*【ムーンライト】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[シャイニング・ビクトリーズ]]で登場した、[[ムーンライト]]を中心とした[[【正規融合】]]。~
 展開や[[サーチ]]に優れた[[ムーンライト]]で[[融合召喚]]の準備を整え、非常に攻撃的な[[効果]]を持つ[[ムーンライト]][[融合モンスター]]を[[融合召喚]]して[[ビートダウン]]を行う。~

 アニメARC-Vに登場するセレナが使用した[[カード]]が中心になるため、「セレナデッキ」などと呼ばれる事もある。~

 《月光蒼猫》
 効果モンスター
 星4/闇属性/獣戦士族/攻1600/守1200
 「月光蒼猫」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合、
 「月光蒼猫」以外の自分フィールドの「ムーンライト」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで元々の攻撃力の倍になる。
 (2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
 デッキから「ムーンライト」モンスター1体を特殊召喚する。

 《月光黒羊》
 効果モンスター
 星2/闇属性/獣戦士族/攻 100/守 600
 (1):このカードを手札から捨て、以下の効果から1つを選択して発動できる。
 ●「月光黒羊」以外の自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を選んで手札に加える。
 ●デッキから「融合」1枚を手札に加える。
 (2):このカードが融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合に発動できる。
 「月光黒羊」以外の、自分のエクストラデッキの表側表示の「ムーンライト」Pモンスター
 または自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を選んで手札に加える。

 《月光舞猫姫》
 融合・効果モンスター
 星7/闇属性/獣戦士族/攻2400/守2000
 「ムーンライト」モンスター×2
 (1):このカードは戦闘では破壊されない。
 (2):1ターンに1度、自分メインフェイズ1に
 このカード以外の自分フィールドの「ムーンライト」モンスター1体をリリースして発動できる。
 このターン、相手モンスターはそれぞれ1度だけ戦闘では破壊されず、
 このカードは全ての相手モンスターに2回ずつ攻撃できる。
 (3):このカードの攻撃宣言時に発動する。
 相手に100ダメージを与える。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
-[[ムーンライト]][[モンスター]]~
 [[ムーンライト]]はいずれも[[獣戦士族]]であり、[[ムーンライト]][[融合モンスター]]の[[融合素材]]となる。~
 [[特殊召喚]]手段・[[サルベージ]]手段が多く、[[融合召喚]]手段は[[フィールド融合]]・[[手札融合]]が中心となる。~
 [[ペンデュラムモンスター]]も存在するが、[[ペンデュラム召喚]]を行う事は稀であり、[[ペンデュラム効果]]目当てに[[ペンデュラムゾーン]]に置く事が多い。~
 [[除去]][[効果]]をほとんど持っていないため、できれば[[除去]]ができる[[カード]]も入れておくと良い。~

--[[《月光蒼猫》]]~
[[破壊された]]場合に[[ムーンライト]]を[[リクルート]]する[[効果]]、[[特殊召喚に成功した]]場合に自身以外の[[ムーンライト]]1体の[[攻撃力]]を倍にする[[効果]]を持つ。~
[[ムーンライト]][[融合モンスター]]の[[攻撃力]]を倍加させ、[[連続攻撃]]と併せて多大な[[戦闘ダメージ]]を狙う。~
この時[[《月光紅狐》]]で[[相手]][[モンスター]]を[[弱体化]]させれば[[1ターンキル]]が成立する。~
[[特殊召喚]]の[[トリガー]]としては[[《月光白兎》]]などの[[蘇生]]や、[[同名カード]]の[[効果]]による[[リクルート]]、[[《月光紫蝶》]]か[[ペンデュラム召喚]]による[[手札]]からの[[特殊召喚]]が主になる。~
劣勢時には[[相手]]の[[戦闘破壊]]で[[同名カード]]や[[《月光虎》]]を[[リクルート]]し続け、[[攻撃]]をいなし続けられる。~
[[自分]]の[[ターン]]で[[自爆特攻]]することで[[同名カード]]の[[リクルート]]を行い[[効果]][[発動]]につなげたり、[[《月光狼》]]を出し、[[守備表示]]の[[モンスター]]に対処することもできる。~
攻守の要となる[[カード]]であり、3枚積みは必須となる。~

