*【&ruby(クラウディアン){雲魔物};】 [#deb9235b]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#f0e6a43d]
 [[雲魔物]]を中心とした[[コントロール]][[デッキ]]。~
 [[戦闘]]で[[破壊されない]][[効果]]と[[フォッグカウンター]]を駆使し、トリッキーなプレイングで勝利を狙う。~
 如何に[[戦闘ダメージ]]をケアしつつ、[[フィールド]]を制圧するかが鍵となる。~

 [[【水属性】]]や[[【天使族】]]、[[【ローレベル】]]といった様々な要素を併せ持つため、関連[[カード]]こそ少ないものの、色々な戦術が取れる。~
 また、[[戦闘破壊]][[耐性]]での場持ちの良さから、[[シンクロ召喚]]や[[エクシーズ召喚]]の要素も組み込む事ができる。

 《雲魔物−タービュランス/Cloudian - Turbulence》
 効果モンスター
 星4/水属性/天使族/攻 800/守   0
 このカードは戦闘では破壊されない。
 このカードがフィールド上に表側守備表示で存在する場合、このカードを破壊する。
 このカードが召喚に成功した時、フィールド上の「雲魔物」と名のついた
 モンスターの数だけこのカードにフォッグカウンターを置く。
 また、このカードに乗っているフォッグカウンターを1つ取り除く事で、
 自分のデッキまたはお互いの墓地から「雲魔物−スモークボール」1体を選んで特殊召喚する。

 《雲魔物−ストーム・ドラゴン/Cloudian - Storm Dragon》
 星4/水属性/天使族/攻1000/守   0
 このカードは通常召喚できない。
 自分の墓地の「雲魔物」と名のついたモンスター1体をゲームから除外して特殊召喚する。
 このカードは戦闘によっては破壊されない。
 このカードが表側守備表示でフィールド上に存在する場合、このカードを破壊する。
 1ターンに1度だけ、フィールド上モンスター1体に
 フォッグカウンターを1つ置く事ができる。

**[[デッキ]]構築に関して [#w1485fd6]
 [[雲魔物]]は[[攻撃力]]が低いので、[[戦闘]]を頼りとしない戦術が必要となる。~
 [[相手]]の[[デッキ]]に合わせてどの[[雲魔物]]に優先的に[[フォッグカウンター]]を乗せるか、柔軟な対応を行いたい。~
 [[雲魔物]]関連の[[カード]]以外でもその動きをサポートできるものから選択する。~
 また、[[攻撃力]]が低く[[戦闘ダメージ]]を受けやすいため、それに対応できる[[カード]]を採用する。~

***[[モンスターカード]]について [#t32dcdde]
-[[雲魔物]]~
--[[《雲魔物−タービュランス》]]~
[[召喚]]時に[[雲魔物]]の数だけ自身に[[フォッグカウンター]]を乗せ、[[カウンター]]を取り除く事で[[《雲魔物−スモークボール》]]を[[リクルート]]・[[蘇生]]できる。~
[[アドバンス召喚]]・[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]・各種[[コスト]]の確保に最適である。~
ただし、[[デッキ]]のタイプによっては全く採用しない場合もある。~

--[[《雲魔物−キロスタス》]]~
[[召喚]]時に[[雲魔物]]の数だけ自身に[[フォッグカウンター]]を乗せ、[[カウンター]]を取り除く事で[[モンスター]]を[[除去]]できる。~
[[戦闘]]を苦手とするこの[[デッキ]]にとっては重要な役割を持ち、[[必須カード]]と言って良いだろう。~

--[[《雲魔物−アシッド・クラウド》]]~
[[召喚]]時に[[雲魔物]]の数だけ自身に[[フォッグカウンター]]を乗せ、[[カウンター]]を取り除く事で[[魔法・罠カード]]を[[除去]]できる。~
ただし、[[《スキルドレイン》]]・[[《つまずき》]]・[[《レベル制限B地区》]]等、この[[カード]]では対処できないものもある。~
何より[[攻撃力]]が致命的に低く、[[サンドバッグ]]にされやすい。~
[[魔法・罠カード]]に頼らない[[デッキ]]には無力であり、採用枚数には注意したい。~

--[[《雲魔物−アルトス》]]~
[[召喚]]時に[[雲魔物]]の数だけ自身に[[フォッグカウンター]]を乗せ、[[カウンター]]を取り除く事で[[ハンデス]]を行う。~
他の[[雲魔物]]より取り除く[[フォッグカウンター]]が1つ多いが、こちらは[[フィールド]]上のあらゆる場所から[[カウンター]]を取り除く事ができる。~
他の[[雲魔物]]の余った[[フォッグカウンター]]を利用できるので無駄が少ない。~
ただし、[[ハンデス]]は[[フィールド]]上の[[カード]]を[[破壊]]する[[効果]]と比べると不確定要素が大きい点に注意したい。~
[[雲魔物]]の中では[[攻撃力]]が高めなので、ある程度の[[攻撃]]はこの[[カード]]で受け止めて戦線を維持していくのも良い。~

