらい。~
この[[モンスター]]は他の[[サポートカード]]があってこそ活きてくる為、活躍させたい場合は多少なりとも専用の構築が必要となってくる。~
また、[[コアキメイル]][[モンスター]]の多くが[[レベル]]4なのに対し、この[[モンスター]]は[[レベル]]3であるので、[[エクシーズモンスター]]を軸に戦う場合には注意が必要である。~

--[[永続魔法]]
--[[永続魔法]]~
---[[《コアキメイル・アイス》]]~
[[手札]]1枚を[[コスト]]に[[特殊召喚]]された[[モンスター]]を[[除去]]できる。~
強力な[[効果]]ではあるのだが、[[維持コスト>コストを払う]]である[[永続魔法]]は[[発動]]していてこそ意味があるため、[[手札]]に取っておく必要がある[[コスト]]と[[永続魔法]]の本質がかみ合わない。~
[[《コアキメイル・ウルナイト》]]からの[[リクルート]]先として1枚挿しておく程度なら扱いやすいが、その場合は[[《コアキメイル・トルネード》]]の方が優先されやすい。~
【コアキメイル】に採用しやすい[[永続魔法]]は何種類かある(詳細は下記)ので、それらを複数採用する場合は優先して投入できるだろう。~
[[維持コスト]]が[[永続魔法]]とやや特殊だが、この[[デッキ]]では比較的採用しやすい。~
[[《コアキメイル・ウルナイト》]]からの[[リクルート]]先として[[ピン挿し]]しておくことで単体でも[[アタッカー]]と[[除去]]を兼任できる。~

--[[通常罠]]~
---[[《コアキメイル・パワーハンド》]]~
[[戦闘]]を行う[[光属性]]・[[闇属性]][[モンスター]]の[[効果]]を封じることができる。~
[[攻撃力]]も[[下級>下級モンスター]][[コアキメイル]]ではトップの2100であり、純粋に[[戦闘]]に強い点も魅力。~
[[維持コスト>コストを払う]]も[[通常罠]]ならなんでもよいので比較的採用しやすいが、維持しやすくするには[[通常罠]]の比率を多めにした方がいい。~
[[コアキメイル]]の[[サポートカード]]だけでは[[汎用性]]に欠けるので、[[汎用性]]の高い[[通常罠]]を多く採用するといいだろう。~
それらの[[通常罠]]の例は[[《コアキメイル・パワーハンド》]]を参照。~
組み込むことは難しくない一方、対応範囲がそれなりに限定的であるため、採用は[[メタ]]に左右されやすい。~
//--[[通常罠]]~
//---[[《コアキメイル・パワーハンド》]]~
//[[戦闘]]を行う[[光属性]]・[[闇属性]][[モンスター]]の[[効果]]を封じる事ができる。~
//対応範囲がやや限定的であり[[メタ]]に左右されやすい[[効果]]だが、[[攻撃力]]が[[下級>下級モンスター]][[コアキメイル]]ではトップの2100であり、純粋に[[戦闘]]に強い点も魅力。~
//[[維持コスト]]には[[コアキメイル]]の[[サポートカード]]だけでは[[汎用性]]に欠けるので、[[汎用性]]の高い[[通常罠]]を多く採用するといいだろう。~
//それらの[[通常罠]]の例は[[《コアキメイル・パワーハンド》]]を参照。~

--[[《コアキメイルの鋼核》]]のみ~
--[[《コアキメイルの鋼核》]]のみ([[公開]]ではなく[[墓地へ送る]])~
---[[《コアキメイル・ヴァラファール》]]~
[[コアキメイル]]における[[最上級モンスター]]の1体であり、[[効果]]により[[コアキメイル]]1体の[[リリース]]で[[召喚]]できる。~
3000にも及ぶ高い[[攻撃力]]と[[貫通]][[効果]]、[[罠カード]]による[[破壊]]への[[耐性]]が全て自己完結型の[[シナジー]]を生んでいるので、うまく運用できれば非常に強力な[[モンスター]]である。~
[[召喚]]や維持ができない状態ならば素早く、[[墓地]]の[[《コアキメイルの鋼核》]]と入れ替えた後に[[蘇生]]するのも有効な一手。~
しかし、必ず[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[コスト]]にしないと維持できないといった難点もあるので、採用するかしないかは使い手の好みで判断が分かれるところだろう。~
[[コアキメイル]]1体の[[リリース]]で[[召喚]]できる[[最上級モンスター]]。~
高[[攻撃力]]と[[貫通]][[効果]]、[[罠カード]]に対する[[破壊]][[耐性]]により[[戦闘]]には強いものの、[[召喚権]]の確保や[[維持コスト]]の問題により扱いがやや難しい。~
[[蘇生]]をメインに活用するか、もしくは[[《コアキメイル・デビル》]]共々[[《E−HERO ダーク・ガイア》]]の[[融合素材]]要員と割り切っての運用を考えたい。~

--[[コアキメイル]]と名のついた[[モンスター]]([[公開]]ではなく[[墓地へ送る]])~
---[[《コアキメイル・マキシマム》]]~
[[コアキメイル]]唯一の[[特殊召喚モンスター]]であり、[[召喚条件]]、[[攻撃力]]、[[効果]]、[[維持コスト>コストを払う]]の全てが豪快。~
[[コアキメイル]]唯一の[[特殊召喚モンスター]]であり、[[召喚条件]]、[[攻撃力]]、[[効果]]、[[維持コスト]]の全てが豪快。~
[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[除外]]しなければならない上、見せることによる維持もできないので安定こそしないが、いざという時に役に立つ[[モンスター]]であり、まさしく[[コアキメイル]]における[[最大の切り札>フィニッシャー]]と言える。~
その特性から長時間維持することはかなりのリスクを伴うので、一度[[フィールド]]に出したらその高[[攻撃力]]と[[破壊]][[効果]]を駆使して、短時間で決着をつけたいところ。~
また、正規の手順で[[特殊召喚]]されていれば[[蘇生]]もできるため、維持が不可能と割り切ったのなら[[蘇生]]を当てにするのも良いだろう。~
その特性から長時間維持する事はかなりのリスクを伴うので、一度[[フィールド]]に出したらその高[[攻撃力]]と[[破壊]][[効果]]を駆使して、短時間で決着をつけたいところ。~
また、正規の手順で[[特殊召喚]]されていれば[[蘇生]]もできる為、維持が不可能と割り切ったのなら[[蘇生]]を当てにするのも良いだろう。~

//--[[植物族]][[モンスター]]
//---[[《コアキメイル・グラヴィローズ》]]~
//自分の[[スタンバイフェイズ]]に、[[デッキ]]からレベル3以下の[[モンスター]]を[[墓地]]に送ることができる。~
//[[効果]]の[[汎用性]]は高く十分に強力なのだが、[[墓地]]に送ることで[[効果]]を発動する[[モンスター]]と[[コアキメイル]]にはあまり[[シナジー]]がない。~
//その上[[レベル]]3以下の[[コアキメイル]]は数が少ないため[[《コアキメイル・グールズスレイブ》]]との連携もし辛く、ほとんど[[【植物族】]]向けの[[効果]]と見て差し支えないだろう。
-[[維持コスト]]の不要な[[コアキメイル]][[モンスター]]~

//--[[機械族]][[モンスター]]
//---[[《コアキメイル・スピード》]]~
//[[ドローフェイズ]]に[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[ドロー]]した場合、さらにもう一枚[[ドロー]]できる。~
//[[《コアキメイル・フルバリア》]]や[[《コアキメイル・トルネード》]]を採用する場合に限り投入が考えられるが、この[[モンスター]]自体を維持するギミックと混合させる必要もあるため、非常に事故を起こしやすい。~
//[[効果]]は無視して、[[リリース]]確保のための[[壁]]として使用するのが最も現実的か。
--[[《コアキメイル・サプライヤー》]]~
【コアキメイル】における[[サーチ]]手段の一つ。~
主要[[サーチ]][[カード]]の[[《コアキメイルの金剛核》]]は範囲外だが、両者を併用すればほぼ全ての関連[[カード]]にアクセスできる。~
[[サーチ]]の条件も[[特殊召喚に成功した]]場合と緩く、[[岩石族軸>#Beast-WarriorRock]]や[[【メタビート】軸>#Meta]]ならば(1)により容易に[[特殊召喚]]できる。~

//--[[昆虫族]][[モンスター]]
//---[[《コアキメイル・ビートル》]]~
//[[特殊召喚]]された[[光属性]]・[[闇属性]][[モンスター]]を[[守備表示]]に出来る。~
//とはいえ、既に[[特殊召喚]]自体を封じる[[《コアキメイル・ドラゴ》]]が存在するため、採用はなかなか難しい。~
//[[《コアキメイル・クルセイダー》]]による[[戦闘破壊]]のサポートになるが、そのような状況で[[特殊召喚]]してくるとは考えにくいので微妙な感が否めない。

//--[[アンデット族]][[モンスター]]
//---[[《コアキメイル・グールズスレイブ》]]~
//[[コアキメイル]]の[[上級モンスター]]であり、[[コアキメイル]]を[[破壊]]から守る[[効果]]を持つ。~
//[[コアキメイル]]には珍しく守備的な効果だが、維持しづらい[[コアキメイル]]を場に残しやすくなるので優良な効果である。~
//ただ、ほぼ[[上級モンスター]]として扱える、他の[[最上級>最上級モンスター]][[コアキメイル]]を差し置いてまで採用するかどうかは周りの環境次第だろう。

//--[[水属性]][[モンスター]]
//---[[《コアキメイル・シーパンサー》]]~
//[[手札]]の[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[コスト]]に[[墓地]]の[[魔法カード]]を[[デッキトップ]]に戻すことができる。~
//[[発動]]に[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[墓地へ送る]]必要がある上に[[手札]]に戻す訳ではないので、[[《魔法石の採掘》]]を使った方が無難である。~
//[[《コアキメイル・アイス》]]が存在するものの、[[コアキメイル]]と相性のいい[[水属性]]は少ないため、採用はかなり厳しいだろう。

-[[維持コスト>コストを払う]]の不要な[[コアキメイル]][[モンスター]]~

--[[《コアキメイル・トルネード》]]~
[[ステータス]]は低いが、[[効果]]はかなり強力。~
[[特殊召喚]]された[[モンスター]]を一網打尽にできるので、大量展開をする[[デッキ]]への[[メタ]]となる。~
[[戦闘破壊]]されてしまいやすいので使いどころを見極める必要はあるが、[[サーチ]]・[[リクルート]]する手段は豊富なので、[[《コアキメイルの鋼核》]]を軸とした[[デッキ]]なら1枚は入れておくと結構活躍する。~
[[デッキトップ]]の固定と引き換えに[[特殊召喚]]された[[モンスター]]を全て[[破壊]]できる。~
[[《コアキメイル・アイス》]]と比較すると小回りは利かないが、一度に複数の[[モンスター]]を[[破壊]]できた場合のリターンで勝る。~

--[[《コアキメイル・フルバリア》]]~
[[《コアキメイル・トルネード》]]と比べると[[効果]]はやや地味。~
[[守備力]]が高いので[[維持コスト>コストを払う]]の不要な壁として使えるが、[[コアキメイル]]であることにこだわらないのなら優先順位はそう高くない。~
[[攻撃力]]も頼りないので、使うなら[[《コアキメイル・ウルナイト》]]とセットがいいだろう。~
[[デッキトップ]]の固定と引き換えに次の[[自分]][[ターン]]まで疑似的な[[《スキルドレイン》]]状態にできる。~
永続する[[起動効果]]であり、[[発動]]後に[[フィールド]]を離れても適用されるため非常に強力。~
ただしこの[[効果]]だけで[[相手]]の展開を全て止めるのは難しく、[[攻撃力]]の高い[[モンスター]]等に突破された場合、次の[[ドロー]]が[[《コアキメイルの鋼核》]]に固定されているため厳しい状態となる。~

