*【ジェネクス】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[DUEL TERMINAL]]で登場した[[ジェネクス]]と名のついた[[カード]]群で構成される[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 非常に多くの[[モンスター]]が存在する[[カテゴリ]]であり、どの[[ジェネクス]]を主軸にするかで戦術も全く違ってくる。~
 [[チューナー]]が多数存在するため[[アタッカー]]や[[フィニッシャー]]には[[シンクロモンスター]]を用いることが多い。~

 また、[[ジェネクス]]には[[サーチ]]・[[リクルート]][[効果]]をもった[[モンスター]]が多く存在し、これらを駆使して適当な[[ジェネクス]]を呼び込むのが基本となる。~
 通常の[[ビートダウン]]とは違い、地味に[[アドバンテージ]]を広げていくのがこの[[デッキ]]のもう一つのコンセプトともいえる。~

 《ジェネクス・コントローラー/Genex Controller》
 チューナー(通常モンスター)
 星3/闇属性/機械族/攻1400/守1200
 仲間達と心を通わせる事ができる、数少ないジェネクスのひとり。
 様々なエレメントの力をコントロールできるぞ。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 [[ジェネクス]]は[[属性]]・[[種族]]が統一されておらず、[[属性]]や[[種族]]専用の[[サポートカード]]による恩恵を受けることが難しい。~
 [[ジェネクス]]同士の[[シナジー]]を考慮しても力不足な面は否めないため、これらを補う[[カード]]も[[デッキ]]に採用したい。~

***[[モンスターカード]]について [#monster]
―[[ジェネクス]][[モンスター]]~
 下記以外にも様々な[[ジェネクス]]が存在しているので、各種ページを参考に[[デッキ]]のバランスを考えながら必要なものを採用したい。~

-[[チューナー]]~
[[ジェネクス]][[シンクロモンスター]]を主力とする場合に必須となる。~
--[[《ジェネクス・コントローラー》]]([[レベル]]3)~
多彩な[[サーチ]]・[[リクルート]]手段に恵まれているが、主に[[《ジェネクス・ウンディーネ》]]とセットで使う場合は複数枚[[積み>積む]]が必須となる。~
自身を指定する[[シンクロモンスター]]は多いが、いずれもクセの強い[[カード]]ばかりなのでそれらの[[シンクロ素材]]として運用する意義は薄い。~
それら以外の汎用[[シンクロモンスター]]の[[シンクロ素材]]や[[サーチ]]の容易な点を活かして[[手札コスト]]等に利用することをメインに活用したい。~
[[同名カード]]として扱える[[《A・ジェネクス・リモート》]]や[[《スペア・ジェネクス》]]とは[[デッキ]]での[[シナジー]]を重視して選択したい。~

--[[《A・ジェネクス・バードマン》]]([[レベル]]3)~
自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]が可能であり、他の[[ジェネクス]][[チューナー]]と比較すると[[シンクロ召喚]]を行いやすい。~
[[バウンス]][[対象]]には[[レアル・ジェネクス]]等の[[召喚]]時に[[発動]]する[[サーチャー]]や[[1ターンに1度]]といった制約のある[[モンスター]]が狙い目だろう。~
その他、[[《リミッター解除》]]や[[《思い出のブランコ》]]等で[[自壊]]が確定している[[モンスター]]も[[バウンス]]することで[[ディスアドバンテージ]]を回避できる。~

--[[ジェネクス]]に関連する[[効果]]を持つ[[チューナー]]~
---[[《レアル・ジェネクス・コーディネイター》]]([[レベル]]2)~
[[召喚]]・[[特殊召喚]]時に[[手札]]の[[レベル]]3以下の[[ジェネクス]]を[[特殊召喚]]できる[[効果]]を持つ。~
[[レベル]]2・[[魔法使い族]]の[[チューナー]]であり、[[《レアル・ジェネクス・マグナ》]]で[[サーチ]]でき、自身の[[効果]]であちらを[[特殊召喚]]できる。~

---[[《A・ジェネクス・ケミストリ》]]([[レベル]]2)~
[[ジェネクス]]専用の[[《幻惑の巻物》]]となる[[チューナー]]。~
[[属性]]変更と[[チューナー]]という2つの役割を持っているため、柔軟な利用が可能。~
[[《ジェネクス・ニュートロン》]]などで[[サーチ]]も可能なため、[[手札]]に加えることも容易。~

---[[《リサイクル・ジェネクス》]]([[レベル]]1)~
[[墓地]]の[[ジェネクス]]の[[カード名]]をコピーすることが可能な[[レベル]]1の[[チューナー]]。~
[[《ジェネクス・コントローラー》]]をコピーすることで、あちらを指定する[[シンクロモンスター]]の[[シンクロ素材]]の組み合わせを変えることも可能となる。~
他にも[[《ワン・フォー・ワン》]]に対応し[[《機械複製術》]]との[[コンボ]]も可能。~

---[[《レアル・ジェネクス・オラクル》]]([[レベル]]1)~
[[《ジェネクス・ブラスト》]]・[[《レアル・ジェネクス・ターボ》]]・[[《レアル・ジェネクス・ヴィンディカイト》]]の[[サーチ]][[効果]]で[[特殊召喚]]できる。~
[[手札]]にきた場合は[[デッキ]]に[[戻す]]か[[コスト]]として処理したい。~

-[[ジェネクス]]に関連する[[効果]]を持つ[[モンスター]]~
--[[サーチャー]]~
---[[《ジェネクス・ウンディーネ》]]~
[[《ジェネクス・コントローラー》]]を[[サーチ]]でき、[[墓地も肥やせる>墓地を肥やす]]優秀な[[サーチャー]]。~
[[《浮上》]]に対応するため[[《A・ジェネクス・トライアーム》]]を始めとした[[レベル]]6[[シンクロ召喚]]や[[ランク]]3の[[エクシーズ召喚]]に利用しやすい。~
[[コスト]]には[[《黄泉ガエル》]]を始め[[《ドラゴン・アイス》]]や[[海皇]]等が候補となるが、その分スロットが厳しくなるため他の[[ジェネクス]]の採用枚数と相談したい。~

---[[《ジェネクス・ブラスト》]]~
[[特殊召喚に成功した]]時に[[闇属性]]の[[ジェネクス]]を[[サーチ]]でき、全ての[[A・ジェネクス]]に対応する。~
[[特殊召喚]]手段を確立できるならば強力な[[サーチャー]]となるので、採用する場合はこの[[カード]]のサポートを多めに取り入れたい。~
汎用[[魔法・罠カード]]以外では[[《ブリキンギョ》]]や[[《召喚僧サモンプリースト》]]、[[属性]]・[[種族]]の[[サポートカード]]を用いる必要があるだろう。~

