【マスターモンク】

デッキの概要

 2回攻撃可能な《マスターモンク》を軸とする。
 召喚条件の関係上、《モンク・ファイター》3体とその特殊召喚サポートが必要になる。
 《不意打ち又佐》《ツインヘデッド・ビースト》には無い持ち味を活かしていきたい。

《マスターモンク/Master Monk》
効果モンスター
星5/地属性/岩石族/攻1900/守1000
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に存在する「モンク・ファイター」1体を
生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードは1ターンに2回攻撃をする事ができる。
《モンク・ファイター/Monk Fighter》
効果モンスター
星3/地属性/岩石族/攻1300/守1000
このカードが戦闘を行う事によって受ける
コントローラーの戦闘ダメージは0になる。
《孤高の格闘家/Lone Wolf》
永続罠
自分フィールド上に「格闘ねずみ チュー助」「モンク・ファイター」
「マスターモンク」の内1体のみが存在している場合に発動する事ができる。
このモンスター1体は戦闘によっては破壊されず、相手モンスターの効果も受けない。

デッキ構築に関して

 《マスターモンク》と、その下位種である《モンク・ファイター》を中心に構築する。
 そのため、【地属性】【岩石族】も参考にしながら、デッキ構築を進めたい。

モンスターカードについて

 まず、《モンク・ファイター》リクルートできる《巨大ネズミ》必須カードとなる。
 同時に《ならず者傭兵部隊》《N・グラン・モール》等の汎用性の高い地属性モンスターも採用しておくと安定性が上がる。

 《メガロック・ドラゴン》を起用するなら、《メタモルポット》《ギガンテス》等、岩石族を多用する手もある。
 魔法・罠カードの比率が高くなるので、それを処理できる《賢者ケイローン》も相性が良い。

専用サポートカードについて

 戦闘破壊のみならずモンスター効果に耐性を持つ《孤高の格闘家》が特に強力である。

 また、《岩投げエリア》などで戦闘破壊耐性を付与する場合には《ゴッドハンド・スマッシュ》除去として活用できない事もない。
 しかし、《伝説の黒帯》共々性能が厳しい。
 これらより除去《マスターモンク》自体の攻撃力を上げるカードを採用した方が安定するだろう。

その他魔法・罠カード

 《マスターモンク》召喚までに多くの手札を消費し、かつ上級モンスターとしては攻撃力が低めである。
 そのため、《砂塵の大竜巻》《我が身を盾に》等で守りつつ、強化カードでサポートしたい。
 装備魔法2回攻撃と相性はいいが、除去された場合のディスアドバンテージが気になるところである。
 地属性モンスターが多いため《ガイアパワー》も有力な候補になる。
 《突進》汎用性は高いが、効果が1ターン限りなうえ上昇値が少ないため攻撃力の低い《マスターモンク》との相性を考えると投入には一考を要する。
 岩石族で統一している場合には《一族の結束》もいいだろう。

 《死者転生》《マスターモンク》召喚速度を上げることも可能。
 《モンク・ファイター》戦闘ダメージを受けないため、《岩投げエリア》を使えばとして維持しつつ、墓地岩石族モンスターを貯め込むこともできる。

代表的なカード

関連リンク