*【ビークロイド】 [#ed3fc094]
#contents
**説明 [#e83e0b46]
 [[ロイド]]を中心とした[[デッキ]]であり、[[【機械族】]]の一種。~
 [[融合モンスター]]の[[《スーパービークロイド−ジャンボドリル》]]・[[《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》]]を切り札とする。~
 [[《ビークロイド・コネクション・ゾーン》]]という専用の[[融合]][[カード]]があり、これと[[《チェーン・マテリアル》]]の[[コンボ]]で[[融合]][[ビークロイド]]を並べる戦術が強力。~

 《スーパービークロイド−ジャンボドリル/Super Vehicroid Jumbo Drill》
 融合・効果モンスター
 星8/地属性/機械族/攻3000/守2000
 「スチームロイド」+「ドリルロイド」+「サブマリンロイド」
 このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。
 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、
 その守備力を攻撃力が越えていれば、
 その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

 《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン/Super Vehicroid - Stealth Union》
 融合・効果モンスター
 星9/地属性/機械族/攻3600/守3000 
 「トラックロイド」+「エクスプレスロイド」+「ドリルロイド」+「ステルスロイド」
 1ターンに1度、自分のメインフェイズ時にフィールド上に存在する
 機械族以外のモンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに
 装備する事ができる。
 この効果によってモンスターを装備している場合、相手フィールド上の
 全てのモンスターに1回ずつ攻撃をする事ができる。
 このカードが攻撃をする場合、このカードの元々の攻撃力は半分になる。
 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が
 越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

 《ビークロイド・コネクション・ゾーン/Vehicroid Connection Zone》
 通常魔法
 手札またはフィールド上から、融合モンスターカードによって
 決められたモンスターを墓地へ送り、「ビークロイド」と名のついた
 融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。
 このカードによって特殊召喚したモンスターは、
 魔法・罠・効果モンスターの効果によっては破壊されず、
 効果を無効化されない。(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)


**[[デッキ]]構築に際して [#x095eeec]

 [[ロイド]]は[[モンスター]]数の割に[[ロイド]][[カテゴリ]]に関する[[効果]]を持つものが少なく、[[サポートカード]]も多くはない。~
 幸い[[融合素材]]となるものの多くが[[レベル]]4・[[地属性]]で共通しており、[[機械族]][[サポートカード]]による補助や[[エクシーズ召喚]]は行いやすい。~
 [[《チェーン・マテリアル》]]や[[《エクスプレスロイド》]]で[[融合召喚]]の負担は減らせるが、元々の[[融合素材]]必要数の多さや不完全な[[耐性]]などから主力を[[融合モンスター]]に頼るのは厳しい。~
 [[デッキ]]構築においては、[[シンクロモンスター]]や[[エクシーズモンスター]]による戦線維持も戦術に組み込む必要があるだろう。

***[[モンスターカード]] [#c3335535]

―[[ロイド]]~
-「[[ビークロイド]]」と名のついた[[融合モンスター]]の[[融合素材]]となる[[ロイド]]

--[[《ドリルロイド》]]~
[[《スーパービークロイド−ジャンボドリル》]]と[[《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》]]の[[融合素材]]。~
[[リクルーター]]や[[壁]]に強いが、現在の[[環境]]では[[守備表示]]の[[モンスター]]に対処が求められる場面は少ない。~
2種の[[ビークロイド]]の[[融合素材]]であるため基本的に[[必須カード]]となるので、[[相手]][[モンスター]]を[[守備表示]]にする[[カード]]の採用も考えたい。

--[[《スチームロイド》]]~
[[《スーパービークロイド−ジャンボドリル》]]の[[融合素材]]。~
[[攻撃]]時に[[攻撃力]]が2300まで上がる[[アタッカー]]で、[[《リミッター解除》]]と併用すれば[[下級モンスター]]ながら[[攻撃力]]4600が得られる。~
[[ロイド]]で[[攻撃力]]の高い[[下級]][[アタッカー]]はこの[[カード]]だけなので、有用性は高い。~
[[攻撃]]される際は[[攻撃力]]1300まで下がるため大抵は使いきりになるだろうが、[[《エクスプレスロイド》]]による[[サルベージ]]から使い回すのは容易なのである程度のフォローは効くだろう。