---[[《ジェネクス・パワー・プランナー》]]~
[[《ジェネクス・コントローラー》]]以外の[[レベル]]3の[[ジェネクス]]を[[サーチ]]できる[[魔法使い族]][[モンスター]]。~
[[《ジェネクス・ニュートロン》]]と違い[[ステータス]]が低いため[[アタッカー]]として扱えないが、[[サーチ]]に即効性があり[[チューナー]]以外も対応する。~
[[レアル・ジェネクス]]では後述のループ要員の1体として活用できる。~

---[[《レアル・ジェネクス・ターボ》]]~
[[レベル]]1の[[ジェネクス]]を[[サーチ]]できる。~
[[サーチ]]先は少ないが[[《レアル・ジェネクス・オラクル》]]を[[サーチ]]でき、あちらの[[効果]]で[[手札]]1枚から[[チューナー]]と非[[チューナー]]の展開が可能。~
ここから[[ジェネクス]][[シンクロモンスター]]を[[シンクロ召喚]]するには別途[[シンクロ素材]]が必要となるので、[[リンク]]2の[[リンク素材]]にしてしまうのも手だろう。~

---[[《レアル・ジェネクス・マグナ》]]・[[《レアル・ジェネクス・クラッシャー》]]~
[[《レアル・ジェネクス・マグナ》]]は[[レベル]]2の、[[《レアル・ジェネクス・クラッシャー》]]は[[レベル]]4の[[レアル・ジェネクス]]を[[サーチ]]できる。~
また、[[《レアル・ジェネクス・マグナ》]]から[[《レアル・ジェネクス・クラッシャー》]]と繋ぐことで、[[《起爆獣ヴァルカノン》]]・[[《重爆撃禽 ボム・フェネクス》]]の[[融合素材]]を即座に揃えることができる。~
更には[[《レアル・ジェネクス・クラッシャー》]]から上述の[[《レアル・ジェネクス・ターボ》]]→[[《ジェネクス・パワー・プランナー》]]と繋ぐことで[[ガジェット]]のように一巡させることが可能。~
このギミックを主軸にする場合は[[レアル・ジェネクス軸>【ジェネクス】#decktype1]]を参照。~

--展開サポート~

---[[《ジェネクス・サーチャー》]]~
[[リクルーター]]だが自身を[[リクルート]]できないため、継戦能力では他の[[属性]][[リクルーター]]に劣る。~
それでも[[属性]]・[[種族]]問わず[[下級>下級モンスター]][[ジェネクス]]の殆どを[[リクルート]]することが可能なので臨機応変に選ぶことができる。~

---[[《ジェネクス・ワーカー》]]~
主に[[《ソーラー・ジェネクス》]]や[[《ジェネクス・ブラスト》]]の[[特殊召喚]][[サポート>サポートカード]]として扱う。~
後者はこの[[カード]]以外にも[[特殊召喚]]方法が豊富なので、こちらは[[サーチ]]が容易な点で差別化していきたい。~

---[[《レアル・ジェネクス・アクセラレーター》]]~
[[ジェネクス]]の[[サーチャー]]を[[リクルーター]]のように扱うことができる。~
しかし、[[守備力]]は高いものの現[[環境]]では[[下級]][[アタッカー]]にも[[戦闘破壊]]されかねないため、[[フィールド]]に維持することは難しい。~
[[効果]][[使用]]後は即[[シンクロ素材]]等に利用し、[[《リビングデッドの呼び声》]]等で再度[[フィールド]]に戻すなどの工夫が必要となる。~

--[[《タービン・ジェネクス》]]~
[[ジェネクス]]全体の[[攻撃力]]を底上げする[[モンスター]]で不足しがちな打点を補ってくれる。~
自身も実質[[攻撃力]]1800の[[アタッカー]]として運用できるが、上昇値共々過信できる数値では無いので気を付けたい。~
[[《ジェネクス・サーチャー》]]等の[[リクルーター]]に対応する[[ステータス]]を持っている点では使い勝手が良い。

--[[《ソーラー・ジェネクス》]]~
[[ジェネクス]]の[[シンクロモンスター]]以外では唯一の[[最上級モンスター]]で[[《七星の宝刀》]]に対応する[[レベル]]を持つ。~
[[バーン]][[効果]]は扱いにくいが[[妥協召喚]]や[[《ジェネクス・ワーカー》]]の存在から[[フィールド]]には出しやすい。~
また、[[《リサイクル・ジェネクス》]]+[[《機械複製術》]]の[[コンボ]]で[[リクルート]]できる[[ジェネクス]]では最高の[[攻撃力]]を持つ。~

-その他の[[ジェネクス]]~
//---[[《ジェネクス・ガイア》]]~
//自身が[[破壊]]される場合に[[《ジェネクス・コントローラー》]]を代わりに[[破壊]]できる[[効果]]を持つ[[カード]]。~
//この[[カード]]を維持する意義はほぼないので、[[《ジェネクス・コントローラー》]]をすぐ[[蘇生]]できるような状況でもない限り[[効果]]を使う機会はないだろう。~
//その他の[[ジェネクス]]にも高い[[守備力]]を持つ[[モンスター]]が存在しているので、[[壁]]としての採用も難しい。

//---[[《ジェネクス・ヒート》]]~
//[[《ジェネクス・コントローラー》]]が[[フィールド]]上に存在していれば、[[リリース]]なしで[[召喚]]できる[[上級モンスター]]。~
//[[攻撃力]]はあまり高くないが、[[《ジェネクス・コントローラー》]]と合わせて[[シンクロ素材]]にすれば、[[《サーマル・ジェネクス》]]を[[シンクロ召喚]]できる。~
//[[《ジェネクス・コントローラー》]]を[[蘇生]]したり、[[通常召喚]]権を増やしたりすれば、[[リリース]]無しで[[召喚]]するのは難しくない。

--[[《ジェネクス・ニュートロン》]]~
[[《ジェネクス・コントローラー》]]を含む[[機械族]][[チューナー]]全般を[[サーチ]]できる。~
[[機械族]][[チューナー]]であれば[[ジェネクス]]でなくても良いため、[[《ブラック・ボンバー》]]なども選択できる。~
[[召喚]]した後[[エンドフェイズ]]まで維持しなければ[[サーチ]][[効果]]は使えないが、[[アタッカー]]となる[[攻撃力]]が魅力である。~

--[[《A・ジェネクス・ドゥルダーク》]]~
[[カード]]を[[消費>ディスアドバンテージ]]せずに[[相手]][[モンスター]]を[[破壊]]できる[[ジェネクス]]。~
単体で使用した場合は[[闇属性]][[モンスター]]しか[[破壊]]できないが、[[元々の攻撃力]]が1800であるため[[アタッカー]]としての運用も可能である。~

