【フレムベル】

デッキの概要

 DUEL TERMINALで登場した、フレムベルモンスターを使用するビートダウンデッキ
 《フレムベル・ヘルドッグ》を主軸としたシンクロ召喚エクシーズ召喚を中心とし、中盤以降は《真炎の爆発》による大量展開を狙う。
 フレムベルモンスターは大半が守備力200であり、守備力200のモンスターを中心とした【炎属性】デッキに組み込まれることも多い。

《フレムベル・ヘルドッグ/Flamvell Firedog》
効果モンスター
星4/炎属性/獣族/攻1900/守 200
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、
デッキから「フレムベル・ヘルドッグ」以外の
守備力200以下の炎属性モンスター1体を特殊召喚できる。
《真炎の爆発/Rekindling》
通常魔法
自分の墓地から守備力200の
炎属性モンスターを可能な限り特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは
このターンのエンドフェイズ時にゲームから除外される。

デッキ構築に際して

 フレムベルとしてよりも炎属性守備力200であることの方がデッキの安定性を図る上でも重要になりやすい。
 それらのモンスターリクルートできる《フレムベル・ヘルドッグ》はほぼ必須カードとなる。
 同時に《真炎の爆発》に特化するならば墓地を肥やすためのギミックも投入したい。
 それ以外は単体性能や汎用性の高さを基準に選んでいくと良いだろう。

モンスターカードについて

フレムベルモンスター

フレムベル以外の守備力200のモンスター
 《フレムベル・パウン》サーチすることができる。

―その他のモンスター

シンクロモンスターエクシーズモンスター
 《フレムベル・ヘルドッグ》リクルートしたモンスターとでシンクロ召喚エクシーズ召喚できるモンスターを中心に採用する。
 その場合、メインフェイズ2でシンクロ召喚エクシーズ召喚されるので、そのことを意識して採用するモンスターを選択する必要がある。

魔法・罠カードについて

炎属性守備力200のサポートカード

―その他の魔法・罠カード

戦術

 序盤は《フレムベル・ヘルドッグ》でのリクルートや、《フレムベル・マジカル》《稲荷火》の組み合わせからシンクロ召喚エクシーズ召喚に繋ぐ。
 《真炎の爆発》を使えるようになるまでは、場持ちの良いモンスターで維持する等、特殊召喚先のエクストラデッキモンスターは吟味する必要があるだろう。
 その後は温存しておいた伏せ除去等で露払いしつつ、大量展開からの攻撃で一気に決めてしまいたいところ。

 また、いかに手早く墓地を肥やし《真炎の爆発》に繋げていくかが重要となる。
 《フレムベル・パウン》でのサーチが1手遅れやすい等、序盤からもたつく様では相手の展開を許し、盤面次第では《真炎の爆発》であっても巻き返せない事態にもなりやすい。

デッキの種類

【チョウレンビート】

 《予言僧 チョウレン》効果魔法・罠カード発動を止めつつ、《真炎の爆発》による展開を行うデッキタイプ。
 基本の構築よりもレベルモンスターの採用率が多く、ランクエクシーズモンスターレベルシンクロモンスター召喚に特化できる。
 メインデッキ及びエクストラデッキを厳選しやすく、スロットに余裕を持たせられるため妨害札も多く積める等、堅実なプレイングが可能。

 《真炎の爆発》対応モンスター《フレムベル・ヘルドッグ》《フレムベル・マジカル》《稲荷火》等。
 それ例外ではエクシーズ召喚しやすい《H・C 強襲のハルベルト》《ジュラゲド》が採用候補となる。

 また、《ライオウ》や後述のジュラックの要素を取り入れ、メタビートとしての側面を強めても良い。

【フレムベルバスター】

 レベル8のシンクロ召喚が容易な【フレムベル】に【バスター・モード】の要素を取り入れたデッキ
 主に《スターダスト・ドラゴン/バスター》を切り札とし、フィールドを制圧していく。
 パーツは《バスター・モード》《バスター・ビースト》/バスターを投入するだけで良いため、他の型の混合も可能。

《古神クトグア》

 《真炎の爆発》に対応する《古神クトグア》シンクロ召喚及びランク4のエクシーズ召喚に特化させたデッキタイプ。
 ランク4のエクシーズ素材時にドロー効果を狙えるため、手札を減らしにくく、《真炎の爆発》を引き込める確率も高くなる。
 また、シンクロモンスターエクシーズ素材にするため《黒白の波動》発動条件を満たせ、よりドローを加速できる。

 チューナーにはサーチしやすく展開をサポートする《レッド・リゾネーター》や、特殊召喚モンスター《TG ストライカー》が適任。
 非チューナー自己再生可能な《きつね火》、微弱ながら《フレムベル・ヘルドッグ》戦闘を補助できる《名匠 ガミル》を利用できる。
 《真炎の爆発》には対応しないがレベルシンクロ素材として扱いつつ1ドローも狙える《チューニング・サポーター》も相性が良い。

 また、《シンクロ・フュージョニスト》シンクロ素材とすることで《簡易融合》サーチできる。
 レベル融合モンスター《古神クトグア》《外神ナイアルラ》を経由させ、《外神アザトート》全体除去を狙うのも良い。

デッキの派生

【フレムベルジュラック】

 《フレムベル・ヘルドッグ》《真炎の爆発》に対応する《ジュラック・アウロ》を下級ジュラックと共に展開していくデッキタイプ。
 《ジュラック・グアイバ》蘇生することで更にジュラックリクルートを狙える等、展開力の底上げが可能となる。
 また、《エヴォルカイザー・ラギア》エクシーズ召喚も採用しやすくなり、不足していた制圧力も賄える。

 あくまで《ジュラック・アウロ》蘇生にしか対応できないため、より墓地を肥やすことに重点が置かれるだろう。

このデッキの弱点

 《フレムベル・ヘルドッグ》《真炎の爆発》を封じる全体除外特殊召喚封じに弱い。
 除去エクストラデッキモンスターに頼り切っているので、モンスター効果封じにも弱い。
 《フレムベル・ヘルドッグ》相手モンスター戦闘破壊することが起点になるので、攻撃力の高いモンスター戦闘破壊耐性を持つモンスター《くず鉄のかかし》等の攻撃を封じる効果にも弱い。
 守備力が低い都合上、《EMウィップ・バイパー》等の汎用性の高い攻守変更カードを出されると、展開できずに完封される恐れもある。

このデッキの歴史

09/03/01

 《真炎の爆発》《フレムベル・ヘルドッグ》が登場したことで、デッキが大幅に強化された。

11/03/01

 エクシーズモンスターが登場し、《フレムベル・ヘルドッグ》リクルート効果の重要性が増した。

12/03/01

 【チョウレンビート】が考案された。

代表的なカード

サンプルレシピ

関連リンク