*【ネクロフェイス】 [#d679498e]

 [[《ネクロフェイス》]]を能動的に[[除外]]していき、[[相手]]の[[デッキ切れ]]による勝利を目的とした[[デッキ]]。~
 要は[[デッキ破壊]][[デッキ]]の一種なのだが、[[ミラーマッチ]]では恐るべき速度で「[[お互い]]」が瀕死になる脅威の[[デッキ]]である。

-しかしながら、07/03/01の[[制限改訂]]にて、[[《ネクロフェイス》]]は[[無制限カード]]のままだが[[《封印の黄金櫃》]]が[[制限カード]]になった。~
この[[デッキ]]も大幅改造を必要とされてくる。~
[[《次元の裂け目》]]等の枚数を抑えて[[《クリッター》]][[《キラー・トマト》]]を投入し、[[手札]]や[[フィールド]]から[[除外]]するカードを多めに入れる必要もあるだろう。~
[[《おろかな埋葬》]]が非常に役立ってくれている。

 《ネクロフェイス》
 効果モンスター
 星4/闇属性/アンデット族/攻1200/守1800
 このカードが召喚に成功した時、
 ゲームから除外されているカード全てをデッキに戻してシャッフルする。
 このカードの攻撃力は この効果でデッキに戻したカードの枚数×100ポイントアップする。
 このカードがゲームから除外された時、
 お互いはデッキの上からカードを5枚ゲームから除外する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 基本は、[[《封印の黄金櫃》]]で[[《ネクロフェイス》]]を[[除外]]する。~
 深く考えるまでも無く、単純にこれだけで[[お互い]]の[[デッキ]]を5枚も削ることができる。~
 もしもその中に[[《ネクロフェイス》]]があれば、さらに[[デッキ]]が削られていくことになる。~
 この時、[[除外]]されるのは「[[自分]]の[[《ネクロフェイス》]]」か「他人の[[《ネクロフェイス》]]」かを問わない。~
 そのため、特に[[ミラーマッチ]]では[[効果]]が連鎖して[[デッキデス]]速度は急激に上昇することになる。~

 [[《ネクロフェイス》]]は[[お互い]]の[[デッキ]]を削るため最悪自分が先に[[デッキ切れ]]を起こす事すらありえる。~
 従って[[相手]]だけ削る[[《ニードルワーム》]]の併用は必須。3枚投入して積極的に[[デッキ]]を削ろう。~
 また、[[デッキ]]を削りきれなかった場合は、[[《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》]][[《原始太陽ヘリオス》]]で叩きのめすか[[《D.D.ダイナマイト》]]にて消し飛ばす。~
 この為、[[デッキデス]]でありながら[[1ターンキル]]も成功させやすい。~

 なお、[[《ネクロフェイス》]]が持つ「[[除外]]カードを[[デッキ]]に[[戻す]]」[[効果]]は、[[反転召喚]]及び[[特殊召喚]]では[[発動]]しない。~
 [[蘇生]]や[[帰還]]時にうっかり間違えないよう、しっかりと肝に銘じておきたい。

**構築理論 [#o6d0b311]
 言うまでも無く、[[《ネクロフェイス》]]は3枚積み確定である。~
 驚異的瞬間[[ライフ・アドバンテージ]]を約束する[[《魂吸収》]]も入れておきたい。~
 その[[ライフ回復]]速度は、[[【次元帝】]]を越える事請け合いである。

 《魂吸収/Soul Absorption》
 永続魔法
 このカードのコントローラーはカードがゲームから除外される度に、
 1枚につき500ライフを回復する。

 「[[デッキ]]から選択して直接[[除外]]する」事が主目的だが、当然この[[コンボ]]を使用した場合[[《封印の黄金櫃》]]の[[効果]]で[[《ネクロフェイス》]]は[[手札]]に加わる。~
 それ以外にも初手や[[《封印の黄金櫃》]]を引く前に[[《ネクロフェイス》]]を[[ドロー]]してしまった場合に備え、[[手札]]・場からの[[除外]]手段を持っておきたい。~
 確かに、「[[除外]]カードを[[デッキ]]に[[戻す]]」[[効果]]は[[通常召喚]]時のみ[[発動]]するため、[[手札]]から[[セット]]や[[特殊召喚]]すれば[[デッキ破壊]]の邪魔にはならない。~
 しかし、他の手段もあって損は無いはずである。

***[[《マクロコスモス》]][[《次元の裂け目》]] [#jd3c9a4c]
 「[[除外]]」の基本。~
 [[《ネクロフェイス》]]が[[手札]]にあるならば、[[《手札抹殺》]]で「[[除外]]+[[手札交換]]」が成立する。

***[[《魂を喰らう者 バズー》]][[《魂の解放》]][[《速攻の黒い忍者》]] [#p81d5cd2]
 「[[墓地]]から[[除外]]」の基本。

***[[《異次元からの帰還》]] [#h584fb67]
 [[《ネクロフェイス》]]の[[デッキ]]に[[戻す]][[効果]]は、[[帰還]]だと[[発動]]しない。~
 そのため、ライフにさえ気を配れば気兼ねなく[[発動]]できる。~
 [[エンドフェイズ]]にまとめて[[召喚]]し、再[[除外]]で一気に[[デッキ]]を削ってやろう。

