*【ゴーストリック】 [#z0b01249]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#qccdb8e0]
 [[SHADOW SPECTERS]]で登場した[[ゴーストリック]]と名のついた[[モンスター]]群を中心とした[[デッキ]]。~
 [[《ゴーストリック・ハウス》]]により[[自分]]への[[ダメージ]]を軽減しつつ、[[直接攻撃]]によってじわじわと相手を追い詰めていく。~

 《ゴーストリック・ハウス》
 フィールド魔法
 このカードがフィールド上に存在する限り、
 お互いのフィールド上のモンスターは、
 裏側守備表示のモンスターに攻撃できず、
 相手フィールド上のモンスターが裏側守備表示のモンスターのみの場合、
 相手プレイヤーに直接攻撃できる。
 また、このカードがフィールド上に存在する限り、
 お互いのプレイヤーが受ける効果ダメージ及び、
 「ゴーストリック」と名のついたモンスター以外のモンスターが
 プレイヤーに与える戦闘ダメージは半分になる。

 《ゴーストリック・アルカード》
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク3/闇属性/アンデット族/攻1800/守1600
 レベル3モンスター×2
 相手はこのカード以外の「ゴーストリック」と名のついたモンスター
 及び裏側守備表示のモンスターを攻撃対象に選択できない。
 このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
 相手フィールド上にセットされたカード1枚を選択して破壊する。
 「ゴーストリック・アルカード」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
 また、このカードが墓地へ送られた場合、
 自分の墓地からこのカード以外の
 「ゴーストリック」と名のついたカード1枚を選択して手札に加える事ができる。

**[[デッキ]]構築に際して [#y785d734]

***[[モンスターカード]]について [#g5a685a0]
―[[ゴーストリック]]~
 [[メインデッキ]]に入る[[モンスター]]は、全て[[自分]][[フィールド]]上に[[ゴーストリック]]が存在しないと[[召喚]]できない[[デメリット]]と、[[サイクル・リバース]]の2つの共通[[効果]]を持つ。~
 また、[[レベル]]毎に違う[[種族]]で統一され、違う役割を持っているのも特徴。~

-[[レベル]]3の[[ゴーストリック]]~
[[アンデット族]]であり、[[アドバンテージ]]を稼ぐ[[効果]]を持っている。~
[[《ゴーストリック・アルカード》]]が[[ランク]]3であることと[[種族]]が同じであることを踏まえると主力として活躍する。~

--[[《ゴーストリック・キョンシー》]]~
[[リバース]]すると[[ゴーストリック]][[モンスター]]を[[サーチ]]できる。~
[[サーチ]]できる[[レベル]]は[[フィールド]]の[[ゴーストリック]]の数までだが、最低でも[[レベル]]1の[[ゴーストリック]]は[[サーチ]]できる。~
[[守備力]]もまずまず高く、最初に[[セット]]する[[ゴーストリック]]としては最適であるため、フル投入が望ましい。~

--[[《ゴーストリック・シュタイン》]]~
[[戦闘ダメージを与えた]]場合[[ゴーストリック]]と名のついた[[魔法・罠カード]]を[[サーチ]]できる。~
[[メインデッキ]]に入る[[ゴーストリック]]では最も高い[[攻撃力]]を持つものの、所詮は準[[アタッカー]]クラスなので[[《ゴーストリック・ハウス》]]の存在を前提に考えたほうが良い。~
[[サーチ]]対象は状況にもよるが、[[《テラ・フォーミング》]]で[[サーチ]]できる[[《ゴーストリック・ハウス》]]よりも[[罠カード]]を優先したほうが良いだろう。~
[[戦闘]]を介する[[効果]]なので[[《ゴーストリック・キョンシー》]]ほど能動的には[[効果]]は使いづらいが、[[《悪夢再び》]]に対応する点や[[攻撃力]]の高さ等、この[[カード]]ならではの[[メリット]]も多い。~

-[[レベル]]2の[[ゴーストリック]]~
[[魔法使い族]]であり、[[相手]][[モンスター]]を[[裏側守備表示]]にする[[効果]]を持っている。~
[[戦闘破壊]]を補助したり、[[《ゴーストリック・ハウス》]]の影響下では[[直接攻撃]]を通すのに貢献する。~

