【フレムベル】

デッキの概要

 DUEL TERMINALで登場した、フレムベルモンスターを使用するビートダウンデッキ
 《フレムベル・ヘルドッグ》を用いたシンクロ召喚エクシーズ召喚を中心とし、墓地が肥えた中盤以降は《真炎の爆発》による大量展開を狙う。

 「フレムベル」ではなく、「守備力200の炎属性」を指定するサポートカードが多いことが特徴。
 このため、フレムベルであることに拘らず、守備力200統一型の【炎属性】としてデッキが組まれることも多い。

 なお、本稿ではフレムベルモンスターを中心としたデッキを取り扱う。
 《フレムベル・ヘルドッグ》《真炎の爆発》出張させたデッキについては、デッキの派生歴史の項を参照。

《フレムベル・ヘルドッグ/Flamvell Firedog》
効果モンスター
星4/炎属性/獣族/攻1900/守 200
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、
デッキから「フレムベル・ヘルドッグ」以外の
守備力200以下の炎属性モンスター1体を特殊召喚できる。
《真炎の爆発/Rekindling》
通常魔法
自分の墓地から守備力200の
炎属性モンスターを可能な限り特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは
このターンのエンドフェイズ時にゲームから除外される。

デッキ構築に際して

モンスターカードについて

 《フレムベル・ヘルドッグ》を展開の軸とするため、採用するモンスターは「守備力200の炎属性レベルモンスター」または「守備力200の炎属性チューナー」が中心となる。
 前述の通り、「フレムベル」ではなく「守備力200の炎属性」を指定するサポートカードが多いため、フレムベルモンスターであっても、守備力200以外の場合は扱いづらさが目立ち、採用を見送られるケースも多い。
 また守備力200であっても使い辛いモンスターもおり、採用されるフレムベルはある程度固定される。

フレムベルモンスター

フレムベル以外の守備力200の炎属性モンスター

シンクロモンスターエクシーズモンスター
 《フレムベル・ヘルドッグ》リクルートしたモンスターとでシンクロ召喚エクシーズ召喚できるモンスターを中心に採用する。
 その場合、メインフェイズ2でのシンクロ召喚エクシーズ召喚となるため、そのことを意識して採用するモンスターを選びたい。
 シンクロモンスターレベル8、エクシーズモンスターランク4が主に使用されることになり、採用するカードによっては、レベル5または7のシンクロモンスターも狙える。
 フレムベルシンクロモンスターは2種存在するが、《フレムベル・ウルキサス》レベルが合いにくい上に守備力が200ではないためサポートに対応しにくい。
 《エンシェント・ゴッド・フレムベル》レベル7のため構築次第で狙えるが、非チューナーに縛りがあるため炎族を多めに採用した方がよい。

―その他のモンスター

魔法・罠カードについて

炎属性守備力200のサポートカード

―その他の魔法・罠カード
 《収縮》《禁じられた聖槍》等のコンバットトリックが狙えるカードは、《フレムベル・ヘルドッグ》効果を補助できるため相性が良い。
 切り札たる《真炎の爆発》は、相手にとってはマストカウンターカードでもあるため、確実に通せるように各種カウンター罠等は用意しておきたい。
 特殊召喚封じや除外等、発動以前の段階で妨害されることもあるため、除去カードも必要となる。

デッキの派生

【フレムベルバスター】

 レベル8のシンクロ召喚が容易な【フレムベル】に【バスター・モード】の要素を取り入れたデッキ。
 《バスター・モード》《バスター・ビースト》/バスターを投入するだけで良い。
 筆頭はやはり《スターダスト・ドラゴン/バスター》であろう。

【チョウレンビート】

 《予言僧 チョウレン》効果魔法・罠カード発動を止め、《真炎の爆発》によりランクエクシーズモンスターシンクロモンスターの展開を行う。
 《真炎の爆発》対応モンスター《フレムベル・ヘルドッグ》《フレムベル・マジカル》、その他エクシーズ召喚を行いやすくするために《フォトン・スラッシャー》が採用候補となる。

このデッキの弱点

 《フレムベル・ヘルドッグ》《真炎の爆発》を封じる全体除外特殊召喚封じには滅法弱い。

 また、除去シンクロモンスターに頼り切っているため、モンスター効果を封じられると厳しい戦いとなる。
 《フレムベル・ヘルドッグ》戦闘破壊できないモンスターや、ロックカード攻撃を封じられた場合も対処し辛い。

このデッキの歴史

09/03/01

 《真炎の爆発》《フレムベル・ヘルドッグ》が登場し、構築が可能になる。

10/03/01

 他カテゴリと出張セットを組み合わせる構築で、少数ながら海外を中心に結果を残すようになる。
 この時期はまだエクシーズモンスターが存在していなかったためエクストラデッキにも比較的余裕があり、まれに《フレムベル・アーチャー》等が採用されることもあった。

11/03/01

 TGが登場し、これに出張する形で活躍。
 また、エクシーズモンスターが登場し、《フレムベル・ヘルドッグ》リクルートがより重要になる。
 その中でも《エヴォルカイザー・ラギア》が、素材として有用な《ジュラック・グアイバ》蘇生できる《ジュラック・アウロ》リクルートできるという点でも注目され、混合デッキが大会で結果を残す。

11/09/01

 《炎熱伝導場》を得た【ラヴァル】出張する形で活躍。
 ラヴァル自体が《真炎の爆発》に対応していることから《フレムベル・ヘルドッグ》単体での使用が多かったが、《フレムベル・マジカル》を併用した構築も少数ながら大会で結果を残した。

12/03/01

 レベル8のシンクロ召喚ランク4のエクシーズモンスターに特化した【チョウレンビート】が考案される。
 フレムベルなしではデッキが機能しないという点で従来とは一線を画する構築が可能になったと言える。

13/03/01

 《フレムベル・ヘルドッグ》で対処できない大型モンスターが跋扈する環境になったため、活躍の場が激減することになる。

代表的なカード

サンプルレシピ

関連リンク