*【バブーン】 [#t5a5c0ec]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#tdb605fb]
 [[《森の番人グリーン・バブーン》]]を中心とした[[【獣族】]]の[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 高い[[攻撃力]]と[[自己再生]]能力を武器にひたすら[[攻撃]]を繰り返す。

 かつては大会上位にも上り詰めた[[デッキ]]である。~
 [[06/09/01>禁止・制限カード/2006年9月1日]]に[[《森の番人グリーン・バブーン》]]が[[制限カード]]に指定されてからも、[[【バブバーン】>#g4f00aea]]や[[【バブーン帝】]]に派生し、その強さを維持した。~

 その後2009年2月に[[特殊召喚]]に関する[[裁定変更]]が行われ、[[効果の発動]]が難しくなった。~
 そのため、[[制限解除]]されてからも、かつて程の強さが見られないのが現状である。

 《森の番人グリーン・バブーン/Green Baboon, Defender of the Forest》
 効果モンスター
 星7/地属性/獣族/攻2600/守1800
 自分フィールド上に表側表示で存在する獣族モンスターが
 カードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、
 1000ライフポイントを払って発動できる。
 このカードを手札または墓地から特殊召喚する。

 《おとぼけオポッサム/Playful Possum》
 効果モンスター
 星2/地属性/獣族/攻 800/守 600
 自分のメインフェイズ時、このカードの攻撃力よりも高い攻撃力を持つモンスターが
 相手フィールド上に表側表示で存在する場合、
 フィールド上に存在するこのカードを破壊する事ができる。
 また、自分のスタンバイフェイズ時、このカードの効果で破壊されたこのカードを
 墓地から特殊召喚する事ができる。

**[[デッキ]]構築に際して [#b71dc81f]
 [[《森の番人グリーン・バブーン》]]の[[効果]]から、[[獣族]]は[[破壊]][[効果]]に対して強くなる。~
 [[《森の番人グリーン・バブーン》]]が[[手札]]か[[墓地]]に存在すれば、[[モンスター除去]]に反応してこれを展開できるためである。~
 [[ライフコスト]]を要するとはいえ、[[モンスター除去]]を[[発動]]する度に[[上級モンスター]]が[[特殊召喚]]されれば、たまったものではない。~
 [[《森の番人グリーン・バブーン》]]の[[特殊召喚]]条件から[[獣族]][[モンスター]]と[[効果]][[破壊]]に関する[[カード]]を中心に採用していく。~
 [[コンボ]]性が強く、1回の[[特殊召喚]]に複数枚の[[カード]]を使用してばかりではジリ貧になりやすい。~
 [[《ライトロード・ハンター ライコウ》]]の様な単体で機能する[[カード]]や、継戦能力の高い[[獣族]]の[[リクルーター]]は可能な限り採用しておきたい。~

 [[墓地]]に1体、[[フィールド]]に1体の[[《森の番人グリーン・バブーン》]]が揃うと、これらが入れ替わり続ける[[自己再生]]のループが発生する。~
 こうなれば、[[相手]]の[[モンスター除去]]を[[ライフコスト]]でいなしているも同然である。~
**[[モンスターカード]]について [#eacb8f95]
―主力となる[[モンスター]]~
-[[《森の番人グリーン・バブーン》]]~
この[[デッキ]]のメイン[[アタッカー]]。~
単体での[[ステータス]]は[[最上級モンスター]]としては低めなので強化[[カード]]でフォローしたい。~
[[特殊召喚]]時に要する[[ライフコスト]]もネック。~