--[[《A・ジェネクス・クラッシャー》]]~
こちらも[[カード]]を消費せずに[[相手]]の[[カード]]を[[破壊]]できる。~
[[《レアル・ジェネクス・アクセラレーター》]]と同じく[[フィールド]]に維持する事が[[アドバンテージ]]の元となるが、自身の[[守備力]]が2000と高く比較的維持し易い。~

--[[《A・ジェネクス・チェンジャー》]]~
選択した[[モンスター]]の[[属性]]を変える事ができる[[ジェネクス]]。~
自身の[[属性]]を変える事によって[[《A・ジェネクス・トライアーム》]]の[[効果]]を選択できる。~

―その他の[[モンスター]]~
 [[ジェネクス]]に不足していた展開力や打点に加え、[[シンクロ素材]]にも活用できる[[モンスター]]を中心に採用していきたい。~

-[[レベル]]3~
[[《ジェネクス・コントローラー》]]とで[[《A・ジェネクス・トライアーム》]]の[[シンクロ素材]]にできる。~
また、[[《レアル・ジェネクス・ターボ》]]+[[《レアル・ジェネクス・オラクル》]]のセットで[[レベル]]8の[[ジェネクス]][[シンクロモンスター]]の[[シンクロ素材]]にできる。~
--[[《SRベイゴマックス》]]・[[《SRタケトンボーグ》]]~
比較的緩い条件で[[特殊召喚]]できる[[レベル]]3の[[機械族]][[モンスター]]。~
[[風属性]]なので[[《レアル・ジェネクス・ターボ》]]+[[《レアル・ジェネクス・オラクル》]]のセットで[[《レアル・ジェネクス・ヴィンディカイト》]]を[[シンクロ召喚]]できる。~

--[[《エッジインプ・シザー》]]~
[[手札]]を[[デッキトップ]]に戻しつつ[[自己再生]]できる[[レベル]]3の[[悪魔族]][[モンスター]]。~
例えば[[手札]]に来てしまった[[《レアル・ジェネクス・オラクル》]]を戻しつつ[[《レアル・ジェネクス・ターボ》]]を[[召喚]]、改めて[[サーチ]]後に[[特殊召喚]]することで即座に[[《A・ジェネクス・アクセル》]]を[[シンクロ召喚]]できる。~

-[[レベル]]5~
--[[《サイバー・ドラゴン》]]~
[[特殊召喚]]の容易な[[機械族]]であり、[[攻撃力]]の低い[[ジェネクス]]の底上げと[[シンクロ素材]]の役割を担ってくれる。~

--[[《超量士レッドレイヤー》]]・[[《リンクスレイヤー》]]~
[[《サイバー・ドラゴン》]]と比較して[[攻撃力]]が低い一方、[[特殊召喚]]の条件がより緩い[[メリット]]がある。~
また、前者は[[同名カード]]を採用することで[[効果]]で[[サルベージ]]を繰り返すことができ、[[シンクロ素材]]の確保がしやすい。~
後者も[[手札コスト]]が必要だが[[シンクロ召喚]]前の[[伏せ除去]]が可能。~

--[[《THE トリッキー》]]・[[《プリミティブ・バタフライ》]]~
[[風属性]]であり[[《レアル・ジェネクス・ヴィンディカイト》]]の[[シンクロ素材]]にもなる。~
前者は[[手札コスト]]が必要だが[[ジェネクス]]は比較的[[ハンド・アドバンテージ]]を得やすいため、[[コスト]]はそれほど負担にならない。~
後者は[[レベル]]上昇[[効果]]で5か6の非[[チューナー]]として運用できる。~

--[[《クイック・シンクロン》]]~
[[チューナー]]であり[[シンクロン]]を素材とする[[シンクロモンスター]]以外の[[シンクロ召喚]]が不可能だが、[[レアル・ジェネクス]]等と併用することで[[レベル]]6〜8の[[シンクロ召喚]]が可能となる。~
また、[[《ジェネクス・ニュートロン》]]で[[ジェネクス]][[チューナー]]と[[サーチ]]先を共有できる。~

-[[レベル]]6以上~
--[[《マシンナーズ・フォートレス》]]~
比較的緩い[[特殊召喚]]条件や打点の高さ、[[効果]]の有用性から主力として活用できる上に[[《A・ジェネクス・アクセル》]]の[[シンクロ素材]]としても利用できる。~
なお、この[[カード]]を[[サーチ]]できる[[《マシンナーズ・ギアフレーム》]]は[[《A・ジェネクス・アクセル》]]の[[効果]]で[[蘇生]]した後に[[装備カード]]となることで[[除外]]を回避できる。~

--[[壊獣]]~
[[ジェネクス]]だけでは突破が難しい[[相手]][[モンスター]]を[[除去]]しつつ、[[相手]][[フィールド]]上に高[[レベル]][[モンスター]]を[[特殊召喚]]できる。~
このため[[エクシーズモンスター]]・[[リンクモンスター]]主体の[[デッキ]]であっても[[《レアル・ジェネクス・クロキシアン》]]での[[コントロール奪取]]の[[対象]]を作ることができる。~
採用候補としては[[《リミッター解除》]]を共有できる[[《壊星壊獣ジズキエル》]]、[[《レアル・ジェネクス・クロキシアン》]]の[[シンクロ素材]]にできる[[《多次元壊獣ラディアン》]]等。~
[[《レアル・ジェネクス・ヴィンディカイト》]]でそのまま[[戦闘破壊]]できる[[《海亀壊獣ガメシエル》]]も選択肢となる。~

--[[闇属性]][[モンスター]]~
[[《レアル・ジェネクス・クロキシアン》]]の[[シンクロ素材]]としても活用できる。~
---[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]・[[《カオス・ソーサラー》]]~
[[レベル]]3の[[ジェネクス]]の[[チューナー]]とで[[《レアル・ジェネクス・クロキシアン》]]を[[シンクロ召喚]]することができる。~
前者はフル投入することで2回分[[シンクロ素材]]を用意できるが、[[墓地へ送る]]必要があり[[手札]]に来た場合は手早く[[コスト]]などで送りたい。~
後者は[[カオス]]寄りの構築ならば候補となり、[[除外]][[効果]]も優秀。~

