*【ビークロイド】 [#ed3fc094]
#contents
**説明 [#e83e0b46]
 [[ビークロイド]]を中心とした[[デッキ]]であり、[[【機械族】]]の一種。~
 [[POWER OF THE DUELIST]]で切り札[[融合モンスター]][[《スーパービークロイド−ジャンボドリル》]]が登場。~
 またその他[[ビークロイド]][[モンスター]]、専用サポートが大幅に追加された。~
 [[GLADIATOR'S ASSAULT]]では[[《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》]]とその[[融合素材]][[モンスター]]が登場。~
 [[《スーパーチャージ》]]、[[《エクスプレスロイド》]]で[[融合素材]]を集め、大型[[融合]][[ビークロイド]]を狙うというのが基本コンセプトとなった。~
 そして[[《チェーン・マテリアル》]]の登場で大型[[融合]][[ビークロイド]]がさらに[[召喚]]しやすくなった。~
 [[《E・HERO ネクロイド・シャーマン》]][[《ダークジェロイド》]]の二枚を入れても面白い。
 [[融合モンスター]]である[[《スーパービークロイド−ジャンボドリル》]]・[[《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》]]を切り札とする。~
 この2体は必要な[[融合素材]]の数が多いため、[[《スーパーチャージ》]]、[[《エクスプレスロイド》]]で[[融合素材]]を集めながら戦っていくのがコンセプトとなる。~
 [[《ビークロイド・コネクション・ゾーン》]]という専用の[[融合]]カードを有しており、これと[[《チェーン・マテリアル》]]との[[コンボ]]での登場で大型[[融合]][[ビークロイド]]を並べるという戦術も非常に強力である。~

 《サブマリンロイド/Submarineroid》
 効果モンスター
 星4/水属性/機械族/攻 800/守1800
 このカードは相手プレイヤーに直接攻撃することができる。
 この時、相手プレイヤーに与える戦闘ダメージはこのカードの元々の攻撃力となる。
 また、ダメージステップ終了時にこのカードの表示形式を守備表示にする事ができる。
 《スーパービークロイド−ジャンボドリル/Super Vehicroid Jumbo Drill》
 融合・効果モンスター
 星8/地属性/機械族/攻3000/守2000
 「スチームロイド」+「ドリルロイド」+「サブマリンロイド」
 このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。
 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、
 その守備力を攻撃力が越えていれば、
 その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

 《スチームロイド/Steamroid》
 効果モンスター
 星4/地属性/機械族/攻1800/守1800
 このカードは相手モンスターに攻撃する場合、
 ダメージステップの間攻撃力が500ポイントアップする。
 このカードは相手モンスターに攻撃された場合、
 ダメージステップの間攻撃力が500ポイントダウンする。
 《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン/Super Vehicroid - Stealth Union》
 融合・効果モンスター
 星9/地属性/機械族/攻3600/守3000 
 「トラックロイド」+「エクスプレスロイド」+「ドリルロイド」+「ステルスロイド」
 1ターンに1度、自分のメインフェイズ時にフィールド上に存在する
 機械族以外のモンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに
 装備する事ができる。
 この効果によってモンスターを装備している場合、相手フィールド上の
 全てのモンスターに1回ずつ攻撃をする事ができる。
 このカードが攻撃をする場合、このカードの元々の攻撃力は半分になる。
 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が
 越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

 《ドリルロイド/Drillroid》
 効果モンスター
 星4/地属性/機械族/攻1600/守1600
 このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
 ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。
 《ビークロイド・コネクション・ゾーン/Vehicroid Connection Zone》
 通常魔法
 手札またはフィールド上から、融合モンスターカードによって
 決められたモンスターを墓地へ送り、「ビークロイド」と名のついた
 融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。
 このカードによって特殊召喚したモンスターは、
 魔法・罠・効果モンスターの効果によっては破壊されず、
 効果を無効化されない。(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)

 これら三体は単体でも十分活用できる優秀なカードであるが[[《スーパービークロイド−ジャンボドリル》]]の[[融合素材]]でもある。~
 専用の[[融合]]魔法[[《ビークロイド・コネクション・ゾーン》]]で[[召喚]]すれば、[[攻撃力]]3000・[[貫通]][[効果]]の本来の能力に加え、カード[[効果]]による[[破壊]]に[[耐性]]を持つ怪物となる。~
 優秀な上記三体で戦況を維持しながら、強力な[[耐性]]付きの[[《スーパービークロイド−ジャンボドリル》]]の[[召喚]]を狙う。~

 上記三体は優秀[[モンスター]]であるが故に前線に出していかなければならず、[[融合素材]]として温存しにくいという問題があった。~
 しかし [[《エクスプレスロイド》]]の登場により、[[墓地]]の素材が簡単に回収できるようになり、[[融合召喚]]の成功率が格段に上がった。~
 また[[《エクスプレスロイド》]]は、[[《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》]]の[[融合素材]]でもある。~
**[[デッキ]]構築に際して [#x095eeec]