 [[《森の番人グリーン・バブーン》]]以外には、[[モンスター除去]]をしたくなる[[獣族]]を中心に採用したい。~
 [[攻撃力]]の高い[[《怒れる類人猿》]]や[[《暗黒の狂犬》]]、[[リクルーター]]である[[《素早いモモンガ》]]や[[《巨大ネズミ》]]が筆頭だろう。~
 特に[[《森の番人グリーン・バブーン》]]の[[ライフコスト]]を賄える[[《素早いモモンガ》]]は有用。~
 [[裁定変更]]により[[ダメージステップ]]での[[発動]]は不可になったが、いまだに有効な戦術である。~
―[[効果]]による[[破壊]]、[[自壊]]が狙える[[獣族]][[モンスター]]~
-[[《おとぼけオポッサム》]]~
条件を満たすことで能動的な[[自壊]]と[[自己再生]]が可能。~
さらに[[自己再生]][[効果]]は任意の[[ターン]]に[[発動]]できるため扱いやすい。~
ただし、[[モンスター]]の採用率が低い[[【チェーンバーン】]]なども存在するため、この[[カード]]だけに頼るのは危険である。~
[[《スキルドレイン》]]・[[《マクロコスモス》]]にも無力。~

 [[《森の番人グリーン・バブーン》]]をいち早く[[墓地]]に送るため、[[《おろかな埋葬》]]も用いられる。~
 [[制限カード]]であるが、[[《森の番人グリーン・バブーン》]]が[[制限カード]]に指定されていた時期にも重宝されていた。~
-[[《レスキューラビット》]]~
[[レベル]]4[[モンスター]]2体を[[リクルート]]することで後述の[[《恐牙狼 ダイヤウルフ》]]に繋げられる。~
片方を[[除去]]される等して[[エクシーズ召喚]]を阻止されても、[[リクルート]]したのが[[獣族]]ならば[[エンドフェイズ]]の[[自壊]]を利用できる。~
また、自身も[[獣族]]なので状況次第ではこの[[カード]]を[[効果]]で[[破壊]]して[[《森の番人グリーン・バブーン》]]に[[トリガー]]に繋げても良い。~

-[[《王虎ワンフー》]]~
[[フィールド]]に[[召喚]]・[[特殊召喚]]された[[攻撃力]]1400以下の[[モンスター]]を[[破壊]]できる。~
[[自分]]・[[相手]]を問わずに[[破壊]]するため[[除去]]と[[特殊召喚]][[トリガー]]の両方に応用が利く。~
[[《森の番人グリーン・バブーン》]]の[[戦闘]]補助を兼ねて[[《強者の苦痛》]]と併用するのも良い。~

-[[《デーモン・イーター》]]~
[[相手]]の[[エンドフェイズ]]に[[自分]]の[[モンスター]]を[[破壊]]して[[自己再生]]できる。~
[[リクルーター]]等で[[相手]]の[[攻撃]]をしのぎつつ、[[獣族]][[モンスター]]を残すことで[[《森の番人グリーン・バブーン》]]の[[トリガー]]に繋げることが可能。~
[[発動]]タイミングにラグがあるため、事前に[[墓地]]に置いておく点から[[相手]]に狙いが読まれやすいのが難点。~

-[[スクラップ]][[モンスター]]~
[[獣族]]の[[スクラップ]][[モンスター]]は扱いやすいものが揃っている。~
[[《スクラップ・オルトロス》]]・[[《スクラップ・ビースト》]]・[[《スクラップ・コング》]]は比較的緩い条件で[[自壊]]するため[[《森の番人グリーン・バブーン》]]と相性が良い。~
[[《スクラップ・キマイラ》]]はこれらの[[スクラップ]]を[[蘇生]]でき、[[《スクラップ・ドラゴン》]]などの[[シンクロモンスター]]や[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]にも繋げやすい。~
また、いずれも[[スクラップ]]と名の付いた[[カード]]の[[効果]]で[[破壊]]されることで[[スクラップ]][[モンスター]]を[[サルベージ]]できる利点もある。~

―その他の[[モンスター]]~
-[[機皇帝]]~
[[特殊召喚]][[トリガー]]を共有できるため併用しておきたい。~
[[1ターンに1度]]だけ[[魔法カード]]を[[無効]]にできる[[《機皇帝ワイゼル∞》]]が優秀。~
一方で[[攻撃]]抑制[[効果]]が付くため、[[《森の番人グリーン・バブーン》]]を並べても[[攻撃]]に参加できない。~