---[[《ダーク・シムルグ》]]~
[[属性]]を2種類持ち合わせているため、[[《レアル・ジェネクス・ヴィンディカイト》]]・[[《レアル・ジェネクス・クロキシアン》]]の[[シンクロ素材]]にできる。~
[[ジェネクス]]は[[闇属性]]だけでなく[[風属性]][[モンスター]]もそれなりに存在するため[[特殊召喚]][[コスト]]の確保は容易だろう。~
例えば[[《レアル・ジェネクス・ターボ》]]を[[召喚]]し、[[サーチ]]した[[《レアル・ジェネクス・オラクル》]]を[[特殊召喚]]して展開した後に[[リンク素材]]として[[墓地へ送る]]ことで即座に[[特殊召喚]]の準備が整う。~
[[戦闘]]要員にも利用でき、[[効果]]も有用なため[[汎用性]]は高い。~

---[[《トラゴエディア》]]~
[[ジェネクス]]の低めの[[攻撃力]]を逆手に取り、自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]しやすい。~
[[ジェネクス]]は[[レベル]]が分散しているため、比較的[[コントロール奪取]]できる[[モンスター]]の[[対象]]を広げやすい。~
[[サーチャー]]を多用している場合は高[[攻撃力]]を維持しやすく、[[レベル]]を調整する[[効果]]で自身も[[シンクロ素材]]に利用できる。~

***[[エクストラデッキ]]について [#u1e1598a]
―[[ジェネクス]]の[[シンクロモンスター]]~
-[[《ジェネクス・コントローラー》]]を指定している[[シンクロモンスター]]~
いずれも[[シンクロ素材]]の[[縛り]]が厳しく、【ジェネクス】の中でもより専用構築を強いられてしまう[[モンスター]]が多いと言える。~
また、同[[レベル]]帯の他の[[シンクロモンスター]]と比較すると主戦力として扱える[[カード]]は少ない。~

//--[[《ハイドロ・ジェネクス》]]~
//[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]して[[墓地へ送った]]時に、[[ライフ回復]]する[[効果]]を持っている。~
//[[水属性]]の[[ジェネクス]]は少ないが、[[汎用性]]の高い[[《ジェネクス・ウンディーネ》]]や[[《A・ジェネクス・チェンジャー》]]を使えば[[シンクロ召喚]]できる。~
//とは言え、[[回復]]では勝利に貢献しにくく、[[攻撃力]]2300では[[戦闘破壊]]できるものも少ない。~
//一応、[[《タービン・ジェネクス》]]の[[適用]]下では2700と実戦的な数値にはなる。~
//[[ライフコスト]]が必要な[[カード]]を複数採用する場合は一考の余地はあるだろう。~

//--[[《ジオ・ジェネクス》]]~
//非常に高い[[守備力]]を持つ[[シンクロモンスター]]で、[[下級]][[ジェネクス]]が存在していれば、現在禁止カードである[[《ゴヨウ・ガーディアン》]]に匹敵する[[アタッカー]]になれる。~
//ただし、[[効果]]を[[発動]]したあとは[[攻撃力]]は元に戻るので、使いきりの[[アタッカー]]として扱うのがいいだろう。~

//--[[《サーマル・ジェネクス》]]~
//[[墓地]]の状況によっては[[フィニッシャー]]として扱え、最低でも[[攻撃力]]2600の状態で[[フィールド]]に呼び出せる。~
//そのため、[[《ジェネクス・コントローラー》]]を指定している[[シンクロモンスター]]の中では比較的安定した運用が見込める。~
//それでも同[[レベル]]帯には他にも強力な[[シンクロモンスター]]が揃っている点は留意しておきたい。~
//[[シンクロ素材]]には[[《簡易融合》]]を利用すると良いだろう。~

--[[《ウィンドファーム・ジェネクス》]]~
[[属性]]と[[レベル]]の関係上、[[シンクロ素材]]にしやすい[[ジェネクス]]が多いため、比較的[[シンクロ召喚]]し易い。~
この[[デッキ]]で[[伏せ除去]]が行える数少ない[[モンスター]]ではあるが、[[《ジェネクス・ブラスト》]]を使う場合はより広範囲に対応する[[《アーカナイト・マジシャン》]]との使い分けが重要となる。~
//さらに自身の[[効果]]による[[攻撃力]]の上がり幅が大きいので非常に扱いやすい。~
//しかし[[《A・ジェネクス・トライアーム》]]と違い、[[セット]]された[[魔法・罠カード]]しか[[破壊]]できないため、[[除去]]能力という面では向こうに軍配が上がる。~
//さらに[[効果]]での[[破壊]]を行った場合、自身の[[攻撃力]]が下がってしまうので注意が必要である。

--[[《A・ジェネクス・トライアーム》]]~
非[[チューナー]]の[[属性]]によって[[効果]]が変わる[[シンクロモンスター]]であり、同じ[[シンクロ素材]]の[[《ハイドロ・ジェネクス》]]よりも打点が高い。~
いずれの[[効果]]も[[1:1交換]]ができるが、[[シンクロ素材]]を消費した上で[[手札コスト]]を要するため乱用は控えたい。~
なお、[[レベル]]6・[[闇属性]]という点から[[《レアル・ジェネクス・クロキシアン》]]の[[シンクロ素材]]にも利用できる。~

-[[ジェネクス]][[チューナー]]を必要とする[[シンクロモンスター]]~
[[チューナー]]は[[《ジェネクス・コントローラー》]]以外でも良く、上記に比べ[[効果]]も扱いやすい[[カード]]が多い。~
理由が無い限りは主にこちらを採用していきたい。~

--[[《レアル・ジェネクス・クロキシアン》]]~
[[相手]][[モンスター]]1体の[[コントロール奪取]]できるため、[[シンクロ>シンクロモンスター]][[ジェネクス]]の中でも比較的強力な部類と言える。~
とは言え、[[エクシーズモンスター]]には通用しないため過信はできず、[[攻撃力]]も[[上級モンスター]]程度しかない。~
[[シンクロ素材]]には[[ジェネクス]]のみにこだわらず、[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]等を用いた方が良いだろう。~

--[[《レアル・ジェネクス・ヴィンディカイト》]]~
[[戦闘]]を介しつつ[[フィールド]]に維持し続ける必要があり、[[効果]][[除去]]に[[耐性]]を持たないため、何度も[[アドバンテージ]]を得るのはやや厳しい。~
それでも[[レベル]]を問わずに全ての[[ジェネクス]]を[[サーチ]]でき、[[攻撃]]自体を防げるため守りやすい。~
こちらも[[ジェネクス]]にこだわらず、[[《THE トリッキー》]]や[[《簡易融合》]]を用いた方が[[シンクロ召喚]]は容易である。~

--[[《A・ジェネクス・トライフォース》]]~
[[《A・ジェネクス・トライアーム》]]同様、非[[チューナー]]の[[属性]]によって[[効果]]を変える事のできる[[シンクロモンスター]]。~
また、[[チューナー]]指定の緩さにより複数の[[効果]]を得る事も難しくなく、[[《精霊術師 ドリアード》]]等を用いることで1度に全ての[[効果]]を得ることも可能。~
同[[レベル]]帯の[[シンクロモンスター]]と比較すると[[効果]]の面で劣る場合もあるが、[[闇属性]]かつ安定した打点を確保できる点では有用だろう。~

