*【ネオス・ワイズマン】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[《E・HERO ネオス》]]と[[《ユベル》]]を[[召喚条件]]とする[[《ネオス・ワイズマン》]]の[[特殊召喚]]を狙った[[デッキ]]。~
 それぞれの専用[[デッキ]]である[[【ネオスビート】]]と[[【ユベル】]]の混合[[デッキ]]となる。~
 それぞれのギミックは[[シナジー]]を形成しにくいが、[[効果]]と[[ステータス]]が大きな魅力。~

 《ネオス・ワイズマン/Neos Wiseman》
 特殊召喚・効果モンスター
 星10/光属性/魔法使い族/攻3000/守3000
 このカードは通常召喚できない。
 自分のモンスターゾーンの表側表示の、
 「E・HERO ネオス」と「ユベル」を1体ずつ墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
 (1):フィールドのこのカードは効果で破壊されない。
 (2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。
 その相手モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。
 その相手モンスターの守備力分だけ自分のLPを回復する。

 《E・HERO ネオス・クルーガー/Elemental HERO Neos Kluger》
 融合・効果モンスター
 星9/光属性/魔法使い族/攻3000/守2500
 「E・HERO ネオス」+「ユベル」
 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に発動できる。
 その相手モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。
 (2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、
 または戦闘で破壊された場合に発動できる。
 手札・デッキから「ネオス・ワイズマン」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 [[《ネオス・ワイズマン》]]を[[特殊召喚]]できる[[《E・HERO ネオス・クルーガー》]]を出すために[[融合召喚]]に特化した[[デッキ]]構築を第一とする。~

 [[《E・HERO ネオス》]]は[[カード名]]を指定する[[サポートカード]]が、[[《ユベル》]]は[[ステータス]]による[[サポートカード]]が豊富であるため正規の方法で出すことも考えられる。~
 しかし両者ともに共通する[[サポートカード]]は薄いため、安定性を考慮するとどちらか1つの[[特殊召喚]]に絞ることをオススメする。~
 両者ともに再利用手段は多いので必ずしも3枚積みにする必要はない。~

***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
-[[《ネオス・ワイズマン》]]~
この[[デッキ]]の中核であり存在意義。~
高い[[ステータス]]と[[耐性]]・[[バーン]]と出せれば相応の働きを見せてくれる。~
[[《E・HERO ネオス・クルーガー》]]で[[特殊召喚]]するのが基本となるが、[[墓地]]からは[[特殊召喚]]できないので再利用方法を考える必要がある。~

―[[《E・HERO ネオス》]]関連の[[モンスター]]~
-[[《E・HERO ネオス》]]~
[[HERO]]の中でもトップクラスの[[サポートカード]]を持つので[[手札]]・[[フィールド]]・[[墓地]]のどこにでも置きやすい。~
出しやすさに反して及第点の[[攻撃力]]を持っているので[[アタッカー]]としても使える。~
こちらを軸とするならば[[コンタクト融合]]体と[[N]]も併せて採用すると緊急時の戦力となってくれる。~

-[[《ネオスペース・コネクター》]]~
[[召喚に成功した]]時に[[《E・HERO ネオス》]]を[[リクルート]]できる。~
[[《E・HERO ネオス》]]の[[蘇生]][[効果]]も持っており、[[《E・HERO ネオス》]]を素早く呼ぶならばこの[[モンスター]]は欠かせない。~

-[[《E・HERO エアーマン》]]~
[[《E・HERO ネオス》]]を[[サーチ]]して[[融合召喚]]へと繋げる。~
他の[[HERO]]を採用しておくことで[[《E・HERO ネオス・クルーガー》]]とそれ以外を[[融合召喚]]先に使い分けることが可能。~

―[[《ユベル》]]関連の[[モンスター]]~
-[[《ユベル》]]~
[[属性]]・[[種族]]・[[ステータス]]に恵まれておりこちらも[[特殊召喚]]手段が豊富。~
[[《悪魔の憑代》]]・[[《デーモンの呼び声》]]・[[《ヘルウェイ・パトロール》]]等のアクセス手段が存在する。~
第2形態・第3形態も存在するが、[[《ネオス・ワイズマン》]]の[[特殊召喚]]手段に加えてこの[[カード]]の[[破壊]]手段まで用意すると事故の危険性も伴う。~
[[破壊]]以外の[[除去]]も増えているのでこの[[カード]]を軸としない場合は採用を見送るのが吉である。~

