【ゼンマイ】

デッキの概要

 GENERATION FORCEで登場したゼンマイモンスターを軸としたビートダウンデッキ

 多くのモンスターが「フィールド上に表側表示で存在する限り1度しか効果が使えない」という共通のデメリット効果を持つため、それを考慮したプレイング・構築が要求される。
 基本的には効果を使い終わったモンスターをどんどんエクシーズ素材にしていく形となる。
 しばしばモンスターゾーンが不足するほどに展開力が高く、ランク3・4・5のエクシーズモンスターの併用を得意とする点が特徴である。

《ゼンマイマジシャン/Wind-Up Magician》
効果モンスター
星4/炎属性/魔法使い族/攻 600/守1800
「ゼンマイマジシャン」以外の「ゼンマイ」と名のついたモンスターの
効果が発動した場合、自分のデッキから「ゼンマイ」と名のついた
レベル4以下のモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する事ができる。
この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。
《ゼンマイシャーク/Wind-Up Shark》
効果モンスター
星4/水属性/魚族/攻1500/守1300
自分フィールド上に「ゼンマイ」と名のついたモンスターが召喚・特殊召喚された時、
このカードを手札から特殊召喚できる。
また、1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカードのレベルをエンドフェイズ時まで1つ上げる。
●このカードのレベルをエンドフェイズ時まで1つ下げる。
《発条空母ゼンマイティ/Wind-Up Carrier Zenmaity》
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/水属性/機械族/攻1500/守1500
レベル3モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、
手札・デッキから「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
また、フィールド上に表側表示で存在する
「ゼンマイ」と名のついたモンスターが破壊され自分の墓地へ送られた時、
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、
そのモンスター1体を選択して手札に戻す。

デッキ構築に際して

モンスターカードについて

ゼンマイモンスター

ゼンマイ以外のモンスター
 エクストラデッキ使用しない場合、ゼンマイの攻撃力は低い。
 そのため、エクシーズ召喚の補助として特殊召喚可能なモンスターを中心に採用するのが望ましい。

エクストラデッキモンスター

魔法・罠カードについて

 デッキの中核を担う《ゼンマイマニュファクチャ》を補助するカードや、エクシーズ召喚のサポートとなるカードが中心になる。

 その他エクシーズ召喚の補助になるカードエクシーズ召喚等の特殊召喚を封じるカードへの対策カードは投入しておきたい。

戦術

 基本は《ゼンマイマジシャン》《ゼンマイシャーク》《ゼンマイマニュファクチャ》と各種レベルモンスターを用いて展開とサーチを行う。

代表的な1ターンキルパターン

 手札《ゼンマイマジシャン》《ゼンマイシャーク》

  1. 《ゼンマイマジシャン》(A)召喚
  2. 手札《ゼンマイシャーク》効果特殊召喚
  3. 《ゼンマイマジシャン》(A)の効果発動《ゼンマイマジシャン》(B)リクルート
  4. 《ゼンマイシャーク》効果レベル5に変更。
  5. 《ゼンマイマジシャン》(B)の効果発動《ゼンマイウォリアー》リクルート
  6. 《ゼンマイウォリアー》効果で自身のレベル5に変更。
  7. 《ゼンマイシャーク》《ゼンマイウォリアー》《シャーク・フォートレス》エクシーズ召喚
  8. 《ゼンマイマジシャン》(A)と(B)で《Emトラピーズ・マジシャン》エクシーズ召喚
  9. 《シャーク・フォートレス》《Emトラピーズ・マジシャン》がお互いを対象効果発動
     2400×2+2500×2=9800

 手札《魔界発現世行きデスガイド》《ゼンマイシャーク》

  1. 《魔界発現世行きデスガイド》召喚
  2. 《魔界発現世行きデスガイド》効果《エッジインプ・シザー》リクルート
  3. 《魔界発現世行きデスガイド》《エッジインプ・シザー》《発条空母ゼンマイティ》エクシーズ召喚
  4. 《発条空母ゼンマイティ》効果《ゼンマイマジシャン》(A)リクルート
  5. 手札《ゼンマイシャーク》効果特殊召喚
  6. 《ゼンマイマジシャン》(A)の効果発動《ゼンマイマジシャン》(B)リクルート
  7. 《ゼンマイシャーク》効果レベル5に変更。
  8. 《ゼンマイマジシャン》(B)の効果発動《ゼンマイウォリアー》リクルート
  9. 《ゼンマイウォリアー》効果で自身のレベル5に変更。
  10. 《ゼンマイシャーク》《ゼンマイウォリアー》《シャーク・フォートレス》エクシーズ召喚
  11. 《ゼンマイマジシャン》(A)と(B)で《Emトラピーズ・マジシャン》エクシーズ召喚
  12. 《シャーク・フォートレス》《Emトラピーズ・マジシャン》がお互いを対象効果発動
     1500+2400×2+2500×2=11300