--[[《コアキメイル・ロック》]]~
【コアキメイル】における[[サーチ]]手段の一つ。~
[[サーチ]]速度こそ[[《コアキメイルの金剛核》]]に劣るが、こちらは[[岩石族]]の[[モンスター]]であり、他の[[岩石族]]の[[コアキメイル]]の維持[[コスト]]になってくれる。~
[[効果]]そのものも[[汎用性]]は低くないため、どれほど[[岩石族]]を投入するかによっては採用しても良いだろう。

//--[[《コアキメイル・テストベッド》]]~
//安定した[[ステータス]]を持ち、自身と同じ[[ステータス]]の[[トークン]]により擬似的な複製を行う[[効果]]を持つ。~
//[[《鋼核合成獣研究所》]]とは相性が良く、[[ボード・アドバンテージ]]を維持したまま[[手札]]を増やすことができる。~
//しかし、そのトリガーは他の[[コアキメイル]]の[[エンドフェイズ]]時の[[破壊]]であるため、[[効果]]のない[[トークン]]が残っても戦線が弱体化しているのには変わらないのは痛い。~
//全体的に使いどころが少々難しいため、ある程度特別な構築に[[カード]]である。~

***[[維持コスト>コストを払う]]に適当な[[コアキメイル]]以外の[[モンスター]] [#ld67c15f]

 [[コアキメイル]]だけでは賄いにくい[[除去]]や、[[キーカード]]が揃うまでの様子見を任せられるものが主となる。~
 ただ、ほとんどの[[コアキメイル]]が自己[[特殊召喚]]不可でありながら、[[フィールド]]に存在しなければ意味を成さない。~
 そのため、各[[種族]]で優秀だからといって、[[召喚]]権を消費するものを多く採用すると動きが激しく鈍化する点に注意。~
―[[維持コスト]]に適当な[[コアキメイル]]以外の[[モンスター]]~
 [[コアキメイル]]に不足している展開力や[[キーカード]]にアクセスできる[[カード]]が主となる。~
 殆どの[[コアキメイル]]が自己[[特殊召喚]]不可でありながら、[[フィールド]]に存在しなければ意味を成さない。~
 その為、[[召喚権]]を消費するものを多く採用すると動きが激しく鈍化する点に注意。~
 ある程度まとめて採用するべきものや、特殊な構築でこそ活用できるものもあるので、それらに関しては後述の[[デッキ]]の種類・派生の項を参照。~

-[[岩石族]]~
--[[《N・グラン・モール》]]~
自身の[[効果]]が[[コアキメイル]]の[[維持コスト>コストを払う]]の性質と相性がよい。~
[[エクシーズモンスター]]や[[シンクロモンスター]]等が多用される現[[環境]]においても、[[バウンス]]はかなり強力な[[除去]]となりうる。~
しかし、展開力に欠けるこの[[デッキ]]において、この[[カード]]に[[通常召喚]]権を使うのは少々痛い上、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]等に妨害される可能性も高く、これだけに頼るのは維持[[コスト]]として少し不安が残る。~
--[[《ブロックドラゴン》]]~
[[コアキメイル]]には[[コスト]]となる[[地属性]]が多く、[[デッキ]]全体を[[【地属性】]]に寄せれば複数回の[[特殊召喚]]も狙うことが出来る。~
[[《コアキメイル・サプライヤー》]]を[[サーチ]]でき、[[レベル]]4なので相性の良い[[レベル]]2[[アダマシア]]2種も併用しやすい。~
また、(1)による[[破壊]][[耐性]]は[[効果外テキスト]]による[[破壊]]からも守れるため、[[岩石族]][[コアキメイル]]の[[自壊]]を防ぐことが出来る貴重な存在である。~

--[[《ギガンテス》]]~
[[コアキメイル]]には[[コスト]]となる[[地属性]]が多いため[[特殊召喚]]の機会に恵まれている。
[[ステータス]]もそこそこ良く、[[効果]]でこちらが苦手とする[[《スキルドレイン》]]等も突破できる。~
ただ、[[効果]]の都合上[[永続魔法]]や[[罠カード]]と相性が悪く、結果的に[[《コアキメイル・アイス》]]や[[《コアキメイル・パワーハンド》]]と共存しにくくなるのには注意。~
[[《ブロックドラゴン》]]と同じく[[コスト]]に恵まれており、あちらからの[[サーチ]]先にもなる。~
自己[[特殊召喚]]可能な[[レベル]]4として[[エクシーズ召喚]]等につなげられる。~
また、[[魔法・罠カード]]の[[無効]]は得意だが[[除去]]に乏しい【コアキメイル】において、[[戦闘破壊]]された際の[[《大嵐》]][[効果]]も役に立つ事がある。~

--[[《魔救の分析者》]]~
[[《サイバー・ドラゴン》]]と同じ条件で[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[レベル]]4[[チューナー]]。~
運は絡むが[[岩石族]][[コアキメイル]]の展開を狙え、重要な[[カード]]を[[サーチ]]するための[[《コアキメイル・サプライヤー》]]を[[リクルート]]できる可能性がある。~
[[ランク]]4や[[シンクロ]]展開にも活用でき、[[シナジー]]は強い。~

--[[《魔救の探索者》]]~
[[フィールド]]に[[岩石族]]が居る時[[特殊召喚]]できる。~
[[《魔救の分析者》]]と同様の[[効果]]を持ち、[[岩石族]]主体の[[デッキ]]構成において採用したい[[カード]]。~
[[特殊召喚]]条件が容易なため妨害を突破する性能に長け、[[リンク召喚]]や[[シンクロ召喚]]に展開を繋げられる。~

--[[《原始生命態ニビル》]]~
基本的に[[相手]][[ターン]]に[[手札]]に保持する事で意味を為す[[カード]]なので、[[コアキメイル]]の[[公開]][[コスト]]のために[[手札]]に温存するという動きが問題になりにくい。~
[[公開]]すると不意を突くことは難しくなるが、[[相手]]の展開を抑制して低速気味にするという点で[[【メタビート】軸>#Meta]]とのかみ合いも良い。~

-[[獣戦士族]]~
--[[《暗炎星−ユウシ》]]~
純粋な[[【コアキメイル】]]ではかなり重要な役割を果たす[[《炎舞−「天キ」》]]を使って[[サーチ]]でき、[[除去]]を行いつつ再度これを供給できる[[モンスター]]。~
他の[[炎舞]]も[[獣戦士族]][[コアキメイル]]を補助できるため、合わせて採用してもよい。~
純粋な【コアキメイル】ではかなり重要な役割を果たす[[《炎舞−「天キ」》]]を使って[[サーチ]]でき、[[除去]]を行いつつ再度これを供給できる[[モンスター]]。~
他の[[炎舞]]も[[獣戦士族]][[コアキメイル]]を補助できる為、合わせて採用してもよい。~
[[魔法・罠除去]]が行える[[《勇炎星−エンショウ》]]も存在するが、[[《サイクロン》]]や[[《炎舞−「玉衝」》]]で対応したほうが、[[コアキメイル]]の展開が行いやすい。~
[[コスト]]に[[炎舞]]を要求するため、[[《炎舞−「天キ」》]]だけだと不安もあるが、[[《炎舞−「天枢」》]]が展開補助になるので併せて採用しておくと良い。~

--[[《TG ワーウルフ》]]~
[[《TG ストライカー》]]に繋げる事ができるため、あわせて採用する事で[[獣戦士族]]と[[戦士族]][[コアキメイル]]を容易に共存させる事ができる。~
[[破壊]]によって[[アドバンテージ]]を失わないので、様子見や[[壁]]として動ける希少な存在でもある。~
また、特筆すべき点として、[[レベル]]4以下の[[モンスター]]の[[特殊召喚]]に反応し、自己[[特殊召喚]]が可能な点が挙がり、[[《コアキメイル・ウルナイト》]]による[[リクルート]]を利用しつつ[[特殊召喚]]に繋げることができる。~
[[レベル]]3[[モンスター]]を[[特殊召喚]]し、あわせてこちらを展開、[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]を[[エクシーズ召喚]]という流れに繋げられれば展開力の強化も可能である。~
//[[《TG ストライカー》]]に繋げる事ができる為、併せて採用する事で[[獣戦士族]]と[[戦士族]]の[[コスト]]兼展開要員となれる。~
[[レベル]]4以下の[[モンスター]]の[[特殊召喚]]時に、自己[[特殊召喚]]が可能であり、[[《コアキメイル・ウルナイト》]]による[[リクルート]]を利用しつつ[[特殊召喚]]に繋げる事ができる。~
[[レベル]]3[[モンスター]]共に[[特殊召喚]]し、[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]に繋げることも可能。~

--[[《神獣王バルバロス》]]~
この[[デッキ]]は[[《スキルドレイン》]]に弱いため、そちらへの対策となる[[維持コスト>コストを払う]]として機能する。~
[[妥協召喚]]が可能で、[[妥協召喚]]後も戦力として十分な[[攻撃力]]を維持しているので、[[手札事故]]を起こさないのも評価が高い。~
[[《コアキメイル・フルバリア》]]と同時に投入していれば、[[ステータス]]を[[リセット]]しつつ安全に攻め込むことができるようになる。~
--[[《VS パンテラ》]]~
自己[[特殊召喚]]可能な[[レベル]]4[[獣戦士族]][[モンスター]]。~
[[《炎舞−「天キ」》]]から[[サーチ]]する選択肢となり、[[ランク]]4への展開を補助してくれる。~
[[手札]]に[[地属性]]・[[炎属性]]が揃っていれば[[魔法・罠カード]]の[[除去]]も狙えるが、有力な[[コアキメイル]]は[[地属性]]に偏っているため、[[発動]]の機会は少ないだろう。~

-[[ドラゴン族]]~
--[[《仮面竜》]]~
[[除去]][[効果]]をもつ[[《ボマー・ドラゴン》]]を[[リクルート]]でき、[[《コアキメイル・ロック》]]共々[[《強制転移》]]と相性が良い。~
単体では[[リクルート]]先が不足しがちだが、[[チューナー]]を利用できる。~
中でも[[《ドレッド・ドラゴン》]]は[[《強制転移》]]との[[コンボ]]をそのまま流用でき、[[《仮面竜》]]と相互的な利用ができるため安定する。~
[[手札]]に加わる分[[《コアキメイル・ドラゴ》]]の維持に回す事ができる点も好相性。~
--[[《ドラグニティ−ギザーム》]]~
[[通常召喚]]時に[[《コアキメイル・ドラゴ》]]や[[《コアキメイル・トルネード》]]を[[蘇生]]できる。~
[[効果]]は[[無効]]化されるがそのまま[[レベル]]7[[シンクロモンスター]]の[[シンクロ召喚]]や[[リンク素材]]に利用できる。~

--[[征竜]]~
どれも[[特殊召喚]]が容易な上、[[《コアキメイル・ドラゴ》]]に[[特殊召喚]]を妨害されず、[[《コアキメイル・デビル》]]にも[[効果]]を阻害されない。~
どの[[モンスター]]も[[効果]]を使用するには特定の[[属性]]の[[モンスター]]が必要となるため、採用している[[コアキメイル]]や維持[[コスト]]の[[モンスター]]の[[属性]]に応じて枚数を調整しておきたい。~
主力となる[[コアキメイル]]は[[地属性]]が多く、[[《コアキメイル・クルセイダー》]]による[[サルベージ]]も活かしやすいため、[[《巌征竜−レドックス》]]は特に扱いやすい。~
--[[《風の天翼ミラドーラ》]]~
上述の[[《原始生命態ニビル》]]同様[[相手]][[ターン]]での[[特殊召喚]]がメインとなるので[[手札]]に温存するという動きが問題になりにくい。~
自身の[[効果]]により[[無効]]化性能は高い。~