-[[《終末の騎士》]]・[[《魔サイの戦士》]]~
共に[[《ユベル》]]を[[墓地へ送る]][[モンスター]]。~
前者は[[戦士族]]なので[[《E・HERO ネオス》]]と[[サポートカード]]が共有できる。~
後者はどこからでも[[墓地]]へ送られていいので[[手札コスト]]等にも充てやすい。~

-[[《魔族召喚師》]]~
[[《ユベル》]]を[[特殊召喚]]でき、自身を[[フィールド]]から離すことで第2形態にも繋げられる。~
一方で[[上級モンスター]]かつ[[デュアル]]なのでかなり特化した運用を求められる。~
一方で[[上級モンスター]]かつ[[デュアルモンスター>デュアル]]なのでかなり特化した運用を求められる。~

―それ以外の[[モンスター]]~
-[[《E・HERO プリズマー》]]~
[[《E・HERO ネオス・クルーガー》]]の[[融合素材]]である2体を[[墓地へ送る]]ことができるので[[蘇生]]や[[融合召喚]]に繋げやすくなる。~
また、自身も[[《ネオス・ワイズマン》]]の[[特殊召喚]][[コスト]]に充てられるようになる。~

-[[《ファントム・オブ・カオス》]]~
[[《ユベル》]]の[[カード名]]を[[コピー]]して[[《ネオス・ワイズマン》]]を[[特殊召喚]]しやすくなる。~
また、[[《ネオス・ワイズマン》]]自身を[[コピー]]することで[[戦闘ダメージ]]を与えられない[[デメリット]]を[[バーン]]で補える。~

-[[《竜魔導の守護者》]]~
[[《E・HERO ネオス》]]・[[《ユベル》]]を[[蘇生]]できる。~
さらに[[融合]]・[[フュージョン]]を[[サーチ]]できるので[[融合召喚]]を補佐してくれる。~
[[《ネオス・フュージョン》]]を[[サーチ]]して即座に[[融合召喚]]するのもいい。~

-[[《沼地の魔神王》]]~
[[《融合》]]を[[サーチ]]できる[[融合素材代用モンスター]]。~
[[墓地]]に置きやすいので[[《ミラクル・フュージョン》]]との相性もいい。~

-[[《魔導教士 システィ》]]~
[[光>光属性]]または[[闇属性]]で[[レベル]]5以上の[[魔法使い族]]と[[魔導書]]を[[サーチ]]できる。~
[[《ネオス・ワイズマン》]]を[[サーチ]]できる数少ない手段である。~
条件を満たすものならば[[《ネオス・ワイズマン》]]以外も[[サーチ]]できるが、[[魔法使い族]]は[[《E・HERO ネオス》]]とも[[《ユベル》]]とも[[シナジー]]が薄い。~
一応、[[《ユベル》]]を[[特殊召喚]]できる[[《魔族召喚師》]]が該当する。~

-[[《創世の預言者》]]~
[[《E・HERO ネオス》]]・[[《ユベル》]]・[[《ネオス・ワイズマン》]]のいずれも[[サルベージ]][[対象]]に入る。~
[[サルベージ]]して[[融合召喚]]や[[特殊召喚]]といった用法が挙げられる。~
また、[[《E・HERO ネオス・クルーガー》]]は[[《ネオス・ワイズマン》]]を[[蘇生]]できないので、[[サルベージ]]手段があると心強い。~
[[《死者転生》]]の方が範囲が広いが、[[モンスター]]なので[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]に変換して戦線維持ができる。~

-[[《機巧牙−御神尊真神》]]~
[[《ネオス・ワイズマン》]]・[[《ユベル》]]・[[《ファントム・オブ・カオス》]]などを[[サーチ]]できる。~
[[手札コスト]]も[[蘇生]]などに繋げられれば無駄が無い。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
―[[融合モンスター]]~
-[[《E・HERO ネオス・クルーガー》]]~
3000の[[攻撃力]]と[[バーン]]を持つので[[ダメージ]]レースを稼ぎやすい。~
真髄は(2)の[[効果]]であり、やや[[相手]]依存ではあるが[[《ネオス・ワイズマン》]]を[[特殊召喚]]できる。~
[[キーカード]]となるので複数枚積んだ上で素早く[[融合召喚]]するための準備を整えておきたい。~