--[[《サブマリンロイド》]]~
[[《スーパービークロイド−ジャンボドリル》]]の[[融合素材]]。~
[[ダイレクトアタッカー]]でありながら、[[攻撃]]後[[守備表示]]となるため[[壁]]にもなり安定性が高い。~
1800の[[守備力]]は現在ではそれほど堅いものではなくなったが、比較的確実にそれなりの[[ダメージ]]を与えつつ低[[攻撃力]]を晒さない点には一定の評価ができる。

--[[《エクスプレスロイド》]]~
[[《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》]]の[[融合素材]]。~
場に出すだけで[[カテゴリ]]以外に何ら制約のない2枚[[サルベージ]]ができるという、単純にして非常に強力な回収[[効果]]を持つ。~
低[[ステータス]]から取り回しがきく上に[[融合素材]]にも[[エクシーズ素材]]にも使えるため、[[墓地]]肥やしの必要こそあるが[[フィールド]]と[[墓地]]を往復させることで[[モンスター]]を大量補充できる。~
[[融合召喚]]・[[エクシーズ召喚]]を中心とした[[デッキ]]回転の補助に役立つため、[[《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》]]を使わない場合でも採用を検討したい。

--[[《トラックロイド》]]~
[[《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》]]の[[融合素材]]。~
[[戦闘破壊]]した[[モンスター]]を装備して[[攻撃力]]を上げられるが、自身の[[攻撃力]]は低くサポートは必須。~
[[守備力]]の高さから通常は[[壁]]として用い、機会があるようなら[[効果]]の[[発動]]も狙っていくとよい。~
[[守備表示]]にする[[カード]]を使えば高[[攻撃力]]の[[モンスター]]を狙いやすく、[[《ドリルロイド》]]と併用しやすい。

--[[《ステルスロイド》]]~
[[《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》]]の[[融合素材]]。~
[[魔法・罠カード]]の[[除去]][[効果]]を持っているが、他の[[ロイド]]1体と自身の[[攻撃]]が必要という点が足を引っ張り、低[[ステータス]]も相まって[[発動]]は困難。~
限られる場面での活躍もできなくはないが、基本的には[[効果]]は無視して考え[[融合素材]]・[[エクシーズ素材]]としてのみ運用するのが妥当だろう。

-その他の[[ロイド]]~
 [[カテゴリ]]の性質上、[[融合素材]]にならない[[ロイド]]は特に他の[[ロイド]]と[[シナジー]]の見られないものが殆どである。~
 以下に挙げる一部のもの以外は、[[効果]]や[[ステータス]]にわざわざ採用するほどの理由はない。

--[[《キューキューロイド》]]~
[[サルベージ]]した[[ロイド]]を即座に[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~
この[[モンスター]]の[[適用]]下で[[《エクスプレスロイド》]]を[[召喚]]・[[特殊召喚]]すれば、実質的に[[ロイド]]最大2体の[[完全蘇生]]が可能。~
単体で動けず[[コンボ]]が必要にはなるが、特に[[エクシーズ召喚]]を主体にする際は展開を大いに助けてくれる。

--[[《ダークジェロイド》]]~
「[[ビークロイド]]」ではないが、[[ロイド]]の[[サポートカード]]の恩恵を受けられる。~
[[召喚]]時に[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]を下げられ、単体で[[攻撃力]]2000以下の[[モンスター]]を処理可能で、[[《トラックロイド》]]とも好相性。~

--[[《アーマロイドガイデンゴー》]]~
唯一の[[最上級モンスター]]であるとともに、[[ロイド]]を[[リリース]]して[[召喚]]することで[[魔法・罠カード]]を[[全体除去]]できる。~
[[除外]]であるため妨害を受けにくい強力な[[除去]][[効果]]ではあるが、重い割に[[効果]]が状況に依存するのが難点。~
採用する場合は場持ちのいい[[《ジャイロイド》]]などの投入や、[[《キューキューロイド》]]からの[[特殊召喚]]などを戦術に加えてもいい。~