--[[《月光紅狐》]]~
[[カードの効果]]によって[[墓地へ送られた]]場合に[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]を0にする[[効果]]を持つ。~
[[融合素材]]として[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[攻撃力]]0となった[[モンスター]]を[[融合モンスター]]で[[連続攻撃]]すれば、最低でも5000の[[ダメージ]]が狙える。~
[[手札]]にない場合は[[《犬タウルス》]]や[[《おろかな埋葬》]]で落としても良い。~
更に[[墓地]]の自身を[[除外]]することで[[ムーンライト]]1体への[[効果]]を[[無効]]にする[[効果]]も持ち、攻守にわたって活躍する。~

--[[《月光黒羊》]]~
[[手札]]から自身を[[捨てる]]ことで[[ムーンライト]]または[[《融合》]]1枚を[[サーチ]]できる[[サーチャー]]。~
[[ムーンライト]]で[[融合召喚]]手段を[[サーチ]]できるのはこの[[カード]]のみであり、3枚積みは必須である。~
更に、[[融合素材]]になった場合に[[墓地]]または[[エクストラデッキ]]から[[ムーンライト]]1枚を[[サルベージ]]できる。~
[[1ターンに1度]]の制限などはないため、[[《月光白兎》]]・[[《月光虎》]]・[[《融合回収》]]などで[[蘇生]]・[[サルベージ]]して繰り返し[[融合素材]]とすることで、何度も[[サルベージ]]を行える。~
この[[カード]]をどれだけ使いまわせるかがこの[[デッキ]]の[[ディスアドバンテージ]]軽減のカギである。~

--[[《月光白兎》]]~
[[召喚に成功した]]時に[[ムーンライト]]を[[蘇生]]する[[効果]]、自身以外の[[ムーンライト]]の数だけ[[相手]]の[[魔法・罠カード]]を[[バウンス]]させる[[効果]]を持つ。~
[[召喚]]して[[ムーンライト]]を[[蘇生]]させ、[[バウンス]][[効果]]を[[発動]]して[[融合モンスター]]の[[攻撃]]を通すのが基本となる。~
[[バウンス]]なので一時しのぎだが、[[ムーンライト]]唯一の[[魔法・罠除去]]であり貴重である。~
[[《月光黒羊》]]の(1)の[[効果]]で[[《融合》]]を[[サーチ]]し、この[[カード]]で[[蘇生]]させて[[融合]]、[[《月光黒羊》]]の(2)の[[効果]]で[[サルベージ]]という流れが協力。~
[[破壊]]された[[《月光舞猫姫》]]・[[《月光舞豹姫》]]を[[蘇生]]させて、[[上位種]]の[[融合召喚]]の布石にするのもよい。~

--[[《月光紫蝶》]]~
[[手札]]・[[フィールド]]から[[墓地へ送る]]ことで[[ムーンライト]]1体を[[強化]]する[[効果]]、[[墓地]]の自身を[[除外]]して[[手札]]の[[ムーンライト]]1体を[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~
[[単体強化]]は[[ムーンライト]][[融合モンスター]]の[[連続攻撃]][[効果]]と相性がよいが、[[融合召喚]]で[[カード]]消費がかさむ上、この[[カード]]まで揃えるのはやや難しい。~
使うならば[[《月光黒羊》]]や[[《ダーク・バースト》]]による[[サルベージ]]も併せて使いたい。~
自身を[[墓地]]から[[除外]]して[[ムーンライト]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]もあるが、[[サルベージ]]できなくなるのでやや使い勝手が悪い。~
[[特殊召喚]]で[[効果]]を発揮する[[《月光蒼猫》]]を狙う場合か、[[上級モンスター]]の[[《月光狼》]]を出す場合に使いたい。~

-[[ムーンライト]][[ペンデュラムモンスター]]~
--[[《月光虎》]]~
[[ムーンライト]]1体を[[蘇生]]する[[ペンデュラム効果]]と、[[破壊された]]場合に[[ムーンライト]]1体を[[蘇生]]する[[モンスター効果]]を持つ。~
主に[[ペンデュラム効果]]による[[蘇生]]を狙うことになる。~
[[ペンデュラム効果]]で[[蘇生]]した[[モンスター]]は[[攻撃]]できず[[効果]]も[[無効]]になるが、[[融合素材]]として使う分には問題ない。~
[[蘇生]]させる狙いは[[《月光黒羊》]]であり、[[融合素材]]にすれば[[サルベージ]][[効果]]を使って[[アドバンテージ]]を稼げる。~
[[モンスター効果]]は[[ペンデュラムゾーン]]、[[モンスターゾーン]]どちらで[[破壊された]]場合でも使え、[[《ダブル・サイクロン》]]などと併用すれば能動的に[[発動]]可能。~