-[[《E・HERO ブレイヴ・ネオス》]]~
[[《E・HERO ネオス》]]の[[サポートカード]]を[[サーチ]]できるので次の動きに備えやすくなる。~
[[《ミラクル・コンタクト》]]や[[《ダブルヒーローアタック》]]はこの[[デッキ]]でも活かしやすい。~

-[[《E・HERO サンライザー》]]~
[[《E・HERO エアーマン》]]+[[《E・HERO ネオス》]]で楽に達成できる。~
[[《ミラクル・フュージョン》]]を[[サーチ]]して[[墓地融合]]から[[《E・HERO ネオス・クルーガー》]]を呼び出すのが狙い。~

―[[リンクモンスター]]~
-[[《X・HERO ヘル・デバイサー》]]~
[[《E・HERO ネオス・クルーガー》]]を見せて[[融合素材]]を[[サーチ]]できる。~
[[リンク素材]]となる[[HERO]]には扱いやすいものが多く、[[《E・HERO リキッドマン》]]等を使えば[[リンク召喚]]はたやすい。~
難点として[[HERO]]以外が出せなくなり、[[《E・HERO ネオス・クルーガー》]]の(2)の[[効果]]を阻害してしまう。~

//-[[《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》]]~
//[[融合召喚]]できる[[カード]]が無くても[[モンスター]]2体で賄える。~
//[[《ネオス・フュージョン》]]・[[《ミラクル・フュージョン》]]が主な候補となる。~
//[[発動]]後は[[特殊召喚]]できなくなるのでこちらも[[《E・HERO ネオス・クルーガー》]]の(2)の[[効果]]を阻害してしまうのが欠点。~
//事故率が高まるが、[[《レインボー・ネオス》]]や[[《D−HERO デストロイフェニックスガイ》]]に切り替えて[[制圧]]するのも面白い。~
//[[事故]][[率>確率]]が高まるが、[[《レインボー・ネオス》]]や[[《D−HERO デストロイフェニックスガイ》]]に切り替えて[[制圧]]するのも面白い。~

-[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]~
[[《E・HERO プリズマー》]]を[[リクルート]]すれば容易に[[融合素材]]を揃えられる。~
[[装備魔法]]が数種類必要となるが、上記2体の[[リンクモンスター]]に比べて[[《E・HERO ネオス・クルーガー》]]の(2)の[[効果]]を阻害せず、[[《焔聖騎士−リナルド》]]を[[リクルート]]できる利点も存在する。~



***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
―[[融合召喚]]関連の[[カード]]~
-[[《融合》]]~
[[《E・HERO ブレイズマン》]]・[[《V・HERO ヴァイオン》]]で[[サーチ]]できる。~
[[融合素材]]である2体が[[手札]]に握りやすいこともあり、[[サポートカード]]の豊富さが活きる。~

-[[《ミラクル・フュージョン》]]~
[[融合素材]]の2体は[[墓地]]にも置きやすいので[[墓地融合]]を狙える。~
ただし、豊富な[[蘇生]][[カード]]とはアンチ[[シナジー]]であるため使いどころに注意したい。~
ただし、豊富な[[蘇生]][[カード]]とは[[アンチシナジー>シナジー]]であるため使いどころに注意したい。~
[[《ミラクル・コンタクト》]]とは競合するが、[[フュージョン]]の名を持つ点・[[融合召喚]]扱いなので[[《ダブルヒーローアタック》]]で[[蘇生]]できるようになる点が違いとなる。~

-[[《ミラクル・コンタクト》]]~
[[《ミラクル・フュージョン》]]と同じく[[墓地融合]]を行う。~
こちらは[[デッキ]]に[[戻る>戻す]]ので[[《ネオスペース・コネクター》]]や[[《ネオス・フュージョン》]]に繋げやすくなる点が利点となる。~
こちらは[[デッキに戻る>デッキに戻す]]ので[[《ネオスペース・コネクター》]]や[[《ネオス・フュージョン》]]に繋げやすくなる点が利点となる。~
どちらも一長一短なので調整しながら選びたい。~

-[[《ネオス・フュージョン》]]~
[[デッキ融合]]により[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]をしながら[[融合召喚]]が行える。~
少ない消費で[[融合召喚]]ができるが、[[特殊召喚]]制限がネックとなり[[《E・HERO ネオス・クルーガー》]]の(2)の[[効果]]が[[発動]]できなくなるのでその隙を狙われる可能性がある。~