-[[悪魔族]]~
--[[《冥府の使者ゴーズ》]]・[[《トラゴエディア》]]~
[[手札]]にあって有効なので、奇襲性こそ失うが[[汎用性]]が高い。~
前者は[[永続魔法]]や[[罠カード]]を利用していると[[特殊召喚]]する機会が減ってしまう欠点を持つが、そこそこ高い[[ステータス]]と[[冥府の使者カイエントークン]]によって高い防御性を持たせてくれる。~
後者は[[攻撃力]]が安定しないかわりに[[コントロール奪取]][[効果]]と[[レベル]]変動[[効果]]によって返しの[[ターン]]での[[シンクロ召喚]]や[[エクシーズ召喚]]に大いに役立つ。~

--[[《虹クリボー》]]~
奇襲性は失われるが、より[[コアキメイル]]の維持に向く。~
[[バトルフェイズ]]かつ[[手札]]からは[[特殊召喚]]でないので、[[《コアキメイル・デビル》]]・[[《コアキメイル・ドラゴ》]]の両方と共存可能。~
ただし[[手札]]から使用する事によって、結果的に維持に必要な[[悪魔族]]がなくなってしまう可能性があるため注意。~

-[[悪魔族]]~
--[[《魔界発現世行きデスガイド》]]~
[[《コアキメイル・デビル》]]そのものを[[リクルート]]できる。~
[[効果]]のみを[[無効]]にするため直接相性が良いとはいえないのだが、[[《リビングデッドの呼び声》]]を併用する事で[[永続効果]]の性質を活かす事ができる。~
また、単体で[[ランク]]3の[[エクシーズ召喚]]が狙え、[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]から[[《コアキメイル・ウルナイト》]]の展開が可能。~
[[レベル]]3[[悪魔族]]を[[リクルート]]できる。[[コアキメイル]]で該当するのは[[《コアキメイル・デビル》]]。~
単体で[[ランク]]3の[[エクシーズ召喚]]が狙え、[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]から[[《コアキメイル・ウルナイト》]]の[[リクルート]]が可能。~

--[[《スナイプストーカー》]]~
[[《コアキメイル・クルセイダー》]]の[[効果]]で増やした[[手札]]を有効に活用できる。~
不確定ながらも、この[[デッキ]]に欠ける[[除去]]を[[《スターダスト・ドラゴン》]]等に妨害されない形で補える点は優秀。~
ただ、この[[カード]]はこの[[カード]]で維持したい[[《コアキメイル・デビル》]]と並べると、[[効果]]が全く機能しなくなってしまうのは問題である。~
また、何回も[[効果]]を[[発動]]すると[[手札]]消費が激しくなることはもちろん、何も考えずに[[相手]]の[[モンスター]]を[[除去]]しすぎると肝心の[[《コアキメイル・クルセイダー》]]の[[効果]]が[[発動]]できなくなってしまうこと注意。~
--[[《ジュラゲド》]]~
自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]でき、[[闇属性]]だが[[バトルステップ]]の[[発動]]である為[[《コアキメイル・デビル》]]に阻害されない。~
[[《コアキメイル・デビル》]]を採用しない場合も[[ランク]]4の[[エクシーズ素材]]として使え、[[強化]][[効果]]は[[《コアキメイル・クルセイダー》]]のサポートにもなる。~

-[[戦士族]]~
--[[《TG ストライカー》]]~
[[《TG ワーウルフ》]]から繋げられ、[[《増援》]]にも対応する。~
[[《獣神ヴァルカン》]]に繋ぐことで[[《炎舞−「天キ」》]]等を再利用でき、同時に[[コアキメイル]]や[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]で対処しにくい、高[[攻撃力]][[モンスター]]や[[耐性]]もちを処理できる。~
[[《コアキメイル・ウルナイト》]]等、主力となる[[地属性]][[コアキメイル]]とは、[[《ナチュル・パルキオン》]]の[[シンクロ召喚]]も可能。~
ただし[[制限カード]]なので、あまり依存した動きはとれない点に注意。~
//--[[《TG ストライカー》]]~
//[[《TG ワーウルフ》]]から繋げられ、[[《増援》]]にも対応する。~
//[[《獣神ヴァルカン》]]に繋ぐことで[[《炎舞−「天キ」》]]等を再利用でき、同時に[[コアキメイル]]や[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]で対処しにくい、高[[攻撃力]][[モンスター]]や[[耐性]]もちを処理できる。~
//[[《コアキメイル・ウルナイト》]]等、主力となる[[地属性]][[コアキメイル]]とは、[[《ナチュル・パルキオン》]]の[[シンクロ召喚]]も可能。~

--[[《ガガガガードナー》]]~
[[手札]]に存在する事が前提の[[効果]]であり、[[効果]]を使用できる状態では必然的に維持する[[コアキメイル]]が存在していないので、互いの動きをまったく阻害しない。~
主力[[コアキメイル]]とは[[レベル]]が共通するので、返しに[[エクシーズ召喚]]を狙う事もできる。~
とはいえ、能動性に欠ける点と奇襲性を失う点は無視できない要素であるため、迂闊に見せてしまうのはできるだけ避けたい。~
[[《カードカー・D》]]等を併用し、[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[サーチ]]する手段を増やす場合の防御を任せるのも手か。~
--[[《H・C 強襲のハルベルト》]]・[[《フォトン・スラッシャー》]]~
[[手札]]から[[特殊召喚]]できる、[[汎用性]]が高い[[モンスター]]。~
[[通常召喚]]の需要が高く、安定して[[モンスター]]を展開するのが難しいこの[[デッキ]]にとって、容易に[[特殊召喚]]できる[[アタッカー]]は有り難い。~
[[レベル]]も[[《コアキメイル・ベルグザーク》]]等と一致している為、[[エクシーズ素材]]としても活用しやすい。~

--[[《フォトン・スラッシャー》]]~
言わずと知れた[[汎用性]]の高い[[特殊召喚モンスター]]。~
[[通常召喚]]の需要が高く、安定して[[モンスター]]を展開するのが難しいこの[[デッキ]]にとって、容易に[[特殊召喚]]できる[[アタッカー]]であることはかなりありがたい。~
[[光属性]]だが、[[召喚条件]]や[[効果]]の関係上[[《コアキメイル・ドラゴ》]]や[[《コアキメイル・デビル》]]とも共存させられるのも大きい。~
[[レベル]]も[[《コアキメイル・ベルグザーク》]]等と一致しているため、[[エクシーズ素材]]としても活用しやすい。~
//--[[《ゴッドフェニックス・ギア・フリード》]]~
//[[装備カード]]こそ必要だが、対[[モンスター]]に対して[[装備カード]]への変化と[[《コアキメイル・ガーディアン》]]同様の[[カウンター]][[効果]]が優秀。~
//[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]でこの[[カード]]の[[召喚]]準備が整う。~
//[[自壊]]が確定している[[コアキメイル]]を[[装備カード]]にするのも良い。~

-その他相性がいい[[モンスター]]~
--[[《E−HERO ダーク・ガイア》]]~
[[コアキメイル]]の[[モンスター]]には[[悪魔族]]に[[《コアキメイル・ヴァラファール》]]と[[《コアキメイル・デビル》]]が、[[岩石族]]には[[《コアキメイル・ガーディアン》]]や[[《コアキメイル・ロック》]]、[[《コアキメイル・サンドマン》]]、[[《コアキメイル・ウォール》]]がいるため、[[岩石族]]と[[悪魔族]]を中心にした[[【コアキメイル】]]であれば容易に[[特殊召喚]]が狙える。~
積極的に投入したいのであれば[[【ダーク・ガイア】]]も参考にして構築したい。~
―その他の[[モンスター]]~
-[[《召喚僧サモンプリースト》]]~
[[《コアキメイル・ウルナイト》]]を直接[[リクルート]]できる貴重な存在。~
[[コスト]]とする[[魔法カード]]については、自己[[サルベージ]]可能な[[《コアキメイルの鋼核》]]が適当なように見えるが、[[リクルート]]直後に[[手札]]に欲しいためあまり相性は良くない。~
[[デッキ]]内の[[魔法カード]]数と相談して採用を検討したい。~

--[[《召喚僧サモンプリースト》]]~
[[サルベージ]]能力を持つ[[《コアキメイルの鋼核》]]と比較的相性が良い。~
[[リクルート]][[効果]]は[[《コアキメイル・ウルナイト》]]と被るが、[[《コアキメイル・ウルナイト》]]自身を[[リクルート]]できるのが強みであり、この[[カード]]から[[《コアキメイル・ウルナイト》]]を[[リクルート]]し、[[《コアキメイルの鋼核》]]があれば、続けて他の[[下級]][[コアキメイル]]を[[リクルート]]できれば、[[攻撃]]できない[[デメリット]]も軽く、無駄がない。~
[[《コアキメイルの鋼核》]]の有無に関わらず確実に[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]に繋げられるのもポイントで、特に[[《コアキメイルの鋼核》]]がある場合ならばわずか2枚の[[手札]]消費で[[エクシーズ素材]]を3つ要求する[[エクシーズモンスター]]の展開さえも望める。~
なお、[[《コアキメイルの鋼核》]]がなかったとしても、この[[カード]]と[[リクルート]]した[[《コアキメイル・ウルナイト》]]から[[《ラヴァルバル・チェイン》]]を[[エクシーズ召喚]]し、2つ目の[[効果]]を利用することで、[[《コアキメイルの鋼核》]]と[[《コアキメイル・ウルナイト》]]を同時に[[墓地へ送る]]ことができる。~
[[レベル]]4[[チューナー]]を採用し、[[シンクロ召喚]]のギミックも取り入れるのも良いだろう。~
ただ、[[《コアキメイル・デビル》]]は[[リクルート]]できず、相性も悪いので、同時に採用する場合には注意が必要。~
またこの[[カード]]自体は[[コアキメイル]]の維持に貢献せず、[[《コアキメイルの鋼核》]]が[[墓地]]にあるという前提も構築によっては避けるべきものとなる。~
上記の[[墓地へ送る]]動きも効率的にはかなり悪いので、併用する[[魔法カード]]や[[エクストラデッキ]]の内容で有用性は変動する。~
-[[春化精]]~
[[コアキメイル]]の主力[[モンスター]]は[[地属性]]が多いため採用候補になりうる。~
[[《コアキメイル・ドラゴ》]]や[[《コアキメイル・デビル》]]等の[[メタ]][[効果]]持ち[[コアキメイル]]は[[発動]]しない[[効果]]であることも多く、ある程度共存できる。~
[[蘇生]][[効果]]の恩恵が大きく、[[《コアキメイル・ウルナイト》]]を何度も[[蘇生]]して[[リクルート]]を繰り返す等、大量展開を苦手とする[[コアキメイル]]の弱点を補完してくれる。~

