*【スフィンクス】 [#j39edfdf]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#w6abdc3c]

 [[地属性]]の[[反転召喚]]の度に[[バーン]][[ダメージ]]を与える[[《守護神エクゾード》]]を活用する[[デッキ]]。~
 その[[召喚条件]]を満たすため、[[スフィンクス]]を多く採用する。~

 《守護神エクゾード/Exxod, Master of the Guard》
 効果モンスター
 星8/地属性/岩石族/攻   0/守4000
 このカードは通常召喚できない。
 自分フィールド上に存在する「スフィンクス」と名のついたモンスター1体を
 リリースした場合のみ特殊召喚する事ができる。
 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
 地属性モンスターが反転召喚に成功した時、
 相手ライフに1000ポイントダメージを与える。

**[[デッキ]]構築に際して [#x70d75be]
 [[《守護神エクゾード》]]の[[特殊召喚]]や、場に出した後の補助を行う[[カード]]を中心に採用する。~
 この他に、汎用[[サーチ]][[カード]]である[[《封印の黄金櫃》]]も扱いやすい。

***[[モンスターカード]]について [#d2d9c96c]
-[[地属性]]の[[サイクル・リバース]][[モンスター]]~
[[《守護神エクゾード》]]の[[効果]]を[[発動]]するため、何度も[[反転召喚]]を行えるこれらの[[モンスター]]は役立つ。~
以下、それぞれの特徴を列挙する。~

--[[《デス・ラクーダ》]]・[[《メデューサ・ワーム》]]~
[[守備力]]は低いものの、[[ドロー]]や[[モンスター除去]]で[[アドバンテージ]]を稼ぐ。~

--[[《モアイ迎撃砲》]]・[[《ミドル・シールド・ガードナー》]]~
[[守備力]]の高さは随一。~
後者は[[《抹殺の使徒》]]や[[《シールドクラッシュ》]]で[[除去]]されないのも強み。~

--[[《番兵ゴーレム》]]・[[《ガーディアン・スタチュー》]]~
そこそこの[[守備力]]を持ち、[[バウンス]]による[[除去]]を可能にする。

--[[《王族親衛隊》]]・[[《グレート・スピリット》]]~
いずれも[[攻撃]]的な能力を持ち、特に後者は[[《守護神エクゾード》]]での[[攻撃]]も可能になる。~

--[[《半蛇人サクズィー》]]・[[《さまようミイラ》]]~
直接的な[[アドバンテージ]]は稼げないものの、[[情報アドバンテージ]]を得ることができる。~

--[[《守護者スフィンクス》]]・[[《ジャイアントマミー》]]~
[[上級モンスター]]なので[[重い]]が、その分[[効果]]も強力。~
[[《守護者スフィンクス》]]は[[《守護神エクゾード》]]の[[リリース]]要員にもなる。~

-[[スフィンクス]]~
[[《守護神エクゾード》]]の[[特殊召喚]]に必要となる。~
単体でも活躍できる上記の[[《守護者スフィンクス》]]の他に、以下のような選択が考えられる。~
この他、同様に[[スフィンクス]]を主体とする[[【光のピラミッド】]]軸にしても良い。

--[[《クリオスフィンクス》]]~
[[《巨大ネズミ》]]で[[リクルート]]できるので、[[《守護神エクゾード》]]を即座に[[特殊召喚]]できる。~

--[[《ヒエラコスフィンクス》]]~
[[サイクル・リバース]][[モンスター]]を守りながら戦っていける。

-その他の[[モンスター]]
--[[《サンドモス》]]~
[[サイクル・リバース]][[モンスター]]を狙ってきた[[《シールドクラッシュ》]]や[[《ミスティック・ソードマン LV2》]]等に対応できる。

--[[《イナゴの軍勢》]]・[[《ステルスバード》]]~
[[サイクル・リバース]][[モンスター]]であり、[[地属性]]ではないが[[サポートカード]]も共有しやすいだろう。~
前者は[[魔法・罠除去]]を、後者は[[バーン]]を担当できる。

--[[《巨大ネズミ》]]・[[《ピラミッド・タートル》]]~
[[デッキ]]の[[回転]]力を上げる[[リクルーター]]。~
前者はこの[[デッキ]]のほとんどの[[キーカード]]を[[リクルート]]できる。~
後者は範囲は狭まるものの、[[《デス・ラクーダ》]]と[[《王族親衛隊》]]を[[リクルート]]できる。~
こちらを採用するなら、[[《魂を削る死霊》]]を併用しても良い。~
[[《巨大ネズミ》]]から[[《ピラミッド・タートル》]]を呼べるので、共用も考えられる。

