*【フェザーパーミッション】 [#me54d8fa]
 [[《E・HERO フェザーマン》]]と、専用カードの[[《フェザー・ウィンド》]]を中心とした[[パーミッション]][[デッキ]]。~
*【フェザーパーミッション】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[《E・HERO フェザーマン》]]と、専用[[カード]]の[[《フェザー・ウィンド》]]を中心とした[[パーミッション]][[デッキ]]。~
 [[【E・HERO】]]・[[【ローレベル】]]・[[【戦士族】]]等のギミックによる戦線構築と、[[【パーミッション】]]の守りを組み合わせられる。~
 また、少量の[[必須カード]]で成立しているため[[【ネオスビート】]]にギミックとして添えることでも機能する。~

 《E・HERO フェザーマン/Elemental Hero Avian》
 通常モンスター
 星3/風属性/戦士族/攻1000/守1000
 風を操り空を舞う翼をもったE・HERO。
 天空からの一撃、フェザーブレイクで悪を裁く。

 《フェザー・ウィンド/Feather Wind》
 カウンター罠
 自分フィールド上に「E・HERO フェザーマン」が
 自分フィールド上に「E・HERO フェザーマン」が
 表側表示で存在する場合に発動する事ができる。
 魔法・罠の発動を無効にし、そのカードを破壊する。

 《E・HERO エアーマン/Elemental Hero Stratos》
 効果モンスター(制限カード)
 星4/風属性/戦士族/攻1800/守 300
 このカードの召喚・特殊召喚に成功した時、
 次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
 ●自分フィールド上に存在するこのカードを除く
 「HERO」と名のついたモンスターの数まで、
 フィールド上の魔法または罠カードを破壊する事ができる。
 ●自分のデッキから「HERO」と名のついたモンスター1体を
 選択して手札に加える。
//他のHEROが入っているからこのデッキならまだ使えるよ。
 《E・HERO スピリット・オブ・ネオス/Elemental HERO Spirit of Neos》
 効果モンスター
 星7/光属性/戦士族/攻2500/守2000
 このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
 このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
 この効果で特殊召喚したこのカードは戦闘では破壊されない。
 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
 デッキから「E・HERO」モンスターのカード名が記された魔法・罠カードまたは「融合」1枚を手札に加える。
 (3):自分メインフェイズに発動できる。
 このカードを持ち主のデッキに戻し、デッキから「E・HERO」通常モンスター1体を特殊召喚する。

 [[《フェザー・ウィンド》]]は相手に[[ドロー]]させることなく[[《魔宮の賄賂》]]を[[発動]]可能と、[[汎用性]]が高く強力である。~
 [[《フェザー・ウィンド》]][[発動]]に必要な[[《E・HERO フェザーマン》]]はステータス的に貧弱な[[通常モンスター]]であるため[[破壊]]されやすく非常に場もちが悪い。~
 だが、[[《E・HERO フェザーマン》]]は[[戦士族]]・低[[攻撃力]]・[[通常モンスター]]・[[E・HERO]]と、非常に[[サポートカード]]に恵まれた要素を持っている。~
 各種サポートを駆使し、いかに[[《E・HERO フェザーマン》]]を場に維持するかが鍵となる。~
 以下は主な[[サポートカード]]。~
-[[デッキ]]から[[サーチ]]:[[《E・HERO エアーマン》]](制限)[[《クリッター》]](制限)[[《冥界の使者》]][[《増援》]](制限)[[《E−エマージェンシーコール》]]
-[[デッキ]]から[[リクルート]]:[[《ドラゴンフライ》]][[《ヒーロー・シグナル》]]
**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 [[《フェザー・ウィンド》]]は[[《E・HERO フェザーマン》]]を[[発動条件]]とするため、頼りすぎず汎用[[カウンター罠]]との使い分けが重要。~
 これらを効率よく維持、活用するために以下のような[[カード]]を採用していきたい。

//[[《遺言状》]](禁止)
***[[《E・HERO フェザーマン》]]を[[フィールド]]に維持する [#field]
-[[サーチ]]~
[[E・HERO]]用の[[《E・HERO エアーマン》]]・[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]・[[《E−エマージェンシーコール》]]、[[戦士族]]用の[[《増援》]]、[[通常モンスター]]用の[[《冥界の使者》]]等が存在する。