-[[《ライトロード・ハンター ライコウ》]]~
[[リバース効果]]により[[フィールド]]上の[[カード]]1枚を[[破壊]]できる[[獣族]][[モンスター]]。~
この[[カード]]自体は[[破壊]][[効果]]後に[[墓地肥やし>墓地を肥やす]][[効果]]を挟むため、[[《森の番人グリーン・バブーン》]]の[[効果]]は[[タイミングを逃して>タイミングを逃す]]しまう。~
しかし、[[種族]][[サポート>サポートカード]]を共有でき、単体で優秀な[[効果]]を持つため、[[除去]]と[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]要員として採用できる。~

-[[《カードガンナー》]]~
[[《ライトロード・ハンター ライコウ》]]と比較して能動的に[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]ができ、[[下級]][[アタッカー]]としても活用できる。~
しかし、[[種族]][[サポート>サポートカード]]を共有できないため、[[《森の番人グリーン・バブーン》]]とは併用しづらい。~
とはいえ[[破壊]]されることで[[カード]]を1枚[[ドロー]]できるため、[[《激流葬》]]などの[[全体除去]]に巻き込んでも損失を被りにくい。~

-[[《キーマウス》]]~
[[戦闘破壊]]されることで[[デッキ]]から[[《おとぼけオポッサム》]]を[[サーチ]]できる。~
また、[[チューナー]]なので[[《森の番人グリーン・バブーン》]]と[[レベル]]8の[[シンクロ召喚]]にも利用できる。~

-[[《火舞太刀》]]~
[[破壊]]による[[除去]]を多用するため、この[[カード]]とも連携が取りやすい。~
また、[[《炎王の急襲》]]による[[リクルート]]と[[エンドフェイズ]]の[[自壊]]を狙える点でも相性が良い。~
[[《猛突進》]]との併用で[[相手]]の[[表側表示]][[モンスター]]2体を[[除去]]しつつ、[[《森の番人グリーン・バブーン》]]や[[機皇帝]]と[[特殊召喚]]できる。~

-[[《召喚僧サモンプリースト》]]~
[[レベル]]4[[モンスター]]を[[リクルート]]することで[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]に、[[チューナー]]であれば[[レベル]]8の[[シンクロ召喚]]に繋げられる。~
または[[リクルート]]しづらい[[《王虎ワンフー》]]を選択し維持するのも良い。~
[[《デーモン・イーター》]]は[[リクルート]]だけでなく自身の[[手札]]からの[[特殊召喚]]条件を満たせる。~

-[[獣族]]の[[リクルーター]]~
いずれも[[発動条件]]の都合上、[[《森の番人グリーン・バブーン》]]の[[特殊召喚]]の[[トリガー]]にはならないが、[[フィールド]]に[[獣族]]を維持しやすい。~
[[《巨大ネズミ》]]や[[《素早いビッグハムスター》]]、[[《子狸たんたん》]]は[[《おとぼけオポッサム》]]を直接[[リクルート]]できる。~
[[《素早いモモンガ》]]は[[《森の番人グリーン・バブーン》]]の[[ライフコスト]]を賄いつつ2枚分の[[同名カード]]を[[リクルート]]可能。~
同様に[[《アサルト・ガンドッグ》]]や[[《ハイエナ》]]なども[[同名カード]]を[[リクルート]]しつつ[[デッキ圧縮]]を兼ねられる。~

―[[エクシーズモンスター]]~
-[[《恐牙狼 ダイヤウルフ》]]~
自分[[フィールド]]上の[[獣族]][[モンスター]]と[[相手]]の[[カード]]1枚を[[破壊]]できる。~
自身も[[獣族]]なので[[破壊]][[対象]]に選べ、[[《森の番人グリーン・バブーン》]]と連携を取りやすい。~

-[[《ラヴァルバル・チェイン》]]~
[[獣族]][[モンスター]]ではないが非常に使いやすい[[効果]]を持つ。~
[[デッキ]]から[[《森の番人グリーン・バブーン》]]を[[墓地へ送る]]、[[《おとぼけオポッサム》]]を[[デッキトップ]]へ持ってくるといった運用が可能。~

