*[[【サイカリバー】]] [#zd59aa70]
 ステータス、効果ともに優秀な[[《サイバー・ドラゴン》]]と[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]を大量投入した[[ビートダウン]]デッキ。~
 現在の[[スタンダード]]の一つだが、(主に区別の関係で)[[【サイカリバー】]]と呼称される。~

 また、[[キーカード]]となる両者の[[属性]]から、[[《カオス・ソーサラー》]]を複数枚投入することもできる。その場合は[[【サイカリカオス】>【カオス】]]と呼ばれる。~


 《サイバー・ドラゴン/Cyber Dragon》
 効果モンスター
 星5/光属性/機械族/攻2100/守1600
 相手フィールド上にモンスターが存在し、
 自分フィールド上にモンスターが存在していない場合、
 このカードは手札から特殊召喚する事ができる。

 《死霊騎士デスカリバー・ナイト/Skull Descovere Knight》
 効果モンスター
 星4/闇属性/悪魔族/攻1900/守1800
 このカードは特殊召喚できない。
 効果モンスターの効果が発動した時、
 フィールド上に表側表示で存在するこのカードを生け贄に捧げなければならない。
 その効果モンスターの発動と効果を無効にし、そのモンスターを破壊する。


この2種類の[[モンスター]]の強力な制圧力を生かした[[ビートダウン]]デッキ。~
 ステータスの水準が高く、[[サーチ]]・[[リクルート]]が不得意で、柔軟性に欠ける。~

 [[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]の効果によって、相手の[[リクルーター]]からの展開やモンスター効果による[[除去]]を防ぐことが可能。~
 多少融通が利かない点があるが([[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]の2枚並べ等)そのような欠点は補って余りあるほどの制圧力を誇る。~

 また、効果を発動した[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]を回収するための[[《貪欲な壺》]]の採用も一つの手。~
 2体の[[属性]]を活かせる[[《カオス・ソーサラー》]]を採用することで、より制圧能力に特化させることができる。~

-[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]の天敵である[[《黄泉ガエル》]]が[[制限カード]]に指定されたため、今のところは際立った弱点という弱点はないデッキである。~
が、唯一相性が悪い相手として[[ロック]][[内蔵]]の特化型[[【デッキデス】]]には大苦戦を強いられる。~
まあ、戦うことなどまずないだろうが。~
それと、どうしても[[モンスター]]を2体並べなくてはいけないため[[《魔導ギガサイバー》]]には注意。~
[[モンスター]]がいなくなったと思ったら[[ギガ様>《魔導ギガサイバー》]]と[[《ならず者傭兵部隊》]]が出てきて一瞬で切り返された、では笑えない。~
[[《カオス・ソーサラー》]]でさらに対抗できるが…なんと[[禁止カード]]になってしまった。~

**サンプルデッキレシピ [#o7d18e7a]
-備考
--【ビートカオス】~
2006年度日本代表最終選考会ベスト4(日本代表)~
http://yugioh-taikai.seesaa.net/article/20222017.html([[遊戯王フロンティア:http://kiros.seesaa.net/]])
--[[【カオス】]]の色合いも強いが[[【サイカリバー】]]としても優秀な構築。~
全体的に攻撃力が高いのが特徴。

**代表的なカード [#naa59ec2]
-[[《サイバー・ドラゴン》]]
-[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]

-[[《貪欲な壺》]]

**関連リンク [#j29ae7b0]
-[[【カオス】]]

-[[デッキ集]]