--[[《雲魔物−ストーム・ドラゴン》]]~
[[墓地]]の[[雲魔物]]を[[除外]]する事で[[特殊召喚]]でき、[[フォッグカウンター]]を任意の[[カード]]に乗せる事ができる便利な[[モンスター]]。~
[[召喚]]権を使わずに展開できるため、[[アドバンス召喚]]、[[シンクロ召喚]]、[[エクシーズ召喚]]の素材としても有用である。~
この[[カード]]を先に[[特殊召喚]]し、[[《雲魔物−タービュランス》]]等を[[召喚]]すれば、それだけで2つ[[フォッグカウンター]]を乗せる事ができる。~
[[攻撃力]]も[[雲魔物]]の中では比較的高めであり、維持できれば[[フォッグカウンター]]を永続的に確保できる。~
ただし、[[墓地]]の[[雲魔物]]を[[コスト]]に[[除外]]するので、[[《サルベージ》]]等の[[墓地]]利用[[カード]]と相性が悪い。~
使い回したい場合も、[[サルベージ]]ではなく[[蘇生]]を狙った方が良いだろう。~

--[[《雲魔物−羊雲》]]~
[[戦闘破壊]]された時、[[雲魔物トークン]]を2体[[特殊召喚]]できる。~
[[フィールド]]に出して[[戦闘破壊]]される必要はあるが、合計3回まで[[攻撃]]を防ぐ事ができる。~
後続の[[雲魔物]]の[[フォッグカウンター]]稼ぎは勿論、[[《フォッグ・コントロール》]]の[[リリース]]にも最適である。~
//[[《フィッシュボーグ−ガンナー》]]で[[《フォーミュラ・シンクロン》]]や[[《TG ハイパー・ライブラリアン》]]に繋ぐのも良い。~

--[[《雲魔物−ゴースト・フォッグ》]]~
[[戦闘破壊]]された時、[[攻撃モンスター]]の[[レベル]]分だけ[[フォッグカウンター]]を供給できる。~
一切の[[戦闘ダメージ]]を受けないので、[[自爆特攻]]により大量の[[フォッグカウンター]]を乗せる事が可能。~
[[《雲魔物−ニンバスマン》]]を[[フィニッシャー]]に使う場合には特に重要となる。~

--[[《雲魔物−ポイズン・クラウド》]]~
[[戦闘破壊]]された時、[[攻撃モンスター]]を破壊し、[[バーン]][[ダメージ]]を与える。~
[[レベル]]3の[[悪魔族]]なので[[《魔界発現世行きデスガイド》]]に対応し、[[《デブリ・ドラゴン》]]で[[《氷結界の龍 グングニール》]]を[[召喚]]する事もできる。~
[[効果]]よりも[[シンクロ素材]]・[[エクシーズ素材]]として有用な[[雲魔物]]である。~
そのため、[[フォッグカウンター]]を駆使するタイプや、[[天使族]]寄りの[[デッキ]]には採用されにくい。~

--[[《雲魔物−ニンバスマン》]]~
[[召喚]]時に[[リリース]]した[[モンスター]]の数だけ自身に[[フォッグカウンター]]を乗せる。~
[[フィールド]]上の[[フォッグカウンター]]に応じて[[強化]]され、状況によっては非常に高い[[攻撃力]]を得る。~
[[《雲魔物−ゴースト・フォッグ》]]や[[《雲魔物のスコール》]]で大量の[[フォッグカウンター]]を補充すれば、[[攻撃力]]は爆発的に上昇する。~
また、[[上級モンスター]]でありながら、[[《グリズリーマザー》]]・[[《リミット・リバース》]]・[[《トランスターン》]]等で容易に[[リクルート]]・[[蘇生]]ができる。~
この[[モンスター]]を運用する場合は、[[フォッグカウンター]]を主軸にした[[雲魔物]]で扱う事になるだろう。~

--[[《雲魔物−アイ・オブ・ザ・タイフーン》]]~
[[雲魔物]]の中でも最高の[[攻撃力]]を持つが、その[[重さ>重い]]や[[フォッグカウンター]]に関する[[効果]]を持たない点から、他の[[雲魔物]]との[[シナジー]]が薄い。~
高い[[攻撃力]]が欲しいなら[[《雲魔物−ニンバスマン》]]で充分であり、採用するならこの[[カード]]を活かす手段が必要だろう。~