--[[《月光狼》]]~
[[墓地]]・[[フィールド]]の[[融合素材]]を[[除外]]し[[ムーンライト]][[融合モンスター]]を[[融合召喚]]する[[ペンデュラム効果]]、[[貫通]][[効果]]を付与する[[モンスター効果]]を持つ。~
[[上級モンスター]]なので[[《炎舞−「天キ」》]]で[[サーチ]]はできないが、[[《月光黒羊》]]を経由すれば問題ない。~
[[墓地融合]][[効果]]は[[《月光黒羊》]]等の[[サルベージ]][[効果]]とは相性が悪いため、消費に見合う[[《月光舞獅子姫》]]を出す場合か、[[帰還]]を併用する場合に使うとよい。~
[[貫通]][[効果]]は[[守備表示]][[モンスター]]相手を[[攻撃]]する時には便利。~
自身が[[上級モンスター]]なので[[《月光紫蝶》]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]を狙いたい。~

-その他の[[モンスター]]~

--[[《犬タウルス》]]~
[[ムーンライト]]や[[《BF−精鋭のゼピュロス》]]を[[デッキ]]から[[墓地へ送る]]役割を担う。~
[[《月光紅狐》]]を[[墓地へ送る]]ことで[[相手]][[モンスター]]を確実に[[戦闘破壊]]できる他、[[相手]]の[[攻撃]]牽制にもなる。~
[[レベル]]4を[[墓地へ送る]]と1900打点となるので、[[《ライオウ》]]などの対処にも役立つ。~

--[[《終末の騎士》]]・[[《マスマティシャン》]]~
役割は[[《犬タウルス》]]と同様だが、こちらは[[メインフェイズ]]1に[[効果]]を使用できる。~
[[《終末の騎士》]]は[[《ダーク・バースト》]]などの[[闇属性]]サポートを利用でき、[[《マスマティシャン》]]は[[ドロー]][[効果]]を持つ。~
また、[[《終末の騎士》]]は[[ランク]]4、[[《マスマティシャン》]]は[[ランク]]3の[[エクシーズ素材]]に使える。~

--[[《BF−精鋭のゼピュロス》]]~
[[ペンデュラムゾーン]]の[[《月光虎》]]・[[《月光狼》]]を[[バウンス]]して再度[[ペンデュラムゾーン]]に置くことで、[[ペンデュラム効果]]を2度[[発動]]できる。~
[[《月光虎》]]の[[効果]]で[[レベル]]4[[ムーンライト]]を[[蘇生]]すれば、[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]に繋がる。~
[[《犬タウルス》]]と[[《終末の騎士》]]のどちらでも[[墓地へ送れる>墓地へ送る]]が、[[手札]]に来た場合の処理方法に乏しいのが難点。~

--[[《竜剣士ラスターP》]]~
[[《月光虎》]]、[[《月光狼》]]の[[ペンデュラム効果]]を[[発動]]し、その後2体目を[[サーチ]]してもう一度[[効果]]を利用できる。~
[[《月光虎》]]なら[[ムーンライト]]3体の[[蘇生]]ができ、[[《月光狼》]]なら2度の[[融合召喚]]が可能。~
ただどちらも[[墓地]]が肥えていなければ不可能なので、[[コンボ]]のタイミングには気を付けたい。~

--[[《デビル・フランケン》]]~
[[《月光舞猫姫》]]は[[特殊召喚]]制限がないため、この[[カード]]で[[特殊召喚]]可能。~
[[ライフ]]を大きく失うが、[[リリース]]を用意して[[全体攻撃]]補助にしたり、[[《月光舞豹姫》]]などの[[融合召喚]]を補助できる。~
この[[カード]]は[[レベル]]2なので、[[《月光白兎》]]などと[[エクシーズ素材]]にして処理してもいいか。~

--[[カオス]][[モンスター]]~
打点や[[除去]]能力を手軽に高めることが可能。~
ただ、[[光属性]]は[[ペンデュラムモンスター]]だけなので[[《エフェクト・ヴェーラー》]]などの汎用的な[[光属性]]を追加するといい。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
-[[ムーンライト]][[融合モンスター]]~
いずれも[[ムーンライト]]を[[融合素材]]に指定している。~
[[《月光舞豹姫》]]と[[《月光舞獅子姫》]]はそれぞれ[[下位種]]の[[ムーンライト]][[融合モンスター]]を素材に要求しているが、[[融合素材代用モンスター]]の使用が禁止されているため[[重い]]。~
これらの[[融合召喚]]の[[ディスアドバンテージ]]をどれだけ軽減できるかが重要である。~