 手札《魔界発現世行きデスガイド》《ゼンマイマニュファクチャ》手札1枚

  1. 《ゼンマイマニュファクチャ》発動
  2. 《魔界発現世行きデスガイド》召喚
  3. 《魔界発現世行きデスガイド》効果《エッジインプ・シザー》リクルート
  4. 《魔界発現世行きデスガイド》《エッジインプ・シザー》《発条空母ゼンマイティ》(A)エクシーズ召喚
  5. 《発条空母ゼンマイティ》(A)の効果素材《エッジインプ・シザー》を取り除いて《ゼンマイシャーク》(A)リクルート
  6. 《ゼンマイマニュファクチャ》効果発動《ゼンマイシャーク》(B)サーチ
  7. 墓地《エッジインプ・シザー》効果発動し自身を特殊召喚
  8. 《ゼンマイシャーク》(A)の効果レベル3に変更。
  9. 《ゼンマイシャーク》(A)と《エッジインプ・シザー》《発条空母ゼンマイティ》(B)エクシーズ召喚
  10. 《発条空母ゼンマイティ》(B)の効果《ゼンマイマジシャン》(A)リクルート
  11. 手札《ゼンマイシャーク》(B)を効果特殊召喚
  12. 《ゼンマイマジシャン》(A)の効果発動《ゼンマイマジシャン》(B)リクルート
  13. 《発条空母ゼンマイティ》(A)と《発条空母ゼンマイティ》(B)で《FNo.0 未来皇ホープ》エクシーズ召喚
  14. 《ゼンマイシャーク》(B)の効果レベル5に変更。
  15. 《ゼンマイマジシャン》(B)の効果発動《ゼンマイウォリアー》リクルート
  16. 《ゼンマイウォリアー》効果で自身のレベル5に変更。
  17. 《ゼンマイシャーク》(B)と《ゼンマイウォリアー》《シャーク・フォートレス》エクシーズ召喚
  18. 《ゼンマイマジシャン》(A)と(B)で《Emトラピーズ・マジシャン》エクシーズ召喚
  19. 《シャーク・フォートレス》《Emトラピーズ・マジシャン》がお互いを対象効果発動
     2400×2+2500×2=9800+コントロール奪取

 手札《SRベイゴマックス》《魔界発現世行きデスガイド》

  1. 《SRベイゴマックス》召喚
  2. 《SRベイゴマックス》効果《SRタケトンボーグ》サーチ
  3. 《SRタケトンボーグ》効果特殊召喚
  4. 《SRベイゴマックス》《SRタケトンボーグ》《発条空母ゼンマイティ》(A)エクシーズ召喚
  5. 《魔界発現世行きデスガイド》召喚
  6. 《魔界発現世行きデスガイド》効果《エッジインプ・シザー》リクルート
  7. 《魔界発現世行きデスガイド》《エッジインプ・シザー》《発条空母ゼンマイティ》(B)エクシーズ召喚
  8. 《発条空母ゼンマイティ》(A)の効果《ゼンマイマジシャン》(A)リクルート
  9. 《発条空母ゼンマイティ》(B)の効果《ゼンマイマジシャン》(B)リクルート
  10. 《ゼンマイマジシャン》(A)の効果発動《ゼンマイシャーク》リクルート
  11. 《発条空母ゼンマイティ》(A)と《発条空母ゼンマイティ》(B)で《FNo.0 未来皇ホープ》エクシーズ召喚
  12. 《ゼンマイシャーク》効果レベル5に変更。
  13. 《ゼンマイマジシャン》(B)の効果発動《ゼンマイウォリアー》リクルート
  14. 《ゼンマイウォリアー》効果で自身のレベル5に変更。
  15. 《ゼンマイシャーク》《ゼンマイウォリアー》《シャーク・フォートレス》エクシーズ召喚
  16. 《ゼンマイマジシャン》(A)と(B)で《Emトラピーズ・マジシャン》エクシーズ召喚
  17. 《シャーク・フォートレス》《Emトラピーズ・マジシャン》がお互いを対象効果発動
     2400×2+2500×2=9800+コントロール奪取