-その他の[[モンスター]]~
--[[《グリズリーマザー》]]~
多くの[[雲魔物]]を[[リクルート]]できる[[水属性]]の[[リクルーター]]で、[[《炎舞−「天キ」》]]による[[サーチ]]にも対応している 。~
[[特殊召喚]]時には[[フォッグカウンター]]が乗らないとは言え、汎用性は非常に高い。~
[[《炎舞−「天キ」》]]と併用するなら、[[《氷結界の虎王ドゥローレン》]]や[[《獣神ヴァルカン》]]等を採用して有効に扱いたい。~

--[[チューナー]][[モンスター]]~
場持ちの良い[[雲魔物]]と[[シンクロ召喚]]して、打点を向上させる。~
[[チューナー]]の選択肢は多いが、[[サポートカード]]の共有や[[シナジー]]の観点で選ぶと良い。~
[[《A・ジェネクス・バードマン》]]は[[フォッグカウンター]]を使い切った[[雲魔物]]を[[バウンス]]して、再利用が図れる。~
[[《フィッシュボーグ−アーチャー》]]は[[手札]]を[[コスト]]に何度も使いまわす事ができる。~
[[《デブリ・ドラゴン》]]は[[《雲魔物−ポイズン・クラウド》]]、[[《雲魔物−アシッド・クラウド》]]の2種類の[[雲魔物]]に対応している。~
[[《朱光の宣告者》]]は[[雲魔物]]を[[コスト]]に[[モンスター効果]]を[[無効化>無効]]でき、奇襲性も高い。~
[[《カメンレオン》]]は大半の[[雲魔物]]を[[蘇生]]でき、[[エクシーズ召喚]]にも繋げられる。~
[[《キングレムリン》]]で後続を[[サーチ]]する事も可能。~

--[[《大天使クリスティア》]]~
[[特殊召喚]]を封じ、[[墓地]]の[[カード]]を[[サルベージ]]できる[[天使族]]の[[最上級]][[モンスター]]。~
[[墓地]]調整を行い易い[[雲魔物]]で[[特殊召喚]]を狙える。~
[[《朱光の宣告者》]]と[[雲魔物]]の組み合わせで素早く[[墓地を肥やす]]事ができ、[[サルベージ]][[効果]]で[[手札]]の損失も軽減できる。~

--[[《氷霊神ムーラングレイス》]]~
強力な2枚[[ハンデス]][[効果]]を持った[[最上級モンスター]]。~
[[《雲魔物−アルトス》]]や[[《水霊術−「葵」》]]等で[[ハンデス]]に特化した【雲魔物】の切り札として活躍できる。~
しかし、[[《大天使クリスティア》]]よりも[[召喚条件]]が更に厳しく、[[手札事故]]に注意。~
[[《バハムート・シャーク》]]と絡めて素早く[[墓地を肥やす]]等の工夫も必要だろう。~

--[[《瀑征竜−タイダル》]]~
[[属性]]統一[[デッキ]]定番の[[征竜]][[モンスター]]。~
低い打点の補助は勿論、[[水属性]][[モンスター]]を[[墓地へ送る]][[効果]]も非常に有用。~
[[《雲魔物−ストーム・ドラゴン》]]の[[コスト]]調達や、[[《召喚雲》]]の[[蘇生]][[対象]]確保も即座に行える。~
[[墓地を肥やす]]目的なら[[《ジェネクス・ウンディーネ》]]もあるが、こちらは[[サーチ]]手段が多い。~
[[《封印の黄金櫃》]]や[[《水征竜−ストリーム》]]により後続を用意する事ができる。~

--[[アルカナフォース]]~
強力な[[最上級]][[アルカナフォース]]を投入して[[フィニッシャー]]にするのも良い。~
・[[《アルカナフォースXXI−THE WORLD》]]~
 [[《雲魔物−タービュランス》]]と[[《雲魔物のスコール》]]等を組み合わせれば、[[相手]]に[[ターン]]を渡さず、そのまま勝利する事ができる。~
 当然運用は容易ではなく、[[《コート・オブ・ジャスティス》]]や[[《神の居城−ヴァルハラ》]]等の投入も考えられる。~
・[[《アルカナフォースEX−THE LIGHT RULER》]][[《アルカナフォースEX−THE DARK RULER》]]~
 3体の[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]事で[[特殊召喚]]できる。~
 どちらも強力な[[ステータス]]と[[効果]]持ち、[[フィニッシャー]]として十二分に働くだろう。~
 やはり、[[《雲魔物−タービュランス》]]による展開から[[特殊召喚]]するのが理想となる。~