--[[《ゴーストリックの魔女》]]~
[[相手]][[モンスター]]1体を[[裏側守備表示]]にできる。~
[[《ゴーストリック・ハウス》]]の影響下ではこちらの[[直接攻撃]]を通したり、低[[守備力]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]するのに重宝する。~
[[《ゴーストリックの雪女》]]とは違って恒久的に[[効果]]を使えるので、大量に投入するとかえって[[手札]]でだぶつく可能性もある。~
[[《ゴーストリック・キョンシー》]]等によって[[サーチ]]は比較的容易なので、採用枚数には注意を払いたい。~

--[[《ゴーストリックの雪女》]]~
自身を[[戦闘破壊]]した[[モンスター]]を[[裏側守備表示]]にし[[表示形式]]を変更できなくする。~
この[[効果]]を受けた[[モンスター]]は[[リリース]]か[[融合素材]]ぐらいにしか使用できなくなるため、[[地雷]]としてはなかなかよい働きをするが、[[《ゴーストリック・ハウス》]]の影響下では[[効果]]を発揮しづらい。~
ただし、その場合は[[戦闘]][[ダメージ]]が半減されるので、[[自爆特攻]]による能動的な発動が行いやすくなるため、[[召喚]]権に常に意識を割いていれば気にせずに済む。~
[[対象]]をとらないため一定の[[効果]][[耐性]]を持つ[[モンスター]]にも有効で、「[[メインデッキ]]から投入されうる[[メタ]][[カード]]」に対する[[メタ]]としても機能する。~

-[[レベル]]1の[[ゴーストリック]]~
[[悪魔族]]であり、[[手札誘発]]の[[誘発即時効果]]を持つ。~
[[自分]][[フィールド]]上の[[ゴーストリック]]を守って戦線を維持し、他の[[ゴーストリック]]の[[召喚]]を補助する役目を持つ。~

--[[《ゴーストリック・ランタン》]]~
[[相手]]の[[ゴーストリック]]への[[攻撃]]及び[[直接攻撃]]を[[無効]]にし、自身を[[手札]]から[[裏側守備表示]]で[[特殊召喚]]できる。~
[[裏側表示]][[モンスター]]への[[攻撃]]は防げないが、[[《ゴーストリック・ハウス》]]の影響下なら問題ない。~
[[自分]]の[[モンスターカードゾーン]]ががら空きでもこの[[カード]]だけで2回の攻撃を防げるので、防御[[カード]]としては[[《ゴーストリック・スペクター》]]より優先したい。~

--[[《ゴーストリック・スペクター》]]~
[[相手]]の[[カードの効果]]または[[攻撃]]で[[ゴーストリック]]が[[破壊]]され[[墓地へ送られた]]時、[[手札]]から[[裏側守備表示]]で[[特殊召喚]]でき、[[デッキ]]から[[カード]]を1枚[[ドロー]]できる。~
[[《ゴーストリック・ハウス》]]の影響下では効果を発揮しづらく、攻撃は無効にしないので防御カードとしては[[《ゴーストリック・ランタン》]]に劣る。~
[[ドロー]][[効果]]や[[効果]][[破壊]]にも対応するなど応用力では優るので、[[相手]]の[[デッキ]]や周りの[[環境]]によってどちらを優先するか決めたい。

-[[エクストラデッキ]]の[[ゴーストリック]]~

--[[《ゴーストリック・アルカード》]]~
[[セット]][[カード]][[破壊]][[効果]]は[[《ゴーストリックの魔女》]]や[[《闇の護封剣》]]と[[コンボ]]になり、妨害される可能性が高いことに目をつぶれば[[魔法・罠カード]]も[[破壊]]できる優秀な[[効果]]。~
[[サルベージ]][[効果]]は[[エクシーズ素材]]を必要とせず、[[墓地へ送られれば>墓地へ送られた]]良いので[[《神の警告》]]などで[[エクシーズ召喚]]を[[無効]]にされても使用できる。~
[[攻撃]]から他のモンスターを守る[[効果]]はおまけ程度ではあるが、この[[カード]]が2体並べば[[攻撃]]を[[ロック]]できるので、[[アンデット族]]の豊富な[[蘇生]][[カード]]で狙ってみるのも悪くない。~
[[エクストラデッキ]]には複数枚を用意しておきたい。~