--[[《A・ジェネクス・アクセル》]]~
他の[[ジェネクス]]の[[シンクロモンスター]]と違い、非[[チューナー]]の[[属性]]に依存しないため、ある程度[[シンクロ素材]]にも融通が利く。~
[[効果]]も[[機械族]]の[[ジェネクス]]を[[手札]]1枚で[[《リミッター解除》]]の状態で[[蘇生]]できるため有用性がある。~
[[デメリット]]は[[シンクロ素材]]等にする事で回避できるため、[[《リサイクル・ジェネクス》]]を[[蘇生]]して[[《レアル・ジェネクス・クロキシアン》]]に繋ぐのも良い。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
 [[デッキ]]タイプによって必要な[[カード]]は大きく変わるが、基本的には[[ジェネクス]]の展開をサポートするものを採用したい。~
 なお、[[《ジェネクス・コントローラー》]]と[[《ジェネクス・ウンディーネ》]]だけを使うような構築は、下記のサンプルレシピ等を参照。

//-[[《二重召喚》]]・[[《血の代償》]]~
-[[《二重召喚》]]~
[[ジェネクス]]は[[通常召喚]]に関する[[効果]]が多いものの、1[[ターン]]に1度[[召喚]]しただけでは[[アドバンテージ]]に繋がりにくい。~
返しの[[ターン]]で[[戦闘破壊]]もされやすいため、[[通常召喚]]権を増やす[[カード]]を有効に活用したい。~
//また、[[相手]][[ターン]]に[[発動]]可能な[[《血の代償》]]は[[《ジェネクス・ニュートロン》]]や[[《A・ジェネクス・クラッシャー》]]との相性が良い。~

-[[《予想GUY》]]~
[[フィールド]]状況を条件に課されるものの、[[《ジェネクス・コントローラー》]]を直接[[リクルート]]できる[[通常魔法]]。~
他に対象[[モンスター]]がいないと[[腐る]]恐れもあるので、[[《ジェネクス・コントローラー》]]の投入枚数より1枚少ない程度が無難か。~

-[[蘇生]][[カード]]~
[[《死者蘇生》]]や[[《リビングデッドの呼び声》]]以外では[[蘇生]][[対象]]が多い[[《アイアンコール》]]も採用圏内。~
[[効果]]は[[無効]]化され[[自壊]]もするので[[シンクロ素材]]・[[エクシーズ素材]]の調達と割り切って運用したい。~
[[属性]]縛りの[[ジェネクス]][[シンクロモンスター]]を増やす場合、[[《強化蘇生》]]もバリエーションを増やせるために一考の余地がある。~
[[蘇生]][[対象]]に制限が無い[[《戦線復活の代償》]]はその[[コスト]]となる[[《ジェネクス・コントローラー》]]を確保しやすく、[[装備魔法]]なので[[サーチ]]も容易。~

-[[《簡易融合》]]~
[[通常召喚]]権を増やさず[[シンクロ素材]]・[[エクシーズ素材]]を用意できる。~
[[《ジェネクス・コントローラー》]]と[[《リサイクル・ジェネクス》]]の2体だけで、[[《レアル・ジェネクス・クロキシアン》]]を除く全ての[[シンクロ>シンクロモンスター]][[ジェネクス]]を出せる。~
[[メインデッキ]]は圧迫されないが、[[エクストラデッキ]]が圧迫されるので構築には注意したい。~
[[《沼地のドロゴン》]]の登場により、[[レベル]]4の[[融合モンスター]]の採用枚数を減らせるようになった。~

// 表が大きすぎるのでない方がいい。~
//[[《炎の剣士》]][[《朱雀》]]は[[《サーマル・ジェネクス》]]、[[《フュージョニスト》]]は[[《ジオ・ジェネクス》]]、[[《マブラス》]]は[[《ウィンドファーム・ジェネクス》]]、[[《ドラゴンに乗るワイバーン》]]は[[《レアル・ジェネクス・ヴィンディカイト》]]の[[素材>シンクロ素材]]になる。~
//[[《ジェネクス・コントローラー》]]の[[カード名]]をコピーした[[《リサイクル・ジェネクス》]]なら、[[《黒き人食い鮫》]]等が[[《ハイドロ・ジェネクス》]]の[[素材>シンクロ素材]]になる。~
//また、[[闇属性]]である[[《フレイム・ゴースト》]]及び[[風属性]]である[[《魔装騎士ドラゴネス》]]を用意する事で[[《A・ジェネクス・トライアーム》]]の[[効果]]を使い分ける事も可能。~

// 以下、対応[[モンスター]]一覧
//|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
//|''[[シンクロモンスター]]の[[ジェネクス]]''|>|>|''[[融合モンスター]]''|
//|~|>|[[《ジェネクス・コントローラー》]]|[[《リサイクル・ジェネクス》]]|
//||>|>||
//|[[《サーマル・ジェネクス》]]|>|[[《炎の剣士》]]|-|
//|~|>|[[《朱雀》]]|~|
//|[[《ウィンドファーム・ジェネクス》]]|>|[[《マブラス》]]|-|
//|[[《ハイドロ・ジェネクス》]]|>|-|[[《深海に潜むサメ》]]|
//|~|>|~|[[《黒き人食い鮫》]]|
//|~|>|~|[[《マリン・ビースト》]]|
//|~|>|~|[[《水陸両用バグロス》]]|
//|~|>|~|[[《E・HERO スチーム・ヒーラー》]]|
//|~|>|~|[[《E・HERO セイラーマン》]]|
//|[[《ジオ・ジェネクス》]]|>|[[《フュージョニスト》]]|[[《フラワー・ウルフ》]]|
//|~|>|~|[[《プラグティカル》]]|
//|~|>|~|[[《メカ・ザウルス》]]|
//||>|>||
//|[[《レアル・ジェネクス・クロキシアン》]]|>|-|-|
//|[[《レアル・ジェネクス・ヴィンディカイト》]]|>|[[《ドラゴンに乗るワイバーン》]]|-|
//|~|>|[[《雷神の怒り》]]|~|
//||>|>||
//|[[《A・ジェネクス・トライアーム》]]|[[闇属性]]|[[《フレイム・ゴースト》]]|[[《バロックス》]]|
//|~|~|[[《アンデット・ウォーリアー》]]|[[《ナイトメアを駆る死霊》]]|
//|~|[[水属性]]|>|[[《ハイドロ・ジェネクス》]]参照|
//|~|[[風属性]]|[[《魔装騎士ドラゴネス》]]|[[《ドラゴンに乗るワイバーン》]]|
//|~|~|~|[[《雷神の怒り》]]|
//以上の様に[[《ジェネクス・コントローラー》]]と[[《リサイクル・ジェネクス》]]の2体だけで、[[デッキ]]を圧迫せずに[[《レアル・ジェネクス・クロキシアン》]]を除く全ての[[シンクロ>シンクロモンスター]][[ジェネクス]]を出せる。~

