*【ローズ・ドラゴン】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[ドラゴン族]]で統一された[[ローズ・ドラゴン]]を主軸とした[[シンクロ召喚]]系の[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 [[ローズ・ドラゴン]]はいずれも[[植物族]]に関連した[[効果]]を持っているため、[[効果]]を活かす場合は必然的に[[種族]]混成[[デッキ]]となる。~
 多彩な[[サポートカード]]により、[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]を[[全体除去]]用の[[リセット]][[カード]]としてだけではなく、維持して[[アタッカー]]としても運用するのが特徴。~

 《ブラック・ローズ・ドラゴン/Black Rose Dragon》
 シンクロ・効果モンスター
 星7/炎属性/ドラゴン族/攻2400/守1800
 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
 (1):このカードがS召喚に成功した時に発動できる。
 フィールドのカードを全て破壊する。
 (2):1ターンに1度、自分の墓地から植物族モンスター1体を除外し、
 相手フィールドの守備表示モンスター1体を対象として発動できる。
 その相手の守備表示モンスターを表側攻撃表示にし、その攻撃力はターン終了時まで0になる。

 《ホワイトローズ・ドラゴン/White Rose Dragon》
 効果モンスター
 星4/闇属性/ドラゴン族/攻1200/守1000
 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドにドラゴン族または植物族のチューナーが存在する場合に発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚する。
 (2):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
 自分の手札・墓地から「ホワイトローズ・ドラゴン」以外の「ローズ・ドラゴン」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
 (3):このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
 デッキからレベル4以上の植物族モンスター1体を墓地へ送る。

 《レッドローズ・ドラゴン/Red Rose Dragon》
 チューナー・効果モンスター
 星3/闇属性/ドラゴン族/攻1000/守1800
 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
 手札・デッキから「レッドローズ・ドラゴン」以外の「ローズ・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。
 このカードが「ブラック・ローズ・ドラゴン」または植物族SモンスターのS素材として墓地へ送られた場合には、
 さらに「冷薔薇の抱香」または「漆黒の薔薇の開華」1枚をデッキから手札に加える事ができる。

 《ブルーローズ・ドラゴン/Blue Rose Dragon》
 効果モンスター
 星4/闇属性/ドラゴン族/攻1600/守1200
 (1):フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた時、
 自分の墓地の、「ブラック・ローズ・ドラゴン」
 または植物族モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを特殊召喚する。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]

***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]

―[[ローズ・ドラゴン]]~

-[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]~
有用な3種の[[効果]]を持つ、この[[デッキ]]の潤滑油となる存在。~
[[ドラゴン族]]か[[植物族]]の[[チューナー]]がいれば[[手札]]から[[特殊召喚]]でき、そのまま[[シンクロ召喚]]できる。~
[[召喚成功>召喚に成功した]]時には[[手札]]・[[墓地]]から[[同名カード]]以外の[[ローズ・ドラゴン]]を[[特殊召喚]]でき、[[シンクロ召喚]]や[[エクシーズ召喚]]などに繋げることが可能。~
これら2種の[[効果]]によって、この[[カード]]と[[《レッドローズ・ドラゴン》]]を並べ、[[シンクロ召喚]]することで[[ローズ・ドラゴン]]を[[特殊召喚]]し、更なる展開へ繋げるのがこの[[デッキ]]の基本戦術である。~
[[シンクロ素材]]として[[墓地へ送られた]]場合には[[レベル]]4以上の[[植物族]]を[[落とせる>落とす]]ため、[[植物族]]の豊富な[[蘇生]]手段を活かし易い。~

-[[《レッドローズ・ドラゴン》]]~
[[シンクロ素材]]として[[墓地へ送られた]]場合に[[同名カード]]以外の[[ローズ・ドラゴン]]を[[手札]]・[[デッキ]]から[[特殊召喚]]できる。~
自身が[[チューナー]]のため条件を満たすのは容易であり、[[シンクロ召喚]]先を[[シンクロチューナー]]にすれば更なる[[シンクロ召喚]]が可能。~
[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]か[[植物族]][[シンクロモンスター]]の素材となっていれば、更に特定[[カード]]を追加[[サーチ]]できる。~
[[《冷薔薇の抱香》]]ならば、[[特殊召喚]]した[[ローズ・ドラゴン]]を[[コスト]]に[[下級>下級モンスター]][[植物族]]を[[サーチ]]可能。~
[[《漆黒の薔薇の開華》]]は[[発動]]に[[フィールド魔法]]を要するため、ある程度特化した構築での[[サーチ]]候補となる。~