-[[墓地]]から[[サルベージ]]:[[《E・HERO オーシャン》]][[《戦士の生還》]][[《闇の量産工場》]][[《補充要員》]]
-[[リクルート]]~
[[風属性]]用の[[《ドラゴンフライ》]]、[[E・HERO]]用の[[《ヒーローアライブ》]]・[[《ヒーロー・シグナル》]]・[[《幻影の魔術士》]]、[[通常モンスター]]用の[[《レスキューラビット》]]・[[《予想GUY》]]、[[融合素材]]に記された[[カード]]用の[[《融合派兵》]]等が存在する。

-[[墓地]]から[[蘇生]]:[[《O−オーバーソウル》]][[《摩天楼2−ヒーローシティ》]][[《蘇りし魂》]][[《正統なる血統》]][[《魂を呼ぶ者》]]
-[[サルベージ]]~
[[E・HERO]]用の[[《E・HERO オーシャン》]]、[[戦士族]]用の[[《戦士の生還》]]、[[通常モンスター]]用の[[《闇の量産工場》]]・[[《補充要員》]]等が存在する。

***基本戦術 [#m66ce0b8]
-[[蘇生]]~
[[E・HERO]]用の[[《O−オーバーソウル》]]・[[《摩天楼2−ヒーローシティ》]]、[[レベル]]3用の[[《クレーンクレーン》]]、汎用の[[《リビングデッドの呼び声》]]等が存在する。~
[[蘇生]]のために[[《E・HERO プリズマー》]]や[[《E・HERO ブレイズマン》]]等で[[墓地へ送る]]のも有効。~

-[[破壊]]対策~
[[パーミッション]][[デッキ]]の常として、[[効果]]による[[除去]]より、[[戦闘破壊]]に弱い。~
[[戦闘]]面を補うのなら[[《月鏡の盾》]]が有力で、能動的に攻める場合にも使える。~
[[攻撃]]そのものを封じる[[《スクリーン・オブ・レッド》]]も良い。~
[[破壊]]が二度手間となる[[《くず鉄のかかし》]]や[[《明鏡止水の心》]]を張るのも面白い。~
これらは[[カウンター罠]]で守る事もでき、維持はたやすい。~

***[[《フェザー・ウィンド》]]を使いまわす [#wind]
-[[ドロー]]加速~
[[《豊穣のアルテミス》]]は[[【パーミッション】]]における[[必須カード]]である。~
即効性はないが、[[《デス・ラクーダ》]]や[[《ワーム・リンクス》]]も[[汎用性]]がある。~

-[[罠カード]]の[[サルベージ]]~
[[《闇の仮面》]]の他、[[カウンター罠]]限定だが[[《智天使ハーヴェスト》]]も[[アタッカー]]として活躍してくれる。

***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
-[[下級モンスター]]
--[[《E・HERO エアーマン》]]、[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]~
[[《E・HERO エアーマン》]]は[[《E・HERO フェザーマン》]]を[[サーチ]]でき、[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]は一部の[[通常モンスター]]サポートを共有できる[[アタッカー]]として使える。~
どちらも[[E・HERO]]なので[[融合素材]]としても有用。

--[[《チューン・ウォリアー》]]~
[[《E・HERO フェザーマン》]]と[[レベル]]、[[種族]]が共通する[[通常モンスター]]の[[チューナー]]。~
この[[カード]]を初めとし、[[【ローレベル】]]で採用されるような[[モンスター]]を並べるのも選択肢の一つである。

--[[《レスキューラビット》]]~
[[《E・HERO フェザーマン》]]を2体[[リクルート]]して[[エクシーズ召喚]]等が出来る。~
[[リクルート]]した[[《E・HERO フェザーマン》]]は[[エンドフェイズ]]に[[破壊される]]ので注意。~

--[[《機皇帝ワイゼル∞》]]~
[[効果破壊]]を[[トリガー]]とし、[[カウンター罠]]が追いつかない場合の[[フィールド]]の保持を任せられる。~
[[魔法カード]]の[[発動]]を[[無効]]にする[[効果]]もこの[[デッキ]]と相性が良い。

-[[上級モンスター]]
--[[《冥王竜ヴァンダルギオン》]]~
[[カウンター罠]]の[[発動]]で容易に[[特殊召喚]]でき、多彩な[[効果]]も効いてくるものが多い。~
同様の役割が出来る[[モンスター]]に[[《ダーク・ボルテニス》]]もあるが、[[E・HERO]]には[[闇属性]]が少ないため扱いにくい。

-[[ネオス]][[モンスター]]
--[[《E・HERO ネオス》]]~
[[《E・HERO フェザーマン》]]と[[E・HERO]]・[[通常モンスター]]の[[サポートカード]]を共有できる。~
[[《王者の看破》]]も使用可能であり、[[《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》]]や[[《融合派兵》]]で[[リクルート]]も容易。~