--[[《D−HERO Bloo−D》]]~
[[雲魔物]]の場持ちの良さ、[[《雲魔物−タービュランス》]]や[[《雲魔物−羊雲》]]の展開力を活かして[[リリース]]を用意する。~
[[雲魔物]]のほとんどは[[水属性]]であるため、[[《ミラクル・フュージョン》]]を投入すれば[[《E・HERO アブソルートZero》]]の[[融合召喚]]も狙える。~
[[《D−HERO Bloo−D》]]と[[《E・HERO アブソルートZero》]]に頼った戦術になるので、[[《E・HERO エアーマン》]]等も必要だろう。~

--[[機皇帝]]~
[[戦闘]][[破壊されない]][[雲魔物]]と[[シナジー]]がある[[モンスター]]群。~
[[効果]][[破壊]]だけでなく、多くの[[雲魔物]]は[[守備表示]]にするだけで[[破壊]]できるため、能動的に[[特殊召喚]]する事もできる。~
[[フォッグカウンター]]を使い終わった[[雲魔物]]を[[トリガー]]にすれば無駄が少なく、[[シンクロモンスター]][[吸収]][[効果]]も使いやすい。~
低い打点を補え、[[効果]]で[[フィールド]]の[[カード]]を守れる点でも相性は良い。~

--その他[[上級モンスター]]~
場持ちの良い[[モンスター]]が多いので、[[帝]]等の[[上級モンスター]]も採用しやすい。~
[[《光神テテュス》]]を採用して[[手札]]補充を狙ってみるのも良い。~
[[《堕天使ディザイア》]]は[[リリース]]1体で[[召喚]]でき、高い打点と[[除去]][[効果]]を持つ。~
[[《光神テテュス》]]、[[《堕天使ディザイア》]]等は[[《天空の聖域》]]の[[効果]]も共有できる。~

--[[《トラゴエディア》]]~
[[ダメージ]]を受けやすい[[雲魔物]]では容易に[[特殊召喚]]ができる。~
[[コントロール奪取]]と[[レベル]]操作で[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]に繋げられるため、反撃に繋げやすい。~
[[《光神テテュス》]]と組み合わせて[[手札]]を貯め、[[攻撃力]]を高めるのも良い。~

***[[魔法・罠カード]]について [#wd65dca8]
-[[雲魔物]]の[[サポートカード]]
--[[《召喚雲》]]~
手札・墓地から[[雲魔物]]を[[特殊召喚]]でき、後続の[[雲魔物]]の[[効果]]も即座に狙えるようになる。~
また、[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]を重視する場合には、特に有用な[[カード]]である。~
[[永続罠]]の[[蘇生]][[カード]]群と比べても、即効性があり使いやすい。~

--[[《フォッグ・コントロール》]]~
基本的に[[戦闘破壊]]されず[[効果]][[破壊]]される事になる[[雲魔物]]にとって、有効な[[サクリファイス・エスケープ]]手段になる。~
ただし、この[[カード]]自身の[[ディスアドバンテージ]]は避けようがないので、乗せた[[フォッグカウンター]]は無駄にしないようにしたい。

--[[《宝札雲》]]~
[[効果]]は悪くないが、[[同名カード]]を2体以上[[召喚]]するためにロスが出るのなら意味はない。~
単独で条件を満たせる[[雲魔物]]が[[《雲魔物−羊雲》]]と[[《雲魔物−タービュランス》]]だけであるため、投入するなら最低この2体のどちらかは採用したい。~
[[《血の代償》]]や[[蘇生]][[カード]]等を併用する事でも[[発動]]する事は可能だが、どちらにせよ無駄な動きをせずに[[発動]]したい。~

--[[《雲魔物のスコール》]]~
毎[[ターン]]全ての[[モンスター]]に[[フォッグカウンター]]を乗せる事ができる。~
[[《雲魔物−ニンバスマン》]]を[[強化]]したり、[[下級>下級モンスター]][[雲魔物]]の[[効果]]を何度も[[発動]]させられる。~
多少のタイムラグはあるが、それも[[雲魔物]]の場持ちの良さで補えるので非常に重要な[[カード]]と言える。~
ただ、[[フォッグカウンター]]を必要としないタイプの[[デッキ]]では採用しない事もある。~

//--[[《ダイヤモンドダスト・サイクロン》]]~
//[[フォッグカウンター]]関連の[[カード]]の中では[[《雲魔物−ゴースト・フォッグ》]]との相性が抜群。~
//とはいえ[[発動条件]]はやや重く、無理に[[相手]][[モンスター]]に乗せて[[除去]]を狙おうとするのは実現性が低い。~
//単に[[モンスター除去]]がほしいなら[[《雲魔物−キロスタス》]]や[[《地砕き》]]等に頼りたい。~

--[[《上昇気流》]]~
[[フォッグカウンター]]1個当たりの[[ダメージ]]は小さいが、4つもあれば1200[[ダメージ]]となり[[バーン]]としての性能は決して悪くない。~
[[フリーチェーン]]なので、[[全体除去]]を受けた時でも[[フォッグカウンター]]を無駄にせずに済む。~
[[《雲魔物−ニンバスマン》]]とは[[フォッグカウンター]]を貯める事による恩恵が重なるので、併用するのも良いだろう。~