--[[《The tyrant NEPTUNE》]]~
[[リリース]]した[[モンスター]]の[[効果]]をコピーするが維持[[コスト]]はコピーしないため、[[コアキメイル]]をこの[[モンスター]]の[[リリース]]とすることで、擬似的に維持[[コスト]]を踏み倒すことが可能。~
[[コアキメイル]]は維持が必要な分、[[特殊召喚]]手段自体は豊富なので比較的狙いやすいだろう。~
[[《コアキメイル・マキシマム》]]は特に狙い目か。~
また、複数の[[モンスター]]を[[リリース]]することで、[[《コアキメイル・デビル》]]等、[[フィールド]]に残すことが重要な[[モンスター]]の[[ステータス]]も擬似的に強化できる。~
ただし、一部の[[モンスター]]の[[効果]]はコピーしても意味がない事と、[[《スキルドレイン》]]等でコピーした[[ステータス]]が[[リセット]]されやすい事、そして[[通常召喚]]しないといけないために[[腐る]]可能性が高いことに注意。~
//また、地味に[[《コアキメイル・シーパンサー》]]の[[維持コスト>コストを払う]]になる。
-[[《超重神童ワカ−U4》]]~
[[《超重僧兵ビッグベン−K》]]、自己[[特殊召喚]]可能な[[超重武者装留]]と共に採用することで[[召喚権]]を使わずに[[モンスター]]2体を並べられる。~
[[効果]]の[[発動]]には「[[墓地]]に[[魔法・罠カード]]が存在しない」事を求められるが、[[《コアキメイルの金剛核》]]が自身を[[除外]]する効果を持つためある程度共存可能。~
[[ランク]]4に繋げられる他、[[シンクロ召喚]]した場合は1と8の[[ペンデュラムスケール]]が揃うため、殆どの[[コアキメイル]]の[[ペンデュラム召喚]]が可能。~

--[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]~
[[《コアキメイル・ウルナイト》]]や[[《召喚僧サモンプリースト》]]により容易に[[レベル]]4の[[モンスター]]を2体以上並べる事ができるため、[[エクシーズ召喚]]しやすい。~
[[下級モンスター]]の[[ビートダウン]]を基本戦術とするこの[[デッキ]]において、[[上級モンスター]]クラスの[[攻撃力]]の[[モンスター]]を手軽に出せることは大変大きい。~
それ以外にも[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[サーチ]]できる[[《ラヴァルバル・チェイン》]]や[[《貪欲な壺》]]のような使い方ができる[[《ダイガスタ・エメラル》]]等、様々な場面で役に立つ[[効果]]を持つものも少なくないので、種類を増やしておくほど柔軟な対応が計れる。~
維持できなくなった[[コアキメイル]]を[[エクシーズ素材]]に使えば、[[ディスアドバンテージ]]を小さくして展開できるので、効率的にも良い。~
[[シンクロ召喚]]の要素を取り入れないのならば、可能な限り[[エクストラデッキ]]に投入することが望まれるが、[[エクシーズ素材]]が2つの[[エクシーズモンスター]]だけではできることや[[ステータス]]に限界があるので、[[モンスター]]をうまく維持・展開できた場合を考慮に入れ、[[エクシーズ素材]]を3つ必要とする[[エクシーズモンスター]]もある程度投入するとなお良い。~
また、[[《コアキメイル・ドラゴ》]]や[[《コアキメイル・デビル》]]と共存させる場合は、通常よりも[[光属性]]・[[闇属性]]以外の[[エクシーズモンスター]]を投入することが望まれる。~
***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
 [[下級>下級モンスター]][[コアキメイル]]では[[戦闘破壊]]できない[[上級モンスター]]に対抗できる[[アタッカー]]となったり、この[[デッキ]]に欠ける[[除去]]手段などを補う事ができる。~
 維持できなくなった[[コアキメイル]]を各種素材に使えば[[ディスアドバンテージ]]を抑えながら展開できる。~
 ただし[[《コアキメイル・ドラゴ》]]や[[《コアキメイル・デビル》]]と共存させる場合は、[[光属性]]・[[闇属性]]以外の[[モンスター]]の比率を高めることが望ましい。~

***[[《コアキメイルの鋼核》]]について [#h6d4fba4]
 [[《コアキメイルの鋼核》]]はこの[[デッキ]]の核であり象徴ともいえる[[カード]]である。~
 単体では役に立たない[[カード]]ではあるが、[[コアキメイル]][[モンスター]]全般の[[維持コスト>コストを払う]]や、一部の[[コアキメイル]][[サポートカード]]の[[発動条件]]にもなっている。~
 ただその[[コスト]]としての使用は[[アドバンテージ]]を失うためできるだけ避けたいところ。~
 [[ドローフェイズ]]に[[手札]]の[[コアキメイル]]を[[墓地]]の[[このカード>《コアキメイルの鋼核》]]と入れ替える事ができるため、[[手札]]の[[コアキメイル]]を必要に応じて[[このカード>《コアキメイルの鋼核》]]と交換していくというプレイングが基本になる。~
 また、この[[カード]]は[[手札]]に高い確率で[[魔法カード]]を[[加える]]事ができるという利点がある。~
 これは、通常運用するためには多くの[[魔法カード]]を積まなければならない[[《封魔の呪印》]]や[[《賢者ケイローン》]]を他の[[デッキ]]より少ない[[魔法カード]]の枚数で運用する事を可能にするという利点がある。~
 また、この[[カード]]が[[墓地]]に存在すれば[[手札]]から[[コアキメイル]]と名の付く[[モンスター]]が容易に[[墓地へ送る]]ことができ、さらに[[《コアキメイル・ウルナイト》]]からの展開に繋げることができるため[[《貪欲な壺》]]との相性は非常に良いといえる。~
 この[[カード]]を採用する場合は[[手札]]か[[墓地]]にこの[[カード]]を1枚は置いておきたいところである。~
―[[エクシーズモンスター]]~
-[[ランク]]4~
[[《コアキメイル・ウルナイト》]]により容易に[[レベル]]4の[[モンスター]]を2体以上並べる事ができるため、[[エクシーズ召喚]]しやすい。~
[[除去]]・[[アタッカー]]・展開補助・[[制圧]]と候補が豊富に存在する[[ランク]]帯であり、[[【ランク4】]]を併せて参照してもらいたい。~

***[[魔法・罠カード]]について [#vd35b2e8]
-[[コアキメイル]]または[[《コアキメイルの鋼核》]]に関する[[効果]]を持つ[[カード]]~
--[[《魁炎星王−ソウコ》]]~
[[《コアキメイル・ウルナイト》]]から[[《コアキメイル・クルセイダー》]]を[[リクルート]]する事で[[エクシーズ召喚]]できる。~
[[効果]]で[[エクシーズ召喚]]時に[[デッキ]]から[[《炎舞−「天キ」》]]を[[セット]]することで、後続の確保にも繋げられる。~

--[[《コアキメイルの金剛核》]]~
この[[デッキ]]における万能な[[サーチ]]手段。~
[[《コアキメイルの鋼核》]]だけでなく全ての[[コアキメイル]]の[[モンスター]]が[[サーチ]]対象になっており、[[コスト]]や[[デメリット]]なども存在しないため、基本的には三枚投入が推奨される。~
後半の[[効果]]もタイミングは選ぶものの、総攻撃時や維持[[コスト]]が払えない時にはとても頼りになるため、よく考えてから[[発動]]したい。~
//--[[《十二獣ドランシア》]](+[[《十二獣ライカ》]])~
//[[表側表示]]限定だが[[フリーチェーン]]の[[単体除去]][[効果]]を持つ。~
//[[地属性]]であるため、[[春化精]]を採用している場合に採用候補となる。~
//[[エクシーズ素材]]が[[重い]]ため基本的には[[エクシーズ召喚]]した[[《十二獣ライカ》]]の上に重ねる方法で[[エクシーズ召喚]]したい。~
//維持し続けることは難しいが、使い切りの牽制・[[除去]]要員として活用できる。~

--[[《オーバー・コアリミット》]]~
[[自分]]の[[コアキメイル]]を[[ノーコスト>コスト]]で[[全体強化]]できる[[永続魔法]]。~
同じ[[戦闘]]補助の役割を持つ[[《強者の苦痛》]]とは一長一短だが、こちらは[[相手]]の[[レベル]]に依存せず、[[《コアキメイル・ウルナイト》]]と[[《コアキメイル・ベルグザーク》]]による[[1ターンキル]]を可能とする。~
どちらを選ぶかは周りの[[環境]]、そして[[デッキ]]内容と相談して決めたい。~
--[[《御影志士》]]~
[[岩石族]]を[[サーチ]]する[[効果]]を持つ。~
重要な[[《コアキメイル・サプライヤー》]]を[[サーチ]]でき、[[リンク召喚]]等で[[墓地へ送る]]事であちらをそのまま[[特殊召喚]]できる。~
他の[[岩石族]]を[[サーチ]]しさらに展開したり、[[維持コスト]]に充てたりすることも可能。~

//--[[《緊急鋼核処分》]]~
//[[デッキ]]にある[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[墓地]]に送る。~
//[[手札]]に[[加える]]のが遅くなり、[[《鋼核初期化》]]や[[《コア転送ユニット》]]のほぼ[[下位互換]]なので採用はお勧めできない。~
//一応、[[《能力吸収コア》]]の[[発動条件]]を最速で満たす[[カード]]ではある。
--[[《スプリガンズ・メリーメイカー》]]~
[[《ギガンティック“チャンピオン”サルガス》]]、[[《タリホー!スプリガンズ!》]]、[[下級>下級モンスター]][[スプリガンズ]]と共に採用することで[[レベル]]4[[モンスター]]2体から計4体まで展開を伸ばせる。~
[[《鎖龍蛇−スカルデット》]]を[[リンク召喚]]したり、さらなる[[ランク]]4に展開を続けることが出来る。~
[[【ランク4】]]に近い[[デッキ]]構成となるが、[[炎属性]]であるため[[春化精]]との共存は難しい。~

--[[《鋼核初期化》]]~
[[コアキメイル]]を[[リリース]]して、[[デッキ]]か[[墓地]]から[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[手札]]に[[加える]]ことができる。~
[[墓地]]から回収できるのはそれなりの強みだが、[[ディスアドバンテージ]]が回収の意義と噛み合いにくい。~
[[《コア・ブラスト》]]との[[コンボ]]も意識したい。~
--[[《No.55 ゴゴゴゴライアス》]]~
[[レベル]]4[[岩石族]]の[[サルベージ]][[効果]]を持つ。~
[[墓地]]の[[《コアキメイル・サプライヤー》]]を再利用する場合など、[[《御影志士》]]との用途の使い分けを考えていきたい。~

--[[《緊急合成》]]~
[[下級]][[コアキメイル]]専用の[[特殊召喚]][[サポート>サポートカード]]。~
[[通常魔法]]なので[[自分]][[ターン]]に[[特殊召喚]]できるが、その[[発動条件]]が非常に痛い。~
ただ、[[《コア転送ユニット》]]を採用するなら発動も軽くなる。~
--[[《ダイガスタ・エメラル》]]~
[[墓地]]の[[コアキメイル]]を[[デッキに戻す]]ことで[[コアキメイル]]の[[サーチ]]や[[リクルート]]先を補充できる。~
単体では[[ステータス]]が低いため、一度[[効果]]を使った後は維持は考えず後述の[[《旋壊のヴェスペネイト》]]を重ねるのもよいだろう。~
その際[[蘇生]][[対象]]となる[[モンスター]]は[[墓地]]へ残しておくよう調整したい。~

//--[[《コアキリング》]]~
//[[モンスター]]を[[破壊]]し、さらに[[ダメージ]]も与えられる[[効果]]自体は非常に魅力的。~
//だが、[[発動条件]]に[[《コアキメイルの鋼核》]]を要する上、[[自分]]にも[[ダメージ]]が及ぶので[[ライフ・アドバンテージ]]上でも差をつけられない。~
//結局はただ[[モンスター]]を[[破壊]]しているだけの[[効果]]と言えるので、多少不確定ながらも[[汎用性]]の高い[[《地割れ》]]や[[《地砕き》]]等を用いればそれで十分である。
-その他の[[ランク]]~
--[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]~
[[《コアキメイル・ウルナイト》]]を[[リクルート]]できる[[ランク]]3[[モンスター]]。~
強力だが、[[コアキメイル]]の[[レベル]]3には展開力を持つ[[モンスター]]が居ないため[[エクシーズ召喚]]にはテーマ外の[[カード]]を要する。~