--[[《月光舞猫姫》]]~
[[ムーンライト]]2体で[[融合召喚]]できるので、この[[デッキ]]ではメイン[[アタッカー]]となる。~
[[攻撃力]]はやや低いが、後述の2体と異なり[[戦闘破壊]][[耐性]]を持つため[[壁]]になり、[[蘇生]]制限もない。~
[[効果]]を[[発動]]するには[[リリース]]が必要なので、[[《月光黒羊》]]を[[融合素材]]として[[ムーンライト]]を回収しておきたい。~
[[《月光蒼猫》]]を回収して[[《月光紫蝶》]]の[[効果]]で出し、この[[カード]]を[[強化]]しつつ[[リリース]]すればそれだけで[[1ターンキル]]も狙える。~
[[相手]][[モンスター]]が少なくても[[連続攻撃]]により[[戦闘ダメージ]]と[[効果ダメージ]]が発生し[[ライフ]]を奪える。~
[[リリース]]がない場合や、[[攻撃力]]が下の相手がいない場合、無理に[[効果]]を[[発動]]しようとせず、状況に応じて[[壁]]としつつ、上位2種類の[[融合素材]]として運用したい。~

--[[《月光舞豹姫》]]~
[[《月光舞猫姫》]]と[[ムーンライト]]1体を[[融合素材]]とする。~
[[《月光白兎》]]で[[蘇生]]させて[[融合召喚]]を狙ったり、[[《融合回収》]]などを使い[[ディスアドバンテージ]]を抑えたり、[[《融合識別》]]を使い[[融合素材]]を補いたい。~
[[カードの効果]]で[[破壊されない]][[耐性]]を持つため、[[攻撃]]を通しやすい。~
[[効果]]は[[《月光舞猫姫》]]とほぼ同じで運用も大きく変わらないが、[[コスト]]がないので繰り返し使いやすい。~

--[[《月光舞獅子姫》]]~
[[《月光舞豹姫》]]と[[ムーンライト]]2体を[[融合素材]]とする。~
消費が大きく[[《月光狼》]]の[[ペンデュラム効果]]を使うか、[[《融合識別》]]で補助しておきたい。~
[[カードの効果]]では[[破壊されない]][[耐性]]および[[対象]]に取られない[[耐性]]を持つため、多くの[[カード]]での[[除去]]を回避できる。~
[[効果]]は上記2体と異なり[[全体除去]]と[[2回攻撃]]であり、1回目の[[攻撃]]で[[除去]]し、2回目で[[直接攻撃]]を狙う形となる。~
[[単体強化]]は上記二種類とも相性がいいが、[[戦闘破壊]]を[[トリガー]]とする[[カード]]とは相性が悪いので、この[[カード]]を使う場合は[[強化]]に絞りたい。~

-[[エクシーズモンスター]]~
[[融合モンスター]]は[[ムーンライト]]3種以外に入れたいものはないので、[[エクストラデッキ]]の残りは[[エクシーズモンスター]]で埋めるのが基本となる。~
[[ムーンライト]]は[[レベル]]がばらけているが、出しやすい[[ランク]]は以下の3つに限られるだろう。~

--[[ランク]]2:[[《月光白兎》]]から[[《月光黒羊》]]を[[蘇生]]させるだけで出せ、この[[デッキ]]で最も出しやすい[[ランク]]。~
[[融合召喚]]できない時に緊急避難として出す[[《ガチガチガンテツ》]]、[[耐性]]持ちに強い[[《神騎セイントレア》]]、多少の妨害を無視して[[1ターンキル]]を強行できる[[《No.65 裁断魔人ジャッジ・バスター》]]等が使える。~

--[[ランク]]4:[[レベル]]4は[[《月光蒼猫》]]などが存在するが、[[レベル]]2と比べ同[[レベル]]を並べる方法があまり豊富ではない。~
しかし[[ムーンライト]][[モンスター]]に乏しい[[除去]]能力を持つ[[モンスター]]や、相手の[[耐性]]持ち[[モンスター]]を強引に突破できる[[《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》]]等を入れておくと役立つだろう。~

--[[ランク]]7:[[《月光舞猫姫》]]×2で出す。~
素材が軽く、[[戦闘破壊]][[耐性]]のおかげで場持ちが良く、[[《月光虎》]]の[[ペンデュラム効果]]で[[蘇生]]もできるため、2体並ぶ機会は少なくない。~
特に[[相手]][[ライフポイント]]がわずかに残った際に[[相手]]を詰ませる事ができる[[《真紅眼の鋼炎竜》]]は使える機会が多い。~
その他には、[[除去]]能力を補う[[《No.11 ビッグ・アイ》]]などを投入するとよい。~

