【ジェネクス】

デッキの概要

 DUEL TERMINALで登場したジェネクスと名のついたカード群で構成されるビートダウンデッキ
 非常に多くのモンスターが存在するカテゴリであり、どのジェネクスを主軸にするかで戦術も全く違ってくる。
 チューナーが多数存在するためアタッカーフィニッシャーにはシンクロモンスターを用いることが多い。

 また、ジェネクスにはサーチャーが多く存在し、これらを駆使して適当なジェネクスを呼び込むのが基本となる。
 通常のビートダウンとは違い、地味にアドバンテージを広げていくのがこのデッキのもう一つのコンセプトともいえる。

《ジェネクス・コントローラー/Genex Controller》
チューナー・通常モンスター
星3/闇属性/機械族/攻1400/守1200
仲間達と心を通わせる事ができる、数少ないジェネクスのひとり。
様々なエレメントの力をコントロールできるぞ。

デッキ構築に際して

 ジェネクス属性種族が統一されておらず、属性種族専用のサポートカードによる恩恵を受けることが難しい。
 ジェネクス同士のシナジーを考慮しても力不足な面は否めないため、これらを補うカードデッキに採用したい。

メインデッキモンスターについて

ジェネクスモンスター
 下記以外にも様々なジェネクスが存在しているので、各種ページを参考にデッキのバランスを考えながら必要なものを採用したい。

ジェネクスシンクロモンスターシンクロ素材要員
 あらかじめジェネクスチューナーと主力とするシンクロモンスターを絞り取捨選択していきたい。

―その他のモンスター

エクストラデッキモンスターについて

ジェネクスモンスター

―その他のモンスター

魔法・罠カードについて

 ジェネクスサポートカードは存在しないため、必須カード以外ではジェネクスの展開をサポートするものを採用したい。
 デッキタイプにもよるが比較的数が多くシンクロモンスターが統一されている機械族サーチしやすいジェネクスチューナー闇属性サポートも候補だろう。

機械族サポート

―その他のカード

戦術

 序盤は自身の構築に合わせたサーチャーを駆使し、必要なジェネクス手札加える
 サーチャーのほとんどは通常召喚時に効果発動するため、召喚権を確保できる《二重召喚》等も併用し、手札を揃えつつ展開力の拙さをカバーすると良い。
 手札を消耗しにくい特性上、手札コストを必要とするカードでもそれほど苦にならず、《ツインツイスター》等での展開前の伏せカードの露払いもしやすい。

 ただし一般的なシンクロ召喚テーマと比較してソリティア性に欠けるため、爆発力に乏しくジェネクスシンクロモンスターも癖が強い。
 特に除去効果関連は状況を選ぶものが多く、効果適用させるための下準備が必要なことも考えると、それだけに頼るのは到底厳しい。
 また、エクストラデッキモンスターを頼る都合上、リンク召喚リンク先を確保する必要もある。
 汎用シンクロモンスターを併せて採用し、適宜使い分けていくべきだろう。

《ジェネクス・ウンディーネ》を使った展開について

 墓地肥やしサーチ効果を持つ《ジェネクス・ウンディーネ》シンクロ素材リンク素材として展開の要になる。

  1. 《ジェネクス・ウンディーネ》通常召喚し、コスト《水晶機巧−ローズニクス》墓地へ送りつつ《ジェネクス・コントローラー》サーチ
  2. 墓地《水晶機巧−ローズニクス》除外し、生成した水晶機巧トークンリンク素材《リンク・スパイダー》リンク召喚
  3. 《リンク・スパイダー》効果手札《ジェネクス・コントローラー》リンク先特殊召喚

 手札《ジェネクス・ウンディーネ》デッキ《水晶機巧−ローズニクス》《ジェネクス・コントローラー》があれば1枚から上記の動きに繋がる。
 必然的に手札に余力を残しやすく《二重召喚》《簡易融合》を使って非チューナーの準備もしやすくなる。