--[[《コア転送ユニット》]]~
[[手札]]一枚を[[コスト]]に[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[サーチ]]できる。~
--[[《旋壊のヴェスペネイト》]]~
[[ランク]]4の[[エクシーズモンスター]]に重ねて[[エクシーズ召喚]]できる[[貫通]][[効果]]持ちの[[ランク]]5。~
それ以外にも[[破壊された]]時に[[墓地]]の[[モンスター]]を[[蘇生]]できる[[効果]]は[[《コアキメイル・サプライヤー》]]との相性が良い。~

―[[リンクモンスター]]~
-[[リンク]]2~
[[《コアキメイル・ウルナイト》]]+[[リクルート]]した[[コアキメイル]]で[[リンク召喚]]できる。~

--[[《ミセス・レディエント》]]~
[[地属性]]2体で[[リンク召喚]]できる[[リンクモンスター]]。~
[[地属性]][[モンスター]]の[[強化]]及び[[破壊された]]時に[[地属性]][[モンスター]]を[[サルベージ]]する[[効果]]を持つ。~

--[[《クロシープ》]]~
[[カード名]]の異なる[[モンスター]]2体で[[リンク召喚]]できる[[リンクモンスター]]。~
後述の[[融合モンスター]]を採用している場合、[[リンク先]]に[[特殊召喚]]することで[[墓地]]の[[下級]][[コアキメイル]]を[[蘇生]]できる。~

--[[《武神姫−アハシマ》]]~
[[《コアキメイル・ウルナイト》]]から[[レベル]]4[[コアキメイル]]を[[リクルート]]することで[[リンク召喚]]できる。~
また、[[リクルート]]先を[[《コアキメイル・サプライヤー》]]にした場合、[[レベル]]4[[コアキメイル]]を[[サーチ]]しておくことで即座に[[エクシーズ召喚]]できる。~


-[[リンク]]4~
--[[《鎖龍蛇−スカルデット》]]~
前述の[[《スプリガンズ・メリーメイカー》]]により[[レベル]]4[[モンスター]]2体から[[リンク召喚]]できる。~
[[手札交換]]を行う[[効果]]、[[手札]]の[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~
[[手札交換]]により必要な[[カード]]を引き込み、[[リクルート]]したい[[カード]]は[[デッキに戻す]]ことが可能。~
さらに引き込んだ[[モンスター]]を[[特殊召喚]]できるため、[[《コアキメイル・ウルナイト》]]との相性は最高。~
[[地属性]]であり[[春化精]]との共存も可能。~

--[[《世海龍ジーランティス》]]~
[[《鎖龍蛇−スカルデット》]]1体で[[リンク召喚]]できる。~
[[《コアキメイル・ウルナイト》]]を一時的に[[フィールド]]から[[除外]]することによって再度[[効果]]の[[発動]]が可能。~
[[水属性]]なので[[春化精]]との共存が難しい点は要注意。~

―[[融合モンスター]]~
-[[《旧神ヌトス》]]~
[[シンクロモンスター]]と[[エクシーズモンスター]]を[[墓地]]へ送り[[特殊召喚]]できる。~
[[手札]]から[[レベル]]4を[[特殊召喚]]する[[効果]]を持ち、様々な[[コアキメイル]]を展開可能。~
[[特殊召喚]]の素材としては、[[効果]]を使い終わった[[《御影志士》]]や[[《魔救の奇跡−ラプタイト》]]が使用しやすい。~

-[[《E−HERO ダーク・ガイア》]]~
[[悪魔族]]には[[《コアキメイル・ヴァラファール》]]と[[《コアキメイル・デビル》]]が存在し前者は[[ステータス]]が高い。~
また、[[岩石族]]は[[《コアキメイル・ガーディアン》]]や[[《コアキメイル・オーバードーズ》]]、[[《コアキメイル・サンドマン》]]、[[《コアキメイル・ウォール》]]の4種の[[ステータス]]が安定している。~
積極的に投入したいのであれば[[【ダーク・ガイア】]]も参考にして構築したい。~

-[[《沼地のドロゴン》]]・[[《魔鍵召獣−アンシャラボラス》]]~
[[《簡易融合》]]から[[特殊召喚]]できる[[融合モンスター]]群。~
前者は[[エクシーズ素材]]に、後者も[[レベル]]4[[コアキメイル]]とで後述の[[《PSYフレームロード・Ω》]]などの[[シンクロ素材]]にできる。~

―[[シンクロモンスター]]~
 上述の[[《魔救の分析者》]]など、別途[[チューナー]]を採用することで[[シンクロ召喚]]を行える。~
-[[《魔救の奇跡−ラプタイト》]]~
[[アダマシア]]を組み込んだ[[岩石族]]軸において[[シンクロ召喚]]が狙える。~
[[下級>下級モンスター]][[アダマシア]]と同様に運は絡むが[[岩石族]]を[[リクルート]]可能。~
[[効果]]使用後は前述の[[《旧神ヌトス》]]や、[[シンクロ召喚]]の素材として活用できる。~

-[[《魔救の奇石−レオナイト》]]~
[[アダマシア]]を組み込んだ[[岩石族]]軸において[[シンクロ召喚]]が狙える。~
[[墓地]]に[[炎属性]]が存在すれば[[相手]][[ターン]]中に[[岩石族]]を[[蘇生]]できる[[効果]]を持つ。~
[[無効]][[効果]]を持つ[[岩石族]][[コアキメイル]]を[[蘇生]]する事によって妨害を増やすことが可能な他、[[フリーチェーン]]であるため[[《墓穴の指名者》]]等を躱すことが出来る。~
必要な[[炎属性]]は[[《灰流うらら》]]や[[スプリガンズ]]などが挙げられる。~
(1)により運は絡むが次の[[ターン]]の[[リソース]]を確保することも可能。~

-[[《スクラップ・ドラゴン》]]~
[[地属性]]の[[レベル]]8[[シンクロモンスター]]。~
[[自分]]と[[相手]]の[[カード]]を1枚ずつ[[破壊]]する[[効果]]を持つが、[[《コアキメイルの金剛核》]]の適用化ではその[[破壊]][[耐性]]により[[ディスアドバンテージ]]の軽減を狙える。~
[[春化精]]と併用する[[シンクロモンスター]]として採用を検討できる。~

-[[《PSYフレームロード・Ω》]]~
[[誘発即時効果]]の自身の[[除外]]と[[ハンデス]][[効果]]を持つ[[レベル]]8の[[シンクロモンスター]]。~
他にも[[スタンバイフェイズ]]の[[効果]]で[[《コアキメイルの金剛核》]]を何度も[[墓地]]に戻せるのはとても心強い。~

-[[《フルール・ド・バロネス》]]~
強力な[[レベル]]10[[シンクロモンスター]]。~
[[風属性]]であるため[[《コアキメイル・ドラゴ》]]等の適用化でも使用でき、[[レベル]]10[[シンクロ>シンクロ召喚]]が可能な[[デッキ]]構成なら採用を検討したい。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
 [[コアキメイル]]の[[サポートカード]]は[[サーチ]]手段に恵まれているため、それ以外の[[魔法・罠カード]]との枚数を調整しやすい。~

―[[コアキメイル]]の[[サポートカード]]~
-[[《コアキメイルの鋼核》]]~
この[[デッキ]]の核であり象徴ともいえる[[カード]]。~
単体では役に立たない[[カード]]ではあるが、[[《コアキメイル・ウルナイト》]]を採用する場合は必ず採用したい。~
これ自体は後述の[[カード]]や自身の[[効果]]により[[サーチ]]・[[サルベージ]]が容易なため、必ずしもフル投入が必須というわけではない。~
ただ[[ピン挿し]]では[[ハンデス]]はまだしも[[除外]]で[[デッキ]]の機能を止められる可能性が高いので、その辺りは構築によって枚数を調整したい。~
なお、【メタビート】型では同じ[[種族]]の[[モンスター]]を[[公開]]して維持する方法をメインとする為、この[[カード]]を採用しない事もある。~

-[[《コアキメイルの金剛核》]]~
この[[デッキ]]における万能な[[サーチ]]手段。~
[[《コアキメイルの鋼核》]]だけでなく全ての[[コアキメイル]]の[[モンスター]]が[[サーチ]][[対象]]になっており、[[コスト]]や[[デメリット]]なども存在しない為、基本的には3枚投入が推奨される。~
また、後半の[[墓地]][[効果]]によって[[発動]][[ターン]]中、[[コアキメイル]][[モンスター]]をあらゆる[[破壊]]から守ることが出来る。~
[[維持コスト]]を踏み倒せる他、[[戦闘]]によっても[[破壊されない]]ため[[攻撃力]]が同じ[[相手]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]するといった応用も可能。~

-[[《コアキメイルの鋼核》]]の[[カード名]]が記された[[カード]]~
[[《コアキメイル・サプライヤー》]]で[[サーチ]]できる。~

--[[《コアキメイルの鋼核》]]の[[サーチ]][[カード]]~
---[[《コア転送ユニット》]]~
[[手札]]1枚を[[コスト]]に[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[サーチ]]できる。~
使い勝手は[[《コアキメイルの金剛核》]]に劣るが、[[《コアキメイルの鋼核》]]を手早く[[サーチ]]しやすくなり、[[永続魔法]]であるため[[《コアキメイル・アイス》]]の維持にも使える。~
[[《コアキメイル・ウルナイト》]]の[[効果]]の[[発動]]の確率を万全にしたいなら投入が検討できる。~
[[《コアキメイル・ウルナイト》]]の[[効果の発動]]の[[確率]]を万全にしたいなら投入が検討できる。~

--[[《オーバー・コアリミット》]]~
[[種族]]を問わず[[自分]]の[[コアキメイル]]を[[全体強化]]できる[[永続魔法]]。~
2つ目の[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[墓地へ送る]][[効果]]を使うことで[[《コアキメイル・ウルナイト》]]と[[《コアキメイル・ベルグザーク》]]による[[1ターンキル]]を可能とする。~

--[[《緊急合成》]]~
[[下級>下級モンスター]][[コアキメイル]]専用の[[特殊召喚]][[サポート>サポートカード]]。~
[[発動条件]]を満たせば[[完全蘇生]]が可能だが、その[[発動条件]]が少々複雑。~
[[《コア転送ユニット》]]で[[《コアキメイルの鋼核》]]を余分に[[墓地へ送る]]等の工夫が必要となる。~
[[《コアキメイル・サプライヤー》]]で[[サーチ]]できる点を活かして他の[[蘇生]][[カード]]との差別化をしたい。~

--[[《コア濃度圧縮》]]~
[[コアキメイル]]専用の[[手札交換]][[カード]]。~
[[《コアキメイルの金剛核》]]や[[《コアキメイル・クルセイダー》]]の[[効果]]で[[サーチ]]・[[サルベージ]]した[[手札]]を[[デッキ]]からの[[ドロー]]へと繋げることができる。~
ただし、[[発動]]には最低でも[[手札]]が2枚必要なので少々扱いにくい。~
[[《コアキメイルの金剛核》]]等で[[サーチ]]した[[カード]]を[[コスト]]に[[ドロー]]へと繋げることができる。~
ただ[[発動]]には[[《コアキメイルの鋼核》]]と[[コアキメイル]][[モンスター]]の2枚、計3枚の[[カード]]が必要なので少々扱いにくい。~

--[[《コアバスター》]]~
[[相手]]が[[闇属性]]、もしくは[[光属性]]統一の[[デッキ]]ならば[[戦闘]]において無類の強さを発揮する。~
しかし、[[相手]]がその他の[[属性]]で統一している場合は全く意味のない[[カード]]となってしまうので[[サイドデッキ]]向きの[[カード]]と言える。~
--[[《コアキリング》]]~
[[モンスター]]を[[破壊した]]後に[[お互い]]に[[ダメージ]]を与える[[単体除去]]。~
[[発動条件]]に[[《コアキメイルの鋼核》]]を要する上、[[自分]]にも[[ダメージ]]が及ぶので[[ライフ・アドバンテージ]]上でも差をつけられない。~
採用する場合は[[《H・C サウザンド・ブレード》]]や[[《DDD反骨王レオニダス》]]等との[[コンボ]]を考えたい。~