-[[《ブルーローズ・ドラゴン》]]~
[[フィールド]]で[[破壊]]され[[墓地へ送られた]]時、[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]か[[植物族]]1体を[[蘇生]]できる。~
[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]の[[シンクロ素材]]とした[[《レッドローズ・ドラゴン》]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]し、そのまま[[全体除去]]に巻き込むのが基本。~
[[自爆特攻]]でも[[発動]]できるため、[[フィールド]]の状況に応じて使い分けられる。~

―相性の良い[[植物族]]~
//[[ローズ・ドラゴン]]は種類が少なく、また植物族をサポートする効果を持つものが多いため、他のモンスターを植物族で固めることでデッキの安定性の向上や選択肢の幅を広げることになる。

-[[レベル]]4以上~
[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]によって[[墓地へ送る]]ことが可能。~

--[[《椿姫ティタニアル》]]~
高い[[攻撃力]]と[[カウンター]][[効果]]を持った[[最上級>最上級モンスター]][[アタッカー]]。~
[[効果]]が単体で完結しているため[[ピン挿し]]でも問題なく、[[《ブルーローズ・ドラゴン》]]による[[蘇生]][[対象]]として使い易い。~

--[[《返り咲く薔薇の大輪》]]~
[[フィールド]]の[[レベル]]5以上の[[植物族]]の[[破壊]]を[[トリガー]]に[[自己再生]]できる。~
[[《ガーデン・ローズ・メイデン》]]と[[《ブラック・ガーデン》]]の[[コンボ]]を利用可能。~
[[植物族]]の[[上級モンスター]]が少ないと[[腐る]]ため、採用時には[[最上級>最上級モンスター]][[植物族]]を[[アタッカー]]に据える構築にすると良い。~

--[[《にん人》]]~
[[墓地]]へ置いておきたい[[植物族]]を処理しつつ[[自己再生]]できる。~
[[シンクロ素材]]などとして繰り返し利用でき、1枚[[落として>落とす]]おけば[[デッキ]]の[[回転]]安定化に繋がる。~

--[[《ヴェルズ・マンドラゴ》]]・[[《EMラディッシュ・ホース》]]~
緩い条件で[[手札]]から[[特殊召喚]]でき、[[シンクロ素材]]や[[エクシーズ素材]]に適する。~
特に[[墓地]]が肥えていない序盤の展開サポートとして有用。~
前者は[[特殊召喚]]を行わない[[デッキ]][[相手]]でも[[腐らず>腐る]]、[[ローズ・ドラゴン]]と[[属性]]サポートを共有できる。~
後者は[[《ブラック・ガーデン》]]と併用することで[[相手]][[モンスター]]がいなくても[[特殊召喚]]でき、[[弱体化]][[効果]]によって[[戦闘]]補助も可能。~

--[[《キラー・トマト》]]~
[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]・[[《レッドローズ・ドラゴン》]]などの[[闇属性]]を[[リクルート]]できる。~
[[植物族]]では[[《捕食植物サンデウ・キンジー》]]や[[《返り咲く薔薇の大輪》]]などを[[リクルート]]可能。~

-[[チューナー]]~
[[自分]][[フィールド]]に存在すれば[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]の[[特殊召喚]]条件を満たせる。~

--[[《ナチュル・ローズウィップ》]]~
現状では唯一となる、[[デメリット]]の無い[[植物族]][[レベル]]3[[チューナー]]。~
[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]が[[手札]]にあれば、[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]での[[弱体化]]まで繋げられる。~

--[[《スポーア》]]~
[[レベル]]1であり、[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]と共に[[《ガーデン・ローズ・メイデン》]]などを出せる。~
[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]と共に[[シンクロ素材]]とし、あちらの[[効果]]で[[レベル]]4を[[落とせば>落とす]][[レベル]]5として[[自己再生]]でき、そのまま[[レベル]]10や[[ランク]]5に繋がる。~

--[[《ナチュル・チェリー》]]・[[《プチトマボー》]]~
複数[[リクルート]]によって[[デッキ]]圧縮および[[墓地コスト]]の確保が可能。~
[[レベル]]や[[属性]]が異なるため、[[シンクロ召喚]]先などを考慮して採用すると良い。~

