【デビル・フランケン】

 1ターンキルデッキのうちでもっとも単純なデッキ
 要は《デビル・フランケン》《青眼の究極竜》《サイバー・ツイン・ドラゴン》《サイバー・エンド・ドラゴン》を出して一撃必殺を狙うデッキである。
 コンボ自体は遊戯王のGBAソフト「遊戯王DM6 EX2」でも出てくるような有名な代物。
 とりわけ、海馬が《青眼の究極竜》を利用したこのコンボを使っていたため、このデッキは俗に【社長1キル】とも呼ばれている。

《デビル・フランケン/Cyber-Stein》
効果モンスター
星2/闇属性/機械族/攻 700/守 500
5000ライフポイントを払う。
自分の融合デッキから融合モンスター1体を
フィールド上に攻撃表示で特殊召喚する。
《青眼の究極竜/Blue Eyes Ultimate Dragon》
融合モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻4500/守3800
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」
《サイバー・エンド・ドラゴン/Cyber End Dragon》
融合・効果モンスター
星10/光属性/機械族/攻4000/守2800
「サイバー・ドラゴン」+「サイバー・ドラゴン」+「サイバー・ドラゴン」
このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
守備表示モンスターを攻撃した時、
このカードの攻撃力がそのモンスターの守備力を越えていれば、
その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
《サイバー・ツイン・ドラゴン/Cyber Twin Dragon》
融合・効果モンスター
星8/光属性/機械族/攻2800/守2100
「サイバー・ドラゴン」+「サイバー・ドラゴン」
このモンスターの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
このカードは一度のバトルフェイズ中に2回攻撃することができる。

基本的な動かし方

 いかに《デビル・フランケン》を場に出すかが重要。
 《遺言状》《クリッター》などでサーチしたり、《名推理》《モンスターゲート》特殊召喚する事が多い。
 《デビル・フランケン》効果を発動したら《巨大化》《リミッター解除》などで攻撃力を倍化しそのターンで決着をつけよう。

勝負を決めるには

 モンスターパワーには全く問題はないので、やはり伏せ除去が最大の課題である。
 一撃で決められるなら、魔法・罠の除去《ハリケーン》でも十分に機能してくれる。
 他には、《砂塵の大竜巻》《王宮のお触れ》等の採用が検討できる。
 変わったところでは、《サイバー・フェニックス》なども存在する。

デッキの派生

【バンキル】

 【ビートバーン】の流れを汲む【デビル・フランケン】。ゲームエンドまでの一押しにバーンカードを採用したタイプ。
 デッキ名は「バーン・1キル」の略称。
 このデッキでは《デビル・フランケン》を、どちらかといえば超強力なバーンカードとして捕らえる。
 勿論、従来の1キル戦術も行えるように《巨大化》《リミッター解除》も採用する。
 《仕込みマシンガン》《自業自得》による追撃が容易なので、《デビル・フランケン》で無理にライフを0にしなくて良いのが特徴。
 その他《サイバー・エンド・ドラゴン》の攻撃補助に《おジャマトリオ》から生まれるトークンが使用できたり、
 《ハリケーン》バーンカードの多くが苦手な《王宮のお触れ》を無力化する役割を兼ねるなど、カード間のシナジーも高い。

【キメフラ】

 【未来オーバー】《デビル・フランケン》を投入した1ターンキル特化タイプの【未来オーバー】
 デッキ名は「キメラ・フランケン」の略称。
 《ハリケーン》《リミッター解除》《封印の黄金櫃》といったコンボパーツの使い回しが利き、《デビル・フランケン》自身も《キメラテック・オーバー・ドラゴン》融合素材としても使えるので1ターンキルの成功率が高くなっている。

【ネクロフラ】

 【ネクロフェイス】《デビル・フランケン》を採用したもの。
 デッキ名は「ネクロフェイス・フランケン」の略称。
 《ネクロフェイス》の強力な除外効果《魂吸収》とのコンボで一度に5000以上ものLPを回復させられる。
 これにより《デビル・フランケン》使用デッキにありがちな「ライフ5000を切り、勝利手段を失う」という弱点を克服できる。
 上手くいけば数万のライフを贅沢に使い、《デビル・フランケン》で強力な融合モンスターを好きなだけ特殊召喚することも可能になる。

代表的なカード

関連リンク