--[[《鋼核合成獣研究所》]]~
[[コアキメイル]][[モンスター]]が[[エンドフェイズ]]に[[破壊]]される度に[[サーチ]]を行える、[[コアキメイル]]専用の[[フィールド魔法]]。~
[[サーチ]]対象が[[下級モンスター]]に限定されていないため、[[《コアキメイル・ヴァラファール》]]や[[《コアキメイル・ルークロード》]]等も[[サーチ]]することができる。~
デッキの要となる[[《コアキメイル・ウルナイト》]]と相性が良く、比較的優秀な[[カード]]であるが、枚数は十分に考えてから採用したい。~

--[[《コア・ブラスト》]]~
[[自分]][[フィールド]]上の[[コアキメイル]][[モンスター]]と同じ数になるように[[相手]]の[[カード]]を[[破壊]]できる。~
[[効果]]は強力だが、[[発動]]タイミングが[[スタンバイフェイズ]]に限定されており、[[効果]]を[[発動]]しづらい。~
使用するなら[[《鋼核初期化》]]と組み合わせると非常に強力(詳しくは該当ページ参照)。~

--[[《鋼核の輝き》]]~
ほぼノー[[デメリット]]の[[《魔宮の賄賂》]]である。~
[[発動条件]]に[[《コアキメイルの鋼核》]]を持つ魔法・罠の中ではおそらく最高の[[汎用性]]をもっていると言える。~
ただ、手札に[[《コアキメイルの鋼核》]]を保持していなければならない以上、プレイングが多少制限されることもあるので注意。~
[[発動条件]]に[[《コアキメイルの鋼核》]]を持つ[[魔法・罠カード]]の中ではおそらく最高の[[汎用性]]をもっていると言える。~
ただ、[[手札]]に[[《コアキメイルの鋼核》]]を保持していなければならない以上、プレイングが多少制限される事もあるので注意。~

--[[《能力吸収コア》]]~
ほぼ[[ノーコスト>コスト]]の[[《天罰》]]である。~
ほぼ[[ノーコスト]]の[[《天罰》]]である。~
[[《鋼核の輝き》]]と同様に[[効果]]は強力であるが、[[発動条件]]が二重に設定されている上、[[《コアキメイル・ガーディアン》]]と役割が被る。~
また、[[《鋼核の輝き》]]と[[発動条件]]が少々噛み合っていないことにも注意。~
また、[[《鋼核の輝き》]]と[[発動条件]]が噛み合っていないことにも注意。~

--[[《レクリスパワー》]]~
相手の[[セット]]された[[魔法>魔法カード]]・[[罠カード]]を[[破壊]]できる。~
[[カード]]パワー自体は十分なのだが、[[《コアキメイルの鋼核》]]を必要とするのが痛いところ。~
[[《コアキメイル・パワーハンド》]]の[[維持コスト>コストを払う]]になるとはいえ、フル投入は避けるべきだろう。~
[[セット]]された[[相手]]の[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]できる。~
[[効果]]は強力だが[[通常罠]]であり、[[発動]]できるタイミングが遅い。~
[[罠カード]]等を主体とする[[デッキ]]への[[メタカード]]としても、[[先攻]]で伏せておかなければ間に合わないため、採用はよく考えたい。~

-その他相性の良い[[魔法・罠カード]]
―[[種族]][[サポート>サポートカード]]~
-[[獣戦士族]]~
--[[《炎舞−「天キ」》]]~
[[デッキ]]の核となる[[《コアキメイル・ウルナイト》]]を即座に[[サーチ]]でき、すでに[[フィールド]]に出ている場合は[[維持コスト>コスト]]の調達に役に立つ。~
また、微量ながらその[[強化効果>強化]]によって[[《コアキメイル・クルセイダー》]]が[[攻撃力]]1900の[[モンスター]]も[[戦闘破壊]]できるようになり、[[《コアキメイル・ウルナイト》]]が[[攻撃力]]2100[[モンスター]]と[[相打ち]]に持ち込めるようになる。~
そして[[永続魔法]]であることから、[[《コアキメイル・アイス》]]の[[維持コスト>コスト]]としても活用できる。~
他の[[コアキメイル]]をサポートすることができず、[[1ターンに1度]]しか[[発動]]できないのが難点だが、かなり扱いやすい[[カード]]でもあるので、[[《コアキメイル・ウルナイト》]]や他の[[獣戦士族]]を多めに投入しているならば、採用しても良いだろう。~
[[デッキ]]の核となる[[《コアキメイル・ウルナイト》]]を即座に[[サーチ]]でき、既に[[フィールド]]に出ている場合は[[維持コスト]]の調達に役に立つ。~
また、微量ながらその[[強化]][[効果]]も[[元々の攻撃力]]が高い[[獣戦士族]][[コアキメイル]]の[[戦闘]]をサポートしてくれる。~
そして[[永続魔法]]である事から、[[《コアキメイル・アイス》]]の[[維持コスト]]としても活用できる。~
他の[[コアキメイル]]をサポートする事ができないが、[[《コアキメイル・ウルナイト》]]や他の[[獣戦士族]]を多めに投入しているならば採用したい。~

--[[《貪欲な壺》]]~
-[[岩石族]]~
--[[《魔救の息吹》]]~
[[岩石族]]を[[守備表示]]で[[蘇生]]できる[[通常魔法]]。~
[[《コアキメイル・サプライヤー》]]の[[効果]]を繰り返し使え、[[アダマシア]][[チューナー]]を採用、[[蘇生]]した場合は[[岩石族]]の展開をサポートできる。~

―その他相性の良い[[魔法・罠カード]]~
-[[《同胞の絆》]]~
[[岩石族]][[コアキメイル]]との相性がよく、[[パーミッション]]能力を持つ[[モンスター]]を並べて[[相手]]の動きを制限できる。~

-[[《貪欲な壺》]]~
[[サーチ]]・[[リクルート]]が容易で、これが途切れると動きが鈍化する【コアキメイル】にとって相性がよい[[ドローソース]]。~
[[獣戦士族]]は[[《魁炎星王−ソウコ》]]による継続的展開、[[岩石族]]は自身を[[リリース]]する事によって[[墓地]]に溜まりやすく、場合によっては[[《コアキメイルの鋼核》]]での[[手札交換]]も利用できる。~
現在では[[エクシーズモンスター]]の[[《ダイガスタ・エメラル》]]が存在するものの、あちらの展開に2体分を消費する事になるので、こちらを優先ないし併用する事は十分考えられる。~

--[[《強制転移》]]~
【コアキメイル】は高[[攻撃力]]の[[モンスター]]を苦手とするので、この[[カード]]でその[[モンスター]]を奪えれば不利な状況を切り抜けられる。~
[[《コアキメイル・ロック》]]を渡して[[戦闘破壊]]を狙うのもいい。~
-各種[[蘇生]][[カード]]~
[[《コアキメイル・ウルナイト》]]や[[《コアキメイル・サプライヤー》]]等の[[モンスター効果]]を数[[ターン]]に渡って複数回[[使用]]するためのサポートとなる。~
[[《死者蘇生》]]以外には[[《戦線復帰》]]が癖がなく扱いやすい。~

--[[《月の書》]]~
[[《コアキメイル・クルセイダー》]]による[[戦闘破壊]]補助に利用したり、[[《コアキメイル・ウルナイト》]]の[[起動効果]]を1[[ターン]]に複数回[[発動]]する、維持[[コスト]]を無理矢理回避する等、様々な用途に応用することができる。~
しかし、[[《コアキメイル・ドラゴ》]]や[[《コアキメイル・デビル》]]、[[岩石族]][[コアキメイル]]を[[裏側表示]]にすると、相手はその隙を突いて行動してくる可能性が高いので要注意。~
現在[[制限カード]]なので、使い道をよく見極めてから使いたい。~
-[[《重力均衡》]]~
[[地属性]]の[[同名カード]]2体を[[レベル]]問わず[[ノーコスト>コスト]]で[[蘇生]]できる。~
[[効果]]は[[無効]]化され[[エンドフェイズ]]に[[自壊]]するが、[[エクシーズ素材]]や[[リンク素材]]に利用できる。~

--[[《ドミノ》]]~
[[エンドフェイズ]]に[[維持コスト>コスト]]を払えない[[コアキメイル]][[モンスター]]を、[[相手]]の[[モンスター]]を[[破壊]]する[[コスト]]として活用できる。~
[[コアキメイル]]の[[攻撃力]]なら[[戦闘破壊]]も比較的容易だろう。~
ただし、[[《鋼核合成獣研究所》]]の[[効果]]と噛み合わない点に注意。~
[[永続魔法]]なので、[[《コアキメイル・アイス》]]の[[維持コスト>コストを払う]]にもなる。~
**戦術 [#strategy]
 まず豊富な[[サーチ]]手段や[[リクルート]]によって[[《コアキメイルの鋼核》]]と[[《コアキメイル・ウルナイト》]]を揃える。~
 [[リクルート]][[効果]]を使い、状況に合わせて妨害用の[[岩石族]][[コアキメイル]]や[[メタ]][[効果]]持ち[[コアキメイル]]を用意したり、[[《コアキメイル・サプライヤー》]]からさらなる展開へと繋げて行く。~
 なお、[[《コアキメイルの金剛核》]]にアクセスできていない場合は、事前に[[維持コスト]]を意識した展開が必要である。~
 維持できない場合には、[[リンク召喚]]や[[エクシーズ召喚]]に繋げて回避する事になるだろう。~
 長期戦は不利な為、攻め時を逃さないように臆せず攻めたい。~

--[[《強者の苦痛》]]~
[[《オーバー・コアリミット》]]とは[[相互互換]]で、[[エクシーズモンスター]]に効かない点や爆発力で劣る代わり、こちらは[[上級モンスター]]・[[シンクロモンスター]]に強い。~
また[[コアキメイル]]以外も恩恵を受ける事ができ、[[《コアキメイル・ウルナイト》]]からの[[《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》]]と[[コンボ]]する事も可能。~
 なお、[[《コアキメイル・ウルナイト》]]を採用しない構築においては全くこの通りではなく、主に[[属性]]や[[種族]]統一による恩恵を活かした戦い方となるだろう。~

--[[《王宮の鉄壁》]]~
[[除外]]に弱い[[《コアキメイルの鋼核》]]と相性が良く、一部の[[除外]]をメインとする[[デッキ]]の[[メタ]]にもなる。~
ただし[[コアキメイル]]の[[コスト]]になるわけでもなく、さらには[[《コアキメイル・ルークロード》]]や[[《コアキメイル・マキシマム》]]と相性が悪い。~
場合によっては[[相手]]を有利にさせてしまうこともあるので、[[サイドデッキ]]向きな[[カード]]と言える。~
//―[[《コアキメイルの鋼核》]]について~
// [[《コアキメイルの鋼核》]]は主に[[《コアキメイル・ウルナイト》]]の[[効果の発動]]になくてはならない[[カード]]である。~
// [[サーチ]]・[[サルベージ]]の目処が立たない場合、よほど切羽詰っていない限りは[[維持コスト]]として[[捨てる]]ことは避けたい。~
// もちろんこの[[カード]]が[[墓地]]に置かれていることで[[効果]]を[[使用]]できるものもあるが、基本的には他の[[カード]]の[[コスト]]で[[墓地へ送る]]べきである。~