-[[《ローンファイア・ブロッサム》]]~
[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]などの[[コスト]]を用意しつつ、任意の[[植物族]]を[[リクルート]]できる。~
[[アタッカー]]や[[チューナー]]の確保など、状況に応じた[[モンスター]]を用意でき、[[腐り>腐る]]にくい。~

-[[《捕食植物サンデウ・キンジー》]]~
[[メインデッキ]]の[[ローズ・ドラゴン]]は全て[[闇属性]]のため、[[《捕食植物キメラフレシア》]]の[[融合素材]]にできる。~
あちらは[[除去]][[効果]]を持つ[[アタッカー]]のため、[[《ブルーローズ・ドラゴン》]]での[[蘇生]][[対象]]として有用。~
[[《捕食植物オフリス・スコーピオ》]]によって[[リクルート]]でき、その場合は[[《アロマセラフィ−ジャスミン》]]などと使い分けられる。~

-[[《薔薇恋人》]]~
[[《ブルーローズ・ドラゴン》]]での[[蘇生]][[対象]]として[[最上級>最上級モンスター]][[植物族]]を採用する場合、[[手札]]に来た際の対策となる。~
単純に[[植物族]]の展開補助になるため、特に[[植物族]]の比率が多い場合に有用。~

-[[《シード・オブ・フレイム》]]~
被[[効果破壊]]時に[[下級>下級モンスター]][[植物族]]を[[蘇生]]し、[[相手]][[フィールド]]に[[守備表示]]の[[トークン]]を生成する。~
[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]の[[弱体化]][[効果]]の、[[コスト]]と[[対象]]を一度に用意できる。~
[[攻撃力]]1600のため、[[《ブラック・ガーデン》]]と併用することで[[《ブルーローズ・ドラゴン》]]などを[[蘇生]]しつつ自身の[[効果]]を利用可能。~

-[[《死の花−ネクロ・フルール》]]~
被[[効果破壊]]時に[[《時花の魔女−フルール・ド・ソルシエール》]]を[[リクルート]]できる。~
豊富な[[サポートカード]]に対応するので[[フィールド]]に出すのは簡単であり、[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]の[[全体除去]]に巻き込み易い。~
また[[攻撃力]]0のため、[[《ブラック・ガーデン》]]での[[蘇生]][[対象]]を変化させずに[[破壊]]に巻き込める。~

―相性の良い[[ドラゴン族]]~

-[[《ゲートウェイ・ドラゴン》]]~
[[メインデッキ]]の[[ローズ・ドラゴン]]は皆[[特殊召喚]]でき、展開速度の向上に貢献可能。~
[[攻撃力]]1600のため、[[《ガーデン・ローズ・メイデン》]]と[[《ブラック・ガーデン》]]での[[蘇生]]が狙える。~

-[[《霊廟の守護者》]]~
[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]の[[全体除去]]などを[[トリガー]]に[[自己再生]]できる。~
[[《レッドローズ・ドラゴン》]]を[[シンクロ素材]]にしていた場合、[[全体除去]]を[[チェーン]]2にすれば[[ローズ・ドラゴン]]が残るため、[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]が可能。~
[[《ブルーローズ・ドラゴン》]]による[[蘇生]]と合わせれば、[[シンクロ召喚]]などへも繋げられる。~

-[[《嵐征竜−テンペスト》]]~
[[《スポーア》]]や[[《椿姫ティタニアル》]]などと共に[[手札コスト]]とし、[[ローズ・ドラゴン]]などを[[サーチ]]できる。~
[[シンクロ素材]]とした[[ローズ・ドラゴン]]などを[[除外]]して[[特殊召喚]]でき、[[ランク]]7などに繋げられる。~
[[除外]]時には[[《デルタフライ》]]や[[《ドラグニティ−コルセスカ》]]などを[[サーチ]]可能。~

-[[《ハイバネーション・ドラゴン》]]~
[[メインデッキ]]の[[ローズ・ドラゴン]]などを[[サルベージ]]して再利用可能。~
[[蘇生]][[カード]]を併用すれば、[[シンクロ素材]]などとして自身を処理できる。~

-[[《輝白竜 ワイバースター》]]~
[[ローズ・ドラゴン]]などを[[墓地コスト]]に[[特殊召喚]]可能。~
[[《暗黒竜 コラプサーペント》]]を併用すれば、[[リンク召喚]]や[[シンクロ召喚]]を継続的に行える。~