-[[《リミッター解除》]]~
主力となる[[ジェネクス]]の[[シンクロモンスター]]は全て[[機械族]]であり、この[[デッキ]]の[[エンドカード]]として活用できる。~
[[直接攻撃]]はできないが[[《A・ジェネクス・アクセル》]]の[[効果]]とも相性が良く、[[蘇生]]できる[[ジェネクス]]には準[[アタッカー]]クラスが多い。~
[[種族]]が統一されていない点も、[[効果]]を受けられない[[ジェネクス]]は[[壁]]として残すことができると考えれば気軽に使えるという利点にもなる。~

-[[ドローソース]]~
[[《闇の誘惑》]]は[[ジェネクス]]の[[チューナー]]は[[サーチ]]が容易なため[[発動]]しやすく、これらの[[ドローソース]]はより[[デッキ圧縮]]に貢献してくれる。~
更に[[《ジェネクス・コントローラー》]]は[[通常モンスター]]なので[[《馬の骨の対価》]]の[[コスト]]にでき、[[シンクロ素材]]を考慮しなければ[[《凡人の施し》]]にも対応する。~
数は少ないが[[《ワンダー・ワンド》]]や[[《七星の宝刀》]]の[[コスト]]となる[[ジェネクス]]も存在するため[[デッキ]]によって取捨選択したい。~
また、不確定だが[[《闇の誘惑》]]以外は[[《レアル・ジェネクス・アクセラレーター》]]の[[効果]]を[[発動]]するための[[サポートカード]]にもなる。~

//**戦術 [#strategy]
//プレイング・動かし方について。

**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
// 特定のカードやデッキを軸とする場合。
//***《カード名》軸

***[[レアル・ジェネクス]]軸 [#decktype1]
 [[《レアル・ジェネクス・マグナ》]]、[[《レアル・ジェネクス・クラッシャー》]]、[[《レアル・ジェネクス・ターボ》]]、[[《ジェネクス・パワー・プランナー》]]の4体で[[【ガジェット】]]ように運用し、持久戦に持ち込む[[デッキ]]タイプ。~
 しかし、[[レベル]]が分散しているため[[ガジェット]]のように[[エクシーズ召喚]]に利用しにくく、全体的に[[攻撃力]]も低いので柔軟性にも乏しい。~

 一応、ループが止まってしまうが他の[[ジェネクス]]も[[サーチ]]でき、その中には[[チューナー]]も存在する。~
 そこで[[召喚]]権確保のために[[《二重召喚》]]や[[《レアル・ジェネクス・アクセラレーター》]]を活用し、[[シンクロ召喚]]をサポートすると良い。~
 条件はあるが[[《A・ジェネクス・バードマン》]]や[[《レアル・ジェネクス・オラクル》]]ならば[[特殊召喚]][[効果]]も[[内蔵]]している。~
 [[《ジェネクス・コントローラー》]]を投入し、[[《予想GUY》]]から[[リクルート]]する手もある。~

 [[シンクロ召喚]]に拘らず、別途[[フィニッシャー]]を採用して[[ハンド・アドバンテージ]]の維持に努めるのも有効だろう。~

***[[融合召喚]]軸 [#decktype2]
 [[レアル・ジェネクス]]軸を[[融合召喚]]寄りに特化させた[[デッキ]]タイプ。~
 [[手札融合]]による消費の荒さを個々の[[サーチ]][[効果]]によって緩和させ、毎[[ターン]]連続で[[融合召喚]]に繋げていく爆発力の高い[[デッキ]]。~

 主に[[《起爆獣ヴァルカノン》]]と[[《重爆撃禽 ボム・フェネクス》]]の[[融合召喚]]を狙う。~
 これらは[[《レアル・ジェネクス・マグナ》]]+[[《レアル・ジェネクス・クラッシャー》]]か[[《レアル・ジェネクス・ターボ》]]で組み合わせられる。~
 特に[[《レアル・ジェネクス・マグナ》]]は[[《レアル・ジェネクス・クラッシャー》]]を[[サーチ]]できるため[[融合]]しやすい。~
 [[炎族]][[モンスター]]が足りない場合は[[《ヴォルカニック・バレット》]]も採用することで、より[[手札]]補充が行える。~

 [[《ジェネクス・パワー・プランナー》]]は[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]とで[[《ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]に繋げられる。~
 肝心の[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]は[[デッキ]]との相性はいまいちだが、[[《融合》]]の[[サーチャー]]でもある[[《沼地の魔神王》]]で代用が可能。~
 [[ドラゴン族]]なので[[《龍の鏡》]]による[[墓地融合]]にも対応し、[[戦闘破壊]]されやすい[[ステータス]]の低さをカバーできる。~

 [[《起爆獣ヴァルカノン》]]の[[効果]]や[[レアル・ジェネクス]]の[[ステータス]]の低さから[[《補給部隊》]]との[[相性>シナジー]]も良好。~
 [[《融合回収》]]も[[召喚]]に成功すれば3枚分の[[手札]]補充となり、消耗の激しいこの[[デッキ]]では是非とも採用したい。~

 その他、同名の[[機械族]][[ジェネクス]]2体で[[融合]]できる[[《ペアサイクロイド》]]が存在する。~
 この[[カード]]は[[《ジェネクス・コントローラー》]]2体で[[《始祖竜ワイアーム》]]と使い分けることが可能である。~
 ただし、[[《ジェネクス・コントローラー》]]自体は[[レアル・ジェネクス]]による[[サーチ]]には対応していない点に注意。~

 [[属性]]が分散していることから[[E・HERO]]と組み合わせることで[[属性]][[融合モンスター]]も[[融合召喚]]できる。~
 [[E・HERO]]にも[[《E・HERO エアーマン》]]や[[《E・HERO ブレイズマン》]]といった[[サーチャー]]が存在するため、より[[手札]]の消耗を抑えやすい。~
 [[M・HERO]]を[[特殊召喚]]できる[[《マスク・チェンジ・セカンド》]]も、[[手札コスト]]を[[サーチ]]した[[ジェネクス]]で賄え相性が良い。~
 [[チューナー]]の[[ジェネクス]]の場合は[[《M・HERO ダーク・ロウ》]]や[[《M・HERO 闇鬼》]]も選択可能となる。~
 いずれも[[フィニッシャー]]に足る[[ステータス]]と[[効果]]を持ち、単体での[[ステータス]]の低さを補える。~