--[[《E・HERO オネスティ・ネオス》]]~
[[《E・HERO フェザーマン》]]の低い[[攻撃力]]を[[強化]]してくれる。~
[[《E・HERO エアーマン》]]や[[《戦士の生還》]]によって[[手札]]に保持するのは容易。~
[[手札誘発]]なので[[除去]]されにくいのもポイント。~

--[[《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》]]~
[[特殊召喚]]すれば[[《フェザー・ウィンド》]]を[[サーチ]]でき、[[《E・HERO フェザーマン》]]の[[リクルート]]も可能。~
[[相手]][[ターン]]に[[手札]]から[[特殊召喚]]し[[壁]]にもできる。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
-[[融合モンスター]]~
 [[属性]]指定の[[融合素材]]を持つ[[E・HERO]]や、[[《マスク・チェンジ》]]で[[特殊召喚]]出来る[[M・HERO]]がメインになる。~
 [[蘇生]]による使い回しを阻害する代わりに[[手札]]消費の無い[[《ミラクル・フュージョン》]]や、[[手札コスト]]がかかる代わりに[[無効]]にされない[[《超融合》]]が活用できる。~

-[[エクシーズモンスター]]~
--[[《マテリアクトル・ギガヴォロス》]]~
[[《マテリアクトル・ギガドラ》]]との併用は必須だが、[[キーカード]]である[[《E・HERO フェザーマン》]]の[[サーチ]]手段を更に増やせる。~

***[[魔法・罠カード]]に関して [#spell_trap]
 [[デッキ]]の肝である[[カウンター罠]]についての説明は、[[【パーミッション】]]に譲る。~
 この[[デッキ]]ではそれに加え[[《フェザー・ウィンド》]]・[[《天威無双の拳》]]も採用できるため、より強固な守りを展開できるが、その分[[手札事故]]が起きないよう[[モンスターカード]]との枚数調整は慎重に行いたい。

 [[魔法カード]]に関しては、[[【パーミッション】]]同様[[必須カード]]と呼べるものはない。~
 [[融合召喚]]のギミックを使うのであれば、当然[[融合召喚]][[カード]]が必要となるが、やはり積みすぎると[[手札事故]]が起きる。~

**戦術 [#strategy]
 [[《フェザー・ウィンド》]]をはじめとする[[カウンター罠]]で[[相手]]の行動を妨害。~
 [[《冥王竜ヴァンダルギオン》]]や[[《E・HERO フェザーマン》]]を[[融合素材]]とする[[融合モンスター]]などを[[フィニッシャー]]としトドメを刺す。~
 基本は他の[[パーミッション]]と変わりはないが、ノーコストで使える[[汎用性]]の高い罠があるのが最大の強みである。~
 他の[[パーミッション]]のように、「[[コスト]]がないので使えない」というような状況が少なくなるのだ。
 こちらは[[《冥王竜ヴァンダルギオン》]]や各種[[融合モンスター]]等を[[フィニッシャー]]とする。~
 以上が理想的な流れとなる。

***[[デッキ]]構築に際して[#hf6691d4]
 [[《E・HERO フェザーマン》]][[《フェザー・ウィンド》]]は3積みがよい。~
 [[《フェザー・ウィンド》]]は強力だが[[発動条件]]があるため、頼りすぎないこと。~
 大量に[[カウンター罠]]が積まれているため、[[《冥王竜ヴァンダルギオン》]]が強力な[[フィニッシャー]]として活躍する。~
 もちろん[[パーミッション]]であるため、[[手札]]を補給する[[《豊穣のアルテミス》]]も有効。~
// しかしこの場合は[[《E・HERO フェザーマン》]]をよびだすためのカードとの相性が悪いため注意したい。~
//具体的にどのカードでしょう…。
 [[《E・HERO エアーマン》]]は[[《E・HERO フェザーマン》]]を[[サーチ]]でき、[[アタッカー]]として使える。~
 [[《E・HERO フェザーマン》]]用のサポートを生かすため、同じ[[通常モンスター]][[E・HERO]]の[[《E・HERO ネオス》]]を挟んでみるのも良い。~
 この[[デッキ]]の[[下級モンスター]]は[[攻撃力]]に乏しいため、[[攻撃力]]2500の[[《E・HERO ネオス》]]は意外と強力である。~
 基本は他の[[【パーミッション】]]と変わりはないが、やはり[[ノーコスト]]である[[《フェザー・ウィンド》]]・[[《天威無双の拳》]]は強み。~
 [[《魔宮の賄賂》]]等の[[汎用性]]の高いものも加え、より多くの[[カウンター罠]]を積み込める。~

