【トリックスター】

デッキの概要

 トリックスターを中心としたデッキ
 基本コンセプトはリンク召喚を取り入れた【ビートバーン】だが、デッキ破壊ハンデスターボ等、様々な要素を取り入れる事が可能。

《トリックスター・キャンディナ》
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1800/守 400
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「トリックスター」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手が魔法・罠カードを発動する度に相手に200ダメージを与える。
《トリックスター・マンジュシカ》
効果モンスター
星3/光属性/天使族/攻1600/守1200
(1):手札のこのカードを相手に見せ、「トリックスター・マンジュシカ」以外の
自分フィールドの「トリックスター」モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを特殊召喚し、対象のモンスターを持ち主の手札に戻す。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手の手札にカードが加わる度に、加えたカードの数×200ダメージを相手に与える。
《トリックスター・リリーベル》
効果モンスター
星2/光属性/天使族/攻 800/守2000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードは直接攻撃できる。
(3):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、
自分の墓地の「トリックスター」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
《トリックスター・リンカーネイション》
通常罠
(1):相手の手札を全て除外し、その枚数分だけ相手はデッキからドローする。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「トリックスター」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

デッキ構築に際して

 フィールド魔法《トリックスター・ライトステージ》発動時にトリックスターモンスターサーチする効果を持つ。
 更に《トリックスター・ライトステージ》《テラ・フォーミング》《盆回し》サーチ可能。
 更に《トリックスター・ライトステージ》からサーチできる《トリックスター・キャンディナ》トリックスターカードサーチできる。
 この極めて高いサーチ能力のため、《トリックスター・ライトステージ》を引き込む体制さえ整えばデッキをどんどん回していける。

メインデッキモンスターについて

トリックスター
 現状は以下の3種類しかないが、いずれも優秀な効果の持ち主。
 ハンデスコンボ出張させるだけのタイプでなければ全種採用すべきだろう。

トリックスター以外のモンスター

エクストラデッキモンスターについて

 レベルがばらけているので、エクシーズ召喚はやや狙いにくい。
 トリックスターモンスターはまだ数が少ないので、汎用性のあるランク3・4のエクシーズモンスターと、リンクモンスターをうまく使い分けたい。

トリックスター

魔法・罠カードについて

トリックスター

―その他

戦術

 相手の行動に反応して微弱なバーンが発生、その火力《トリックスター・ライトステージ》で増強したり、《トリックスター・ホーリーエンジェル》攻撃力に変換したりする事で相手ライフポイントを削る…というのが、想定されている本来の動きであろう。
 サーチサルベージ・展開能力は高く、また相手の戦略を大きく崩せる《トリックスター・リンカーネイション》が容易にサーチできる事から、相手デッキを機能不全にさせつつビートバーンを仕掛ける事は難しくない。

 ただし、このデッキの強さを引き立てているのは、目下以下の全ハンデスコンボによるものである。

ハンデスコンボ

  1. 相手ドローまたはサーチ効果を使用、手札カードを加える。
  2. チェーン1:《トリックスター・リンカーネイション》チェーン2:《ドロール&ロックバード》発動
    《ドロール&ロックバード》効果相手デッキからカード手札に加えられなくなり、《トリックスター・リンカーネイション》効果手札除外した後にドローができないため、手札は0となる。

 必要な手札はわずか2枚、しかもうち1枚はサーチの容易な《トリックスター・リンカーネイション》であるため、コンボ成立は非常に容易。
 しかも手札除外するため墓地アドバンテージも与えず、一度決まれば逆転は極めて困難となる。
 一応相手ドローサーチ行為が必要になるため若干の相手への依存性があるものの、今日のほぼ全てのデッキサーチを行うためほとんどデメリットにならない。
 デッキタイプが【トリックスター】と分かると相手はサーチ効果を使う前に魔法・罠カードを伏せて被害の回避に務めるだろうが、それはそれで《トリックスター・ライトステージ》除去する的が増える事になる。

《サモンチェーン》を利用した基本展開

 手札《サモンチェーン》がある場合の基本的な展開パターン。
 直接攻撃可能な状況であれば1ターンキルが成立する。

 手札3枚で起動できる上、トリックスターモンスター《テラ・フォーミング》《トリックスター・ライトステージ》からサーチできるのでパーツが揃えやすい。
 《トリックスター・リリーベル》直接攻撃《トリックスター・ホーリーエンジェル》等のバーンだけで合計3200ライフも削れるので、戦闘で勝てない盤面でもバーンとして優秀な動きといえる。
 また手札《トリックスター・キャンディナ》《トリックスター・リリーベル》が残るので、次のターンも動けるので気軽に狙えるコンボでもある。
 《サモンチェーン》を採用したなら是非覚えておきたいコンボと言えよう。

《サモンチェーン》を利用したバーンコンボ

 《サモンチェーン》を利用し、バーンのみで相手に大ダメージを与えるコンボ
 相手手札が多くないと火力が下がるため、基本的には先攻ターン目で可能そうなら行う形となる。

 なお、初手に《トリックスター・リンカーネイション》が既に1枚あれば、もう1発2800ダメージが入るため1ターンキル成立。
 また、初手に《トリックスター・マンジュシカ》がもう1枚あった場合、《トリックスター・キャンディナ》バウンスして特殊召喚しておくことで、《トリックスター・リンカーネイション》ダメージが1発あたり1400増加するためやはり1ターンキルとなる。

デッキの派生

【WWトリックスター】

 風属性シンクロ召喚に特化した少数精鋭カテゴリWWを採用したタイプ。
 《WW−グラス・ベル》《WW−ウィンター・ベル》《WW−アイス・ベル》の3体と、エクストラデッキ風属性シンクロモンスターを採用する。

 WWの優れている点は、バーン・打点・制圧の3つを同時に補える所である。
 安定して《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》シンクロ召喚する事で、優勢なら展開妨害、劣勢なら打点による切り返しを行い、トリックスターに欠ける打点と制圧力を補う。
 また展開の過程で《WW−アイス・ベル》《WW−ウィンター・ベル》が計1300ダメージバーンを行うのも、【ビートバーン】であるこのデッキでは有効に働く。

このデッキの弱点

 全体的に攻撃力は低めで制圧力が低い。
 除去能力もないので、大型モンスターを出された際の対処は汎用エクシーズモンスターリンクモンスターによる除去戦闘破壊に限られる。
 相手の布陣を敷かれてしまうと逆転が難しいので、《トリックスター・リンカーネイション》を上手く使って相手デッキの本領を発揮させないよう立ち回りたい。
 ハンデスコンボバーンコンボを決めて早々に勝敗を決することができるのが理想的である。

サンプルレシピ

 【WWトリックスター】イーハトーブCS 3位C(17/05/03)
 https://ocg.xpg.jp/deck/deck.fcgi?ListNo=284232

関連リンク