***[[《抹殺の使徒》]] [#d6db6e4b]
 [[セット]]した[[《ネクロフェイス》]]を簡単に[[除外]]できる。

***[[《天よりの宝札》]] [#g3336e42]
 [[手札]]からも場からも[[除外]]できる。~
 [[ドロー]][[効果]]は、[[《ネクロフェイス》]]を引く可能性もあるもののそれなりに役に立つだろう。

***[[《エレメンタル・アブソーバー》]] [#q6bd51a6]
 [[手札]]から直接[[除外]]できる。~
 オマケに、[[相手]]の[[闇属性]][[モンスター]]の[[攻撃]]を妨害できる。

***[[《亜空間物質転送装置》]] [#j97ced72]
 [[表側表示]]限定なため、[[デッキデス]]途中では扱いにくい。~
 [[反転召喚]]、[[裏側守備表示]]時に[[相手]]の[[攻撃]]を受け[[表側守備表示]]になった後に使用する。~
 (ただしダメージステップには発動出来ないので戦闘で生き残る必要がある。)
 または、[[《異次元からの帰還》]]で[[除外]]を狙う。~
 [[《切り込み隊長》]]等で[[特殊召喚]]なども手段として存在するが…

***[[《ワーム・ホール》]] [#ha1d04a5]
 ノーコストで場の[[《ネクロフェイス》]]を[[除外]]可能。~
 しかもしばらくすると自動で[[帰還]]するため、再び[[除外]]する事も不可能ではない。~
 (この[[帰還]]は[[通常召喚]]ではないため、[[デッキデス]]の妨げにならない)

***[[《異次元の指名者》]] [#xec8eb9b]
 [[《ネクロフェイス》]]を[[宣言]]するのが最も無難。~
 [[手札]]が[[《ネクロフェイス》]]1枚ならば、わざと外すことで[[手札]]から[[除外]]できる。~
 状況によっては[[相手]][[手札]]の[[《ネクロフェイス》]]を[[除外]]できるし、[[ピーピング]][[効果]]もお忘れなく。

***[[《ブラック・コア》]] [#n667f44b]
 [[手札コスト]]は有るものの、場の[[《ネクロフェイス》]]を確実に[[除外]]できる。~
 [[《次元の裂け目》]]を張り、[[コスト]]に[[手札]]の[[《ネクロフェイス》]]を使えればなお良い。

***[[《ビッグバン・シュート》]] [#sdb73e3e]
 [[《ネクロフェイス》]]を[[通常召喚]]し高[[攻撃力]]を持っている場合、[[貫通]][[効果]]が役に立つ。

***[[《異次元の落とし穴》]] [#kbaddadc]
 [[セット]]状態の[[《ネクロフェイス》]]を[[除外]]できるのがミソである。~
 ([[セット]]状態で[[除外]]しても、[[除外]]時には[[表側表示]]のため[[効果]]は[[発動]]される)

***[[《ヘル・テンペスト》]] [#p179e866]
 条件は厳しいが、[[発動]]さえ出来ればもう笑うしかない。~
 [[《突進》]]や[[《ライジング・エナジー》]]を駆使するとやりやすいだろう。~
 [[相手]][[ターン]]に[[発動]]した場合は、[[自分]]の[[ドローフェイズ]]をどうやって凌ぐかが肝である。~
 [[《無謀な欲張り》]]や[[《死者への供物》]]で[[スキップ]]できれば…

***[[《異次元からの埋葬》]] [#w732b921]
 [[墓地]]に[[戻す]]ことで、[[墓地]]からの再[[除外]]が狙える。

***[[《ニードルワーム》]] [#f6986075]
 [[除外]]関連ではないが、余裕あるなら入れておきたい元祖[[デッキ破壊]][[モンスター]]。~
 [[相手]]の[[《抹殺の使徒》]]で[[除外]]されたら[[《ネクロフェイス》]]で回収してやろう。~
 [[《次元の裂け目》]]等を張っておけば、何度でも使いまわせる。

***[[《カオス・エンド》]] [#a0cad71b]
 [[発動条件]]を満たすのは簡単。~
 [[手札]]にある[[《ネクロフェイス》]]を[[セット]]してから[[発動]]するのが基本。それ以前にも、いざと言う時に心強い。

***[[《おろかな埋葬》]] [#de85fc58]
 全体[[除外]]カードを張っておけば2枚目以降の[[《封印の黄金櫃》]]となるし、無くても[[墓地]]から[[除外]]してしまえばいい。~

***[[《連鎖破壊》]] [#sf1ddc80]
 全体[[除外]]カードを張っておけば、[[《ネクロフェイス》]][[召喚]]時に[[発動]]することで[[デッキ]][[手札]]から2枚まで[[《ネクロフェイス》]]を[[除外]]できる。~
 次に[[召喚]]した[[《ネクロフェイス》]]の[[効果]]で[[除外]]([[《ネクロフェイス》]]を含む)が[[デッキ]]に戻る。~
 そして[[除外]]された[[《ネクロフェイス》]]の[[効果]]([[デッキ]]の上からカードを5枚ゲームから[[除外]])が[[発動]]する。~
 [[発動]]すれば[[《ネクロフェイス》]]2枚が[[デッキ]]にある状態で[[デッキ]]を10枚削るという事態になる。~
 [[ミラーマッチ]]ならばこれだけでほぼ決着がつく。~

**代表的なカード [#s5815269]
-[[《ネクロフェイス》]]
-[[《封印の黄金櫃》]]

**関連リンク [#hc801bf3]
-[[デッキ集]]
-[[デッキ集/バーン・デッキ破壊・特殊勝利]]