-[[《覇王眷竜ダークヴルム》]]・[[《バックグランド・ドラゴン》]]~
[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]によって[[自分]][[フィールド]]を空ければ、[[自己再生]]の[[発動条件]]を満たせる。~
[[《ブルーローズ・ドラゴン》]]を巻き込めない場合でも[[全体除去]]後のフォローがやり易くなる。~

-[[チューナー]]~
[[自分]][[フィールド]]に存在すれば[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]の[[特殊召喚]]条件を満たせる。~

--[[《亡龍の戦慄−デストルドー》]]~
[[特殊召喚]][[効果]]を使うことで、そのまま[[レベル]]7の[[シンクロ召喚]]が可能。~
[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]&[[《レッドローズ・ドラゴン》]]など、[[レベル]]7[[シンクロ召喚]]が可能な際に出すことで[[《冥界濁龍 ドラゴキュートス》]]などに繋がる。~

--[[《ヴァレット・シンクロン》]]~
[[レベル]]1であり、[[《クイック・リボルブ》]]によって[[リクルート]]できる。~
[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]すれば[[《ガーデン・ローズ・メイデン》]]などを[[シンクロ召喚]]可能。~
[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]を[[召喚]]して[[ローズ・ドラゴン]]を[[特殊召喚]]すれば、[[《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》]]や[[《氷結界の龍 トリシューラ》]]などへ繋げられる。~

--[[《デルタフライ》]]~
[[レベル]]3であり、他[[モンスター]]の[[レベル]]上昇効果を持つ。~
[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]と合わせることで[[レベル]]7・8の[[シンクロ召喚]]を使い分けられる。~
上記の場合[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]が[[闇属性]]のため、[[《ダークエンド・ドラゴン》]]も出せる。~

--[[《ドラグニティ−コルセスカ》]]~
[[レベル]]1であり、[[ドラグニティ]]のため[[《竜の渓谷》]]で[[サーチ]]可能。~
[[攻撃力]]800なので[[《ブラック・ガーデン》]]での[[蘇生]]が狙い易い。~

―その他相性の良い[[モンスター]]~

-[[《クレーンクレーン》]]~
[[《レッドローズ・ドラゴン》]]を[[蘇生]]して[[シンクロ召喚]]へ繋げられる。~
[[《瑚之龍》]]を出すことで、[[リクルート]]した[[ローズ・ドラゴン]]と共に[[《白闘気双頭神龍》]]や[[《トライデント・ドラギオン》]]を出せる。~

-[[《アストログラフ・マジシャン》]]・[[《クロノグラフ・マジシャン》]]~
[[戦闘破壊]]や[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]の[[全体除去]]などを[[トリガー]]に[[手札]]から[[特殊召喚]]可能。~
前者は[[サーチ]][[効果]]を持つ[[レベル]]7であり、[[ディスアドバンテージ]]を抑えられ、[[ランク]]7へも繋げられる。~
後者は[[手札]]から別[[モンスター]]を[[特殊召喚]]できる[[レベル]]6で、そこから[[シンクロ召喚]]などが可能。~

-[[《古代の機械熱核竜》]]・[[《古代の機械巨竜》]]~
[[《歯車街》]]を[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]の[[全体除去]]に巻き込むことで展開でき、打点不足を補える。~
前者は[[手札誘発]]を封じつつ[[攻撃]]でき、後者は[[《椿姫ティタニアル》]]などと合わせて[[ランク]]8に繋げられる。~

-[[《海亀壊獣ガメシエル》]]・[[《サタンクロース》]]~
[[破壊]][[耐性]]を持つ[[モンスター]]などを[[リリース]]によって[[除去]]可能。~
前者は[[デメリット]]が無いため使い易く、後者は[[守備表示]]で出せるため[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]の[[弱体化]][[対象]]にできる。~

-[[《除草獣》]]~
[[自己再生]]の[[トリガー]]を[[《返り咲く薔薇の大輪》]]と共有できる[[レベル]]1[[チューナー]]。~
[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]と共に[[《ガーデン・ローズ・メイデン》]]を出せば[[《返り咲く薔薇の大輪》]]を[[落とせる>落とす]]ため、[[《ブラック・ガーデン》]]での[[蘇生]]と合わせて3体のモンスターを並べられる。~