-[[シンクロモンスター]]~
[[《炎舞−「天キ」》]]で[[サーチ]]可能な[[獣戦士族]]の[[チューナー]]を使うか、[[特殊召喚]]しやすい[[チューナー]]を使い、[[シンクロ召喚]]を狙いたい。~
[[《ライトロード・アーチャー フェリス》]]なら[[《犬タウルス》]]の[[効果]]を使えば展開可能。~
[[ムーンライト]]の[[レベル]]はばらけているため、[[シンクロ召喚]]自体は行いやすい。~

--[[《霞鳥クラウソラス》]]~
[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]を0にし、[[サンドバッグ]]にしやすくする。~
また[[モンスター効果]]を[[無効]]にして[[戦闘破壊]][[耐性]]持ちを突破する事も可能。~

--[[《獣神ヴァルカン》]]~
[[ムーンライト]][[ペンデュラムモンスター]]や[[《炎舞−「天キ」》]]を[[手札]]に戻しつつ[[相手]]の[[カード]]を[[バウンス]]できる。~

--[[《PSYフレームロード・Ω》]]~
[[《月光紫蝶》]]や[[《月光狼》]]など[[コスト]]で[[除外]]されたものを[[墓地]]へ戻せる。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
 [[融合召喚]]を軸とするため、[[《融合》]]は必須となる。~
 [[カテゴリ]]サポートは1枚しかないが、[[種族]]サポートは豊富。~
 [[種族]]サポートは[[強化]]に関連した[[サポートカード]]が多く、[[全体攻撃]][[効果]]との相性は抜群にいい。~

-[[融合召喚]]関連~
--[[《融合》]]・[[《置換融合》]]~
[[融合召喚]]を行うこの[[デッキ]]のキー[[カード]]。~
どちらも[[《月光黒羊》]]で[[サーチ]]可能であり、[[《置換融合》]]は[[手札融合]]こそできないが、[[ドロー]]が可能となる。~
[[《月光白兎》]]を軸とする場合では[[フィールド融合]]を行う機会が多いので、[[《融合》]]と使い勝手は大きく変わらない。~
また、[[《月光舞獅子姫》]]は[[墓地]]に落ちると[[蘇生]]できないため、[[《置換融合》]]で[[エクストラデッキ]]に戻す[[効果]]を使えば再び[[融合召喚]]を狙える。~
合計3枚までしか入らないので、枚数調整に気を付けたい。~

--[[《融合識別》]]~
[[《月光舞豹姫》]]・[[《月光舞獅子姫》]]の[[融合召喚]]サポートを行う。~
[[融合素材]]の数を減らせ、[[デッキ]]の[[《融合》]]を使いきってしまうリスクを減らすことができる。~
ただ、この[[カード]]自体は[[アドバンテージ]]が取れず[[融合召喚]]以外には使えないため、[[事故]]要因になることもある。~

--[[《融合回収》]]~
[[《融合》]]と[[融合素材]]を回収する。~
[[《月光舞豹姫》]]といった上位種の[[融合召喚]]の消費を減らすことができる。~
上記の[[《融合識別》]]とは役割が競合するため、どちらかを選んで投入したい。~


-[[戦闘]]をサポートする[[カード]]~
--[[《幻獣の角》]]~
[[全体攻撃]]で[[戦闘破壊]]に成功すれば大量[[ドロー]]が狙える。~
[[強化]]値も悪くなく、[[コンバットトリック]]にも使える利点がある。~

--[[《野性解放》]]~
[[ムーンライト]][[融合モンスター]]の[[攻撃力]]を大幅に上げることが可能になる。~
自壊した後は、[[《月光白兎》]]で[[蘇生]]させるか[[《月光狼》]]で[[融合召喚]]の布石にすればいい。~

--[[《ロケット・パイルダー》]]~
[[戦闘]]を行った[[相手]][[モンスター]]を[[攻撃]]した[[モンスター]]の[[攻撃力]]分[[弱体化]]させる。~
[[相手]][[モンスター]]に[[戦闘破壊]][[耐性]]を与えた上で[[2回攻撃]]する[[《月光舞猫姫》]]・[[《月光舞豹姫》]]に使えば、各[[モンスター]]に対して1回目の[[攻撃]]で[[弱体化]]、2度目の[[攻撃]]で[[直接攻撃]]に等しい[[戦闘ダメージ]]を与えられる。~
[[攻撃力]]が上の[[相手]]に対しても[[弱体化]]により後続での[[戦闘破壊]]を狙える。~
//ムーンライト融合モンスターで1回分耐性を与えられているので、ムーンライト融合モンスター単体では破壊できません