***[[A・ジェネクス]]軸 [#decktype3]
 特定の[[属性]]を参照することで[[効果]]が使える[[A・ジェネクス]]を活かした[[デッキ]]タイプ。~
 全て[[闇属性]]の[[ジェネクス]]であり、[[《ジェネクス・ブラスト》]]の[[サーチ]]に対応する。~

 [[自分]]または[[相手]]の[[モンスター]]の[[属性]]を合わせる必要があり、[[属性]]変更[[カード]]が必要となる[[A・ジェネクス]]も多い。~
 それらを[[使用]]する場合、[[《DNA移植手術》]]や[[《幻惑の巻物》]]、[[《A・ジェネクス・ケミストリ》]]は[[必須カード]]となる。~
 中でも[[《A・ジェネクス・ソリッド》]]と[[《A・ジェネクス・ボルキャノン》]]は[[自分]][[フィールド]]上の[[ジェネクス]]を[[コスト]]として要求する。~
 いずれも[[効果]]はそこそこ強力なのだが単体では機能せず、[[コンボ]]性の強さも相まって扱いがやや難しい。~

 また、[[《DNA移植手術》]]は1度[[発動]]してしまうと[[属性]]の変更ができない。~
 その場合、[[《霞の谷のファルコン》]]や[[《BF−精鋭のゼピュロス》]]等を採用し、[[バウンス]]して再度[[属性]]の指定を行う必要があるだろう。~
 [[事故]]率の高い[[デッキ]]なので、[[ジェネクス]]以外の[[モンスター]]は可能な限り[[汎用性]]の高い[[カード]]を投入したい。~
 [[《幻惑の巻物》]]と[[《A・ジェネクス・ケミストリ》]]は[[《DNA移植手術》]]に比べ直接[[手札]]から[[発動]]でき、即効性があるのが利点。~
 しかし、そのままでは[[アドバンテージ]]にはならず[[《A・ジェネクス・ソリッド》]]との[[コンボ]]でも2:2交換にしかならない。~
 そこまで[[コントロール]]色の強い[[デッキ]]でもないため、これらを[[相手]]の戦術に干渉させた使い方も難しい。~

 これらの[[カード]]に頼らず[[【ダークモンスター】]]寄りの構築にしてしまうのも良い。~
 中でも[[《A・ジェネクス・クラッシャー》]]の[[除去]]性能は高く、[[《ブラック・ボンバー》]]や[[《終末の騎士》]]との[[シナジー]]も高い。~
 [[《A・ジェネクス・ドゥルダーク》]]は[[効果]]こそ[[相手]]依存だが、準[[アタッカー]]クラスの[[攻撃力]]を持つ。~
 [[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]や[[《ダーク・クリエイター》]]をメインから投入できるのも強みである。~

 [[A・ジェネクス]]が全て[[闇属性]]・[[機械族]]である事を利用し[[《機甲部隊の最前線》]]を採用するのも面白い。~
 この場合は[[《可変機獣 ガンナードラゴン》]]を採用すると容易に全ての[[A・ジェネクス]]を[[リクルート]]できる。~
 なお、[[墓地]]での[[属性]]を参照するため[[《DNA移植手術》]]等で邪魔されず安心して採用できる。~

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
//特定の種族や属性・コンセプトへ派生する場合。

***[[【ジェネクス帝】>【黄泉帝】#t37b66da]] [#variation1]
 [[《黄泉ガエル》]]を[[墓地へ送る]]ことが可能な[[《ジェネクス・ウンディーネ》]]を用いた[[【帝コントロール】]]の一種。~
 [[《邪帝ガイウス》]]を用いての[[《レアル・ジェネクス・クロキシアン》]]の[[シンクロ召喚]]も可能。~
 [[《A・ジェネクス・バードマン》]]と[[帝]][[モンスター]]との相性も良く、[[《トラゴエディア》]]が[[リリース]]要員かつ[[シンクロ召喚]]サポートとして活躍できる。~

***[[【魚ジェネクス】>【魚族】#a524abf2]] [#variation2]
 [[《ジェネクス・ウンディーネ》]]の[[効果]]で[[《超古深海王シーラカンス》]]を[[墓地]]に落として[[《ジェネクス・コントローラー》]]を[[サーチ]]。~
 そして[[サーチ]]した[[《ジェネクス・コントローラー》]]を[[《戦線復活の代償》]]の[[コスト]]に使うという手法の[[【魚族】]][[デッキ]]。~
 詳しくは当該ページを参照。

***[[【海皇ジェネクス】>【海竜族】]] [#variation3]
 [[《ジェネクス・ウンディーネ》]]と相性の良い[[海皇]]を用いた[[デッキ]]。~
 [[海皇]]を[[コスト]]にしつつ[[アドバンテージ]]差を広げ、[[《海皇の咆哮》]]につなげる。~
 詳しくは当該ページを参照。

***[[【ジェネクスZero】>【E・HERO】]] [#variation4]
 [[《ジェネクス・ウンディーネ》]]の[[効果]]により有用な[[水属性]][[モンスター]]や[[水属性]][[E・HERO]]を[[墓地へ送る]]ことで、強力な[[融合モンスター]]である[[《E・HERO アブソルートZero》]]の[[融合召喚]]を容易にしたもの。~
 [[手札]]に[[《ミラクル・フュージョン》]]と[[《ジェネクス・ウンディーネ》]]が存在しているだけで[[アドバンテージ]]を損なわずに[[《E・HERO アブソルートZero》]]を[[呼べる>融合召喚]]ため[[相手]]よりも優位に立ちやすい。~
 [[《ジェネクス・コントローラー》]]による[[シンクロ召喚]]も狙えるため総じて[[柔軟な動き>汎用性]]のできる[[デッキ]]である。

***[[【魔法使い族】]]型 [#variation5]
 [[魔法使い族]]の[[サポートカード]]を使い、[[《ジェネクス・ブラスト》]]・[[《レアル・ジェネクス・コーディネイター》]]等の[[魔法使い族]][[ジェネクス]]の[[効果]]を最大限に生かせる様にしたもの。~
 [[《ジェネクス・ブラスト》]]・[[《レアル・ジェネクス・コーディネイター》]]はどちらも[[特殊召喚]]によって[[効果]]を[[発動]]するため[[《マジカル・コンダクター》]]や[[《マジシャンズ・サークル》]]との相性が良い。~
 ただし[[《ディメンション・マジック》]]も採用圏内ではあるが、[[破壊]][[効果]]を使用した場合はどちらも[[タイミングを逃す]]ため注意が必要。~
 また[[機械族]]ではあるが同じ[[ジェネクス]]である[[《A・ジェネクス・バードマン》]]は[[汎用性]]の高い[[魔法使い族]]である[[《魔導戦士 ブレイカー》]]・[[《カオス・ソーサラー》]]・[[《召喚僧サモンプリースト》]]を使い回せるため有用である。~