-「[[ビークロイド]]」と名のついた[[融合モンスター]]~
 [[融合素材]]数がそれぞれ3体、4体と多く、[[融合召喚]]にはサポートが必須となる。~
 [[ロイド]]は他にも[[融合モンスター]]を数体備えているが、どれも[[融合素材]]・[[効果]]が貧弱だったり[[融合]]が困難だったりと欠点が多く考慮に入れる必要は少ない。

--[[《スーパービークロイド−ジャンボドリル》]]~
3000台に乗る[[攻撃力]]と、それを活かせる[[貫通]][[効果]]を持つ。~
[[融合素材]]も[[アタッカー]]向きのものが多く、十分に複数採用できるもので占められている。~
ただし、単なる3体[[融合]]としては[[効果]]が物足りないので、負担軽減策や[[《ビークロイド・コネクション・ゾーン》]]による[[耐性]]を付けることは半ば必須に近い。~

--[[《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》]]~
[[《スーパービークロイド−ジャンボドリル》]]よりも[[融合素材]]が1体多いが、その内の1体が[[《エクスプレスロイド》]]であるためそこまでの差はない。~
一方で[[融合素材]]は[[《スーパービークロイド−ジャンボドリル》]]のものに比べ単体で扱い辛いものが多く、大量投入するのは躊躇われる。~
[[相手]][[モンスター]]を装備する[[効果]]は[[除去]][[効果]]として強力だが、[[攻撃]]時に[[元々の攻撃力]]が半減する[[デメリット]]がかなり足を引っ張る。~
[[《チェーン・マテリアル》]]からの[[融合召喚]]を中心に運用することになるだろう。

―その他の[[モンスター]]

-[[《カードガンナー》]]~
[[墓地を肥やす]][[効果]]が[[《エクスプレスロイド》]]の[[サルベージ]]に繋がるとともに、[[ロイド]]に足りない[[アタッカー]]も補充できる。~
[[属性]]・[[種族]]も一致するため、[[サポートカード]]共用の面でも採用しやすい。~

-[[《サイバー・ドラゴン》]]・[[《サイバー・ドラゴン・ツヴァイ》]]~
[[《オーバーロード・フュージョン》]]とセットで、[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]可能。~
[[《サイバー・ドラゴン》]]は[[特殊召喚]]出来る[[アタッカー]]として、[[《サイバー・ドラゴン・ツヴァイ》]]は[[エクシーズ素材]]としても使いやすい。~

-[[《E・HERO プリズマー》]]~
[[融合]]補助になるのはもちろん、[[墓地を肥やす]]ことによる[[《エクスプレスロイド》]]の布石としても優秀である。~
[[下級モンスター]]の打点が低いこの[[デッキ]]では、1700の[[攻撃力]]もあるに越したことはない。~
[[機械族]]統一からは逸れてしまうが、[[《ズババジェネラル》]]からの高[[攻撃力]]も視野に入るなど利便性は非常に高い。

-[[《サイバー・フェニックス》]]~
[[《ビークロイド・コネクション・ゾーン》]]による[[耐性]]の穴をカバーすることができる。~
[[破壊]][[耐性]]で対処出来ない[[バウンス]]や[[除外]]は大抵[[対象]]をとるため、後は[[戦闘破壊]]にさえ気を付ければおおむね問題ない。~
自身の[[ドロー]][[効果]]があり[[エクシーズ素材]]にもしやすいため単体でも扱いやすいが、[[融合モンスター]]と並べてさらに守るには労力を要する。~

-[[《マシンナーズ・フォートレス》]]~
[[《エクスプレスロイド》]]や[[《スーパーチャージ》]]のおかげで[[特殊召喚]]しやすく、これを[[サーチ]]出来る[[《マシンナーズ・ギアフレーム》]]の採用も考えられる。~
[[レベル]]8の[[ロイド]]には[[《アーマロイドガイデンゴー》]]が存在し、
[[《エクスプレスロイド》]]でこれを2体[[サルベージ]]すれば2回分の[[蘇生]]が可能。~
逆に、[[【マシンナーズ】]]を土台に[[《エクスプレスロイド》]]らを投入する【マシンロイド】の[[デッキ]]構成も可能である。