-[[《X−セイバー エアベルン》]]・[[《イルミラージュ》]]・[[《チューン・ウォリアー》]]~
[[《ガーデン・ローズ・メイデン》]]と[[《ブラック・ガーデン》]]の[[コンボ]]で[[蘇生]]できる、[[攻撃力]]1600の[[レベル]]3[[チューナー]]群。~
[[《返り咲く薔薇の大輪》]]の[[自己再生]]と合わせることで[[レベル]]7[[シンクロモンスター]]に繋がる。~
[[《X−セイバー エアベルン》]]は[[《除草獣》]]と共に[[《レスキューキャット》]]で[[リクルート]]可能。~
[[《イルミラージュ》]]は[[《ブラック・ガーデン》]]と併用することで多くの[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]できる。~
[[《チューン・ウォリアー》]]は[[通常モンスター]]のため[[特殊召喚]]し易く、簡単に[[墓地]]に置いておける。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]

―[[シンクロモンスター]]

-[[ドラゴン族]]~
[[《ガーデン・ローズ・メイデン》]]の[[墓地]][[効果]]で[[蘇生]]できる。~

--[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]~
様々な[[サポートカード]]に対応する、この[[デッキ]]の[[キーカード]]。~
[[全体除去]]に[[《ブルーローズ・ドラゴン》]]などを巻き込むことで[[アドバンテージ]]を得ることが可能。~
この[[デッキ]]では[[弱体化]][[効果]]も狙い易く、大きな[[戦闘ダメージ]]を狙える。~
[[攻撃力]]は高くなく[[耐性]]も無いため、[[アタッカー]]とする場合には別途[[サポートカード]]の採用が推奨される。~

--[[《月華竜 ブラック・ローズ》]]~
[[バウンス]][[効果]]を持ち、[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]と使い分けられる。~
[[蘇生]]によっても[[効果]]を使えるため、[[《ガーデン・ローズ・メイデン》]]とも相性が良い。~
なお、[[ローズ・ドラゴン]]ではないため、[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]での[[蘇生]]はできない。~

--[[《シューティング・ライザー・ドラゴン》]]~
[[レベル]]7の[[シンクロチューナー]]。~
[[《レッドローズ・ドラゴン》]]を[[シンクロ素材]]にしておけば、[[特殊召喚]]した[[ローズ・ドラゴン]]と更なる[[シンクロ召喚]]ができる。~
[[レベル]]変更[[効果]]によって[[シンクロ召喚]]先を柔軟に選択でき、同時に[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]も可能。~
[[《スポーア》]]や[[《薔薇恋人》]]などの[[レベル]]1を[[落とせば>落とす]]合計[[レベル]]は10となり、[[《白闘気双頭神龍》]]などを出せる。~
[[レベル]]を変更しない場合でも、[[《ブラック・ガーデン》]]で[[弱体化]]しない[[《星態龍》]]などに繋げられる。~

--[[《妖精竜 エンシェント》]]~
[[フィールド魔法]][[発動]]時の[[ドロー]][[効果]]・[[フィールド魔法]]存在時の[[破壊]][[効果]]を持つ。~
[[守備力]]3000と高いため、毎[[ターン]][[単体除去]]できる[[壁]]としても活用可能。~
[[フィールド魔法]]がある場合、[[《レッドローズ・ドラゴン》]]での[[シンクロ召喚]]先をこちらにすれば、[[自分]][[フィールド]]を空けることなく[[《ブルーローズ・ドラゴン》]]を[[破壊]]できる。~
その場合、[[墓地]]に別途[[蘇生]][[対象]]が必要だが、[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]を[[シンクロ素材]]にしていれば[[植物族]]を[[落とす]]ことができる。~
[[フィールド魔法]]が[[《ブラック・ガーデン》]]の場合、[[《スポーア》]]などの[[攻撃力]]400を[[蘇生]]することで、[[攻撃力]]半減および[[ローズ・トークン]]生成によって合計[[攻撃力]]が1000となり、[[《レッドローズ・ドラゴン》]]が[[蘇生]]可能になる。~
上記の場合この[[カード]]が[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]のため、[[《冥界濁龍 ドラゴキュートス》]]や[[《えん魔竜 レッド・デーモン・ベリアル》]]などに繋げられる。~

-[[植物族]]~
[[《レッドローズ・ドラゴン》]]を[[シンクロ素材]]にすることで、あちらの追加[[サーチ]]の条件を満たす。~

--[[《ガーデン・ローズ・メイデン》]]~
[[縛り]]の無い[[レベル]]5。~
[[特殊召喚]]時に[[《ブラック・ガーデン》]]の[[サーチ]]・[[サルベージ]]が可能。~
そのまま[[発動]]すれば、自身を[[破壊]]して[[攻撃力]]1600の[[モンスター]]を[[蘇生]]することができる。~
また、[[墓地]]から[[除外]]することで[[ローズ・ドラゴン]]か[[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]を[[蘇生]]できる。~
[[蘇生]][[対象]]は展開の中で自然と[[墓地]]に置かれるため[[発動]]は容易。~
[[ローズ・ドラゴン]]のみでは[[シンクロ召喚]]できないため、活用を狙う場合は展開し易い[[レベル]]1・2の[[モンスター]]を採用すると良い。~

