【ヴォルカニック・バーン】

デッキの概要

 ヴォルカニックモンスターと、《ブレイズ・キャノン》を中心としたバーンデッキ
 バーンモンスター除去を駆使し、ミッションを遂行する。
 基本は【ロックバーン】に近いが、状況に応じて《ヴォルカニック・エッジ》《ヴォルカニック・ハンマー》《ヴォルカニック・デビル》でのビートダウン戦術も行える。

 デッキ名の由来はアニメGXの登場人物であり、このデッキを使用するオブライエンの発言から。

《ブレイズ・キャノン/Blaze Accelerator》
永続魔法 
手札から攻撃力500ポイント以下の炎族モンスター1体を墓地へ送る事で、
相手フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。
この効果を使用したターン、自分のモンスターは攻撃する事ができない。
《ヴォルカニック・ロケット/Volcanic Rocket》
効果モンスター
星4/炎属性/炎族/攻1900/守1400
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、
デッキまたは自分の墓地から「ブレイズ・キャノン」と名のついたカード1枚を
手札に加える事ができる。

デッキ構築に際して

 《ブレイズ・キャノン》の項にもあるが、ブレイズ・キャノンヴォルカニックモンスターの足を引っ張るデメリットをもつ。
 ゆえに、そのデメリットを前提とした構築が必要となる。

モンスターカードについて

 採用すべきモンスターは、アタッカー《ブレイズ・キャノン》用の弾の2つに分けられる。

魔法・罠カードについて

 デッキロック軸とするかビートダウン軸とするかにより、採用すべき魔法・罠カードも変わる。
 前者にするならばアタッカーが活かせないし、後者にするならばバーンデッキとしてやや半端な形となる。
 どちらも一長一短なので、環境やプレイスタイルに合わせ、よく考えた構築を行いたい。
 また、特殊召喚をあまり行わないならば、【メタビート】寄りの構築にしてみるのもよい。

デッキの種類

ビートダウン

 手札事故にも繋がりやすいブレイズ・キャノンや弾用モンスターを抜いた構築も考えられる。
 それでもバーン要素は残るので、ロックデッキとも戦えるビートダウンデッキとなる。
 空いたスロットに入れるカード【炎属性】【炎族】を参照の事。

【サモンプリースト】

 《聖鳥クレイン》《ヴォルカニック・ロケット》《ヴォルカニック・バレット》で得た手札《ブレイズ・キャノン》《召喚僧サモンプリースト》で活用する。
 《召喚僧サモンプリースト》《ブレイズ・キャノン》デメリットを共有できるため、気兼ねなく《ブレイズ・キャノン》発動できる。
 また《召喚僧サモンプリースト》回転力は上がるので、デッキ枚数を増やせば、手札事故が起こる可能性を下げられる。

 上記で紹介した《貪欲な壺》《カードトレーダー》は、より相性がよくなる。
 《カードトレーダー》を採用するのであれば、安定性は落ちるがフィニッシャー《降雷皇ハモン》を採用しても良い。
 《ゴッドバードアタック》《ブレイズ・キャノン》によってモンスター除去を行い、一気に勝負を決めよう。

 《霞の谷の戦士》も相性が良く、《ネフティスの鳳凰神》《召喚僧サモンプリースト》からシンクロ召喚につなげ戦闘破壊できる。
 中でも永続魔法を使用しモンスターを大量展開するこのデッキにとって《スターダスト・ドラゴン》は相性抜群である。
 シンクロ召喚の機会が無くとも《ゴッドバードアタック》リリースに使える上、単体でもある程度の能力はある。

 弱点としては、《ブレイズ・キャノン》にさらに《召喚僧サモンプリースト》を採用するため、より攻撃の機会が減る事か。
 これまで挙げたアタッカーフィールドに揃ったにも関わらず、攻撃ができない、という事態は避けたい。

デッキの派生

【爆風ロケット】

 【爆風ライザー】《ヴォルカニック・ロケット》《ヴォルカニック・バレット》ブレイズ・キャノンを採用したデッキ
 詳しくは当該ページを参照。

【ヴォルカニックゴーレム】

 《ヴォルカニック・カウンター》効果【ゴーレム】に絡めるもの。
 《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》炎属性のため、他のヴォルカニックを入れなくても発動条件を満たせる。
 また、《ヴォルカニック・クイーン》《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》と同様の使い方ができるので、【ゴーレム】コントロール奪取カードとあわせれば、なかなか活躍してくれる。

このデッキの弱点

 永続魔法罠カードを軸とするため、それを無効にするカードを第一に除去しなければならない。
 同様に墓地効果を発揮するカードも多く、墓地に行くカード除外されることは戦線崩壊につながりかねない。

 他にも効果破壊耐性をもっていたり、除去されたら自己再生するカードが厄介。
 《ネフティスの鳳凰神》は、モンスター除去《ブレイズ・キャノン》に頼るこのデッキにおいては破壊以外の対処方法が少なく、破壊してしまえば次ターンには《ブレイズ・キャノン》・各種ロックカード共々一掃されてしまう。
 《マテリアルドラゴン》は、《ブレイズ・キャノン》破壊効果無効化されてしまい、さらにバーン効果が全く役に立たなくなる。
 これらはあまり見かけないため度外視してもよいが、《スターダスト・ドラゴン》効果・採用率双方の点でかなり厄介な存在となる。
 なので上記3種を対処できる《次元幽閉》《強制脱出装置》サイドデッキに忍ばせておくとよいだろう。

 このデッキ《ブレイズ・キャノン》への依存度が高く、《ブレイズ・キャノン》がないと使い物にならないカードも多い。
 ゆえに、手札事故に陥りやすいことにも注意しよう。
 また、《ブレイズ・キャノン》手札に来た場合でもバーンの速度が遅いこのデッキは、相手に逆転の機会を多く与えがち。
 特にシンクロモンスター《ダーク・アームド・ドラゴン》対策として、《王宮の弾圧》をメインから用意してもいい。
 その場合には《強欲で謙虚な壺》ドローソースとして用いるのもよいだろう。

代表的なカード

関連リンク