 手札《SRベイゴマックス》《ゼンマイマジシャン》

  1. 《SRベイゴマックス》召喚
  2. 《SRベイゴマックス》効果《SRタケトンボーグ》サーチ
  3. 《SRタケトンボーグ》効果特殊召喚
  4. 《SRベイゴマックス》《SRタケトンボーグ》《発条空母ゼンマイティ》エクシーズ召喚
  5. 《ゼンマイマジシャン》(A)召喚
  6. 《発条空母ゼンマイティ》効果《ゼンマイマジシャン》(B)リクルート
  7. 《ゼンマイマジシャン》(A)の効果発動《ゼンマイシャーク》リクルート
  8. 《ゼンマイシャーク》効果レベル5に変更。
  9. 《ゼンマイマジシャン》(B)の効果発動《ゼンマイウォリアー》リクルート
  10. 《ゼンマイウォリアー》効果で自身のレベル5に変更。
  11. 《ゼンマイシャーク》《ゼンマイウォリアー》《シャーク・フォートレス》エクシーズ召喚
  12. 《ゼンマイマジシャン》(A)と(B)で《Emトラピーズ・マジシャン》エクシーズ召喚
  13. 《シャーク・フォートレス》《Emトラピーズ・マジシャン》がお互いを対象効果発動
     1500+2400×2+2500×2=11300

 どのルートでも《シャーク・フォートレス》に重ねて《No.21 氷結のレディ・ジャスティス》エクシーズ召喚すれば守備表示モンスター除去できる。
 更に《迅雷の騎士ガイアドラグーン》《No.21 氷結のレディ・ジャスティス》に重ねてエクシーズ召喚すればダメージを増やせる。

デッキの種類

【ゼンマイハンデス】

 【ゼンマイ】のギミックを利用して大量のハンデスを行うデッキ
 かつては《ゼンマイハンター》を利用したものを指したが、関連カード制限カード禁止カード化により構築不能となった。
 現在では《神殿を守る者》を用いた全く異なる仕組みのデッキをこう呼ぶ。

《ゼンマイハンター》型について
 ゼンマイ1体をリリースすることで1枚のハンデスを行う《ゼンマイハンター》を使った、先攻大量ハンデスデッキ
 詳細な説明は省くが、基本的には効果を使い終わった《発条空母ゼンマイティ》《ゼンマイハンター》射出してハンデス、更に効果を使い終わった《ゼンマイハンター》《発条空母ゼンマイティ》エクシーズ素材に…を繰り返す。
 エクストラデッキ《発条空母ゼンマイティ》の枚数=3枚のハンデスは容易に行うことができ、手札状況によっては《ダイガスタ・エメラル》を絡め5枚ハンデスすらも可能となる。

 デッキ構築の上では、《発条空母ゼンマイティ》を出す事が至上命題のため、手札から特殊召喚しやすいレベル3を大量に採用する。
 《発条空母ゼンマイティ》エクシーズ素材縛りがないため、《切り込み隊長》《TG ワーウルフ》《ジャンク・フォアード》《マジック・ストライカー》《俊足のギラザウルス》など、特殊召喚できるものを片っ端から採用した。(《魔界発現世行きデスガイド》は当時未発売)
 ゼンマイ要素は、展開要員の《ゼンマイネズミ》《ゼンマイマジシャン》《ゼンマイハンター》各3枚と、エクストラデッキ《発条空母ゼンマイティ》3枚に絞られていた。(《ゼンマイシャーク》は未発売)
 罠カード先攻ハンデスしきってしまえば不要なので、0枚が基本であった。

 ハンデスコンボ成功率は高いものの、この手のコンボデッキはトーナメントで勝ち残るのが難しいため、大会ではあまり目立った結果を残していない。
 しかし先攻ターン目から大量のハンデスを仕掛けられるためゲーム性を損なうと判断されたか、12/09/01付で《発条空母ゼンマイティ》制限カードに指定され構築不能となった。
 更に13/03/01にて《発条空母ゼンマイティ》禁止カードとなり、【ゼンマイハンデス】の存在が【ゼンマイ】全体の弱体化を招いてしまう形となった。
 その後、2014/04/01《ゼンマイハンター》禁止カードに指定され、代わりに《発条空母ゼンマイティ》制限カードに復帰している。