―[[エクストラデッキ]]について~
 [[エクシーズモンスター]]については、[[《ゴーストリック・アルカード》]]との使い分けのために[[ランク]]3を中心に採用することになる。~
 中でも[[《No.30 破滅のアシッド・ゴーレム》]]は[[《ゴーストリック・ハウス》]]の影響下では維持するために受ける[[効果ダメージ]]も半分で済むため、[[相手]]の大型[[モンスター]]に対抗するには打って付けである。~
 それ以外では[[《虚空海竜リヴァイエール》]]が[[《闇の誘惑》]]や[[《抹殺の使徒》]]等の[[除外]][[カード]]を採用する場合に役立つ。~
 [[ランク]]3以外は[[レベル]]1の[[ゴーストリック]]が[[特殊召喚]]が容易であることから、[[《シャイニート・マジシャン》]]が比較的出しやすい。~

 [[シンクロモンスター]]に関しては[[《クレーンクレーン》]]の[[蘇生]][[対象]]のために[[チューナー]]を採用する場合や、[[《カメンレオン》]]で[[レベル]]1の[[ゴーストリック]]や[[《ゴーストリック・シュタイン》]]が[[蘇生]]可能であるため、それに対応するレベルの[[シンクロモンスター]]を採用すると良い。~
 中でも[[《妖精竜 エンシェント》]]は、[[《ゴーストリック・ハウス》]]を使いまわせるこの[[デッキ]]では特に相性が良い。~

―その他相性の良い[[モンスター]]~
 [[裏側守備表示]]に関する[[効果]]を持つ[[モンスター]]、[[エクシーズ召喚]]の補助になる[[モンスター]]、[[ゴーストリック]]の[[種族]]や[[属性]]に関する効果を持つモンスターが中心になる。~
 [[裏側守備表示]]にならない[[モンスター]]の場合、[[《ゴーストリック・ハウス》]]の都合上集中的に[[攻撃]]されることになるのには注意したほうがよい。~

-[[《デス・ラクーダ》]]等の[[サイクル・リバース]][[モンスター]]~
[[《ゴーストリック・ハウス》]]の影響下では維持しやすくなる。~
[[《デス・ラクーダ》]]は[[ドローソース]]としてだけでなく[[アンデット族]]であるので、[[レベル]]3の[[ゴーストリック]]と相性が良い。~
それ以外は[[除去]]を補える[[《スカラベの大群》]]等がある。~

-[[《クレーンクレーン》]]
-[[《クレーンクレーン》]]~
//・[[《魔界発現世行きデスガイド》]]~
1枚で[[ランク]]3[[エクシーズ召喚]]が可能となる。~
[[《クレーンクレーン》]]は下準備が必要だが、[[対象]]は広く[[デッキ]]に無理は生じにくい。~
//[[《魔界発現世行きデスガイド》]]は下準備なしで序盤から使用可能であるが、[[ゴーストリック]]には[[レベル]]3の[[悪魔族]]は存在しないので[[デッキ]]スペースを割く必要がある。~
//どちらを採用するかは[[デッキ]]との相談になる。~

-[[《カメンレオン》]]~
[[《ゴーストリック・シュタイン》]]や[[レベル]]1の[[ゴーストリック]]を[[蘇生]]し[[シンクロ召喚]]に繋げられる[[チューナー]]。~
[[エクストラデッキ]]を圧迫するが、[[シンクロモンスター]]によって戦術に幅をもたせられることを考えると、できることなら採用しておきたい。~

-[[《魂を削る死霊》]]~
[[戦闘破壊]][[耐性]]を持つ[[レベル]]3[[アンデット族]]。~
[[《ゴーストリック・ハウス》]]の影響下では[[直接攻撃]]による[[ハンデス]][[効果]]も使用しやすく、[[サンドバッグ]]にされても[[戦闘ダメージ]]を半減できる。~
純粋に[[壁]][[モンスター]]としても優秀なので[[エクシーズ召喚]]にも役立つ。~

-[[《馬頭鬼》]]・[[《ゴブリンゾンビ》]]~
[[アンデット族]]の優秀なサポート[[モンスター]]。~
[[ゴーストリック]]と[[レベル]]こそ一致しないが、[[【アンデット族】]]寄りにするなら是非採用したい。~

-[[《キラー・トマト》]]~
[[ゴーストリック]]を[[リクルート]]する役目を持つ。~
[[戦闘破壊]]される必要があるので確実性には欠けるが、[[《ゴーストリック・シュタイン》]]以外の[[ゴーストリック]]を[[リクルート]]できる。~