デッキの種類

レアル・ジェネクス

《レアル・ジェネクス・マグナ/R-Genex Magma》
効果モンスター
星3/炎属性/炎族/攻1000/守 200
このカードが召喚に成功した時、
デッキからレベル2の「レアル・ジェネクス」と名のついたモンスター1体を
手札に加える事ができる。
《レアル・ジェネクス・クラッシャー/R-Genex Crusher》
効果モンスター
星2/地属性/機械族/攻 800/守 800
このカードが召喚に成功した時、
デッキからレベル4の「レアル・ジェネクス」と名のついたモンスター1体を
手札に加える事ができる。
《レアル・ジェネクス・ターボ/R-Genex Turbo》
効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1500/守1300
このカードが召喚に成功した時、
デッキからレベル1の「ジェネクス」と名のついたモンスター1体を
手札に加える事ができる。
《ジェネクス・パワー・プランナー/Genex Power Planner》
効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻 300/守 200
このカードが召喚に成功した時、
デッキからレベル3の「ジェネクス」と名のついた効果モンスター1体を
手札に加える事ができる。

 上記4体のサーチ効果ガジェットのように絶えず手札ジェネクスを呼び込むデッキタイプ。
 【ガジェット】と比較するとレベルが分散しており、《レアル・ジェネクス・ターボ》以外のジェネクスステータスが低い。
 そのため、単体でのビートダウンエクシーズ召喚に頼るのではなく、主にシンクロ召喚リンク召喚に繋ぐ点で運用が異なる。
 融合召喚に特化したい場合、【起爆獣ヴァルカノン】も併せて参照したい。

 ループが止まってしまうが他のジェネクスサーチでき、その中にはチューナーも存在する。
 特に《レアル・ジェネクス・オラクル》サーチ特殊召喚できる《レアル・ジェネクス・ターボ》が優秀で、これ1枚で2体分のシンクロ素材リンク素材を用意できる。
 他にもループ内のサーチ範囲に含まれ、特殊召喚効果を持つ《A・ジェネクス・バードマン》《レアル・ジェネクス・コーディネイター》も上手く活用したい。

A・ジェネクス

《A・ジェネクス・クラッシャー/Genex Ally Crusher》
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻1000/守2000
自分フィールド上のこのカードと同じ属性のモンスターが
自分フィールド上に召喚された時、
相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊できる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

 特定の属性を参照することで効果が使えるA・ジェネクスを活かしたデッキタイプ。
 全て闇属性機械族ジェネクスであり、種族属性サポートを共有しやすい。

 また、《A・ジェネクス・リバイバー》以外は下級モンスターなので《ジェネクス・ブラスト》以外では《ギアギガント X》サーチにも対応する。
 《ブリキンギョ》等を採用しデッキ回転を高めると共に【ダークモンスター】寄りの構築も視野に入れたいところ。
 強みとして《ダーク・アームド・ドラゴン》《ダーク・クリエイター》をメインから投入できるようになる。
 《機甲部隊の最前線》を採用し、《可変機獣 ガンナードラゴン》からのA・ジェネクスリクルートを狙うのも手だろう。

 《A・ジェネクス・クラッシャー》除去性能は高く、《ブラック・ボンバー》《終末の騎士》とのシナジーも高い。
 比較的レベル4が多いので《同胞の絆》で展開しても良く、《A・ジェネクス・パワーコール》で自身以外の全体強化も狙える。
 《A・ジェネクス・ドゥルダーク》効果こそ相手依存だが、準アタッカークラスの攻撃力を持つ。

 なお、A・ジェネクスのいくつかは自分または相手モンスター属性を合わせることで真価を発揮する。
 トークンなどから《リプロドクス》リンク召喚することでサポートは可能。
 その他、《DNA移植手術》《幻惑の巻物》《A・ジェネクス・ケミストリ》等がサポートに使いやすい。
 ただ、該当するのが《A・ジェネクス・ソリッド》《A・ジェネクス・ボルキャノン》だけなので、手間や事故率を考えると主戦術にするのは難しい。

霊使い

 壊獣属性変更カードを投入するすることで、相手モンスターコントロール奪取の要素を強めたデッキタイプ。
 《粘糸壊獣クモグス》《多次元壊獣ラディアン》などは一部ジェネクスシンクロモンスターシンクロ素材にも使える。

 《大霊術−「一輪」》手札に来てしまった《レアル・ジェネクス・オラクル》《ジェネクス・ブラスト》をそれぞれ《魔導闇商人》《ランリュウ》と交換できる。
 もちろん各属性霊使い戻して対応する使い魔モンスターを持ってくるのも良い。
 《デーモン・イーター》の場合は霊使い魔法使い族ジェネクスと並べることで《憑依覚醒−デーモン・リーパー》に繋げられる。
 あちらの効果レベル3のジェネクスチューナー蘇生させることで《A・ジェネクス・アクセル》シンクロ召喚できる。
 他の霊使い憑依装着属性に対応したシンクロモンスターに繋がる。