《神殿を守る者》
 「お互い手札を全て手札交換する効果」の発動チェーンして《神殿を守る者》特殊召喚すると、相手ドローができず手札が0になる。(詳細は《神殿を守る者》を参照)
 これを利用し、《アーティファクト−デュランダル》手札交換効果チェーンして《神殿を守る者》特殊召喚することで、墓地アドバンテージすら与えない完全なハンデスを仕掛けるデッキ
 「ゼンマイ」で「ハンデス」を行うという点以外、《ゼンマイハンター》型とは全くの別物である。

 相手スタンバイフェイズに、フィールド《アーティファクト−デュランダル》と伏せ状態のフリーチェーン蘇生罠カード墓地《神殿を守る者》が存在すれば、ハンデスコンボ起動の準備が整う。
 縛りのないランク5の《アーティファクト−デュランダル》は、【ゼンマイ】の展開力をもってすればエクシーズ召喚はたやすい。
 《神殿を守る者》は、《ラヴァルバル・チェイン》《魔サイの戦士》を使って墓地に落としておく。
 問題はサーチ手段の乏しい蘇生罠カードだが、幸い《リビングデッドの呼び声》《竜魂の幻泉》《強化蘇生》のどれを使っても同じ結果が得られるので、枚数を増やしてドローする確率を上げる。

 なお、《神殿を守る者》《アーティファクト−デュランダル》ゼンマイシナジーが特段強いということはない。
 「ランク5の《アーティファクト−デュランダル》と、ランク4の《ラヴァルバル・チェイン》を並べられるデッキ」の中で【ゼンマイ】が最も安定性が高い、というだけなので、実のところランク4と5を並べられるデッキならばこのコンボは何にでも組み込める。

 《神殿を守る者》ではなく《ドロール&ロックバード》でも同様のハンデスコンボが可能であり、こちらは相手ターンを待つ事なく先攻ターン目から全ハンデスが可能となる。
 蘇生罠カードを採用する必要もなくなるが、《ドロール&ロックバード》発動条件を満たすために相手にも効果が及ぶ手札交換カードを多めに採用する必要がある。

デッキの派生

【超量ゼンマイ】

 【ゼンマイ】に《超量士ブルーレイヤー》《超量機艦マグナキャリア》を取り入れ、《超量機神王グレート・マグナス》特殊召喚できるようにしたデッキ
 【ゼンマイ】はランク3〜5のエクシーズ召喚に長けており、ランク5の《超量機獣マグナライガー》ランク4の《超量機獣エアロボロス》ランク3の《超量機獣グランパルス》のいずれもエクシーズ召喚しやすい。
 1ターンでこれら3体を並べて《超量機艦マグナキャリア》の(2)効果発動、多くの素材を持った《超量機神王グレート・マグナス》特殊召喚するのが目的である。

 基本的な構築は一般的な【ゼンマイ】と同じで、そこに《超量士ブルーレイヤー》《緊急テレポート》《超量機艦マグナキャリア》を投入する形となる。
 まずは【ゼンマイ】としての動きを行い、《超量機獣マグナライガー》《超量機獣エアロボロス》エクシーズ召喚
 そして《緊急テレポート》《超量士ブルーレイヤー》リクルートし、その効果《超量機艦マグナキャリア》サーチする。
 《超量機艦マグナキャリア》の(1)効果《超量士ブルーレイヤー》を素材に《超量機獣グランパルス》エクシーズ召喚し、《超量機艦マグナキャリア》の(2)効果《超量機神王グレート・マグナス》を出す形となる。

【リリクラゼンマイ】

 【ゼンマイ】に《儀式魔人リリーサー》《クラウソラスの影霊衣》《影霊衣の反魂術》を入れ儀式召喚の要素を取り入れたデッキ
 【ゼンマイ】の1ターンキルパターンから派生するギミックの一つで《魔界発現世行きデスガイド》《儀式魔人リリーサー》サーチも兼ねている。
 《ラヴァルバル・チェイン》《グローアップ・バルブ》等を併用することで《虹光の宣告者》シンクロ召喚をすることができる。
 状況に合わせて《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》《フレシアの蟲惑魔》《ナチュル・ビースト》等を一緒に並べて相手の行動を制限していくのが基本戦術となる。