-[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]~
言わずとしれた[[【闇属性】]]の[[フィニッシャー]]。~
[[《悪夢再び》]]等の[[墓地]]調整のできる[[カード]]を採用しているならこの[[カード]]の投入も検討したい。~

//-[[《Sin スターダスト・ドラゴン》]]~
//[[効果]]により[[《ゴーストリック・ハウス》]]を守ることができる。~
//[[攻撃力]]も高く、[[エクストラデッキ]]の[[《スターダスト・ドラゴン》]]さえあればすぐに[[特殊召喚]]できるが、[[手札事故]]になりやすく、[[《スターライト・ロード》]]を採用している場合、その[[効果]]によって[[召喚条件]]が満たせなくなる恐れもあるので採用枚数は吟味したい。~
//いくらフィールド魔法が要といったって、そのハウスの影響で戦闘ダメージが半分になるわ、他のモンスターが攻撃できなくなるせいでせっかくのダイレクト効果もほぼ意味を成さなくなるわ、要のシュタインの戦闘→サーチ効果を阻害するわで相性はかなり悪い部類なのでCO

***[[魔法・罠カード]]について [#pb75d3f3]

―[[ゴーストリック]]の[[サポートカード]]~
 [[必須カード]]の[[《ゴーストリック・ハウス》]]以外は、どれだけ採用するかは要検討となる。

-[[《ゴーストリック・ハウス》]]~
全般に[[ステータス]]が低い[[ゴーストリック]]を支える重要な[[フィールド魔法]]。~
この[[カード]]の影響下では[[ゴーストリック]]は事実上[[戦闘破壊]]されず、[[相手]][[モンスター]]を[[《闇の護封剣》]]や[[《ゴーストリックの魔女》]]で[[裏側守備表示]]にすることで[[直接攻撃]]を行い、[[効果]]を発動できるようになる。~
[[ダメージ]]半減[[効果]]は事実上倍の[[ライフ]]を持っていることになるため、短期決戦を苦手とするこの[[デッキ]]には非常にありがたい。~

-[[《ゴーストリック・パニック》]]~
[[自分]]の[[裏側守備表示]][[モンスター]]を任意数[[表側守備表示]]にし、その中の[[ゴーストリック]]の数まで[[相手]][[フィールド]]上の[[表側表示]][[モンスター]]を[[裏側守備表示]]にできる[[通常罠]]。~
[[相手]]の[[攻撃]]を防ぎつつ、[[自分]]の[[ターン]]での[[直接攻撃]]や[[《ゴーストリック・アルカード》]]の[[除去]]に繋げることができる。~
[[《闇の護封剣》]]や[[《ゴーストリックの魔女》]]等だけでは表示形式変更の妨害が追いつかなくなることが予想されるため、是非採用したい。~

-[[《ゴーストリック・アウト》]]~
[[ゴーストリック]]を見せて、[[ゴーストリック]]及び[[裏側守備表示]][[モンスター]]を[[効果の対象]]及び、[[効果]][[破壊]]から守ることができる[[通常罠]]。~
[[《ゴーストリック・ハウス》]]の影響下では[[戦闘破壊]]・[[効果]][[破壊]]両方から[[ゴーストリック]]を守れる。~
ただ、[[裏側守備表示]]であることの多い[[ゴーストリック]]を[[対象に取る>対象をとる(指定する)効果]][[カード]]は少なく、採用率も高くない。~
[[《ゴーストリック・ハウス》]]を採用率の高い[[《サイクロン》]]などから守れる点では[[《スターライト・ロード》]]に勝るため、環境次第ではこちらを優先してもいいだろう。~
「[[《ゴーストリック・シュタイン》]]から[[サーチ]]出来る[[破壊]][[耐性]]付加[[カード]]」という意味では使いやすいが、複数枚採用する場合は[[手札]]に常に注意を払っておかなければならない。

―その他の[[魔法・罠カード]]~
 [[裏側守備表示]]や[[種族]]・[[属性]]の[[サポートカード]]、中核になる[[《ゴーストリック・ハウス》]]を[[サーチ]]・維持する[[カード]]を中心に採用することになる。~

-[[《闇の護封剣》]]~
[[相手]]の全[[モンスター]]を手軽に[[裏側守備表示]]にできる[[永続魔法]]。~
[[《ゴーストリック・ハウス》]]での影響下での[[直接攻撃]]を補助したり、[[《ゴーストリック・アルカード》]]の[[除去]][[効果]]を補助することができる。~
後から[[召喚]]された[[モンスター]]には無力であるが、この[[デッキ]]ではそれ以上の[[メリット]]が多いので可能な限り投入したい。~