--[[《魂の綱》]]~
[[コアキメイル]]は[[手札]]に[[コスト]]がなければ[[自壊]]してしまうが、そのときにこれを[[発動]]できれば[[フィールド]]上の[[モンスター]]が途切れるのを防ぐことができる。~
[[通常罠]]なので、[[《コアキメイル・パワーハンド》]]の[[維持コスト>コストを払う]]にもなる。~
// 一応[[ドローフェイズ]]に自身の[[効果]]で[[サルベージ]]が可能だが、[[ノーコスト]]で回収する場合[[ドローロック]]してまでやるべきかはよく考えたい。~
// 基本はもう一方の[[手札]]の[[コアキメイル]]を[[墓地]]のこの[[カード]]と入れ替える方法で回収したいところ。~

--[[《スキル・サクセサー》]]~
[[《コアキメイル・クルセイダー》]]と相性が良く、[[セット]]状態からの[[発動]]でも大半の[[コアキメイル]]が[[上級モンスター]]並の[[攻撃力]]を得られる。~
下記の[[《マジカルシルクハット》]]との相性がそこそこ良い。~
[[通常罠]]なので、[[《コアキメイル・パワーハンド》]]の[[維持コスト>コストを払う]]にもなる。~
**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
 【コアキメイル】は[[手札事故]]を避けるため1〜3[[種族]]を軸として構築するものが一般的である。~
 そのため選択する[[種族]]によって[[デッキ]]の動きも自然と異なる。~
 [[デッキ]]に[[コアキメイル]]を多く採用する[[メリット]]は基本的に[[《コアキメイル・ウルナイト》]]に集約される為、[[獣戦士族]]+αの形が基本となる。~

--[[《マジカルシルクハット》]]~
[[壁]]を作るだけでなく1度に2枚までの[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[デッキ]]から[[墓地へ送る]]ことができる。~
ただ、[[罠カード]]であることと[[発動条件]]がある点には注意。~
[[通常罠]]なので、[[《コアキメイル・パワーハンド》]]の[[維持コスト>コストを払う]]にもなる。~
***[[【獣戦士族】]]・[[【岩石族】]]軸 [#Beast-WarriorRock]
 [[《コアキメイル・ウルナイト》]]に[[キーカード]]を[[サーチ]]できる[[《コアキメイル・サプライヤー》]]と、[[カウンター]]能力を持つ[[岩石族]][[コアキメイル]]を採用した構築。~
 [[カテゴリ]]としての結び付きが強く、【コアキメイル】の中でもスタンダードと言える構築である。~

--[[《御前試合》]]~
主力となる[[カード]]に[[地属性]]が多い[[コアキメイル]]の性質により扱いやすい。~
これを採用する場合は[[《コアキメイル・デビル》]]と[[《コアキメイル・ドラゴ》]]を採用しづらいため、[[属性]][[メタ]]はあまり考えない方が良い。~
 ただ展開力や[[攻撃力]]、既に[[フィールド]]に出てしまったものへの対応といった面で難があり、この点はテーマ外の[[カード]]でフォローしていきたい。~
 特に[[アダマシア]]、[[春化精]]は無理なく共存でき相性が良い。~
 4種の[[岩石族]][[コアキメイル]]の配分もあわせ、[[メタ]]を読んだ上で[[サイドデッキ]]での取捨選択が重要と言えるだろう。~

--[[《強制退出装置》]]~
[[《コアキメイル・ウルナイト》]]との相性がよい。~
[[効果]]で[[リクルート]]した[[モンスター]]を[[デッキ]]に戻すことで、実質[[ノーコスト>コスト]]で[[相手]]の[[モンスター]]を[[除去]]したことになる。~
[[エクシーズモンスター]]や[[シンクロモンスター]]、[[融合モンスター]]に対しては完全な[[除去]]となるので、タイミングを見計らって使うと効果的である。~

**戦術 [#ic8fe587]
 [[コアキメイル]]の高い[[攻撃力]]を生かした[[ビートダウン]]を軸に戦っていく。~
 [[光属性]]・[[闇属性]][[モンスター]]への[[メタ効果>メタ]]を持つ[[モンスター]]を採用していれば、それらの[[デッキ]]に対して有利に戦える。

 序盤は、まず[[《コアキメイルの鋼核》]]と[[《コアキメイル・ウルナイト》]]を素早く[[手札]]に[[加える]]ことを考える。~
 [[《マインドクラッシュ》]]等は怖いところだが、とりあえず[[効果]]を発動できる状況にしなければ話にならないため、優先的に[[サーチ]]したい。~
 [[召喚]]したならば、その[[効果]]により状況に合った[[コアキメイル]][[モンスター]]を展開してからが勝負となる。~
 この際、[[相手]][[フィールド]]の状況はもちろんであるが、[[維持コスト>コストを払う]]、つまり[[自分]]の[[手札]]の状況も考慮する必要が出てくる。~
 特に[[《コアキメイルの鋼核》]]は[[《コアキメイル・ウルナイト》]]の維持に使いたいので、他の[[コスト]]を確保できない場合は使い捨て感覚で展開するか、[[《コアキメイル・ロック》]]を[[守備表示]]で[[リクルート]]しておくと良いだろう。~

 中盤以降は[[下級>下級モンスター]][[コアキメイル]]による[[ビートダウン]]を続けながら、[[最上級>最上級モンスター]][[コアキメイル]]や[[エクシーズモンスター]]等の展開を行い詰めを狙う。~
 その中で[[岩石族]][[コアキメイル]]や[[《鋼核の輝き》]]等で相手を妨害し、攻撃を確実に通していく。~
 [[維持コスト>コストを払う]]や[[耐性]]、展開力の関係で長期戦は不利なため、攻めどきを間違えず、臆せず攻めることを心がけたい。 

**[[デッキ]]の種類 [#peaabe84]
 【コアキメイル】は[[手札事故]]を避けるため2〜3[[種族]]を軸として構築するものが一般的である。~
 そのため選択する[[種族]]によって[[デッキ]]の動きも自然と異なる。~
 [[デッキ]]に[[コアキメイル]]を多く採用する[[メリット]]は基本的に[[《コアキメイル・ウルナイト》]]に集約されるため、[[獣戦士族]]+αの形が基本となる。~

***[[【獣戦士族】]]軸 [#kdf88a00]
 維持に不安の残る他[[種族]]を排し、[[《コアキメイル・ウルナイト》]]・[[《コアキメイル・クルセイダー》]]の二種に特化したタイプ。~
***[[【獣戦士族】]]軸 [#Beast-Warrior]
 維持に不安の残る他[[種族]]を排し、[[《コアキメイル・ウルナイト》]]・[[《コアキメイル・クルセイダー》]]の2種に特化したタイプ。~
 [[炎舞]]を多用し、これと相性の良い[[炎星]]を扱う事から【炎星コアキメイル】とも呼ばれる。~
 [[《炎舞−「天キ」》]]・[[《炎舞−「天枢」》]]を利用して、同一[[ターン]]の[[《コアキメイル・ウルナイト》]]連打が可能。~
 1体目の[[リクルート]]で[[《魁炎星王−ソウコ》]]につなぐことでこの動きは狙いやすい。~
 1体目の[[リクルート]]で[[《魁炎星王−ソウコ》]]に繋ぐ事でこの動きは狙いやすい。~

 [[キーカード]]がそろうまでは、[[《暗炎星−ユウシ》]]・[[《勇炎星−エンショウ》]]などを軸に、[[除去]]とこれに対する[[相手]]の消耗を狙う。~
 [[《魁炎星王−ソウコ》]]以外を[[特殊召喚]]する必要性は薄いので、[[キーカード]]集めに[[《強欲で謙虚な壺》]]を使っても良い。~
 [[炎舞]]のうちの[[魔法カード]]で維持できるので、[[《コアキメイル・ウルナイト》]]からの[[リクルート]]先として[[《コアキメイル・アイス》]]を[[ピン挿し]]しておく事も考えられる。~

 基本的には[[レベル]]4が軸になるが、[[レベル]]3が並べば[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]からの展開も可能である。~
 [[獣戦士族]]の[[レベル]]3には展開に長けたものも多いので、[[手札事故]]は増えるがこれらを取り入れるのも手である。~

***[[【獣戦士族】]]・[[【岩石族】]]軸 [#i592f5da]
 [[《コアキメイル・ウルナイト》]]・[[《コアキメイル・クルセイダー》]]の二種に、[[キーカード]]を[[サーチ]]できる[[《コアキメイル・ロック》]]と、[[カウンター]]能力を持つ[[岩石族]][[コアキメイル]]をあわせたもの。~
 [[カテゴリ]]としての結び付きが強く、【コアキメイル】の中でもスタンダートと言える構築である。~
 [[岩石族]][[コアキメイル]]が自身を[[墓地]]に置くため、[[《コアキメイル・クルセイダー》]]を活かしやすく、全体的に[[コアキメイル]]のみでの維持が狙いやすい。~
//***[[【獣戦士族】]]・[[【戦士族】]]軸 [#Warrior]
// [[特殊召喚]]能力に長けた[[レベル]]3[[戦士族]]と[[《TG ワーウルフ》]]を利用して[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]からの展開経路を増やした構築。~
// [[《TG ワーウルフ》]]から[[サーチ]]できる[[《TG ストライカー》]]を交える事で[[シンクロ召喚]]を選択肢に組み込めた。~

 ただ展開力や速度、既に[[フィールド]]に出てしまったものへの対応といった面で難があり、肝である[[《コアキメイル・ロック》]]の[[効果]]も安定性が高いわけではない。~
 そのほかの[[獣戦士族]]・[[岩石族]]で補う事はできるが、[[召喚]]権が不足しがちなので注意。~
 [[魔法・罠カード]]が[[《コアキメイルの鋼核》]]以外かなり自由に選択できるため、主にこちらを中心にしてフォローしていきたい。~
 3種の[[岩石族]][[コアキメイル]]の配分もあわせ、[[メタ]]を読んだ上での選択が重要。~
 構築・プレイングともに要求されるレベルは高い。~

***[[【獣戦士族】]]・[[【ドラゴン族】]]軸 [#vec4a3d8]
 [[《コアキメイル・ウルナイト》]]と[[《コアキメイル・マキシマム》]]・[[《コアキメイル・ドラゴ》]]を軸とした攻撃性の高い【コアキメイル】。~
 [[《嵐征竜−テンペスト》]]の[[サーチ]]を活かして[[ドラゴン族]][[コアキメイル]]を運用する。~
 通常では安定性の低い[[《コアキメイル・マキシマム》]]を[[ピン挿し]]でも利用しやすい点がポイントである。~

 [[《嵐征竜−テンペスト》]]の[[手札]]による[[サーチ]]には、[[《コアキメイル・ドラゴ》]]および、[[《コアキメイル・トルネード》]]を[[コスト]]に回せる。~
 [[除外]]から狙う場合は、[[《封印の黄金櫃》]]・[[《七星の宝刀》]]など。~
 加えて[[《コアキメイル・ウルナイト》]]が[[地属性]]なので、[[《巌征竜−レドックス》]]を併用できる。~
 上記[[《封印の黄金櫃》]]・[[《七星の宝刀》]]や[[征竜]]間の連動性といった面から、[[《炎舞−「天キ」》]]を共有できる[[《暗炎星−ユウシ》]]や[[炎属性]]あるいは[[水属性]]の[[コアキメイル]]の数を調整すれば更なる[[征竜]]併用も考えられる。~
 ただし相応に[[デッキ]]スペースをとるので、3種目を2枚追加する程度が限度であろう。~

 [[《コアキメイル・ウルナイト》]]による展開から[[《ラヴァルバル・チェイン》]]で[[征竜]]を動かして[[《コアキメイル・マキシマム》]]を追加したり、[[《竜魔人 クィーンドラグーン》]]で[[征竜]]を[[蘇生]]し、[[特殊召喚]]したものと合わせる。~
 [[相手]]が[[闇属性]]・[[光属性]]主体の場合、[[《コアキメイル・ドラゴ》]]を利用しやすいという点が活きるため、あえてこの段階で止めておく事も考えられる。~