 それ以外では《憑依連携》特殊召喚できる他、《白の聖女エクレシア》《教導の聖女エクレシア》効果に対応するため無駄になりにくい。

デッキの派生

 《ジェネクス・コントローラー》《ジェネクス・ウンディーネ》出張要員としたものが多い。

【ジェネクス帝】

 《黄泉ガエル》墓地へ送ることが可能な《ジェネクス・ウンディーネ》を用いた【帝コントロール】の一種。
 《邪帝ガイウス》を用いての《レアル・ジェネクス・クロキシアン》シンクロ召喚も可能。
 《A・ジェネクス・バードマン》モンスターとの相性も良く、《トラゴエディア》リリース要員かつシンクロ召喚サポートとして活躍できる。

【魚ジェネクス】

 《ジェネクス・ウンディーネ》効果《超古深海王シーラカンス》墓地に落として《ジェネクス・コントローラー》サーチ
 そしてサーチした《ジェネクス・コントローラー》《戦線復活の代償》コストに使うという手法の【魚族】デッキ
 詳しくは当該ページを参照。

【海皇ジェネクス】

 《ジェネクス・ウンディーネ》と相性の良い海皇を用いたデッキ
 海皇コストにしつつアドバンテージ差を広げ、《海皇の咆哮》につなげる。
 詳しくは当該ページを参照。

【ジェネクスZero】

 《ジェネクス・ウンディーネ》効果により有用な水属性モンスター水属性E・HERO墓地へ送ることで、強力な融合モンスターである《E・HERO アブソルートZero》融合召喚を容易にしたもの。
 手札《ミラクル・フュージョン》《ジェネクス・ウンディーネ》が存在しているだけでアドバンテージを損なわずに《E・HERO アブソルートZero》呼べるため相手よりも優位に立ちやすい。
 《ジェネクス・コントローラー》によるシンクロ召喚も狙えるため総じて柔軟な動きのできるデッキである。

【魔法使い族】

 《ジェネクス・ブラスト》とそこからサーチできる《A・ジェネクス・バードマン》のセットが採用される。
 《召喚僧サモンプリースト》からリクルートし、サーチした《A・ジェネクス・バードマン》でどちらかをバウンス《アーカナイト・マジシャン》シンクロ召喚に繋げるといった動きが可能。
 《レアル・ジェネクス・コーディネイター》も存在するが、サーチできるとはいえ、同ステータスチューナーには対抗馬が多く採用は見送られやすい。
 詳しくは当該ページを参照。

【セルフ・バウンス】

 《ジェネクス・パワー・プランナー》等の召喚時にアドバンテージを得る事ができるジェネクスを、【セルフ・バウンス】のギミックを用いて、使い回すもの。
 元々ジェネクスには《A・ジェネクス・バードマン》が存在しているため、組み込み易い。
 詳しくは当該ページを参照。

【神風ジェネクス】

 【セルフ・バウンス】の派生であり、《ジェネクス・ブラスト》《A・ジェネクス・バードマン》のセットを採用し、《霞の谷の神風》で展開していく。
 詳しくは当該ページを参照。

【起爆獣ヴァルカノン】

 《レアル・ジェネクス・マグナ》サーチできる《レアル・ジェネクス・クラッシャー》との2体で《起爆獣ヴァルカノン》《重爆撃禽 ボム・フェネクス》融合召喚を狙うデッキタイプ。
 上述のレアル・ジェネクスのループ内で融合素材を揃えられ、《ジェネクス・パワー・プランナー》も採用カードによっては融合素材としての融通がある程度効くのも特徴である。
 詳しくは当該ページを参照。

このデッキの弱点

 様々なデッキタイプヴァリエーションが存在する【ジェネクス】だが、共通の弱点が多い。
 基本的な構成は【シンクロ召喚】であるため、そのメタがほぼ刺さる。
 このデッキの場合は特にメインデッキモンスターの戦闘力が低いため、特殊召喚モンスター効果を封じるメタカード先攻で出されると最悪詰みかねない。

 そのため、如何にバランスを崩さずに打開策サイドデッキから投入出来るかが鍵となる。
 環境次第では《タイフーン》《幽鬼うさぎ》除去カードの採用も検討したい。

代表的なカード

サンプルレシピ

関連リンク