--[[《スプレンディッド・ローズ》]]~
[[縛り]]の無い[[レベル]]6。~
[[弱体化]][[効果]]により、[[効果破壊]][[耐性]]持ちへの対抗策となる。~
[[《憎悪の棘》]]と相性が良く、[[弱体化]]を累積させて大[[ダメージ]]を与えられる。~
[[戦闘破壊]]用の後続確保も、[[《レッドローズ・ドラゴン》]]を[[シンクロ素材]]にしておけば可能。~
どちらの[[効果]]も[[植物族]]の[[墓地コスト]]が必要なため、採用時には[[植物族]]の枚数を多めにしておくと良い。~

-[[《PSYフレームロード・Ω》]]~
[[一時除外>一定期間だけ除外]]によって、[[エクストラモンスターゾーン]]を空けたり[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]の[[全体除去]]を回避したりできる。~
(2)により、[[蘇生]][[効果]]を使用した[[《ガーデン・ローズ・メイデン》]]や[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]の[[弱体化]][[効果]][[コスト]]などを[[墓地に戻せる>墓地に戻す]]。~
(3)によって、[[《ブルーローズ・ドラゴン》]]など[[リクルート]]したい[[モンスター]]を[[墓地]]から[[デッキ]]に[[戻す]]ことが可能。~

―[[エクシーズモンスター]]

-[[《真紅眼の鋼炎竜》]]~
[[モンスター]]2体を素材とする[[ランク]]7。~
[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]での[[全体除去]]が通れば、巻き返しのために[[相手]]の[[効果]][[発動]]回数が多くなりがちなので、複数回の[[バーン]]を見込める。~
[[効果破壊]][[耐性]]を持つ[[アタッカー]]のため、場持ちも良い。~
素材としては、[[全体除去]]を[[トリガー]]に出せる[[《アストログラフ・マジシャン》]]や、[[ローズ・ドラゴン]]を[[除外]]して出せる[[《嵐征竜−テンペスト》]]などが挙げられる。~

―[[リンクモンスター]]

-[[《天球の聖刻印》]]~
[[ドラゴン族]]2体を素材とする[[リンク]]2。~
[[破壊]][[耐性]]を持つ[[モンスター]]も、[[バウンス]]によって[[除去]]可能。~
[[《ブルーローズ・ドラゴン》]]を[[リクルート]]することで、[[壁]]を残しつつ[[蘇生]]に繋がる。~

-[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]~
広範な[[チューナー]]を[[特殊召喚]]できる利便性を持ち、特に[[《レッドローズ・ドラゴン》]]へアクセスできるのが利点。~
[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]が[[手札]]にあれば、[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]での[[全体除去]]による[[コンボ]]へ繋がる。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]

―[[植物族]]の[[サポートカード]]~

-[[《ブラック・ガーデン》]]~
多彩な[[効果]]を持つ[[フィールド魔法]]であり、[[《ガーデン・ローズ・メイデン》]]で[[手札]]に加えられる。~
この[[デッキ]]は[[ビートダウン]]を主体とするため、メインとするのは[[蘇生]][[効果]]となる。~
[[ローズ・トークン]]のみを利用した[[蘇生]]に対応する中で、この[[デッキ]]と相性の良い[[モンスター]]には以下などが存在する。~
[[攻撃力]]800:[[《薔薇恋人》]]・[[《ドラグニティ−コルセスカ》]]~
[[攻撃力]]1600:[[《ブルーローズ・ドラゴン》]]・[[《ゲートウェイ・ドラゴン》]]・[[《ガーデン・ローズ・メイデン》]]・[[《シード・オブ・フレイム》]]~
[[攻撃力]]2400:[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]・[[《月華竜 ブラック・ローズ》]]・[[《瑚之龍》]]~

