*【ジャマキャン】 [#z0d789a2]
 [[《おジャマトリオ》]]と[[《マジック・キャンセラー》]]を利用した[[ロック]][[デッキ]]。~
 第2期に登場した[[《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》]][[デッキ]]の派生種であり、[[魔法カード]]をアンチした[[メタ]][[デッキ]]。~
 第3期に登場した[[魔法カード]]をアンチした[[メタデッキ]]の一種であり、第2期から存在する[[《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》]][[デッキ]]の派生種。~
 後の数多くの[[コントロール]][[デッキ]]に影響を与えた[[デッキ]]であり、[[カウンター罠]]が少なかった頃の[[パーミッション]][[デッキ]]とも言える。~
 [[《おジャマトリオ》]]展開からの[[《自業自得》]]等、[[【ロックバーン】]]の基礎とも言える戦術が満載であった。~
 [[《マジック・キャンセラー》]]は生きる[[《王宮の勅命》]]であり、当時規制の緩かった強力[[魔法カード]]に対抗できるカードだった。~

 《マジック・キャンセラー/Spell Canceller》
 効果モンスター
 星5/風属性/機械族/攻1800/守1600
 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り魔法カードは発動できず、
 全てのフィールド上魔法カードの効果は無効になる。

**[[デッキ]]の性質 [#saa9eee8]
 [[ロック]]して、[[火力]]で相手のライフを0にする[[【ロックバーン】]]の一種。~
 まずは[[《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》]][[《光の護封壁》]][[《拷問車輪》]]等で[[相手]]の[[攻撃]]を[[ロック]]する。~
 そして[[《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》]][[《因幡之白兎》]][[《ボーガニアン》]]等でじわじわと[[ダメージ]]を与えていく。~
 まずは[[《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》]]・[[《光の護封壁》]]・[[《拷問車輪》]]等で[[相手]]の[[攻撃]]を[[ロック]]する。~
 そして[[《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》]]・[[《因幡之白兎》]]・[[《ボーガニアン》]]等でじわじわと[[ダメージ]]を与えていく。~
 また、[[《おジャマトリオ》]]によって強力な[[バーン]]カード[[《自業自得》]]の[[ダメージ]]量を増加させつつ[[相手]]の展開を[[ロック]]する。~
 そして、[[ロック]]を崩しに来る[[魔法カード]]を[[《マジック・キャンセラー》]]で封殺する。~

**この[[デッキ]]の派生 [#y6a0e5bb]
***【群雄ジャマキャン】[#p6fe8748]
 [[《群雄割拠》]][[《おジャマトリオ》]][[《マジック・キャンセラー》]]を揃えることで[[罠カード]]を除いた全てのカードを無力化する[[ロック]][[デッキ]]。~
 [[《群雄割拠》]]・[[《おジャマトリオ》]]・[[《マジック・キャンセラー》]]を揃えることで[[罠カード]]を除いた全てのカードを無力化する[[ロック]][[デッキ]]。~
 [[《群雄割拠》]]によって、[[相手]]は[[《おジャマトリオ》]]と同じ[[獣族]]しか出せなくなり、[[自分]]は[[《マジック・キャンセラー》]]と同じ[[機械族]]を主軸にすることになる。~
 構成は[[《ボーガニアン》]][[《機動砦のギア・ゴーレム》]]等の[[機械族]][[バーン]][[モンスター]]を採用し、従来の【ジャマキャン】の[[バーン]][[モンスター]]と入れ替える。ロックが決まった状態で[[《ボーガニアン》]]を複数フィールド上に出せれば、かなりのスピードで相手ライフを減らすことができる。~
 構成は[[《ボーガニアン》]]・[[《機動砦のギア・ゴーレム》]]等の[[機械族]][[バーン]][[モンスター]]を採用し、従来の【ジャマキャン】の[[バーン]][[モンスター]]と入れ替える。ロックが決まった状態で[[《ボーガニアン》]]を複数フィールド上に出せれば、かなりのスピードで相手ライフを減らすことができる。~
 昔の[[【スタンダード】]]には[[罠カード]]を採用することが少なく、[[モンスター]]と[[魔法カード]]を[[無効]]にするだけでほぼ[[ロック]]が決まってしまっていた。~
 特に[[《群雄割拠》]]により[[《ならず者傭兵部隊》]]、[[《同族感染ウィルス》]]、[[《魔導サイエンティスト》]]ら直接[[除去]][[モンスター]]や、罠を中心としたロックデッキの天敵である[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]を封殺できるのが大きい。~
 特に[[《群雄割拠》]]により[[《ならず者傭兵部隊》]]・[[《同族感染ウィルス》]]・[[《魔導サイエンティスト》]]ら直接[[除去]][[モンスター]]や、罠を中心としたロックデッキの天敵である[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]を封殺できるのが大きい。~
 もちろん複数のカードを利用するためにほころぶことも多く、[[《神の宣告》]]等で[[相手]]の反撃の手を封殺していた。~
 簡単に言えば[[【機械族】]]の[[【ロックバーン】]]と言ったところである。~