-[[《闇の誘惑》]]~
[[【闇属性】]]では必須の[[手札交換]][[カード]]。~
[[手札]]でだぶついた[[《ゴーストリック・シュタイン》]]や[[《ゴーストリック・キョンシー》]]を[[除外]]すれば無駄が少ない。~
この[[デッキ]]は[[ランク]]3の[[エクシーズ召喚]]が無理なくできるので、[[《虚空海竜リヴァイエール》]]によって帰還も狙える。~

-[[《悪夢再び》]]・[[《ダーク・バースト》]]~
[[闇属性]][[モンスター]]を[[サルベージ]]できる[[通常魔法]]。~
特に[[手札誘発]]の[[レベル]]1の[[ゴーストリック]]と相性が良い。~
[[アドバンテージ]]を稼げるので前者が優先されるが、[[サルベージ]]の[[対象]]の数によっては後者を採用するのも良いだろう。~
[[《ゴーストリック・キョンシー》]]を回収できるのも大きな[[メリット]]であるため、併用も充分に考えられる。~

-[[《月の書》]]~
この[[デッキ]]では通常の[[攻撃]]・[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]の妨害に加えて、[[相手]][[モンスター]]を[[裏側守備表示]]にして[[直接攻撃]]を補助したり、[[《ゴーストリック・アルカード》]]の[[除去]]の補助になる。~

-[[《皆既日蝕の書》]]~
[[《月の書》]]と同様に[[速攻魔法]]であり、こちらは全ての[[モンスター]]を[[裏側守備表示]]にできる、性質としては[[《闇の護封剣》]]に近い[[カード]]。~
しかし、[[《闇の護封剣》]]と違って[[エンドフェイズ]]には[[表側守備表示]]になってしまい、しかも複数枚もの[[ドロー]]を許してしまうため、こちらは[[自分]]の[[モンスター]]も[[裏側守備表示]]にできる点を活かしたい。~
[[《魂を削る死霊》]]や[[《カラスの巨群》]]などで[[ハンデス]]が狙える場合、[[ドロー]]させる[[デメリット]]も軽減できる。~

-[[《テラ・フォーミング》]]・[[《フィールドバリア》]]~
[[フィールド魔法]]の[[サポートカード]]。~
[[《ゴーストリック・ハウス》]]を軸とするこの[[デッキ]]では、前者は[[必須カード]]であるが、後者は[[相手]]も[[フィールド魔法]]を多様する場合等の明確な理由がある場合に採用したい。~
//だが、それでも[[《サイクロン》]]で事足りる場合が多い。~
//↑前の文とのつながりが見えない。何を言わんとしているのかちょっとわからないのでCOさせて頂いた。
//↑「相手もフィールド魔法を多用してて張替えによる破壊が懸念されるにしてもサイクロンで間に合うんじゃないの」って話じゃないの。張替え以外の破壊にも一応はアウトがあるわけだし

-[[《生者の書−禁断の呪術−》]]・[[《ミイラの呼び声》]]~
[[レベル]]3の[[ゴーストリック]]や[[《ゴーストリック・アルカード》]]が[[アンデット族]]なのでこれらの[[サポートカード]]も取り入れやすい。~
後者は、[[レベル]]3の[[ゴーストリック]]を[[手札]]から[[特殊召喚]]すれば別の[[ゴーストリック]]を[[召喚]]可能になるため、[[アンデット族]]要素を多く取り入れるなら採用するのも悪くない。~

-[[《抹殺の使徒》]]~
[[裏側守備表示]][[モンスター]]、特に[[リバース効果モンスター]]に対する[[メタ]]となる[[通常魔法]]。~
[[《ゴーストリックの魔女》]]や[[《闇の護封剣》]]等のコンボ前提になるが、[[除去]]としては[[《ゴーストリック・アルカード》]]より強力である。~
また、苦手とする[[《ライトロード・ハンター ライコウ》]]をこれ1枚で封殺できるため、[[環境]]次第では[[メインデッキ]]からの投入も検討できる。~