--[[《最終突撃命令》]]~
いくら[[全体2回攻撃>全体攻撃]]ができるようになっても、[[相手]][[モンスター]]が[[守備表示]]では[[戦闘ダメージ]]にならない。~
よって、この[[カード]]で[[攻撃表示]]を強要すれば否応なしに[[サンドバッグ]]にして[[戦闘ダメージ]]を与えやすくなる。~
また、[[《月光白兎》]]で[[蘇生]]させた[[ムーンライト]][[融合モンスター]]を即座に[[戦闘]]に参加させることも可能。~

--[[《デモンズ・チェーン》]]~
[[ムーンライト]][[融合モンスター]]に厄介な[[戦闘]]に強い[[モンスター]]や[[耐性]]持ち[[モンスター]]の[[攻撃]]と[[効果]]を抑制できる。~
あえてすぐに[[破壊]]せず、[[フィールド]]に残しておくことで[[ムーンライト]][[融合モンスター]]の[[サンドバッグ]]にしやすくなる。~
単体での汎用性も高いので、腐りにくいのも評価に値する。~

-[[融合素材]]を集める[[カード]]~
--[[《炎舞−「天キ」》]]~
[[《月光黒羊》]]を経由すれば[[《融合》]]、および[[ムーンライト]]全種を[[サーチ]]できるので3枚積み確定の[[カード]]。~
[[全体強化]]もあるため[[ムーンライト]][[融合モンスター]]の[[ダメージ]]増加にも貢献する。~

--[[《ダーク・バースト》]]~
[[《月光白兎》]]・[[《月光黒羊》]]・[[《月光紫蝶》]]を[[サルベージ]]でき、[[効果]]を再利用可能。~
[[《月光黒羊》]]は1[[ターン]]中の[[効果]]に制限がないため、この[[カード]]と共にあるなら[[融合召喚]]も容易。~

--[[《月光輪廻舞踊》]]~
[[モンスター]]が[[破壊された]]場合に[[発動]]可能な[[罠カード]]であり、[[ムーンライト]]2枚を[[サーチ]]できる。~
[[融合モンスター]]が[[除去]]された場合のフォローだけでなく、[[自分]]の[[《月光蒼猫》]]で[[自爆特攻]]を[[トリガー]]にすれば[[アドバンテージ]]が稼げる。~

-その他の[[魔法・罠カード]]~
--[[《おろかな埋葬》]]~
[[《犬タウルス》]]・[[《終末の騎士》]]同様、[[墓地]]に関わる[[効果]]を持つ[[ムーンライト]][[モンスター]]の補助になる。~
//サーチの方がよくないかと思う
//天キフル投入は基本。その上でなお羊や狐やゼピュロスを落としたい状況はある。

--[[《異次元からの埋葬》]]~
[[《月光紅狐》]]や[[《月光狼》]]や[[カオス]][[モンスター]]等の[[コスト]]で[[除外]]した[[モンスター]]を[[墓地]]へ戻す役割がある。~

//--[[《ジェネレーション・チェンジ》]]~
//[[《月光蒼猫》]]か[[《月光虎》]]に使えば[[同名カード]]を[[サーチ]]しつつ、[[ムーンライト]]を[[特殊召喚]]できる。~
//炎王とかならともかく、戦闘破壊でもよいそれらに使う意義が薄い。そもそも罠枚数の取りづらいこのデッキにそんな余裕はない。

--[[《ブラック・ガーデン》]]~
[[モンスター]]展開の過程で[[ローズ・トークン]]を[[相手]][[フィールド]]に出せ、こちらの[[全体攻撃]]の[[ダメージ]]を増やせる。~
[[攻撃力]]が半減した[[《月光舞猫姫》]]でも[[ローズ・トークン]]1体あたり1000の[[ダメージ]]が発生する。~
[[自分]]の[[モンスター]]の[[攻撃力]]も下がるが、[[《月光蒼猫》]]を使えばそれを上書きで打ち消せる。~
また、[[ローズ・トークン]]1体で[[《月光白兎》]]、2体で[[《月光蒼猫》]]、3体で[[《月光舞猫姫》]]を[[蘇生]]できるので、展開補助にもなりうる。~