-[[戦闘ダメージ]]を回避できる[[魔法・罠カード]]~
--[[《天空の聖域》]]~
多くの[[雲魔物]]の[[戦闘ダメージ]]を回避できる[[カード]]。~
[[《天空の使者 ゼラディアス》]]によって[[サーチ]]が容易で、[[魔法&罠カードゾーン]]を圧迫しない点も良い。~
[[Sin]][[モンスター]]、[[地縛神]]等を併用して打点を上げられる点も評価できる。~
ただし、[[相手]]も[[フィールド魔法]]を[[使用]]する場合は苦しく、[[【古代の機械】]]・[[【墓守】]]・[[【Sin】]]等の[[相手]]は注意が必要。~

--[[《スピリットバリア》]]~
[[戦闘]]で[[破壊されない]][[効果]]との組みあわせで永続的に[[戦闘ダメージ]]を回避できる。~
こちらは[[天使族]]に限らないため、[[《雲魔物−ポイズン・クラウド》]]の[[効果]]を能動的に使いやすくなる。~
[[ダイレクトアタッカー]]による[[直接攻撃]]も防げるのは[[《天空の聖域》]]にない利点。~

--[[ロック]][[カード]]・反射[[カード]]~
[[《ディメンション・ウォール》]]や[[《魔法の筒》]]は、大[[ダメージ]]を受けやすい弱点を逆に利用できる。~
[[《上昇気流》]]と併用して[[バーン]]寄りにするのも良い。~
使いきりにならないものでは、[[《平和の使者》]]や[[《くず鉄のかかし》]]等が採用候補だろう。~
ただ、[[雲魔物]]は元々[[戦闘]][[破壊されない]]ため、[[ロック]][[カード]]の恩恵が大きいとは言えない。~
[[《次元幽閉》]]等で素直に[[除去]]した方が良い状況も多いため、採用は一考すべきだろう。~

--[[バウンス]][[カード]]~
[[効果]][[破壊]][[耐性]]持ちの[[モンスター]]、[[剣闘獣]]、[[シンクロモンスター]]、[[エクシーズモンスター]][[相手]]に[[効果]]を発揮する。~
[[《門前払い》]]や[[《旅人の試練》]]が採用候補となる。~
[[《門前払い》]]は[[フォッグカウンター]]を使い切った[[雲魔物]]や[[帝]]を再利用する事ができる。~
こちらの[[攻撃]]の際には[[《氷結界の虎王ドゥローレン》]]等で[[バウンス]]を解除するのも手だろう。~
[[《強制脱出装置》]]は単体でも[[汎用性]]が高く、状況によって[[自分]]の[[雲魔物]]も[[バウンス]]できる。~

-その他の[[魔法・罠カード]]~
--[[除去]]対策[[カード]]~
[[雲魔物]]だけでなく、[[ロック]][[カード]]や[[永続魔法]]等、[[フィールド]]に維持しなければならない[[カード]]が多い。~
特に[[全体除去]]は何としても止める必要があるため、[[除去]]対策は必須である。~
[[《魔宮の賄賂》]]や[[《スターライト・ロード》]]等がその候補。~
[[《神の宣告》]]は、[[ダメージ]]を受けやすいこの[[デッキ]]では[[重い]][[コスト]]と言えるが、[[汎用性]]の高さから外せないだろう。~
[[《天空の聖域》]]を採用しているなら[[《神罰》]]も是非投入しておきたい。~

--[[《サルベージ》]]~
[[《雲魔物−アイ・オブ・ザ・タイフーン》]]を除く全ての[[雲魔物]]を[[サルベージ]]できるため、是非採用したい。~
[[《リビングデッドの呼び声》]]等の[[特殊召喚]]に比べ、手札に回収する事で[[《雲魔物−タービュランス》]]等の[[効果]]を[[使用]]する事ができる。~

--[[《神の居城−ヴァルハラ》]]~
[[《大天使クリスティア》]]を投入する場合、[[《召喚雲》]]ではなくこちらを採用するのも良い。~
あちらと比べ、[[蘇生]]ができないという欠点もあるが、こちらは[[《ヘカテリス》]]で[[サーチ]]できるので[[手札]]に加えやすい。~
[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]の起点としても活用できる。~

--[[《強制転移》]]~
[[ステータス]]の低い[[雲魔物]]と相性が良い[[カード]]。~
[[《雲魔物−タービュランス》]]で呼び出した[[《雲魔物−スモークボール》]]なら、[[コントロール転移]]に最適。~
[[《雲魔物−羊雲》]]や[[雲魔物トークン]]を渡すのも良いだろう。~
また、[[雲魔物]]を[[セット]]して[[相手]]に渡せば、[[攻撃]]によって[[自壊]]させる事ができる。~