【ゼンマイシンクロン】

 【ゼンマイ】に《ジャンク・シンクロン》《クイック・シンクロン》を入れシンクロ召喚の要素を取り入れたデッキ
 《ジャンク・シンクロン》を入れるので《ゼンマイニャンコ》《ゼンマイバット》レベル2以下のゼンマイは多く入れる。
 《ゼンマイマニュファクチャ》《ゼンマイバット》の存在で手札を補充しやすいので《クイック・シンクロン》コストに困ることはないだろう。
 《ゼンマイウォリアー》は自身だけではなく、他のゼンマイモンスターレベルも上げられる為、シンクロ召喚を軸にするこのデッキにおいても有用。

【ゼンマイ地霊神】

 《地霊神グランソイル》を絡め、《アマゾネスの射手》モンスター効果で先攻1ターンキルを狙うデッキ

 少数のカードから無限ループを狙うため、《成金ゴブリン》《打ち出の小槌》を採用する。
 ただし、墓地地属性モンスターの枚数に応じて手順が変化するため、《手札断殺》等を使う場合は注意が必要。

このデッキの弱点

 低攻撃力モンスターが大半を占めるため、《魔のデッキ破壊ウイルス》《連鎖除外》に弱い。
 特殊召喚を妨害するカードにも弱く、特に《ライオウ》シンクロ召喚エクシーズ召喚を妨害し《ゼンマイマニュファクチャ》を封じる天敵である。
 また、いずれの戦術もモンスター効果に大きく頼るので、モンスター効果無効化するカードも危険な存在となる。
 特に、コンボの初動で出鼻を挫かれた場合、シンクロモンスターエクシーズモンスターの展開が大幅に遅れることはもちろん、返しのターンで低ステータスゼンマイを狙い撃ちされて大ダメージを受けることになりかねない。
 とりわけ、奇襲性がとても高い《エフェクト・ヴェーラー》や永続的に効果が続く《スキルドレイン》等は特に厄介な存在なので、何らかの対策は打っておきたい。
 また、《増殖するG》を使われた場合、特殊召喚を強行すれば大量のハンド・アドバンテージを与える上、《バトルフェーダー》等に妨害される危険性が高くなる。

 更に、ゼンマイ種族属性がバラバラであるため《群雄割拠》《御前試合》刺さるので、種族属性を統一したデッキにも注意が必要である。

 また弱点というわけではないが、ミラーマッチの際は要注意。
 《ゼンマイマニュファクチャ》相手ゼンマイ効果発動してもサーチできるため、自分より先にこのカード発動されるとかなり動きづらくなる。

このデッキの歴史

11/09/01

 ORDER OF CHAOSにおいて《ゼンマイネズミ》《発条空母ゼンマイティ》が登場し、これに《ゼンマイハンター》を加えた【ゼンマイハンデス】が考案される。
 《切り込み隊長》《マジック・ストライカー》等といった比較的シナジーの薄いカードを組み込みながらも、比較的高いコンボ成功率を誇るデッキとなった。

12/09/01

 《発条空母ゼンマイティ》制限カードに指定されるが、EXTRA PACK 2012《ゼンマイシャーク》《魔界発現世行きデスガイド》が登場すると、カテゴリ外のレベルモンスターへの依存度も下がり、依然高いコンボ成功率を見せる。
 さらに、これらに《ゼンマイマジシャン》も加えたビートダウン型の1ターンキルも登場する。

13/03/01

 核であった《発条空母ゼンマイティ》禁止カードとなる。
 同時に《ゼンマイマジシャン》制限カードに指定された事で、ハンデス1ターンキル含めこれまでの主流の構築は全て構築不可能となる。

13/09/01

 《ゼンマイシャーク》制限カードに指定され、代わりに《ゼンマイマジシャン》制限解除された。
 1ターンキルは依然として難しいが、少ない手札からの大量展開は容易になった。

14/04/01

 《ゼンマイハンター》禁止カードになるが、代わり《発条空母ゼンマイティ》制限復帰した。
 これにより、【ゼンマイハンデス】は完全に消滅したが、1ターンキルコンボは以前よりかなり狙いやすくなった。

14/07/01

 《ゼンマイシャーク》準制限カードに緩和される。
 これにより以前よりさらに1ターンキルコンボが決まりやすくなった。

14/10/01

 《ゼンマイシャーク》制限解除される。

15/01/01

 《神殿を守る者》を用いた新たな【ゼンマイハンデス】が考案される。
 《アーティファクト−デュランダル》効果により相手に墓地リソースを与えない完全ハンデスが可能となった。

15/04/01

 《発条空母ゼンマイティ》準制限カードに緩和される。

15/10/01

 《発条空母ゼンマイティ》制限解除される。

代表的なカード

サンプルレシピ

関連リンク