-[[《つり天井》]]~
[[モンスター]]が[[裏側守備表示]]でいることの多いこの[[デッキ]]では[[フリーチェーン]]の[[全体除去]][[カード]]となる。~
大量展開してくる[[デッキ]]の多い現[[環境]]では、[[サイドデッキ]]に1枚忍ばせても悪くはないだろう。~
ただし、[[《ゴーストリックの雪女》]]をはじめ[[裏側守備表示]]を強制するあらゆる[[カード]]と相性が悪いことには注意しておきたい。~

-[[《スターライト・ロード》]]~
[[《ゴーストリック・ハウス》]]や[[《闇の護封剣》]]等の[[フィールド]]上に残る[[魔法・罠カード]]に対する[[《大嵐》]]等の[[除去]]や、[[反転召喚]]の機会の多い[[ゴーストリック]]に対する[[《激流葬》]]の[[メタカード]]として有効。~
特に後者の場合は展開力の高くないこの[[デッキ]]にとって大きな痛手となりかねないので、これをノーコストで[[カウンター]]できるのは大きい。~
他にも[[マストカウンター]]を決められる物には[[カウンター罠]]なども挙がるが、[[ライフコスト]]が重いものは[[《ゴーストリック・ハウス》]]と相性が悪く、それ以外も[[デメリット]]が大きいものが多いため、扱いやすさで考えるならばこれらよりも優先的に投入したい。~

-[[《大熱波》]]~
展開力が低い[[ゴーストリック]]にとって、[[相手]]の展開を抑制する上で[[ゴーストリック]]を[[セット]]できるこの[[カード]]は採用を検討できる。~
[[相手]]にも[[セット]]を強要するため、[[《ゴーストリック・ハウス》]]があれば次の[[ターン]]で[[直接攻撃]]が望めるのも[[メリット]]。~
だが、既に出ている[[モンスター]]には影響力がなく、またそういった[[モンスター]]がいると、[[攻撃]]等された時にこちらも[[レベル]]1の[[ゴーストリック]]を[[特殊召喚]]できなくなるので気をつけたい。~

-[[《下降潮流》]]~
自分[[フィールド]]上の[[モンスター]]1体の[[レベル]]を1〜3の任意の数値に変更できる[[通常魔法]]。~
[[ゴーストリック]]は[[《ゴーストリック・アルカード》]]以外全てこの[[カード]]で変動できる[[レベル]]帯に収まっている上、自分の[[効果]]で[[フィールド]]に現れやすい[[《ゴーストリック・ランタン》]]や[[《ゴーストリック・スペクター》]]を基点に[[ランク]]1〜3の[[エクシーズモンスター]]を使い分けることができる。~
通常より消費は増えるが、同じ[[レベル]]の[[ゴーストリック]]を[[フィールド]]に揃えるのは比較的手間がかかることが多いため、採用を検討するのもいいだろう。~

**戦術 [#ifa91f85]
 [[《ゴーストリック・ハウス》]]がなければ始まらないので、[[《テラ・フォーミング》]]等で素早く[[手札]]に加えたい。~

 [[デメリット]]の関係上、1体目の[[ゴーストリック]]は[[セット]]する場合がほとんど。~
 [[セット]]する[[ゴーストリック]]は、[[リバース]]時の[[効果]]を持ち、[[守備力]]が高い[[《ゴーストリック・キョンシー》]]が有力だが、[[手札]]に来ない場合も想定しておきたい。~
 [[《ゴーストリック・ハウス》]]が存在するなら[[セット]]された[[ゴーストリック]]を守るのは容易だが、[[除去]]された時のために[[《ゴーストリック・パニック》]]や[[《月の書》]]等の妨害[[カード]]も併用したい。~

 [[ゴーストリック]]の[[反転召喚]]に成功したら、[[《ゴーストリックの魔女》]]や[[《闇の護封剣》]]によって[[直接攻撃]]を行い、じわじわと[[相手]]を追い詰める。~
 [[ゴーストリック]]は[[《ゴーストリック・ハウス》]]の影響下でも[[戦闘ダメージ]]は半減されないので、持久戦に持ち込めればこちらのものである。~

 [[エクシーズ召喚]]する場合は、[[《クレーンクレーン》]]等で[[《ゴーストリック・アルカード》]]の[[エクシーズ召喚]]を積極的に行いたい。~
 [[除去]][[効果]]に加え、[[エクシーズ素材]]を必要としない[[サルベージ]][[効果]]で[[《ゴーストリック・ハウス》]]の再利用ができるので、[[蘇生]][[カード]]で使いまわしたい。~
 [[相手]][[モンスター]]の打点を超えられない場合は[[《No.30 破滅のアシッド・ゴーレム》]]等で対抗したい。