**[[魔法・罠カード]]について [#ufe2b916]
―[[効果]]による[[獣族]]の[[破壊]]、[[自壊]]が狙える[[カード]]~
-[[《野性解放》]]~
一部の[[獣族]]の[[ステータス]]を大幅に上昇させることができ、[[エンドフェイズ]]の[[自壊]]から[[《森の番人グリーン・バブーン》]]や[[機皇帝]]の[[特殊召喚]]が可能。~
この[[カード]]を採用することで上記以外の[[獣族]][[モンスター]]も[[メインデッキ]]に投入できる。~

-[[《激流葬》]]~
緩い条件で[[全体除去]]が行える[[罠カード]]。~
[[相手]]の[[モンスターカードゾーン]]を[[リセット]]した上で[[《森の番人グリーン・バブーン》]]の[[直接攻撃]]を狙えるようになる。~
[[召喚]]・[[反転召喚]]・[[特殊召喚]]するのは[[自分]]でも構わない点でも[[発動条件]]を満たしやすい。~

-[[《猛突進》]]~
自軍の[[獣族]]を[[破壊]]しつつ[[相手]][[モンスター]]1体を[[デッキ]]に[[バウンス]]できる[[罠カード]]。~
[[フリーチェーン]]なので[[《森の番人グリーン・バブーン》]]の[[トリガー]]以外にも擬似[[リリース・エスケープ>サクリファイス・エスケープ]]の用途でも利用できる。~

―その他の[[カード]]~
-[[《補給部隊》]]~
[[破壊]][[効果]]を多用するこの[[デッキ]]では貴重な[[ドローソース]]となる。~
特に条件を満たせばほぼ毎[[ターン]]1[[ドロー]]できる[[《おとぼけオポッサム》]]とは相性が良い。~
[[効果]]は重複するため複数枚の投入が望ましい。~

-[[《おろかな埋葬》]]~
[[制限カード]]だが[[デッキ]]から[[《森の番人グリーン・バブーン》]]を[[墓地へ送れる>墓地へ送る]][[通常魔法]]。~

-[[《エアーズロック・サンライズ》]]~
[[獣族]]であれば[[レベル]]や種類を問わずに[[完全蘇生]]できる。~
[[《森の番人グリーン・バブーン》]]の[[ライフコスト]]が払えない場合も踏まえ複数枚投入しておきたい。~

**デッキの派生 [#g17f5e89]
 以下はいずれも[[裁定変更]]前に見られた構築であり、現在は同様のプレイングが困難になっている。~
***[[【バブーン帝】]] [#ld523fea]
 [[《素早いモモンガ》]]や[[《巨大ネズミ》]]等で[[自爆特攻]]しつつ、[[《森の番人グリーン・バブーン》]]や[[帝]]を展開する[[デッキ]]。~
 詳しくは当該ページを参照。~

-[[裁定変更]]により、構築が困難になっている。

***【バブバーン】 [#g4f00aea]
 [[《森の番人グリーン・バブーン》]]の制限化に伴って登場した[[【ビートバーン】]]型の【バブーン】。~
 持久力を落とすが、即効性に長けており、[[《デビル・フランケン》]]を採用した[[デッキ]]への[[メタ]]としての性質を持っていた。~
 [[《逆ギレパンダ》]]を[[下級>下級モンスター]][[アタッカー]]として採用し、相性のいい[[《おジャマトリオ》]]を採用した形。~
 [[《おジャマトリオ》]]と高い[[シナジー]]を持つ[[《自業自得》]]や[[《仕込みマシンガン》]]が[[火力]]として採用される。~
 元々[[獣族]]には[[《デス・コアラ》]]がいるため、[[バーン]]要素を違和感無く組み込める。

 [[《逆ギレパンダ》]]が[[レベル]]3であることや、[[バーン]][[カード]]の存在から[[ロック]]系の[[デッキ]]にも耐性をもつ。~
 また[[《森の番人グリーン・バブーン》]]が[[除外]]されてもそれなりに戦うことが出来る。~
 様々なタイプの[[デッキ]]に耐性を持つため、[[《D−HERO Bloo−D》]]を採用した[[デッキ]]以外には比較的安定した働きが見込めた。~