-[[《召喚僧サモンプリースト》]]~
有用な[[ロイド]]の大半が[[レベル]]4であるため投入が容易で、[[融合召喚]]・[[エクシーズ召喚]]の両面を補助できる。~
[[《エクスプレスロイド》]]を[[リクルート]]して即座に[[効果]]を[[発動]]させられる点でも相性は良い。

-[[《トラゴエディア》]]~
[[手札]]補充を行いやすく、[[レベル]]の統一性も比較的高いこの[[デッキ]]とは好相性。~
[[《エクスプレスロイド》]]や[[《スチームロイド》]]は[[相手]]の[[ターン]]に[[攻撃]]を受けやすく、その際の[[戦闘ダメージ]]で[[特殊召喚]]を狙える。~

-[[《ギアギガント X》]]~
[[レベル]]4の[[機械族]]が多いこの[[デッキ]]では[[エクシーズ召喚]]は難しくなく、打点の確保と汎用的な[[サーチ]]・[[サルベージ]][[効果]]は有用。~
汎用[[蘇生]][[カード]]以外の手段で[[《エクスプレスロイド》]]の再利用を狙える点でも扱いやすく、[[エクシーズ素材]]にした[[ロイド]]も[[《エクスプレスロイド》]]で回収できる。~
[[《キューキューロイド》]]の[[特殊召喚]][[効果]]との[[コンボ]]も強力。~

***[[魔法・罠カード]] [#ia79845f]
―[[融合]]関連
-[[《ビークロイド・コネクション・ゾーン》]]・[[《パワー・ボンド》]]~
前者は[[融合モンスター]]に[[破壊]]と[[効果]][[無効]]化への[[耐性]]を付与でき、後者は[[攻撃力]]を二倍に出来る。~
基本的には[[デメリット]]が無く、[[《チェーン・マテリアル》]]と好相性な[[《ビークロイド・コネクション・ゾーン》]]を採用する。~
[[《パワー・ボンド》]]は[[《スチームジャイロイド》]]・[[《ユーフォロイド・ファイター》]]の[[融合召喚]]にも使用でき、それらも使う場合はこちらを優先しても良い。~

-[[《チェーン・マテリアル》]]~
[[《ビークロイド・コネクション・ゾーン》]]の[[効果]]で[[デメリット]]を回避でき、非常に相性が良い。~
[[融合素材]]を[[除外]]するため[[《エクスプレスロイド》]]との相性は悪いが、わずか2枚の[[カード]]で強力な[[融合モンスター]]を展開出来る。~
[[《異次元からの帰還》]]を使い、[[除外]]した[[融合素材]]を再度[[融合]]させても良い。~

//-[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]~
//発動さえしてしまえば、[[融合素材]]は[[《エクスプレスロイド》]]・[[《アイアンコール》]]で回収できるため、この[[デッキ]]との相性は良好。~

―[[モンスター]]展開~
-[[《機甲部隊の最前線》]]~
[[《スチームロイド》]]や[[《ドリルロイド》]]の[[リクルート]]の他、[[《エクスプレスロイド》]]や[[《キューキューロイド》]]等を[[守備表示]]で[[特殊召喚]]する事も可能。~
特に[[《エクスプレスロイド》]]は低[[攻撃力]]のため[[リクルート]]が容易な上に、[[効果]]の[[トリガー]]になった[[ロイド]]が[[墓地]]に居るはずなので[[サルベージ]][[対象]]が枯渇しにくい。

-[[《アイアンコール》]]~
ほとんどの[[ロイド]]を[[蘇生]]でき、[[融合]]・[[エクシーズ召喚]]に繋げやすい。~
[[《スチームロイド》]]や[[《エクスプレスロイド》]]の[[効果]]が消えてしまう点がネックにはなるが、[[下級モンスター]]中心で動かすこの[[デッキ]]との相性は悪くない。

