【ワーム】

デッキの概要

 DUEL TERMINALで登場した外宇宙からの侵略者ワームをメインに置いたデッキ。
 ステータス面では不安があるも、リバース効果を持つものが多く、トリッキーな動きで相手を翻弄することができる。

《ワーム・キング》
効果モンスター
星8/光属性/爬虫類族/攻2700/守1100
このカードは「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体を
リリースして表側攻撃表示でアドバンス召喚する事ができる。
自分フィールド上に存在する「ワーム」と名のついた
爬虫類族モンスター1体をリリースする事で、
相手フィールド上のカード1枚を破壊する。
《ワーム・イリダン》
効果モンスター
星5/光属性/爬虫類族/攻2000/守1800
自分フィールド上にカードがセットされる度に、
このカードにワームカウンターを1つ置く。
このカードに乗っているワームカウンターを2つ取り除く事で、
相手フィールド上のカード1枚を破壊する。

デッキ構築に際して

 ワームの中で切り札になるのは、このデッキでは上級モンスターのように扱うことができ、高い制圧力を誇る《ワーム・キング》と、一風変わった効果を持つ《ワーム・イリダン》の2種。
 どちらをメインに据えるかで他の採用カードの優先順位は異なるが、もちろん両方を絡めたデッキも可能である。

《ワーム・キング》軸型

 この場合、いかにフィールド上にワームを並べるかが重要になる。
 ただし、下級ワームは戦闘能力は低く、決して場もちがいいとはいえない。
 《ワーム・ジェートリクプス》は再生能力を持つため比較的フィールドに留めやすく、《ワーム・ディミクレス》《ワーム・グルス》 は他のワームに比べるとステータスは高い。
 ただし、どちらも過信はできないので、《スネーク・ホイッスル》《ダメージ=レプトル》《シャインエンジェル》などでデッキからの特殊召喚を利用するのがいいだろう。
 準備が整うまで《平和の使者》《光の護封壁》などの軽いロックで持ちこたえるものいいだろう。
 いっそのこと、他のワームの採用を最小限にして《ワームドレイク》《思い出のブランコ》《黙する死者》などの通常モンスター蘇生を積むのも一つの手だが、他のワーム達とのシナジーが皆無なのが苦しい。

《ワーム・イリダン》軸型

 《ワーム・イリダン》と他のワーム達の相性は、実はそれほど良くない。
 リバース効果を持つものが多いので、セットする機会は多いのだが、それでは1つしかワームカウンターが乗らないため、アドバンテージにつながりにくい。
 一応、《ワーム・イーロキン》とはシナジーするが、《ワーム・イーロキン》自身が特殊召喚不可能なので使いづらい面が目立つ。
 それよりも、サイクル・リバースモンスターを用いれば、簡単に複数のワームカウンターを乗せることができる。
 サイクル・リバースモンスター《ワーム・グルス》との相性もよく、上手く守ってやればどんどんパワーアップする。
 この場合、ロックパーツを用いて【フィフティ・フィフティ】気味の構築にしてもいいだろう。
 魔法・罠カードは1ターンに複数枚伏せることができるので、一気にワームカウンターを乗せることができる。
 その他には、《くず鉄のかかし》はぜひとも採用したい。
 貧弱なワーム達を守りつつ、ワームカウンターを乗せることが可能で、相性は最高。
 《ワーム・イリダン》自体も、上級モンスターにしてはステータスが低く、簡単にやられてしまう可能性があるので、戦闘破壊を回避できるのはありがたい。
 ただし、上記のロックカードを用いる場合、フィールド上で腐る可能性もあるので注意は必要。
 

その他のカード

 他のモンスターでは、ワーム《ワームドレイク》以外光属性であることから、是非とも《オネスト》は採用したい。
 戦闘に弱いこのデッキにおいて、《オネスト》の恩恵は大きい。
 下級モンスターがアキレス腱なので、【エーリアン】【ヴェノム】との混合形にするのも一つの手。
 墓地ワームが貯まったときには、《毒蛇王ヴェノミノン》《邪龍アナンタ》も切り札になりうる。

 魔法・罠カードでは、リバース効果を多用するため《太陽の書》《月の書》《皆既日蝕の書》《砂漠の光》もサポートとして用いることができる。  特に《月の書》は、多くのワームとシナジーするので、是非とも採用したい。
 安全にリバースするために、《和睦の使者》などもあると便利。
 爬虫類族を用いるなら、《毒蛇の供物》も忘れてはいけない。

このデッキの弱点

 モンスター魔法・罠カードともにセットを多用するこのデッキには、《ダーク・シムルグ》は天敵ともいえる存在。
 召喚されたらすみやかに除去したい。  採用率は低いが《聖なる輝き》もキーカードをことごとく潰される。
 ただそれ以上に、高い攻撃力モンスターで速い展開に持ち込まれると、劣勢を跳ね返すのは厳しい。
 いかにこちらのペースに持ち込むかが、このデッキを使う上では重要である。

代表的なカード

関連リンク