 現在は[[裁定変更]]と[[アタッカー]]ラインのインフレ、[[《逆ギレパンダ》]]が想定する、複数の低[[守備力]][[モンスター]]を展開した状態で[[ターン]]を迎えるという状況が減少して弱体化している。~
 一方で[[《おジャマトリオ》]]・[[《群雄割拠》]]といった[[カード]]の相対的な価値の上昇、上記[[モンスター]]や[[《おジャマ・ブルー》]]を[[リクルート]]可能な[[《素早いビッグハムスター》]]の登場などで強化された部分も見受けられる。~

***【おとぼけバブーン】 [#t45afc8d]
 [[《おとぼけオポッサム》]]の[[自壊]][[効果]]を利用し、能動的に[[《森の番人グリーン・バブーン》]]を[[特殊召喚]]する[[デッキ]]。~
 [[《おとぼけオポッサム》]]を[[特殊召喚]]できる[[《素早いビッグハムスター》]]も[[獣族]]なので、無理なく共存できる。~

 [[《森の番人グリーン・バブーン》]]を[[シンクロ素材]]とし、高[[レベル]][[シンクロモンスター]]を[[シンクロ召喚]]する事も可能。~
 [[《エレファン》]]から[[《XX−セイバー ガトムズ》]]や[[《ナチュル・ガオドレイク》]]が、[[《キーマウス》]]や[[《魔轟神獣キャシー》]]から[[レベル]]8[[シンクロモンスター]]を狙える。~
 いずれも[[《素早いビッグハムスター》]]で[[リクルート]]できるので、なお相性が良い。

 同じく[[破壊]]を[[トリガー]]とする[[機皇帝]]も出しやすい。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#k48c9982]
 [[自己再生]][[効果]]を持つ[[モンスター]]を軸とするため、[[除外]]には弱い。~
 [[《次元の裂け目》]]や[[《マクロコスモス》]]を軸とする[[【次元ビートダウン】]]や[[【次元帝】]]とは相性が最悪である。~
 また、[[ライフコスト]]を払い過ぎで致死量になることもあるので、[[【チェーンバーン】]]なども苦手である。~
 [[《賢者ケイローン》]]や[[《砂塵の大竜巻》]]、[[《王宮のお触れ》]]等で[[魔法・罠除去]]をできるようにしたい。~

 [[《異次元の女戦士》]]や[[《D.D.アサイラント》]]、[[《邪帝ガイウス》]]、[[サイドデッキ]]への投入率が高い[[《D.D.クロウ》]]も注意しなければならない。~
 これらには[[《スキルドレイン》]]や[[《異次元からの埋葬》]]で対抗できる。~

 また、[[ライフコスト]]を払いすぎて致死量になることもあるので、その前に殴り勝つ事。~

**サンプルレシピ [#l219579d]
-【スキドレバブーン】~
2006年度日本代表最終選考会6位~
http://yugioh-fr.jugem.jp/?eid=87~
([[遊戯王フロンティア:http://kiros.seesaa.net/]])~

-【バブバーン】~
第72回遊戯王フロンティアカップ優勝~
http://yugioh-fr.jugem.jp/?eid=860~
([[遊戯王フロンティア:http://kiros.seesaa.net/]])~

**代表的なカード [#yb9b0ab9]
-[[《森の番人グリーン・バブーン》]]

-[[《巨大ネズミ》]]
-[[《素早いモモンガ》]]
-[[《おとぼけオポッサム》]]~

-[[《怒れる類人猿》]]
-[[《暗黒の狂犬》]]
-[[《デス・コアラ》]]

-[[《王宮のお触れ》]]
-[[《スキルドレイン》]]

**関連リンク [#gf8ca2f5]
-[[獣族]]

-[[【獣族】]]
-[[【ビースト】]]

-[[デッキ集]]