-[[《融合徴兵》]]・[[《融合派兵》]]・[[《融合準備》]]~
[[融合素材]]を[[手札]]・[[フィールド]]に集める[[カード]]。~
[[デメリット]]やスピードを考えて、自分に合った[[カード]]を選びたい。~
[[デメリット]]やスピードを考えて、[[自分]]に合った[[カード]]を選びたい。~

―[[《E・HERO ネオス》]]に関連する[[魔法・罠カード]]~
-[[《E−エマージェンシーコール》]]・[[《増援》]]・[[《ヒーローアライブ》]]~
[[《E・HERO ネオス》]]及びそれらに関連する[[《E・HERO エアーマン》]]・[[《E・HERO プリズマー》]]の[[サポートカード]]。~

-[[《ダブルヒーローアタック》]]~
[[《E・HERO ネオス・クルーガー》]]は緩い条件で[[効果]]を[[発動]]できるので再利用手段として検討できる。~
[[《E・HERO ブレイヴ・ネオス》]]で[[サーチ]]でき、[[発動条件]]も満たしてくれる。~

―[[《ユベル》]]に関連する[[魔法・罠カード]]~
-[[《悪魔の嘆き》]]~
[[悪魔族]]専用の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]][[カード]]。~
[[《魔サイの戦士》]]を[[墓地へ送る]]ことで[[墓地]]の枚数を増やしたり、[[《ヘルウェイ・パトロール》]]を[[墓地へ送る]]ことで[[手札]]からの展開を可能とする。~

-[[《リミット・リバース》]]~
[[《ユベル》]]を[[自壊]]させることで進化形態へとつなぐ。~
[[蘇生]]範囲の関係上[[対象]]が[[《ユベル》]]だけにならないよう他の[[モンスター]]も併せて採用しておきたい。~

―それ以外の[[魔法・罠カード]]~
-[[《死者転生》]]~
[[《E・HERO ネオス》]]・[[《ユベル》]]・[[《ネオス・ワイズマン》]]の[[サルベージ]]を担う。~
[[《創世の預言者》]]とは一長一短であり、[[《E・HERO ネオス・クルーガー》]]のために[[《ネオス・ワイズマン》]]を確保するならば[[《転生の予言》]]もライバルとなる。~

-[[《死者蘇生》]]・[[《リビングデッドの呼び声》]]・[[《戦線復帰》]]~
[[汎用性]]の高い[[蘇生]][[カード]]。~
[[フィールド融合]]や[[《ネオス・ワイズマン》]]の[[特殊召喚]]に使う。~

-[[《救援光》]]~
[[除外]]された[[《ネオス・ワイズマン》]]や[[《E・HERO ネオス》]]のリカバリー手段。~
[[除外]][[メタ]]として[[サイドデッキ]]に用意しておくのもよいが、[[《ファントム・オブ・カオス》]]や[[《ミラクル・フュージョン》]]と絡めて積極的に活用したほうがより有効だろう。~
少々[[重い]][[ライフコスト]]も[[《ネオス・ワイズマン》]]の[[効果]]で[[回復]]できればさほど問題にならない。

-[[《脆刃の剣》]]~
[[相手]][[モンスター]]に[[装備]]させて[[《E・HERO ネオス・クルーガー》]]や[[《ネオス・ワイズマン》]]、[[《ユベル》]]との[[コンボ]]を狙う。~
[[自分]]に降りかかる[[ダメージ]]は[[《ネオス・ワイズマン》]]の[[効果]]で幅消しにできるが、その分事故率が高くなる点は注意。~
[[自分]]に降りかかる[[ダメージ]]は[[《ネオス・ワイズマン》]]の[[効果]]で幅消しにできるが、その分[[事故]][[率>確率]]が高くなる点は注意。~

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***【アンデットワイズマン】 [#variation1]
 [[《アンデットワールド》]]を採用して、[[《E・HERO ネオス》]]と[[《ユベル》]]に[[蘇生]][[カード]]を共有させる[[デッキ]]。~
 元々[[《E・HERO ネオス》]]には多彩な[[蘇生]]方法があり、またそれを死に札にすることはない。~
 [[蘇生]]に[[《生者の書−禁断の呪術−》]]等が使えるようになったり、[[融合召喚]]先に[[《冥界龍 ドラゴネクロ》]]が追加されたりと戦術に幅が広がる。~

