【マテリアルボンバー】

デッキについて

 【オーバーマテリアル】?の派生系デッキ
 おおまかな動きはあちらとほぼ同じだが、キーとなる種族はドラゴン族である。

《ダーク・ダイブ・ボンバー》
シンクロ・効果モンスター
星7/闇属性/機械族/攻2600/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして発動する。
リリースしたモンスターのレベル×200ポイントダメージを相手ライフに与える。
《フュージョン・ゲート/Fusion Gate》
フィールド魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、
「融合」魔法カードを使用せずに融合召喚をする事ができる。
この際の融合素材モンスターは墓地へは行かず、
ゲームから除外される。
《F・G・D/Five-Headed Dragon》 
融合・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻5000/守5000
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
ドラゴン族モンスター5体を融合素材として融合召喚する。
このカードは地・水・炎・風・闇属性のモンスターとの戦闘によっては破壊されない。
(ダメージ計算は適用する)
《チェーン・マテリアル/Chain Material》 
通常罠
このカードの発動ターンに融合召喚を行う場合、
融合モンスターカードによって決められたモンスターを
自分の手札・デッキ・フィールド・墓地から選択してゲームから除外し、
これらを融合素材とする事ができる。
このカードを発動したターン攻撃する事はできず、
この効果で融合召喚したモンスターはエンドフェイズ時に破壊される。

基本戦術

 このコンボの具体的な手順は以下の通り。

  1. 《チェーン・マテリアル》及び《フュージョン・ゲート》発動
  2. 《ダーク・ダイブ・ボンバー》シンクロ召喚
  3. 《フュージョン・ゲート》の効果発動。《F・G・D》1体を融合召喚する。
  4. 《ダーク・ダイブ・ボンバー》の効果によって《F・G・D》リリースし、2400ダメージを与える。
  5. 手順3・4を2度繰り返す。
  6. 《ダーク・ダイブ・ボンバー》の効果によって《ダーク・ダイブ・ボンバー》自身をリリースし、1400ダメージを与える。合計ダメージは8600となり、1ターンキルとなる。

 《F・G・D》自身もドラゴン族であるため、墓地に送った後に融合素材 にする事が出来る。よって、デッキに入れるドラゴン族の枚数は実質15枚以下にする事も可能。  【ドラゴン族】に全く関係の無いカードを入れる必要が無いので、安定度はこちらの方が圧倒的に上である。

 このコンボを行う際に問題となるのは《ダーク・ダイブ・ボンバー》のシンクロ召喚である。
 《ダーク・ダイブ・ボンバー》自身はシンクロ素材を指定していないものの、レベル7は【ドラゴン族】ではやや合わせにくい。よって、シンクロ召喚を交えた【ドラゴン族】に、一工夫加える必要がある。

 オススメのチューナー《炎龍》
 ドラゴン族である《炎龍》チューナーにするタイプである。
 《炎龍》レベルは2なので、他のモンスターのレベルは5にする必要がある。
 レベル5のドラゴン族には、シンクロ召喚に使いやすい《バイス・ドラゴン》が存在するため、シンクロ召喚の難度は比較的低め。
 また、《炎龍》リクルートできる《仮面竜》ともう一体の《炎龍》レベル5のシンクロモンスターシンクロ召喚し、そこから《ダーク・ダイブ・ボンバー》シンクロ召喚に繋げるのも一手。
 少しややこしくなるが、《チェーン・マテリアル》及び《フュージョン・ゲート》の存在から《デス・デーモン・ドラゴン》融合召喚からシンクロ召喚に繋げるのも手。

このデッキの弱点

 除外を主体にしたデッキに対しては、長期戦になるにつれドラゴン族が除外されていくため、非常に不利である。
 しかし、前述の通り《F・G・D》自身も融合素材にする事ができるため、《抹殺の使徒》《因果切断》によって1枚や2枚除外されても問題にはならない。
 元々このデッキは【ドラゴン族】をベースにする事ができるため非常に自由度が高い上にコンボ狙いである事を悟られにくいので、マッチで無い限りは比較的安定して戦えるだろう。

代表的なカード

関連リンク