 [[《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》]]は、[[攻撃]]時に[[攻撃力]]が半分になるので敬遠されがちであるが、1[[ターン]]に一度[[機械族]]以外の[[モンスター]]を装備して[[除去]]することが出来る。~
 [[機械族]]以外という点が微妙なところだが、これは[[相手]]に[[コントロール奪取]]されたときに自軍の[[ビークロイド]]を装備されないという地味な利点がある。~
 [[融合素材]]の[[《ドリルロイド》]]は[[《スーパービークロイド−ジャンボドリル》]]と共通、[[《エクスプレスロイド》]]は強力な[[サルベージ]][[効果]]、[[《トラックロイド》]]は[[下級]][[ビークロイド]]一の[[守備力]]を持つ。
***[[モンスターカード]] [#c3335535]

 [[《チェーン・マテリアル》]]の登場により[[《ビークロイド・コネクション・ゾーン》]]が使用しやすくなった上、[[破壊]][[耐性]]の相性もよい。~
―[[融合素材]]となる[[モンスター]]

-[[《ドリルロイド》]]~
[[《スーパービークロイド−ジャンボドリル》]]と[[《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》]]の[[融合素材]]。~
[[リクルーター]]や[[壁]][[モンスター]]に滅法強く、[[《エネミーコントローラー》]]・[[《月の書》]]とも好相性。~
単体でも[[融合素材]]としても非常に優秀な[[モンスター]]であり、確実に3枚積みしておきたい。~

-[[《スチームロイド》]]~
[[《スーパービークロイド−ジャンボドリル》]]の[[融合素材]]。~
こちらも[[効果]]は優秀で、使い切りの[[アタッカー]]として[[上級モンスター]]並の[[攻撃力]]を発揮できる。~
場合によっては[[《スチームジャイロイド》]]の[[融合素材]]になることも可能。~

-[[《サブマリンロイド》]]~
[[《スーパービークロイド−ジャンボドリル》]]の[[融合素材]]。~
優良な[[ダイレクトアタッカー]]であり、[[壁]]としても活躍できる。~
だがこの[[デッキ]]は[[ロック]]向きではないため、基本的には[[融合素材]]としてのみ使っていくことになるだろう。~

-[[《エクスプレスロイド》]]~
[[《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》]]の[[融合素材]]。~
強力な[[サルベージ]][[効果]]を持ち、これで[[手札]]を補充することにより、[[融合召喚]]に繋げやすくなる。~

-[[《トラックロイド》]]~
[[《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》]]の[[融合素材]]。~
[[戦闘破壊]]した[[モンスター]]を装備して[[攻撃力]]を上げていくことができるが、自身の[[攻撃力]]は低いためサポートが必須となる。~
[[守備力]]は高いため[[壁]]として用いるのも良い。~

-[[《ステルスロイド》]]~
[[《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》]]の[[融合素材]]。~
[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]する[[効果]]を持つが、他に[[ロイド]][[モンスター]]が必要な事、そして[[戦闘]]後でなければ[[破壊]]できないのが難点。~
[[闇属性]]であるため、[[《ガイアパワー》]]や[[《機甲部隊の最前線》]]とは兼ね合いが悪く、[[融合素材]]としてのみ用いていくのが基本となる。~

―その他の[[モンスター]]
-[[《ジャイロイド》]]~
1[[ターン]]に1度[[戦闘破壊]]を防ぐことができ、[[壁]]として活躍できる。~
[[《スーパーチャージ》]]と好相性であり、場合によっては[[《スチームジャイロイド》]]の[[融合素材]]になることも可能。~

-[[《ダークジェロイド》]]~
「[[ビークロイド]]」ではないものの、[[ロイド]]の[[サポートカード]]の恩恵を受けられる[[モンスター]]。~
[[召喚]]時に[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]を下げることができ、単体で[[攻撃力]]2000以下の[[モンスター]]を処理できる。~
[[《トラックロイド》]]とも好相性。~

-[[《サイバー・フェニックス》]]~
[[《ビークロイド・コネクション・ゾーン》]]による[[耐性]]では対処できない[[《月の書》]]や[[《次元幽閉》]]を防ぐことができる。~
[[ドロー]][[効果]]も[[融合素材]]を揃えるのに役立つだろう。~

-[[《マシンナーズ・フォートレス》]]~
この[[デッキ]]は[[《エクスプレスロイド》]]・[[《スーパーチャージ》]]によって[[手札]]補充をしやすいため、[[特殊召喚]]が狙いやすい。~
[[融合素材]]が揃うまでの間、[[アタッカー]]として戦線を維持できるだろう。~

-[[《トラゴエディア》]]~
こちらも[[手札]]補充[[カード]]と好相性。~
[[攻撃表示]]を強いられる[[《エクスプレスロイド》]]や[[《スチームロイド》]]は[[相手]]の[[ターン]]に反撃を受けやすいため、その際の[[戦闘ダメージ]]によって[[特殊召喚]]を狙える。~