//**[[デッキ]]の種類
//***《カード名》軸
//特定のカードを軸とする場合。

**[[デッキ]]の派生 [#kddcd921]
***【アンデトリック】 [#d72b6d67]
 [[レベル]]3の主力[[ゴーストリック]]が[[アンデット族]]であること利用して、[[【アンデット族】]]に[[ゴーストリック]]のギミックを採用したもの。~
 通常の[[【アンデット族】]]に比べ速度こそやや落ちるが、[[《ゴーストリック・キョンシー》]]からの[[レベル]]1の[[ゴーストリック]][[サーチ]]できることや、[[《ゴーストリック・パニック》]]が採用できるので防御力や応用力で優る。~

 [[【アンデット族】]]の動きが基本なので[[相手]]を[[裏側守備表示]]にする必要性は薄く、[[アンデット族]]の[[サポートカード]]の恩恵を受けられる[[ゴーストリック]]を中心に採用するので、[[レベル]]2の[[ゴーストリック]]や[[《ゴーストリック・ハウス》]]等は採用しないことも多い。~


**この[[デッキ]]の弱点 [#mb7a2960]
 [[《ゴーストリック・ハウス》]]への依存度が高い[[デッキ]]だが、[[破壊]][[耐性]]がない上に[[フィールド魔法]]の上書きによる[[破壊]]もあり、[[《ゴーストリック・ハウス》]]の場持ちの悪さが問題となる。~
 [[サーチ]]・[[サルベージ]]手段こそ多いが、[[1ターンキル]]を搭載している[[デッキ]]が多い現[[環境]]では[[《ゴーストリック・ハウス》]]不在の間に押し切られかねない。~
 [[《ゴーストリック・ハウス》]]を守るための[[《スターライト・ロード》]]・各種[[カウンター罠]]や、[[相手]]の展開を妨害できる[[《つり天井》]]を始めとする[[モンスター除去]]はしっかり用意しておきたい。~
 また、[[《ゴーストリック・ハウス》]]を安定して[[手札]]に[[加える]]ためにも、[[《ライオウ》]]や[[《手違い》]]といった[[サーチ]][[メタ]]への対策はしておきたい。

 [[ゴーストリック]]の共通[[デメリット]]の存在から、劣勢時の切り返しも苦手。~
 [[ゴーストリック]]が1体でも残っていれば、新たに[[モンスター]]を[[召喚]]して[[エクシーズ召喚]]に繋げたり、[[《闇の護封剣》]]等で[[裏側守備表示]]にすることで対処できるが、[[フィールド]]が空になるとかなり厳しくなる。~

 [[除去]]や[[戦闘]]は[[エクシーズモンスター]]に頼ることが多いため、それを封じられると厳しい。~
 中でも[[モンスター効果]]を封じ、[[ゴーストリック]]が弱小[[バニラ]]同然になってしまう[[【スキルドレイン】]]との相性は最悪。~
 [[闇属性]]が大半を占める以上、[[《暗闇を吸い込むマジック・ミラー》]]も天敵。~
 それ以外にも、[[セット]]を封じる[[【ダーク・シムルグ】]]相手には[[ゴーストリック]]を[[フィールド]]に出すことすらできず、完封される恐れもある。~

 全体的な低[[ステータス]]故に大抵の[[モンスター]]が[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]や、[[《連鎖除外》]]に消し飛んでしまう点も非常に厳しい。

 弱点の多い[[デッキ]]ではあるが、[[モンスター効果]]による[[メタ]]であれば、その大半は[[裏側守備表示]]にする[[カード]]で対処できる。~
 その一方で、[[魔法・罠カード]]による[[メタ]]は[[ゴーストリック]]だけでは対処できないため、[[《サイクロン》]]等の[[魔法・罠除去]]は一定数用意しておくと良いだろう。

//**この[[デッキ]]の歴史
//カードプールの変化でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる

**サンプルレシピ [#b118a5ab]
-【ゴーストリック】~
「かーどビング通信」デッキレシピサンプル~
http://www.yugioh-card.com/japan/topics/?20130626~

**代表的なカード [#na0f1b99]
-[[《ゴーストリック・アルカード》]]

-[[《ゴーストリック・ハウス》]]

**関連リンク [#bd2311f7]
-[[デッキ集]]

-[[【闇属性】]]