--[[《馬の骨の対価》]]~
[[通常モンスター]]を[[コスト]]に2枚[[ドロー]]できる[[カード]]。~
[[《雲魔物−タービュランス》]]で[[《雲魔物−スモークボール》]]を用意できるため、[[コスト]]には困らない。~
[[《雲魔物−スモークボール》]]だけで不安なら、[[《ジェネクス・ウンディーネ》]]と[[《ジェネクス・コントローラー》]]を数枚投入すると良いだろう。~

//--[[《冥界の宝札》]]~
//[[フィールド]]に残りやすい[[雲魔物]]を[[リリース]]して[[手札]]を補充しつつ、[[雲魔物]]の[[上級モンスター]]を展開できる。~
//[[雲魔物]]の[[上級モンスター]]では無くても、[[手札]]で[[腐り>腐る]]にくい[[《神獣王バルバロス》]]・[[《堕天使ディザイア》]]・[[《大天使クリスティア》]]辺りが候補として上がる。~

--[[《リビングデッドの呼び声》]]~
役割が[[《召喚雲》]]と被る所もあるが、こちらは[[自分]][[フィールド]]の状況を問わない。~
[[シンクロ召喚]]や[[エクシーズ召喚]]後に場に残ったこの[[カード]]を[[《氷結界の虎王ドゥローレン》]]等の[[バウンス]][[効果]]で回収し、再利用する事もできる。~
//[[《地獄の暴走召喚》]]と組み合わせるのも面白い。~
//ほとんどの[[雲魔物]]が[[攻撃力]]1500以下なので、[[素材>エクシーズ素材]]を3体必要とする[[エクシーズ召喚]]にも役立つ。~

--[[《水霊術−「葵」》]]~
[[《フォッグ・コントロール》]]と同じく[[雲魔物]]の[[サクリファイス・エスケープ]]手段になり、場合によっては他の[[水属性]][[モンスター]]でも利用できる。~
[[フォッグカウンター]]を利用する[[雲魔物]]との[[コンボ]]が必要なあちらと比べ、安定した役割を持つと言える。~
[[《雲魔物−アルトス》]]と合わせて[[ハンデス]]を加速するのも有効である。~

--[[《血の代償》]]~
[[雲魔物]]には[[召喚]]しないと本領が発揮できない[[モンスター]]が多く、1回の[[召喚]]権では足りない場面が多い。~
[[《サルベージ》]]の他、[[《光神テテュス》]]等で[[手札]]に[[雲魔物]]を集めるのも有効。~

--[[《エンペラー・オーダー》]]~
[[召喚]]時に[[発動]]する[[モンスター効果]]を[[ドロー]]に変換する。~
[[相手]]の妨害だけでなく、[[雲魔物]]の[[フォッグカウンター]]を[[置く]][[効果]]を[[ドロー]]に変える事ができる。~
[[《光神テテュス》]]や[[《サモンチェーン》]]等と併用するのも良いだろう。~

--[[《捨て身の宝札》]]~
場持ちが良く[[攻撃力]]が低い[[雲魔物]]の特徴に合致した[[発動条件]]を持つ。~
[[召喚]]・[[反転召喚]]・[[特殊召喚]]が行えなくなるが、[[相手]]の[[ターン]]に[[発動]]すればその[[デメリット]]も解消される。~

**[[デッキ]]の派生 [#l5c7161e]
***【フォッグコントロール】 [#fd004a41]
 [[フォッグカウンター]]を主軸にした[[雲魔物]]の[[【フィフティ・フィフティ】]]型。~
 [[《天空の聖域》]]や[[《スピリットバリア》]]等で[[戦闘ダメージ]]を打ち消し、[[《雲魔物のスコール》]]等で[[フォッグカウンター]]を集める。~
 [[雲魔物]]による[[除去]]や[[ハンデス]]で[[相手]]を消耗させ、最終的に[[ビートダウン]]で勝利を狙う。~
 [[回転]]速度こそ遅いが、[[サーチ]]・[[サルベージ]]手段が豊富なので[[ビートダウン]]に対する[[ロック]]が完成しやすいのが強み。~
 打点に関しては、[[メインデッキ]]を圧迫しない[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]に頼れば良く、[[手札事故]]を未然に防げる。~
 [[《雲魔物−ニンバスマン》]]を採用する場合は、[[《トランスターン》]]や[[蘇生]][[カード]]を多めに投入したい。~
 [[《天空の聖域》]]軸なら、[[《天空の使者 ゼラディアス》]]と共に[[《大天使クリスティア》]]を採用しても良い。~