-[[《冷薔薇の抱香》]]~
[[フィールド]][[コスト]]とした[[モンスター]]の[[種族]]によって異なる[[効果]]となる[[速攻魔法]]。~
[[植物族]]の場合は[[エンドフェイズ]]の[[手札交換]]であり、それ以外では[[下級>下級モンスター]][[植物族]]の[[サーチ]]。~
[[除外]]や[[バウンス]]に対する[[サクリファイス・エスケープ]]とすれば[[ディスアドバンテージ]]を軽減可能。~
[[全体除去]]を[[発動]]した[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]を[[コスト]]にする方法もあり、[[《スターライト・ロード》]]を[[チェーン]]された場合でも[[《スターダスト・ドラゴン》]]の[[特殊召喚]]を防げる。~

-[[《漆黒の薔薇の開華》]]~
[[お互い]]の[[フィールド]]・[[墓地]]の[[フィールド魔法]]の数に応じて[[ローズ・トークン]]を生成できる[[通常罠]]。~
[[リンク素材]]や[[シンクロ素材]]・[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]の[[弱体化]][[対象]]などに利用可能。~
また[[墓地]][[効果]]により、[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]または[[植物族]]を[[一定期間だけ除外]]して自身を[[デッキボトム]]に戻せる。~
[[除去]]などの回避として使え、[[墓地]][[効果]]なので[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]の[[全体除去]]に[[自分]][[カード]]が巻き込まれやすいこの[[デッキ]]でも使い易い。~

-[[《憎悪の棘》]]~
[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]及び[[植物族]]専用の[[装備魔法]]。~
[[強化]]および[[貫通]]付与・[[戦闘]][[相手]][[モンスター]]の[[弱体化]]により、[[戦闘ダメージ]]を与え易い。~
[[戦闘]][[相手]][[モンスター]]を[[破壊]]しないため、[[モンスター]]を並べて[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]の[[弱体化]]を使えば5000以上の[[戦闘ダメージ]]も狙える。~

-[[《増草剤》]]~
ノー[[コスト]]かつ[[対象]]制限の無い[[完全蘇生]][[カード]]。~
[[ノーコスト]]かつ[[対象]]制限の無い[[完全蘇生]][[カード]]。~
[[発動]]する[[ターン]]は[[通常召喚]]できなくなるが、[[チューナー]]を[[蘇生]]すれば[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]の[[特殊召喚]]に繋がる。~

―[[ドラゴン族]]の[[サポートカード]]~

-[[《星遺物の守護竜》]]~
[[下級>下級モンスター]][[ドラゴン族]]の[[サルベージ]]・[[蘇生]]が可能。~
特に[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]と相性が良く、(1)・(2)双方の[[効果]][[発動]]サポートとなる。~

-[[《竜の霊廟》]]・[[《竜の渓谷》]]~
[[墓地を肥やす]]手段として活用可能。~
[[《亡龍の戦慄−デストルドー》]]を[[落とす]]ことで[[レベル]]7[[シンクロ>シンクロ召喚]]へ繋げられる。~
前者はノー[[コスト]]かつ即効性があり、後者は[[《ブラック・ガーデン》]]と[[フィールド魔法]]のサポートを共有できる。
前者は[[ノーコスト]]かつ即効性があり、後者は[[《ブラック・ガーデン》]]と[[フィールド魔法]]のサポートを共有できる。

-[[《復活の福音》]]~
[[全体除去]]後の[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]を[[蘇生]]でき、その後の[[破壊]]の[[身代わり]]にもなれる。~
[[蘇生]][[対象]]が[[レベル]]7・8と限られるため、採用時には[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴン族]]を出し易くしておくと[[腐り>腐る]]にくくなる。~

-[[《竜魂の城》]]~
[[墓地]]の[[ドラゴン族]]を[[コスト]]に[[攻撃力]]アップができ、若干心許ないメイン[[アタッカー]]を[[強化]]してくれる。~
[[ドラゴン族]]の[[帰還]][[効果]]も、[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]の[[全体除去]]に巻き込めば簡単に[[発動]]可能。~
[[《ブルーローズ・ドラゴン》]]と併用すれば再度の[[シンクロ召喚]]などにも繋がる。~

―その他相性の良い[[魔法・罠カード]]~

-[[《クイック・リボルブ》]]~
[[ヴァレット]]を無条件かつノー[[コスト]]で[[リクルート]]できる[[速攻魔法]]。~
[[ヴァレット]]を無条件かつ[[ノーコスト]]で[[リクルート]]できる[[速攻魔法]]。~
[[《ヴァレット・シンクロン》]]を[[リクルート]]することで、[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]の[[特殊召喚]]や、[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]での[[《レッドローズ・ドラゴン》]]の[[特殊召喚]]に繋げられる。~
[[レベル]]4[[ヴァレット]]も採用しておけば、[[ローズ・ドラゴン]]と並べることで[[ランク]]4や[[レベル]]7[[シンクロ>シンクロ召喚]]にも使える。~