***[[【獣戦士族】]]・[[【戦士族】]]軸 [#m70f62ee]
 [[特殊召喚]]能力に長けた[[レベル]]3[[戦士族]]と[[《TG ワーウルフ》]]を利用して[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]からの展開経路を増やしたもの。~
 [[《TG ワーウルフ》]]から[[サーチ]]できる[[《TG ストライカー》]]を交えることで、[[シンクロ召喚]]を選択肢に組み込める。~
 [[戦士族]]には[[サーチ]]手段の豊富な[[《六武衆のご隠居》]]が利用でき、これと相互的な[[リクルート]]が成立する[[《六武衆の影武者》]]・[[《六武衆の荒行》]]のセット運用が視野に入る。~
 [[《トゥルース・リインフォース》]]を利用する事で、[[《TG ストライカー》]]・[[《六武衆の影武者》]]を使い分ける事もできる。~

 これらは独立して動くので、[[デッキ]]内における[[コアキメイル]]の役割は、[[《コアキメイル・ウルナイト》]]による[[リクルート]]一点に集中できる。~
 うまくいけば[[召喚]]権を使わずに[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]→[[《コアキメイル・ウルナイト》]]→[[《魁炎星王−ソウコ》]]→[[《コアキメイル・ウルナイト》]]とつないでいける。~
 [[《コアキメイル・ベルグザーク》]]による[[連続攻撃]]もあり、[[1ターンキル]]を狙いやすく、選択肢が広いため対応力もなかなかである。~
 ただ[[サーチ]]手段を大量に組み込むことになるため、[[《ライオウ》]]や[[《マインドクラッシュ》]]にも弱くなる。~
 圧縮率は高いため、一度回り出せばそう苦労はしないが、初手での[[サーチ]][[カード]]が噛み合わずに動けないという[[手札事故]]も起こりうる。~

**[[デッキ]]の派生 [#taf4cc89]

***[[【ダーク・ガイア】]]軸 [#w7d78f00]
 [[《コアキメイル・ガーディアン》]]・[[《コアキメイル・サンドマン》]]・[[《コアキメイル・ウォール》]]・[[《コアキメイル・デビル》]]がそれぞれ[[岩石族]]・[[悪魔族]]を[[維持コスト>コストを払う]]とすることに目を付けた[[デッキ]]。~
**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***[[【ダーク・ガイア】]] [#DarkGaia]
 [[《コアキメイル・ガーディアン》]]・[[《コアキメイル・サンドマン》]]・[[《コアキメイル・ウォール》]]・[[《コアキメイル・デビル》]]がそれぞれ[[岩石族]]・[[悪魔族]]を[[維持コスト]]とすることに目を付けた[[デッキ]]。~
 [[コアキメイル]]に相性がいいから[[《ダーク・コーリング》]]を投入するといったものではなく、どちらかといえば[[【ダーク・ガイア】]]に[[コアキメイル]]を組み込んだ形になる。~
 この場合は[[《コアキメイルの鋼核》]]は不採用になることが多い。~
 [[《コアキメイル・デビル》]]と[[《E−HERO ダーク・ガイア》]]が互いを邪魔しないので、理にかなった[[デッキ]]といえるだろう。~
 [[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]を投入した無効化メインの[[コアキメイル]]でもこれを組み込むことが可能。~
 [[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]を投入した[[無効]]化メインの[[コアキメイル]]でもこれを組み込むことが可能。~
 詳しくは、当該ページを参照にするとよい。~

***[[【メタビート】]]軸 [#q8ca6562]
***[[【岩石族メタビ】>【岩石族】#Meta]] [#Meta]
 【コアキメイル】と[[【メタビート】]]を複合した[[デッキ]]。~
 本来の[[【メタビート】]]に比べ[[刺さる]][[デッキ]]は減るが、全体的に[[攻撃力]]が高くなるため、[[戦闘]]で押されにくくなる。~
 また、[[《フォッシル・ダイナ パキケファロ》]]・[[《コアキメイル・ドラゴ》]]の6枚体制をとることができるので、通常の[[【メタビート】]]に比べ[[特殊召喚]]封じの範囲が広がる。~
 [[【メタビート】]]に採用される[[モンスター]]が[[コアキメイル]][[モンスター]]の[[維持コスト>コストを払う]]を兼ねてくれることも多いので、比較的[[自壊]]のリスクを軽減できる[[デッキ]]でもある。~
 本来の[[【メタビート】]]に比べ[[刺さる]][[デッキ]]は減るが、全体的に[[攻撃力]]が高くなる為、[[戦闘]]で押されにくくなる。~
 また、[[《同胞の絆》]]で[[《フォッシル・ダイナ パキケファロ》]]や[[《干ばつの結界像》]]を[[リクルート]]できるため、通常の[[【メタビート】]]に比べ[[特殊召喚]]封じの範囲が広がる。~
 [[【メタビート】]]に採用される[[モンスター]]が[[コアキメイル]][[モンスター]]の[[維持コスト]]を兼ねてくれることも多いので、比較的[[自壊]]のリスクを軽減できる[[デッキ]]でもある。~

-[[《コアキメイル・デビル》]]・[[《コアバスター》]]採用軸~
通称【デビルバスター】。この2枚を採用することで現[[環境]]で猛威を振るう[[闇>闇属性]]・[[光属性]]を封殺する軸。~
[[《コアキメイル・ガーディアン》]]採用型[[【岩石族】]]に[[《コアキメイル・デビル》]]・[[《コアバスター》]]を揃えれば[[闇>闇属性]]・[[光属性]]に対してほぼ無敵の[[モンスター]]となる上に[[《エレメント・デビル》]]の採用で[[維持コスト>コストを払う]]を兼ねてくれる。~
最大の仮想敵は[[【ライトロード】]][[【BF】]]だろうか。~
ただし[[魔法・罠カード]]を用いての[[除去]]手段には十分注意のこと。~
また、[[バトルフェイズ]]での[[効果]][[発動]]は[[無効]]化されないので、[[リバース]]状態の[[《ライトロード・ハンター ライコウ》]]に関しては生ける[[《天罰》]]である[[《コアキメイル・ガーディアン》]]で警戒したい。~
更に、[[闇>闇属性]]・[[光属性]]軸の[[デッキ]]でないと全く意味がないので、やはり一般的な[[【岩石族】]]の中でも[[【メタビート】]]型の構築に準ずるものがよい。~
**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 [[カード]]単体での能力が優秀な[[モンスター]]は多いが、肝心の展開力は[[《コアキメイル・ウルナイト》]]に頼り切りとなっている。~
 あらゆる妨害を受けやすくリカバリー手段もテーマ内には乏しいため、一度の妨害で窮地に立たされる危険性がある。~
 この点はテーマ外の[[カード]]を採用することで補うほかない。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#u84f78b5]
 [[墓地]]に依存するタイプの[[デッキ]]であるため、[[《マクロコスモス》]]等といった無差別[[除外]][[効果]]に弱い。~
 [[《コアキメイルの鋼核》]]による[[モンスター]]の維持が出来なくなり、[[《コアキメイル・クルセイダー》]]や[[《コアキメイル・ルークロード》]]の[[効果]]も[[発動]]出来なくなるからだ。~
 その他、[[《ホワイト・ホーンズ・ドラゴン》]]等の[[効果]]によって[[墓地]]の[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[除外]]されると非常に厳しいものとなる。~
 それ以外では、[[下級モンスター]]の[[ステータス]]が高いことを活かしにくい[[【スキルドレイン】]]や、[[【フィフティ・フィフティ】]]等の[[ロック]][[デッキ]]、[[《群雄割拠》]]や[[《御前試合》]]等の[[特殊召喚]]を制限する[[カード]]採用した統一[[デッキ]]にも弱い。~
 特に[[【スキルドレイン】]]相手には、大部分の[[モンスター]]が[[効果]]を[[無効]]化され、[[コアキメイル]]はさらに[[維持コスト>コストを払う]]だけは払わないといけない状態にされてしまう。~
 これらの対策として、[[《サイクロン》]]等は必ず投入しておくべきである。~
 展開できた場合では、[[攻撃力]]2000前後の[[メタ]][[ビート>ビートダウン]]という基本コンセプトであるため、こちらの[[攻撃力]]を超えてくる[[モンスター]]に[[メタ]]を回避されると劣勢になりやすい。~
 それ以外では[[リソース]]回復力に乏しく、主力の[[岩石族]][[コアキメイル]]が[[1:1交換]]で妨害する[[効果]]であるため[[相手]]の手数が上回ると途端に劣勢になる場合もある。~

 また、[[《コアキメイルの鋼核》]]の[[サルベージ]][[効果]]や[[コアキメイル]]の[[手札]]の一部を見せる[[効果]]、さらには[[《コアキメイル・ロック》]]等の[[サーチ]][[効果]]のおかげで常時[[相手]]に[[手札]]を把握されてしまう。~
 そのため、[[《マインドクラッシュ》]]や[[【指名ハンデス】]]に弱く、[[《異次元の指名者》]]で[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[除外]]されると致命傷となりうる。~
 また多くの[[モンスター]]が[[フィールド]]に出て初めて効力を発揮する都合上、[[特殊召喚]]封じや[[《スキルドレイン》]]でほぼ機能停止してしまう。~
 対策として[[魔法・罠除去]]は何かしら採用したい。~

 見ることは少ないだろうが、[[《正々堂々》]]は[[手札]]を見せることでの[[コアキメイル]]の維持ができなくなるので注意。~
 このテーマ独自の弱点としては[[《コアキメイルの鋼核》]]を封じられる事も挙げられる。~
 [[ピーピング]][[ハンデス]]を受ける、[[除外]]されてしまう等。変わったところでは[[手札]]を[[公開]]状態にする[[《正々堂々》]]等の[[効果]]を受けると、[[《コアキメイルの鋼核》]]を[[公開]]するあらゆる[[プレイ]]が不可能となる。~

 また、[[コアキメイル]]は打点の高い[[下級モンスター]]による[[ビートダウン]]が基本の戦術であるが、その打点を一度上回られると一気に劣勢になりやすい。~
 中でも[[アドバンテージ]]を稼ぎつつその打点を上回る[[【帝コントロール】]]や[[【インヴェルズ】]]は天敵中の天敵である。~
 その他、[[【エーリアン】]]等でしばしば見られる[[《一族の結束》]]による[[ハイビート]]も苦手とする。~
 [[シンクロモンスター]]等、[[特殊召喚]]された[[モンスター]]であれば[[《コアキメイル・アイス》]]や[[《コアキメイル・トルネード》]]で楽に対策をとれるのだが、これらの相手ではそうもいかない。~
 [[《コアキメイル・ガーディアン》]]や[[《鋼核の輝き》]]、[[《能力吸収コア》]]等を大量投入したりしてこれらの[[効果]]を手堅く[[無効]]化していくのが最良の対処法だろう。~
**代表的なカード [#keycard]
-[[《コアキメイル・ウルナイト》]]
-[[《コアキメイル・サプライヤー》]]

 これら全ての[[デッキ]]に対して対策を取れる様に、各種[[カウンター罠]]の他、[[サイドデッキ]]には[[《地砕き》]]や[[《砂塵の大竜巻》]]、[[《畳返し》]]等も採用を検討したい。~
-[[《コアキメイル・マキシマム》]]

**代表的なカード [#rb623916]
-[[《コアキメイルの鋼核》]]
-[[《コアキメイルの金剛核》]]

-[[《コアキメイル・ウルナイト》]]
-[[《コアキメイル・クルセイダー》]]
**関連リンク [#link]
-[[コアキメイル]]

**関連リンク [#z09862ab]
-[[デッキ集]]

-[[コアキメイル]]