 また、[[相手]]の[[墓地]]の[[種族]]も変えられるので[[種族]][[サポートカード]]を軒並み腐らせることができる。~
 こちらも[[《魔族召喚師》]]が使えなくなるが代わりに[[《馬頭鬼》]]・[[《地獄の門番イル・ブラッド》]]を採用できるため、その点は一長一短だろう。~
 ただし[[《アンデットワールド》]]を割られてはいけない。~
 とたんに[[シナジー]]は皆無となり、一気にジリ貧となってしまうためである。~

***[[【光属性】]]軸 [#variation2]
 [[《ネオス・ワイズマン》]]・[[《E・HERO ネオス》]]・[[《E・HERO プリズマー》]]はいずれも[[光属性]]であり、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]に上述の[[ライトロード]]を織り交ぜることで[[【光属性】]]に傾けた[[デッキ]]にすることもできる。~
 [[墓地]]が肥えることで[[墓地融合]]をやりやすくなり、[[《光の召集》]]で[[融合素材]]の2体と[[《ネオス・ワイズマン》]]を[[サルベージ]]する、といった戦術をとることができる。~
 [[《オネスト》]]により火力の上昇も見込め、それと相性のいい[[《カオスエンドマスター》]]は[[《ユベル》]]を[[リクルート]]できる。~
 [[《オネスト》]]により[[火力]]の上昇も見込め、それと相性のいい[[《カオスエンドマスター》]]は[[《ユベル》]]を[[リクルート]]できる。~

***【星杯ワイズマン】 [#variation3]
 [[蘇生]]手段が豊富な[[【星杯】]]との混合型。~
 [[《星遺物の導き》]]で[[《ユベル》]]と[[《E・HERO ネオス》]]を同時に[[蘇生]]できる。~
 他にも[[《星杯剣士アウラム》]]の[[効果]]で[[《星杯の守護竜》]]を[[コスト]]に[[《ユベル》]]を[[リンク先]]に[[蘇生]]できる。~
 ここに[[《星杯の守護竜》]]の[[墓地]]での[[効果]]で[[《E・HERO ネオス》]]をもう片方の[[リンク先]]に[[蘇生]]させれば[[召喚条件]]を整えられる。~
 また、[[リンク召喚]]を軸に戦うので、相性の良い[[リンクモンスター]]を採用できる。~
 [[《プロキシー・ドラゴン》]]なら[[《ユベル》]]を代わりに[[破壊]]する事で進化できる。~
 他にも[[《星杯の妖精リース》]]を落とす為の[[《ブリリアント・フュージョン》]]が共有できる。~
 [[《ネオス・ワイズマン》]]を落としてから[[《ファイアウォール・ドラゴン》]]の[[効果]]で回収すれば間接的に[[サーチ]]を行える。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 [[特殊召喚]]を封じる[[《フォッシル・ダイナ パキケファロ》]]や[[《虚無空間》]]に弱く、[[《ネオス・ワイズマン》]]用の構築を邪魔しない軽めの対処手段が求められる。~
 [[《E・HERO ネオス・クルーガー》]]の[[トリガー]]こそ緩いものの、穴はあり過信はできない。~
 主な例だけでも[[壊獣]]・[[《No.101 S・H・Ark Knight》]]などがあり、[[《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》]]にも[[発動]]を許してもらえない。~

 また[[蘇生]]を中心としている以上、[[《墓穴の指名者》]]や[[《屋敷わらし》]]等の[[蘇生]][[メタ]]や[[除外]]に弱く、[[フィールド]]の[[《ネオス・ワイズマン》]]も[[除外]]には全く対抗できない。~
 [[《次元の裂け目》]]・[[《マクロコスモス》]]等の無差別[[除外]]に至っては[[《ネオス・ワイズマン》]]の[[特殊召喚]]自体を行えなくなる。~
 [[《王宮の鉄壁》]]でピンポイントに対応してしまうのも一考の余地がある。~
 ただし、[[《ファントム・オブ・カオス》]]や[[《ミラクル・フュージョン》]]も無力化するので一概には判断できない。~

**代表的なカード [#keycard]
-[[《ネオス・ワイズマン》]]
-[[《E・HERO ネオス・クルーガー》]]

-[[《E・HERO ネオス》]]
-[[《ユベル》]]

**関連リンク [#link]
-[[【ネオスビート】]]
-[[【ユベル】]]

-[[デッキ集]]