-[[《ディメンション・ゲート》]]~
[[自分]][[モンスター]]1体を[[除外]]し、この[[カード]]が[[墓地へ送られた]]場合に[[帰還]]させる[[永続罠]]。~
[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]の[[全体除去]]に[[チェーン]]して巻き込めば、即時[[帰還]]となり疑似的に[[破壊]]から守れる。~
[[《ブルーローズ・ドラゴン》]]で[[植物族]]を気兼ねなく[[蘇生]]できるようになり、[[蘇生]]先が[[チューナー]]ならば続けて[[シンクロ召喚]]が可能。~
[[フィールド]]の[[モンスター]]状況を参照する[[《ヴェルズ・マンドラゴ》]]などのサポートともなる。~

-[[カウンター]]対策の[[カード]]~
[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]の[[全体除去]]が展開の一端を担っているため、[[無効]]にされた場合の[[ディスアドバンテージ]]が大きい。~
そのため、妨害対策の[[カード]]も重要となってくる。~
[[手札誘発]]対策の[[《墓穴の指名者》]]・[[手札]]から[[発動]]できる[[《レッド・リブート》]]・[[墓地]]から[[発動]]できる[[《ブレイクスルー・スキル》]]などが候補として挙げられる。~

**戦術 [#strategy]
 [[ローズ・ドラゴン]]の[[シナジー]]を活かし、[[シンクロ召喚]]によって[[アタッカー]]確保と[[デッキ]]の[[回転]]を同時に行い、[[ビートダウン]]していく。~
 [[《レッドローズ・ドラゴン》]]で[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]を[[シンクロ召喚]]し、[[《ブルーローズ・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]して[[全体除去]]に巻き込むことで、[[蘇生]][[効果]]へ繋げる[[コンボ]]が基本となる。~
 [[ドラゴン族]]・[[植物族]]共に様々な[[蘇生]][[カード]]を持つため、[[墓地を肥やして>墓地を肥やす]]おけば[[全体除去]]から体勢を立て直し、一気に勝負を決められる。

**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
***[[【ドラゴン族】]]型 [#decktype1]
 [[ローズ・ドラゴン]]で[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]を[[シンクロ召喚]]するという動き自体には[[植物族]]は不要であることに着目し、[[植物族]]を減らして[[ドラゴン族]]で固める構築。~
 [[サルベージ]]には[[《神竜 アポカリプス》]]、[[リクルート]]には[[《仮面竜》]]などが利用できる。~
 [[下級>下級モンスター]][[ドラゴン族]]が中心になるため、[[【守護竜】]]のギミックを入れることも可能。~

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***【ヴァレット・ローズ・ドラゴン】[#variation1]
 [[闇属性]]・[[ドラゴン族]]を中心とする[[【ヴァレット】]]との混合構築。~
 [[メインデッキ]]の[[ローズ・ドラゴン]]は[[属性]]・[[種族]]が共通するのでサポートを共有可能。~
 [[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]での[[全体除去]]に[[ヴァレット]]を巻き込むことで[[リクルート]][[効果]]へ繋げられる。~
 [[闇属性]]・[[ドラゴン族]]を[[リンク素材]]とし、[[ヴァレット]]の[[特殊召喚]]を[[トリガー]]に[[自己再生]]できる[[《デリンジャラス・ドラゴン》]]も採用候補となる。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 [[シンクロ召喚]]自体が展開手段でもあるため、妨害されると動きが大きく鈍ってしまう。~
 [[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]以外の[[除去]]に乏しく、[[効果破壊]][[耐性]]を持った高[[攻撃力]][[モンスター]]の対処には苦慮する。~
 [[蘇生]]が重要な展開手段であるため、[[《マクロコスモス》]]などの全体[[除外]]は非常に苦手。~

//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
//カードプールの変化でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる

**代表的なカード [#keycard]
-[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]
-[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]
-[[《レッドローズ・ドラゴン》]]
-[[《ブルーローズ・ドラゴン》]]

//**サンプルレシピ [#sample]

**関連リンク [#link]
-[[【ドラゴン族】]]
-[[【植物族】]]

-[[ローズ・ドラゴン]]

-[[デッキ集]]