 [[フィニッシャー]]として[[融合モンスター]]を使用する場合は、[[パーミッション]]+[[融合]]と[[手札]]の大量消費要素が重なるため[[デッキ]]構築は難しく、かなりの工夫が必要。~
 しかし[[《E・HERO フェザーマン》]]を素材とする[[融合モンスター]]は優秀なものが多く、[[《沼地の魔神王》]]との[[融合]]で状況に応じて様々な[[融合]][[E・HERO]]を呼び出すことができる。~
 以下は主な[[融合]]先。~
 安定性は下がるものの、余裕があるなら狙ってみるのも面白い。~
--追加[[ダメージ]]が狙える[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]
--[[壁]]になり、[[《サイバー・ドラゴン》]]にも勝てる[[《E・HERO フェニックスガイ》]]
--厄介な[[魔法&罠カードゾーン]]を掃除できる[[《E・HERO ワイルド・ウィングマン》]]
--[[ダイレクトアタック]]条件が容易なためトドメの一撃に便利な[[《E・HERO セイラーマン》]]
--[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]にも一方的に打ち勝て、優秀な除去と融合素材の条件が緩い[[《E・HERO アブソルートZero》]]
 従来の[[【パーミッション】]]に比べ、[[E・HERO]]や[[通常モンスター]]の[[サポートカード]]を[[使用]]出来る点もポイント。~
 特に[[《王者の看破》]]・[[《天威無双の拳》]]を[[使用]]出来る[[《E・HERO ネオス》]]は重要。~
 重複したり[[墓地へ送られた]][[《E・HERO フェザーマン》]]も[[融合素材]]として活用できる。~

-[[《E・HERO フェザーマン》]]は貧弱だが、その低ステータスと[[パーミッション]][[デッキ]]であることから、[[《地砕き》]]などの[[除去]]はあまり怖くない。~
むしろ[[戦闘破壊]]に弱いので、[[戦闘ダメージ]]から守るほか、[[蘇生]]機能を持つ[[《摩天楼2−ヒーローシティ》]]を採用するとよい。
**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 他の[[【パーミッション】]]と同じく、[[カウンター罠]]の[[無効]]化、[[破壊]]に弱い。~
 [[罠カード]]封じや[[全体除去]]等弱点は多く、その対策として[[《神の宣告》]]・[[《魔宮の賄賂》]]・[[《龍皇の波動》]]等を投入したい。~
 [[融合召喚]]を取り入れる場合、[[特殊召喚]]の[[メタカード]]に弱くなる。~
 高速化が進む[[環境]]において、[[《E・HERO フェザーマン》]]を守るためにも、[[カウンター罠]]は多数採用して差し支えない。~

-他の[[パーミッション]][[デッキ]]のように[[カウンター罠]]を[[無効]]化・[[破壊]]するカードに弱い。~
[[《大嵐》]][[《王宮のお触れ》]][[《人造人間−サイコ・ショッカー》]][[《氷帝メビウス》]][[《ハリケーン》]]が弱点であるため、その対策として[[《神の宣告》]][[《魔宮の賄賂》]][[《天罰》]]などが投入を検討できる。
**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
 この[[デッキ]]ができた当時では[[効果]]を[[無効]]にする[[カード]]の[[コスト]]が[[重い]]ものが多く、大会などで活躍はしなかったものの一定の個性を持った[[デッキ]]となっていた。~
 現在では[[《鋼核の輝き》]]といった同じような[[効果]]を持つ[[カード]]が登場し、範囲も広い[[《王者の看破》]]や[[《天威無双の拳》]]等も登場した事で、この[[デッキ]]ならではの利点というものが少なくなってしまっている。~
 ただし[[《天威無双の拳》]]はこの[[デッキ]]でも利用でき、[[《王者の看破》]]も[[《E・HERO ネオス》]]を共に採用すれば[[通常モンスター]]の[[サポートカード]]を共有できる、全く組む[[メリット]]と個性がなくなったわけではない。~

**代表的なカード [#bf8f987b]
**代表的なカード [#keycard]
-[[《E・HERO フェザーマン》]]
-[[《フェザー・ウィンド》]]

-[[《E・HERO エアーマン》]]
-[[《冥王竜ヴァンダルギオン》]]
-[[《摩天楼2−ヒーローシティ》]]
**関連リンク [#link]
-[[【E・HERO】]]
-[[【パーミッション】]]

**関連リンク [#r72979c2]
-[[デッキ集]]