--[[《闇次元の解放》]]~
[[《月光狼》]]で[[除外]]した[[融合素材]]を[[帰還]]させることで、[[戦闘ダメージ]]を増加できる。~
[[《月光紫蝶》]]・[[《月光紅狐》]]は[[墓地]]の自身を[[除外]]して[[効果]]を発揮するため、これらを複数枚積んでいるなら入れてもいい。~

--[[《ナイトメア・デーモンズ》]]~
[[相手]][[フィールド]]に[[ナイトメア・デーモン・トークン]]を出現させ、[[《月光舞猫姫》]]の[[攻撃対象]]を作り出す。~
[[《月光舞猫姫》]]で[[攻撃]]するだけでも[[効果ダメージ]]も併せて5400もの[[ダメージ]]を狙える。~

--[[《おジャマトリオ》]]~
上と同様に[[おジャマトークン]]3体を展開して[[攻撃対象]]にする。~
[[貫通]]か[[攻撃表示]]への強制が必要になるものの、[[ステータス]]が低い分、[[戦闘ダメージ]]は大きくなる。~

--[[《群雄割拠》]]・[[《御前試合》]]~
[[ムーンライト]]は[[種族]]・[[属性]]がかなりまとまっているので、[[相手]]の展開を妨害しやすい。~
[[《御前試合》]]だと[[ムーンライト]][[ペンデュラムモンスター]]が呼べなくなるがそれらの性質上、あまり[[フィールド]]に出すことはないので大きな支障にはならないだろう。~

**戦術 [#strategy]
 [[サーチ]][[効果]]を駆使し、[[融合召喚]]するための[[カード]]と[[ムーンライト]]を揃え、[[《月光舞猫姫》]]の[[融合召喚]]を行う。~
 [[《月光黒羊》]]で[[《融合》]]を[[サーチ]]し、[[《月光白兎》]]を[[召喚]]して[[蘇生]][[効果]]を使って揃えるのが基本の動きとなる。~
 [[《月光舞豹姫》]]や[[《月光舞獅子姫》]]の[[融合召喚]]は[[手札]]に余裕がある場合や、[[破壊]][[カード]]があると思われる場合に行いたい。~
 [[融合召喚]]後は短期決戦を狙い、[[1ターンキル]]で仕留めたいところ。~

 [[《月光紅狐》]]の[[効果]]を[[適用]]した[[モンスター]]がいるなら[[《月光舞猫姫》]]単体でも5000の[[ダメージ]]を与えられる。~
 [[《月光蒼猫》]]で[[《月光舞猫姫》]]の[[攻撃力]]を2倍にした場合、[[攻撃力]]2900の[[モンスター]]が2体いれば8000の[[ダメージ]]となる。~
 [[《月光紫蝶》]]で[[《月光舞猫姫》]]を1000ポイント[[強化]]した場合、2100以下3体を攻撃すれば8000以上の[[ダメージ]]となる。~

//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***【EMムーンライト】[#variation1]
 [[EM]][[ペンデュラムモンスター]]との混成[[デッキ]]。~
 [[融合召喚]]を行う[[ペンデュラム効果]]を持つ[[《EMトランプ・ウィッチ》]]、[[サーチ]][[カード]]である[[《EMペンデュラム・マジシャン》]]・[[《EMモンキーボード》]]を併用する構築。~
 [[《月光虎》]]を[[ペンデュラムゾーン]]に置き、[[《EMペンデュラム・マジシャン》]]で[[破壊]]することで[[ムーンライト]]の[[蘇生]]と[[EM]]の[[サーチ]]ができ、大きな[[アドバンテージ]]が得られる。~
 さらに[[《EMモンキーボード》]]で[[《EMトランプ・ウィッチ》]]を[[サーチ]]し[[ペンデュラムゾーン]]に置き、[[《月光虎》]]を[[ペンデュラム召喚]]すれば、[[融合召喚]]の条件が容易に整う。~
 [[《融合識別》]]を[[EM]]に使えば、[[融合召喚]]の消費を[[ペンデュラム召喚]]で補充することも可能。~
 [[《月光虎》]]および[[EM]][[ペンデュラムモンスター]]は[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]の[[サーチ]]に対応し、[[《EMオッドアイズ・ユニコーン》]]も入れておけば[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]の[[ペンデュラム召喚]]も視野に入る。~
 その場合は[[《ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]、[[《ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]にも派生でき、様々な[[融合召喚]]を行える。~


-[[《EMペンデュラム・マジシャン》]]~
[[《月光蒼猫》]]や[[《月光虎》]]を[[破壊]]することで、[[EM]]の[[サーチ]]と[[ムーンライト]]の[[特殊召喚]]を同時にできる。~