**登場環境において [#j1526bbf]
 当時は、現在ほど[[効果モンスター]]の能力が高くなく、[[魔法カード]]に強力なものが揃っていた。~
 現在では[[禁止・制限カード]]である以下の[[除去]]・[[手札破壊]]・[[ドロー]]カードが当たり前のように[[【スタンダード】]]に投入され使われていた。~

-当時の強力[[魔法カード]]
--[[モンスター除去]]:[[《サンダー・ボルト》]][[《ブラック・ホール》]]
--[[魔法・罠除去]]:[[《ハーピィの羽根帚》]][[《大嵐》]][[《サイクロン》]]
--[[手札破壊]]:[[《強引な番兵》]][[《押収》]][[《いたずら好きな双子悪魔》]]
--[[ドロー]]:[[《強欲な壺》]][[《天使の施し》]]
--[[モンスター除去]]:[[《サンダー・ボルト》]]・[[《ブラック・ホール》]]
--[[魔法・罠除去]]:[[《ハーピィの羽根帚》]]・[[《大嵐》]]・[[《サイクロン》]]
--[[手札破壊]]:[[《強引な番兵》]]・[[《押収》]]・[[《いたずら好きな双子悪魔》]]
--[[ドロー]]:[[《強欲な壺》]]・[[《天使の施し》]]

 特に[[全体除去]]は[[ロック]][[デッキ]]の天敵であったため、[[《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》]]等を守るには絶対に通してはいけないカードであった。~
 [[制限カード]]であった[[《王宮の勅命》]]や[[カウンター罠]]だけではとても対応しきれないため、白羽の矢が立ったのが[[《マジック・キャンセラー》]]である。~
 当時の[[【スタンダード】]]を真っ向から否定した構成だけに[[地雷]][[デッキ]]として大きな評価を得ていた。~
 [[制限カード]]であった[[《王宮の勅命》]]や[[カウンター罠]]だけでは対応しきれないため、白羽の矢が立ったのが[[《マジック・キャンセラー》]]である。~

-[[魔法カード]]10枚以下、[[罠カード]]15枚以上という、当時の[[【スタンダード】]]を真っ向から否定した構成に大きな評価を得ていた。~

//**現在環境において
//[[メタ]]先であった、強力な[[魔法カード]]群が[[禁止カード]]になり、[[《マジック・キャンセラー》]]の必要性が薄れた。~
//また、[[罠カード]]依存の[[デッキ]]にとっては[[《王宮のお触れ》]]対策の方が重要になってきている。~
//[[《マジック・キャンセラー》]]の存在価値は[[魔法カード]]対策なので【ジャマキャン】に拘る必要は無いだろう。~

//とりわけ、対[[モンスター除去]]なら[[《ホルスの黒炎竜 LV6》]][[《サイレント・ソードマン LV5》]]等の方が[[攻撃力]]も高い。~
//しかも、レベルアップすれば[[《ホルスの黒炎竜 LV8》]]と[[《サイレント・ソードマン LV7》]]と上位カードになれる。~

//また、[[《冥王竜ヴァンダルギオン》]]や[[《豊穣のアルテミス》]]等のおかげで[[カウンター罠]]も以前より扱い易くなっている。~
//そのため、亜種となる[[アタッカー]]と正統派の[[パーミッション]]の台頭により、立場がなくなってきているのは確かである。~
//過去のデッキなのだから現在のことは必要ないと思う。~

// また、[[《因幡之白兎》]]は[[《逆巻く炎の精霊》]]、[[《ボーガニアン》]]は[[《ステルスバード》]]と言うような上位カードが存在する。~
//ダメージの大小しか見ないで語るんじゃない。ジャマキャンにとってそんな事は二の次でいい。

**代表的なカード [#ta5c9f01]
-[[《マジック・キャンセラー》]]
-[[《おジャマトリオ》]]

-[[《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》]]

**関連リンク [#w341a1bd]
-[[【ロックバーン】]]
-[[デッキ集]]