【ダムドビート】

 攻撃力が高く、特殊召喚時に大量のアドバンテージを稼ぐことができる《ダーク・アームド・ドラゴン》を主軸としたビートダウンデッキ

《ダーク・アームド・ドラゴン》
効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守1000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地に存在する闇属性モンスターが3体の場合のみ、
このカードを特殊召喚する事ができる。
自分の墓地に存在する闇属性モンスター1体をゲームから除外する事で、
フィールド上のカード1枚を破壊する事ができる。

デッキ構築に際して

墓地の調整 

 他のダークモンスターとは異なり《ダーク・アームド・ドラゴン》墓地闇属性モンスターが3体の場合のみと、やや召喚条件が厳しい。
 上手く特殊召喚するには墓地闇属性モンスターの枚数を調整する必要がある。
 自身も闇属性モンスターであり、墓地を調整できるモンスターとしては以下のものがあがる。

 また闇属性ではないが《魂を喰らう者 バズー》魔法カード《異次元からの埋葬》《ダーク・バースト》《魂の解放》なども墓地の調整には役立ってくれる。
 他にもリクルーター《手札抹殺》等の手札交換カードも有効である。

その他のモンスターについて

 どのような闇属性モンスターを採用するかによって、構築法は千差万別といえる。
 特に闇属性は他の種族と比べても種類が多いため、様々な派生デッキを作成することができるだろう。
 単純にデッキを強化したいのであれば制限カードである《冥府の使者ゴーズ》《クリッター》《魔導戦士 ブレイカー》あたりの投入は必須となる。

 上記のモンスター以外では《ダーク・アームド・ドラゴン》除外効果と相性のいい《異次元の偵察機》《終焉の精霊》を採用するのもいい。
 前者は、半永久的にコストとして使用することができ、後者も攻撃力上昇効果破壊時の誘発効果ともに相性がいい。
 場合によっては除外されたモンスター特殊召喚できる《D・D・M》を忍ばせておいてもよい。
 《ネクロ・ガードナー》墓地に送ることができれば後は使いかって良く働いてくれるのでこのデッキとの相性は良い。
 アタッカーには《死霊騎士デスカリバー・ナイト》等の優秀なモンスターを採用したい。

 D−HEROを多く採用して【デステニー】系のデッキにするのも良い。
 専用魔法カード《デステニー・ドロー》墓地を肥やし手札を回転させるという非常に有効な働きをしてくれる。

 また、フィニッシャー《ダーク・アームド・ドラゴン》だけでは安定しない場合は準フィニッシャーとして他のダークモンスターなどを採用するのも良い。
 もちろん自身が闇属性である《邪帝ガイウス》は強力である。
 他には《混沌の黒魔術師》を採用し、《早すぎた埋葬》《D・D・R》《アームズ・ホール》との組み合わせで攻め立てる手段もある。

魔法・罠カードについて

 闇属性モンスターで固めるため、各種ウイルスカードとは相性がいい。
 また、ダークモンスター除外効果を最大限に活かすために、《次元融合》《闇次元の解放》の採用も考えられる。
 それに特化したのが【次元ダーク】である。
 場合によっては《終わりの始まり》も採用できる。

 こちらも必須カードと呼べるものはないが、ダークモンスターがすべて破壊耐性を持たないので《我が身を盾に》《王宮のお触れ》などで守ってあげる必要があるかもしれない。
 また、《ダーク・アームド・ドラゴン》以外は全体除外や各種ロックカードに対応できる能力を持たないので、魔法・罠除去は多目に積んでおいた方がいいだろう。

このデッキの弱点