*【コスモロック】 [#ibe69d4b]

 《宇宙の収縮》を使い、相手のカードのプレイを完全に押さえ込むデッキ。~
 相性のよいカードは色々あるが、とくに《おジャマトリオ》とのシナジーは抜群である。~
 ロック完成した時の強度は[[ロック]]デッキ中最強クラスであり《生贄封じの仮面》を併用する事でほぼ完全に身動きが取れなくなる。~
 かつては完全ロック後、おもに《ヴィクトリー・ドラゴン》からマッチを奪うようにつくられていた。

 このロック成立後は《波動キャノン》でも《ステルスバード》でも出しておけば自分の勝ちがほぼ決定する。~
 何故なら、《生贄封じの仮面》無しでも手札から使えるメジャーなロック打破カードは《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》くらいしか無いからだ。~
 (もし《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》を攻撃表示召喚されると、おジャマトークンの自殺特攻からロックが崩れてしまう)~
 類似効果を持つ《エーリアン・スカル》もいるが、採用率を考えると滅多に遭遇しないだろう。~
 ただし、《エーリアン・スカル》は攻撃されリバースした《ステルスバード》たった1体を生け贄に出してロックを打破可能な点には注意。~
 他にプレイ可能なのはは《オオアリクイクイアリ》と《降雷皇ハモン》、《神炎皇ウリア》の特殊召喚くらいである。~
 また、《エネミーコントローラー》を初めとするおジャマトークンをコストにできる魔法や罠でロックを打破されてしまう点も覚えておこう。~
 (まぁ、‘発動されれば’の話だが)

 尤も、《生贄封じの仮面》が出ているなら《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》、《エーリアン・スカル》、《エネミーコントローラー》が使えなくなる。~
 最も条件の緩い《オオアリクイクイアリ》ですら、[[《心鎮壷》]]でカードを2枚以上押さえられてロックの時しかプレイできない。~
 三幻魔に至っては非現実的過ぎて論外である。自分の場に4体以上のモンスターが並んでロックされていると処置なし。~

 また、攻撃を封じれば相手にモンスターがいても基本的に支障は無いため、一部の効果モンスター~
 (《人造人間−サイコ・ショッカー》等)以外なら相手フィールドにモンスターが居てもロックは可能。~
 《スキルドレイン》+《光の護封壁》や《月読命》+《重力の斧−グラール》等で無力化すればそれらのモンスターがいてもロック可能。~

 要するにロックが完成した時点で勝負はついたも同然なので即死コンボと思っていい。~
 構成枚数は決して少なくないのでロックが決まるまでが勝負となる。~
 (モンスターを封じるだけでも《おジャマトリオ》と《宇宙の収縮》、《心鎮壷》もしくは《地盤沈下》が必要)~

 同様に強力なロックを仕掛ける【トランス】とは相手モンスターの数が自由な点、ライフコストが不要な点で上回る。~
 しかし、ロックの構成枚数の多さ、自分自身もロックしてしまう可能性がある点で下回るため好みの問題といえるだろう。~
 なお、【ドローゴー】のようにモンスターを少なくしておけば事故率を多少軽減できる。~

 また、【トランス】とは異なりマッチ二戦目からは相手が警戒してくるため、高度なプレイングが求められてくる。~
 相手が《オオアリクイクイアリ》を確実に出せるように、またロックがかからないようにプレイしてくる可能性が高いからである。~
 (必ず2〜3枚のカードを伏せてくる、フィールド上のカードを6枚以上にする等)~
 が、恐れる事は無い。《ハリケーン》を使用すれば相手の場のカードは強制的に5枚以下になるので、~
 後は《おジャマトリオ》で相手のフィールドを埋め尽くしてしまえばロックは成立する。(しかもロック強度最強の形でロックが可能)~
 ただし、《おジャマトリオ》は3体のモンスターを出現させる関係上、相手の場を埋め尽くすには~
 相手のモンスターもしくはおジャマトークンを1〜2体[[除去]]する必要が出てくる可能性が高い。~
 何らかの[[除去]]カードをサイドから投入してモンスター除去能力を高めておこう。~

 なお、【宣告者パーミッション】が相手の場合勝率は限りなく低くなる。~
 このデッキは「カードをプレイさせない」ロックを掛けるのだが、あろうことか宣告者たちは手札から直接カウンターを決めてくる。~
 ゆえに、《ハリケーン》で伏せを吹き飛ばしても意味がない上に、《宇宙の収縮》が既に張ってあったとしてもカウンターが可能。~
 後者はカウンターしかできないが、《終焉のカウントダウン》が既に発動しているのならそれだけできれば十分といえる。~
 しかも宣告者の効果はフィールド上で発動しているわけではないので《スキルドレイン》にかからない。~
 さらにたちの悪いことに「墓地に送る」ため《生贄封じの仮面》にもかからない。~
 最悪、相手に《宇宙の収縮》を利用され、こちらがロックされてしまう可能性も覚悟しておこう。~
 (そもそもマストカウンターの《宇宙の収縮》は徹底的にマークされるため通すのは絶望的だが)~
 ハンデスで叩き落したい所だが、ロックパーツに大量のスペースを取られているためメインには《押収》以外は入れられないだろう。~
 《魂を削る死霊》はまず殴らせてもらえないのでハンデスカードとしてはカウント外である。~
 結局、初戦は諦めて2戦目にサイドから《次元の裂け目》や《閃光の追放者》等の無差別[[除外]]カードを引っ張ってくるしかない。~
 が、パーミッションである以上、これらのカードを併用しても通るかは怪しく厳しい戦いを繰り広げることになる。~
 ある程度の汎用性と宣言者に対する耐性を持たせるなら《禁止令》の採用も検討すべきか。~
 環境次第では十分選択肢となるだろう。~
 (もっとも、《禁止令》をカウンター・破壊されてしまう可能性も十分にあるが)

-コナミのゲーム作品において―~
GBAソフト「[[遊戯王デュエルモンスターズエキスパート2006>http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_ex2006/index.html]]」では、レベル2の《おジャマ・イエロー》が《宇宙の収縮》入りデッキを使ってくる。~
初見ではロック状態に持ち込まれてしまうこともあるが、場に4枚までしか出さないなどの警戒をしていれば気にするほどの相手ではないだろう。~
たまに、自分の場を膠着させそのままデッキ切れで自滅したりもする。

**代表的なカード [#yb9b0ab9]
-[[《宇宙の収縮》]]
-[[《おジャマトリオ》]]
-[[《心鎮壷》]]
-[[《生贄封じの仮面》]]

**関連リンク [#gf8ca2f5]
-デッキ集