-[[《EMトランプ・ウィッチ》]]~
[[ペンデュラム効果]]で[[1ターンに1度]]だけだが、[[融合召喚]]が可能。~
[[《月光白兎》]]、[[《月光黒羊》]]は[[フィールド]]に並ぶことが多く、[[融合召喚]]の条件を満たせる。~
[[スケール>ペンデュラムスケール]]4なので[[《月光蒼猫》]]の[[ペンデュラム召喚]]はできないが、[[《EMモンキーボード》]]等による[[サーチ]]が効く。~


-[[《EMモンキーボード》]]・[[《EMドクロバット・ジョーカー》]]~
上記の[[EM]]の[[サーチ]]用に使う。~

***【オッドアイズムーンライト】[#variation2]
 [[オッドアイズ]]との混成[[デッキ]]。~
 [[《天空の虹彩》]]で[[《月光蒼猫》]]や[[《月光虎》]]を[[破壊]]することで、[[オッドアイズ]]の[[サーチ]]と[[ムーンライト]]の[[特殊召喚]]を同時に行なう。~
 [[《EMオッドアイズ・ユニコーン》]]と[[《月光虎》]]で[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]・[[《月光狼》]]を[[ペンデュラム召喚]]でき、[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]は[[《月光虎》]]を[[サーチ]]できる。~
 [[《月光舞猫姫》]]と共に[[《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》]]などの[[ランク]]7の[[エクシーズ召喚]]が狙いやすくなり、[[《月光虎》]]・[[《月光虎》]]は[[《融合》]]や[[《オッドアイズ・フュージョン》]]で[[《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》]]の[[融合素材]]に活用できる。~
 [[《月光紅狐》]]の[[効果]]を受けた[[モンスター]]を[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]で[[攻撃]]すれば5000もの[[戦闘ダメージ]]が与えられる。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]

-[[特殊召喚]]封じ~
多くの[[【正規融合】]]に言えることだが、[[特殊召喚]]を封じられると身動きが取れなくなってしまう。~
[[《融合》]]や[[ペンデュラムモンスター]]の[[発動]]を封じる[[魔法カード]][[メタ]]にも注意したい。~

-[[融合召喚]]による[[ディスアドバンテージ]]~
[[《月光舞猫姫》]]は[[融合召喚]]に加えて、[[リリース]]が必要になる。~
そのため、[[サーチ]]などを考慮しても[[手札]]が3枚は必要になってしまう。~
[[《月光舞豹姫》]]も[[リリース]]が必要ないものの2回の[[融合召喚]]を必要とし、消費は大きい。~
[[攻撃]]を止められたり[[モンスター除去]]されるとその後の立て直しが難しくなるため、[[《月光紅狐》]]の[[効果]]などで確実に対処しておきたい。~

-返しに弱い~
[[デッキ]]が[[融合素材]]の[[ムーンライト]]中心になるため、返しの[[ターン]]をしのぐ防御[[カード]]が少なくなる。~
かと言って[[ムーンライト]]が少ないと[[デッキ]]が回りにくく、防御系の[[カード]]を入れる枠は限られてくる。~
[[《月光舞猫姫》]]の[[戦闘破壊]][[耐性]]や[[《月光蒼猫》]]の[[効果]]でしのぐにも限度があり、なるべく[[1ターンキル]]で仕留めてしまいたい。~

-[[モンスター除去]]手段の不足~
[[融合モンスター]]よりも[[攻撃力]]の高い[[モンスター]]のみ[[相手]][[フィールド]]にいる場合、[[強化]]できる[[カード]]か[[除去]]と併用しなければ突破できない。~
[[特殊召喚]]を封じる[[モンスター]]も倒す手段が限られる他、元から[[戦闘破壊]]されない[[効果]]を持つ高[[攻撃力]][[モンスター]]も[[ダメージ]]を通しにくくなる。~
かと言って汎用[[除去]][[カード]]を入れすぎると[[融合召喚]]の動きを阻害するため、[[《月光蒼猫》]]・[[《月光虎》]]と[[コンボ]]になる[[《ブラック・ホール》]]、[[《激流葬》]]などに絞っておきたい。~

//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]

**代表的なカード [#keycard]
-[[《月光蒼猫》]]
-[[《月光黒羊》]]

-[[《月光舞猫姫》]]

//**サンプルレシピ [#sample]

**関連リンク [#link]
-[[ムーンライト]]

-[[【闇属性】]]
-[[【獣戦士族】]]

-[[【正規融合】]]

-[[デッキ集]]