***[[魔法・罠カード]]について [#we37e409]
-[[モンスター除去]]対策~
守備に回る[[デッキ]]なので、[[相手]]の[[モンスター除去]]への対策は必須となる。~
[[サイクル・リバース]][[モンスター]]への[[《抹殺の使徒》]]や[[《シールドクラッシュ》]]を[[無効]]にできる[[《八式対魔法多重結界》]]は扱いやすい。~
他に[[《エネミーコントローラー》]]等による[[コントロール奪取]]への対策ともなる。~
[[《地砕き》]]や[[《地割れ》]]を防げる[[《我が身を盾に》]]も有効。~
天敵の[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]や[[《激流葬》]]、[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]等への対策になる。~

-[[ロック]][[カード]]~
[[相手]]の[[モンスター]]の[[攻撃]]を封じ、[[サイクル・リバース]][[モンスター]]たちを守る手段。~
[[《光の護封剣》]]や[[《レベル制限B地区》]]、[[《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》]]は鉄板となるだろう。~
これらより一段落ちるが、[[《悪夢の鉄檻》]]や[[《平和の使者》]]、[[《光の護封剣》]]、[[《拷問車輪》]]辺りを採用しても良い。~
[[《悪夢の鉄檻》]]や[[《平和の使者》]]は、[[《デス・ラクーダ》]]や[[《メデューサ・ワーム》]]で[[アドバンテージ]]を稼ぐ際に役立つ。~
[[《光の護封壁》]]は[[《平和の使者》]]と絡めると強力だが、[[《我が身を盾に》]]等との併用が厳しい。~
[[【ロックバーン】]]定番の[[《拷問車輪》]]は、[[《レベル制限B地区》]]や[[《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》]]で対処できない[[モンスター]]に使いたい。~
[[ロック]]を多用するなら、[[《終焉のカウントダウン》]]を絡めるのも有効な戦法である。

-その他、[[攻撃]]・展開を防ぐ手段~
[[攻撃]]を防ぐだけなら[[《聖なるバリア−ミラーフォース−》]]や[[《魔法の筒》]]も使いやすい。~
[[キーカード]]は[[リバース効果モンスター]]ではないため[[《停戦協定》]]との相性も良い。~
[[《聖域の歌声》]]で[[全体強化]]したり、[[《おジャマトリオ》]]や[[《群雄割拠》]]で[[相手]]の展開を封じるのも有効である。~
[[《クリオスフィンクス》]]の[[効果]]や[[《デス・ラクーダ》]]の[[手札交換]]と[[シナジー]]のある[[《旅人の試練》]]も採用候補か。~

**戦術 [#k601319f]
 [[キーカード]]である[[《守護神エクゾード》]]を[[召喚]]した後は、速攻性が求められる。~
 [[ロック]][[デッキ]]なので[[《浅すぎた墓穴》]]等を利用してもいいが、[[反転召喚]]には時間がかかる。~
 [[《守護神エクゾード》]]を[[召喚]]する前にある程度[[サイクル・リバース]][[モンスター]]を並べておきたい。~
 [[《ヒエラコスフィンクス》]]を使えば[[戦闘]]での防御は苦にならないだろう。~
 [[《守護者スフィンクス》]]等で[[ダメージ]]を与えつつ、[[相手]]ライフが削りきれる範囲になったら[[特殊召喚]]し、一気に削りきるのが理想だろう。~

 膨大な[[ライフ]]を稼げるため、いざとなったら[[《守護神エクゾード》]]を[[《神秘の中華なべ》]]で[[墓地へ送る]]という選択肢もある。~
 なお、高[[守備力]]の[[モンスター]]が多いのを生かして[[《グレート・スピリット》]]を使う手もあるがあまりお勧めはしない。~
 [[《守護神エクゾード》]]は[[攻撃力]]4000の[[パワーカード]]となるが、[[エンドフェイズ]]に戻ってしまうために[[相手]][[ターン]]を[[攻撃力]]0で乗り切らなければならなくなる。~
 また、[[《つまずき》]]は、全[[モンスター]]を、[[反転召喚]]→[[《つまずき》]]の[[効果]][[発動]]→[[守備表示]]へ変更・・・を、毎[[ターン]]行える。

**[[デッキ]]の弱点 [#f608ea6d]
 [[《守護神エクゾード》]]は[[重い]]上、その[[ステータス]]から[[《地砕き》]]や[[《地割れ》]]で簡単に[[破壊]]されてしまう。~
 また、[[地属性]]の[[サイクル・リバース]][[モンスター]]も[[戦闘破壊]]に対して[[耐性]]がない。~
 よって[[モンスター除去]]への対策と[[ロック]][[カード]]は重要となるだろう。~

**代表的なカード [#e4a7cac6]
-[[《守護神エクゾード》]]

**関連リンク [#jbc6954c]
-[[スフィンクス]]

-[[【岩石族】]]

-[[デッキ集]]