***[[魔法・罠カード]] [#ia79845f]
 [[融合召喚]]は[[《ビークロイド・コネクション・ゾーン》]]か[[《パワー・ボンド》]]によって行うことになる。~
 前者は[[融合モンスター]]に[[耐性]]を付与でき、後者は[[攻撃力]]を二倍にすることができる。~
 どちらも強力だが、基本的にはリスクが少なく、[[《チェーン・マテリアル》]]とも好相性な[[《ビークロイド・コネクション・ゾーン》]]を採用する。~
 [[《パワー・ボンド》]]は[[《スチームジャイロイド》]]・[[《ユーフォロイド・ファイター》]]の[[融合召喚]]にも使用できるため、それらの[[カード]]も採用する場合はこちらを優先しても良い。~

 [[《チェーン・マテリアル》]]は簡単に[[融合召喚]]の条件を整えることができ、[[《ビークロイド・コネクション・ゾーン》]]と非常に相性の良い[[カード]]である。~
 わずか2枚の[[カード]]で強力な[[融合モンスター]]を多数展開できるのはこの[[デッキ]]の最大の醍醐味と言える。~
 ただし[[融合素材]]が[[除外]]されるので一部の[[ビークロイド]][[サポートカード]]との相性が悪い。

-[[《スーパーチャージ》]]の裁定においていささか問題視されていた。~
[[《孤高の格闘家》]]のように、このカード自身を[[フィールド]]に伏せても[[発動]]に問題がなければ強力な[[アドバンテージ]]となる。~
だが、テキストに忠実に従うならば[[《ジェット・ロイド》]]の[[効果]]からしか[[発動]]できず、実用性の程度に大きな隔たりが生じたためである。~
久しく[[調整中]]であったが、現在では、「正しくは“[[フィールド]]”ではなく“[[モンスターゾーン>モンスターカードゾーン]]”である」と裁定が下されている。
 [[コンボ]][[デッキ]]に近いので[[《封印の黄金櫃》]]はほぼ必須。~
 [[融合]]主体の[[デッキ]]なので[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]も重宝するだろう。~

**[[デッキ]]の派生 [#g818d0ec]
 [[《リミッター解除》]]は[[下級モンスター]]の強化、[[《パワー・ボンド》]]による[[1ターンキル]]のみならず、[[破壊]][[耐性]]を付与する[[《ビークロイド・コネクション・ゾーン》]]とも相性が良く、こちらも[[必須カード]]と言える。~

 その他の[[カード]]としては[[《ドリルロイド》]]や[[《スチームロイド》]]の[[戦闘]]を補助できる[[《エネミーコントローラー》]]や[[《収縮》]]が推奨できる。~
 [[機械族]]専用の[[サポートカード]]としては[[《機甲部隊の最前線》]]を是非採用したい。~
 [[《スチームロイド》]]、[[《ドリルロイド》]]と繋ぎ、最後に[[《エクスプレスロイド》]]を出すという手順が面白い。~

 [[《スーパーチャージ》]]は、[[相手]]依存でやや使いにくい面もあるが、優秀な[[手札]]増強[[カード]]となる。~
 上記の[[《収縮》]]や[[《機甲部隊の最前線》]]と併せて使うことで[[アドバンテージ]]を得ることが可能。~

//**[[デッキ]]の派生 [#g818d0ec]
//特定の種族や属性・コンセプトへ派生する場合。

***【トラゴロイド】[#m8b0f79c]
 [[《エクスプレスロイド》]]と[[《スーパーチャージ》]]で手札を増やし、[[《トラゴエディア》]]を強化するデッキ。~
 [[ロイド]]の下級[[モンスター]]は[[攻撃力]]が低いため相性が良い。~
 そのため上級[[モンスター]]を使用する必要がないので、[[《ビークロイド・コネクション・ゾーン》]]は採用が見送られる。

**この[[デッキ]]の弱点 [#m8b0f79c]
 [[キーカード]][[《ビークロイド・コネクション・ゾーン》]]は[[効果]]による[[破壊]][[耐性]]なので、[[戦闘ダメージ]]、[[バウンス]]、[[除外]]にはノーガード。~
 切り札級[[モンスター]]を[[召喚]]される以外に[[《収縮》]]で迎撃され、[[《ペンギン・ソルジャー》]][[《強制脱出装置》]][[《次元幽閉》]]等でも容易に対策を打ててしまう。~
 その場合[[《ビークロイド・コネクション・ゾーン》]]をあきらめ[[《エクスプレスロイド》]]から[[《血の代償》]]の[[コンボ]]で戦うのも手か。

 さらに[[機械族]][[モンスター]]を中心にするが故に[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]には注意が必要。~
 [[《サイバー・ドラゴン》]]1枚で[[自分]]の[[モンスター]]を数体[[除去]]されるのはかなり厳しいだろう。~
//また、[[特殊召喚]]主体のため[[《王宮の弾圧》]]にも気をつけたい。

**代表的なカード [#m8b0f79c]
-[[《エクスプレスロイド》]]
-[[《サブマリンロイド》]]
-[[《スチームロイド》]]
-[[《ドリルロイド》]]

-[[《ビークロイド・コネクション・ゾーン》]]
-[[《スーパービークロイド−ジャンボドリル》]]
-[[《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》]]
-[[《スーパーチャージ》]]

**関連リンク [#bf7d68ee]
-[[ビークロイド]]

-[[【機械族】]]

-[[デッキ集]]