***【雲帝】 [#fdbb4a41]
 [[雲魔物]]の場持ちの良さを活かし、[[帝]]を組み合わせた[[デッキ]]。~
 特に、[[《雲魔物−タービュランス》]]による[[《雲魔物−スモークボール》]]の大量展開は相性が良い。~
 [[水属性]]の[[《氷帝メビウス》]]は[[サポートカード]]も共有できる。~
 [[《ジェネクス・ウンディーネ》]]を投入すれば、[[【ジェネクス帝】>【ジェネクス】#caca8b6a]]に似た動きも可能。~
 [[《A・ジェネクス・バードマン》]]や[[《氷結界の虎王ドゥローレン》]]で[[帝]]や[[雲魔物]]を回収し、再利用するのも良い。~
 [[帝]]の代わりに[[《堕天使ディザイア》]]・[[《光神テテュス》]]・[[《大天使クリスティア》]]等の[[天使族]]を投入した[[【天使族】]]・[[【天空の聖域】]]寄りの構築もある。~

***【シンクロ雲】 [#ud1ef5a8]
 [[シンクロ召喚]]を多用するタイプの[[デッキ]]。~
 [[雲魔物]]は場持ちが良いため、[[【シンクロ召喚】]]のような[[モンスター]]を複数展開するギミックが必要無く、[[チューナー]]を投入するだけでこの型になる。~
 [[《雲魔物−キロスタス》]]や[[《雲魔物−アシッド・クラウド》]]等の[[除去]][[効果]]を持つ[[雲魔物]]の存在から、[[《ライオウ》]]といった[[シンクロ召喚]]の[[メタカード]]にも強い。~
 また、[[雲魔物]]の多くが[[水属性]]なので、[[《氷結界の龍 グングニール》]]や[[《氷結界の虎王ドゥローレン》]]等の[[素材>シンクロ素材]]に[[水属性]]を必要とする[[シンクロモンスター]]も狙える。~
 [[《氷結界の龍 グングニール》]]ならば[[《フィッシュボーグ−アーチャー》]]や[[《雲魔物−ポイズン・クラウド》]]を[[蘇生]]できる[[《デブリ・ドラゴン》]]が候補となる。~
 [[《氷結界の虎王ドゥローレン》]]や[[《獣神ヴァルカン》]]は[[フォッグカウンター]]を使い切った[[雲魔物]]や、[[《リビングデッドの呼び声》]]・[[《門前払い》]]等の[[永続カード]]を[[バウンス]]して再利用できる。~
 他にも[[《スターダスト・ドラゴン》]]や[[《閃こう竜 スターダスト》]]は[[雲魔物]]や[[永続カード]]を[[除去]]から守る有効な手段となる。~
 [[チューナー]]にはほとんどの[[雲魔物]]を[[蘇生]]でき、[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]も共有できる[[《カメンレオン》]]が適任となる。~

***【エクシーズ雲】[#t625b411]
 [[エクシーズ召喚]]を多用するタイプの[[デッキ]]。~
 [[シンクロ召喚]]型と同様に[[メタカード]]の対処が容易なばかりか、特別なギミックを投入する必要も無い。~
 展開には[[《雲魔物−ストーム・ドラゴン》]]や[[《召喚雲》]]等の専用[[サポート>サポートカード]]の他、[[《カメンレオン》]]が特に優秀。~
 [[《雲魔物−アシッド・クラウド》]]は[[《デブリ・ドラゴン》]]に、[[《雲魔物−ポイズン・クラウド》]]は[[《クレーンクレーン》]]や[[《魔界発現世行きデスガイド》]]に対応している。~
 更に、[[《バハムート・シャーク》]]や[[《フェアリー・チア・ガール》]]といった有用な[[効果]]を持つ[[エクシーズモンスター]]を選択できるのも強み。~
 [[《タンホイザーゲート》]]を利用すれば、[[レベル]]4の[[雲魔物]]2体で[[ランク]]8、[[《雲魔物−タービュランス》]]と[[《雲魔物−スモークボール》]]なら[[ランク]]5の[[エクシーズ召喚]]が狙える。~
// [[《忘却の都 レミューリア》]]も採用して[[レベル]]を微調整すれば、さらに幅広い[[ランク]]の[[エクシーズ召喚]]が出来る。~
// また、一部の[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]では[[《RUM−バリアンズ・フォース》]]等で[[ランク]]5の「[[CNo.]]」「[[CX]]」の[[エクシーズ召喚]]を狙う事も出来る。~
// 今後も[[エクシーズモンスター]]の種類が増えるごとに強化されていくタイプの[[デッキ]]と言えるだろう。~