***[[【セルフ・バウンス】]]型 [#variation6]
 [[《ジェネクス・パワー・プランナー》]]等の[[召喚]]時に[[アドバンテージ]]を得る事ができる[[ジェネクス]]を、[[【セルフ・バウンス】]]のギミックを用いて、使い回すもの。~
 元々[[ジェネクス]]には[[《A・ジェネクス・バードマン》]]が存在しているため、組み込み易い。~
 詳しくは当該ページを参照。~

***[[【起爆獣ヴァルカノン】]] [#variation7]
 [[《起爆獣ヴァルカノン》]]と[[《重爆撃禽 ボム・フェネクス》]]の2種に特化させた[[融合召喚]]軸の派生。~
 投入される[[レアル・ジェネクス]]も[[《レアル・ジェネクス・マグナ》]]+[[《レアル・ジェネクス・クラッシャー》]]の2体がメインとなる。~
 詳しくは当該ページを参照。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 様々な[[デッキタイプ>#decktype]]や[[ヴァリエーション>#variation]]が存在する【ジェネクス】だが、そのほとんどは[[サーチ]]・[[リクルート]][[効果]]をもった[[モンスター]]を多用して大量展開を行い、攻め込む戦法を基本とするため、弱点が明確であり以下の[[メタカード]]がほぼ全て[[刺さる]]。~
 そのため、それら[[メタカード]]が対抗手段が無いまま[[先攻]]で出されると最悪詰みかねない。~
 なので如何にバランスを崩さずに[[打開策>メタカード]]を[[サイドデッキ]]から投入出来るかが鍵となる。~
 [[環境]]次第では[[《タイフーン》]]や[[《幽鬼うさぎ》]]等[[除去]][[カード]]の採用も検討したい。~

***[[サーチ]]封じ [#weakpoint1]
 [[手札誘発]]、特に[[汎用性]]・採用率共に高い[[《灰流うらら》]]は[[サーチ]][[効果]]をもった[[ジェネクス]][[モンスター]]を起点とした[[サーチ]]を封じるため、天敵といえる。~
 上記以外でも[[《ライオウ》]]は[[攻撃力]]も高く対処しづらいため天敵である。~
 また[[永続罠]]の[[《エンペラー・オーダー》]]で[[サーチ]]を止められてしまうと機能不全に陥ってしまう。~
 こちらに及ぶ影響や被害を最小限度に抑えつつ[[基本的な動き>#strategy]]に持ち込む[[プレイング>プレイ]]を心掛けるのが基本だが、状況に応じてこちらも[[手札誘発]]カードを採用し、なるべく[[相手]]だけに一方的に動かれない様にしたい。~
 
***[[特殊召喚]][[封じ>メタを張る]] [#weakpoint2]
 大量展開や[[リクルート]]を主軸にした構成にする以上、[[《フォッシル・ダイナ パキケファロ》]]・[[《虚無魔人》]]・[[《虚無空間》]]を始めとする[[特殊召喚]][[メタカード]]は厄介。~
 
***[[エクストラデッキ]][[封じ>メタを張る]] [#weakpoint4]
 [[アタッカー]]や[[フィニッシャー]]を[[シンクロモンスター]]等に頼らざるを得ない程、[[エクストラデッキ]]への依存度が高い[[デッキ]]なので、[[《浮幽さくら》]]や[[《ライオウ》]]を始めとする[[エクストラデッキ]][[メタカード]]の[[相手]]も厄介。~
 特に[[《真帝王領域》]]や[[《轟雷帝ザボルグ》]]を有する[[【帝王】]]等は天敵といえる。~

***[[機械族]][[封じ>メタを張る]] [#weakpoint5]
 [[ジェネクス]]にはそれ以外の[[種族]]も存在しているが、主力となる[[モンスター]]のほとんどが[[機械族]]を軸にしているので、[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]・[[《システム・ダウン》]]は天敵となる。~
 特に[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]の場合は[[融合素材]]である[[《サイバー・ドラゴン》]]を早急に対処出来ないと相当の痛手を負ってしまう。~


***大量展開[[封じ>メタを張る]][#weakpoint6]
 [[属性]]・[[種族]]がバラけている[[デッキタイプ>#decktype]]や[[ヴァリエーション>#variation]]が多いので[[《群雄割拠》]]や[[《御前試合》]]等があるとこちらの挙動が鈍くなり、攻め込まれてしまう。~


***[[モンスター効果]][[メタ]] [#weakpoint7]
 [[モンスター効果]]を永続的に[[無効]]化する[[《スキルドレイン》]]は非常に厄介な[[カード]]。~
 [[メインデッキ]]の[[ジェネクス]]が弱小[[バニラ]]同然になってしまうため、先に[[発動]]された場合[[戦闘]]ではまず勝てず苦戦を強いられてしまう。~


***[[《ジェネクス・コントローラー》]]を中心とした[[デッキ]]コンセプトそのもの [#weakpoint8]
 [[《ジェネクス・コントローラー》]]を[[キーカード]]に据えた[[デッキタイプ>#decktype]]や[[ヴァリエーション>#variation]]が多いため、[[《禁止令》]]で[[《ジェネクス・コントローラー》]]を[[宣言]]されると[[サポートカード]]が軒並み[[腐ってしまい>腐る]]、身動きが取れなくなる。~
 他の[[メタ]][[カード]]対策も兼ねて汎用[[魔法・罠除去]]手段は必ず用意しておきたい。~


**代表的な[[カード]] [#keycard]
-[[《ジェネクス・コントローラー》]]
-[[《ジェネクス・ウンディーネ》]]
-[[《A・ジェネクス・バードマン》]]

**サンプルレシピ [#sample]
-【トラゴジェネクス】~
08.09.14 パブリック徳庵店公認大会優勝~
http://yugioh-fr.jugem.jp/?eid=1244
-【ジェネクス帝】~
08.10.05 ジャック∞ポット遊戯王公認大会3位~
http://yugioh-fr.jugem.jp/?eid=1266
--いずれも[[《ジェネクス・コントローラー》]]と[[《ジェネクス・ウンディーネ》]]のみが使用されている。~
大会で結果を残しているのは、あまり【ジェネクス】寄りではない派生[[デッキ]]といえる。

**関連リンク [#link]
-[[ジェネクス]]

-[[デッキ集]]