【ビークロイド】

デッキの概要

 ロイドを中心としたデッキであり、【機械族】の一種。
 《スーパービークロイド−ジャンボドリル》《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》などの融合モンスターを切り札とする。
 専用の融合カードとして、《ビークロイド・コネクション・ゾーン》が存在する。

《スーパービークロイド−ジャンボドリル/Super Vehicroid Jumbo Drill》
融合・効果モンスター
星8/地属性/機械族/攻3000/守2000
「スチームロイド」+「ドリルロイド」+「サブマリンロイド」
このカードの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、
その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン/Super Vehicroid - Stealth Union》
融合・効果モンスター
星9/地属性/機械族/攻3600/守3000 
「トラックロイド」+「エクスプレスロイド」+「ドリルロイド」+「ステルスロイド」
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に
フィールド上に存在する機械族以外のモンスター1体を選択し、
装備カード扱いとしてこのカードに装備する事ができる。
この効果によってモンスターを装備している場合、
相手フィールド上の全てのモンスターに1回ずつ攻撃をする事ができる。
このカードが攻撃をする場合、このカードの元々の攻撃力は半分になる。
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
《ビークロイド・コネクション・ゾーン/Vehicroid Connection Zone》
通常魔法
手札・自分フィールド上から、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
「ビークロイド」と名のついたその融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
この効果によって特殊召喚したモンスターは
カードの効果では破壊されず、効果を無効化されない。

デッキ構築に際して

ロイドモンスターについて

 ロイドモンスター数の割にロイドカテゴリに関する効果を持つものが少なく、サポートカードも多くはない。
 幸い、機械族統一カテゴリである上融合素材となるものの多くがレベル4・地属性で共通しており、サポートカードによる補助やエクシーズ召喚は行いやすい。
 《チェーン・マテリアル》《エクスプレスロイド》融合召喚の負担は減らせるが、元々の融合素材必要数の多さや不完全な耐性等から戦力を融合モンスターだけに頼るのは厳しい。
 デッキ構築においてはエクシーズモンスター等による戦線維持も戦術に組み込む必要があるだろう。

―「ビークロイド」と名のついた融合モンスター融合素材となるロイド
 ビークロイド融合モンスターは要求する融合素材数が多く、2種の共存は難しい。
 構築の段階でどちらをメインに据えるかよく考え、採用する融合素材を決めておきたい。

―その他のロイド
 融合素材にならないロイドは他のロイドシナジーの見られない物が殆どで、以下の物以外の採用は難しい。

融合モンスター
 「ビークロイド」と名のついたものと、ただの「ロイド」であるものが存在し、《ビークロイド・コネクション・ゾーン》融合召喚できるのは前者のみである。

その他のモンスターについて

―相性の良い機械族モンスター

―その他の相性の良いモンスター

魔法・罠カードについて

ロイドサポートカード

融合に関するカード

モンスター展開

戦闘補助

このデッキの弱点

 キーカード《ビークロイド・コネクション・ゾーン》効果による破壊耐性なので、戦闘破壊バウンス除外にはノーガード。
 単体で使えるモンスターが少なく打点を融合モンスターエクシーズモンスターに頼る構成から、特殊召喚封じにも弱い。
 機械族サポートカード《ビークロイド・コネクション・ゾーン》による耐性で若干カバーできるとは言え、《スキルドレイン》の影響も大きい。
 《エクスプレスロイド》を阻害する除外墓地封じや、《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》等の機械族メタにも注意。

代表的なカード

関連リンク