―戦闘補助
-[[《リミッター解除》]]~
[[機械族]]専用の強力な[[サポートカード]]。~
[[下級]][[ロイド]]に恩恵の大きいものが少ないのが気にかかる点だが、[[サルベージ]]や[[エクシーズ召喚]]から[[攻撃力]]の高い[[機械族]]を呼ぶこと自体は難しくない。~
[[ロイド]]の[[サルベージ]]により、[[自壊]]の[[デメリット]]もある程度軽減できる。~
[[融合]]関連では[[《パワー・ボンド》]]による[[1ターンキル]]、[[破壊]][[耐性]]を付与する[[《ビークロイド・コネクション・ゾーン》]]の双方と相性が良い。~

-[[《エネミーコントローラー》]]・[[《収縮》]]・[[《禁じられた聖槍》]]・[[《聖なるバリア−ミラーフォース−》]]・[[《次元幽閉》]]・[[《鎖付きブーメラン》]]等~
[[下級]][[ロイド]]は[[相手]][[ターン]]に[[戦闘破壊]]されやすいので、防御[[カード]]としてある程度の採用も選択肢に入れたい。~

-[[《一族の結束》]]~
[[モンスター]]を[[機械族]]で統一しやすく、これも採用圏内。~
採用に強いマイナス影響が出てくるのは[[《E・HERO プリズマー》]]と[[《召喚僧サモンプリースト》]]、汎用[[エクシーズモンスター]]辺りか。~

―その他の[[カード]]
-[[《スーパーチャージ》]]~
[[ロイド]]が[[攻撃]]された際に[[発動]]できる[[ドロー]][[カード]]。~
ノー[[コスト]]の2枚[[ドロー]]だが、[[攻撃宣言]]反応型であることや、[[ロイド]]以外の[[モンスター]]が存在すると[[発動]]できない[[発動条件]]から安定性は高くない。~
[[《次元幽閉》]]などの[[除去]]で対応してしまった方がいい場合も多いが、[[デッキ]]を掘り進めて長期的な[[アドバンテージ]]を得る役に立つという面はある。~

//**[[デッキ]]の派生 [#g818d0ec]
//特定の種族や属性・コンセプトへ派生する場合。

**この[[デッキ]]の弱点 [#m8b0f79c]
 [[キーカード]][[《ビークロイド・コネクション・ゾーン》]]は[[効果]]による[[破壊]][[耐性]]なので、[[戦闘破壊]]、[[バウンス]]、[[除外]]にはノーガード。~
 切り札級[[モンスター]]を[[召喚]]される以外に[[《収縮》]]等で迎撃され、[[《強制脱出装置》]]・[[《次元幽閉》]]等でも対処される。~

 単体で使える[[モンスター]]が少なく打点を[[融合モンスター]]や[[エクシーズモンスター]]に頼る構成から、[[特殊召喚]]封じにも弱い。~
 [[機械族]]サポートや[[《ビークロイド・コネクション・ゾーン》]]による[[耐性]]で若干カバーできるとは言え、[[《スキルドレイン》]]の影響も大きい。~
 [[《エクスプレスロイド》]]を阻害する全体[[除外]]・[[墓地]]封じ行為にも気を付けておきたい。~

 [[機械族]][[モンスター]]が中心の為、[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]・[[《システム・ダウン》]]・[[《エレクトリック・ワーム》]]等も天敵。~

**代表的なカード [#m8b0f79c]
-[[《ドリルロイド》]]
-[[《スチームロイド》]]
-[[《エクスプレスロイド》]]

-[[《スーパービークロイド−ジャンボドリル》]]
-[[《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》]]
-[[《ビークロイド・コネクション・ゾーン》]]
-[[《チェーン・マテリアル》]]

**関連リンク [#bf7d68ee]
-[[ロイド]]
-[[ビークロイド]]

-[[【機械族】]]

-[[デッキ集]]