***【宣告雲】 [#je858e3b]
 [[【宣告者パーミッション】]]との混合型。~
 [[《朱光の宣告者》]]で[[モンスター効果]]、[[《緑光の宣告者》]]で[[魔法カード]]の封殺を行う。~
 [[《雲魔物−アシッド・クラウド》]]の存在から[[《紫光の宣告者》]]の優先度は高くないが、好みによって投入したい。~
 [[雲魔物]]は[[相手]][[ターン]]に[[発動]]する[[カード]]への対応が苦手であるため、[[無効化>無効]][[効果]]は非常に心強い。~
 [[手札]]からの[[発動]]なので奇襲性があり、[[全体除去]]への[[耐性]]も高い。~
 [[宣告者]]の[[コスト]]によって[[手札]]消費が多いため、[[《サルベージ》]]等で[[手札コスト]]を確保するか、[[ドロー]]加速のギミックが必要になってくる。~
 [[《神秘の代行者 アース》]]や[[《マスター・ヒュペリオン》]]を併用するのも良いだろう。~
 [[天使族]][[モンスター]]の枚数が多めになるため、[[《光神テテュス》]]で手札補充を狙うのも良い。~

//***【魚雲】 [#f85cd77a]
// [[《フィッシュボーグ−ガンナー》]]の[[自己再生]]と[[シンクロ召喚]]をフル活用した[[デッキ]]。~
// [[《フィッシュボーグ−ガンナー》]]を[[墓地]]に落とし下級[[雲魔物]]か[[《雲魔物−スモークボール》]]とで[[《フォーミュラ・シンクロン》]]か[[《TG ハイパー・ライブラリアン》]]を[[シンクロ召喚]]しその後[[手札]]を増やしつつ大型[[シンクロモンスター]]を展開する。~
// [[《シューティング・スター・ドラゴン》]]・[[《シューティング・クェーサー・ドラゴン》]]・[[《TG ハルバード・キャノン》]]といった通常なら[[シンクロ召喚]]が非常に難しい[[シンクロモンスター]]の展開すら可能だった。~
// 元々[[《召喚雲》]]や[[《リミット・リバース》]]などでフィールド上に下級[[雲魔物]]や[[チューナー]]を用意する[[カード]]は多いので[[シンクロ素材]]が用意しやすかった。~

//-[[11/09/01>禁止・制限カード/2011年9月1日]]に[[《フィッシュボーグ−ガンナー》]]が[[禁止カード]]となったため、構築不可能となった。
//-似たような構築で[[《TG ストライカー》]]から大型[[シンクロモンスター]]を展開するデッキがあったが[[12/03/01>禁止・制限カード/2012年3月1日]]でこちらも構築不可能となった。

***【機皇雲】 [#r915243a]
 [[雲魔物]]の[[自壊]][[効果]]や[[相手]]からの[[効果]][[破壊]]を利用して[[機皇帝]]を展開する。~
 対[[シンクロモンスター]]としては大きな戦力となるだろう。~
 ただ、[[自分]]の[[ライフポイント]]依存の[[《機皇帝グランエル∞》]]は採用が難しい。~
 他の[[モンスター]]の[[攻撃]]を制限する[[機皇帝]]だが、[[雲魔物]]はそもそも[[攻撃]]が不向きなので被害は小さい。~
 取り分け[[《機皇帝ワイゼル∞》]]の[[魔法>魔法カード]][[無効]][[効果]]が強力で、[[雲魔物]]や[[ロック]]パーツの[[破壊]]を防げるのが大きい。~
 [[自壊]][[効果]]を持つ[[《No.39 希望皇ホープ》]]・[[《天空の使者 ゼラディアス》]]・[[Sin]][[モンスター]]等の投入も考えられる。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#r597467e]
 [[雲魔物]]は[[表側守備表示]]の場合に[[自壊]]する[[効果]]がある。~
 そのため、[[《エネミーコントローラー》]]等の[[表示形式]]変更[[カード]]が[[除去]][[カード]]となってしまう。~
 [[表示形式]]変更をテーマとしている[[【スパイダー】]]や[[【カラクリ】]]は天敵と言える。~
 また、全体的に[[攻撃力]]が低いため、[[攻撃表示]]で[[フィールド]]に存在していると格好の[[サンドバッグ]]となる。~
 他にも、[[モンスター]]を複数維持する必要があるため、[[《激流葬》]]等の[[全体除去]]にも弱い。

 [[魔法カード]]に関しては、[[《緑光の宣告者》]]や[[《封魔の呪印》]]等でなんとか対応していきたい。~
 [[罠カード]]に関しては、[[《雲魔物−アシッド・クラウド》]]の存在からある程度[[耐性]]がある。~
 とは言え、[[召喚]]反応型や[[フリーチェーン]]の[[カード]]には注意が必要である。~
 [[シンクロ召喚]]が容易な事を考えると、[[《スターダスト・ドラゴン》]]等で対策するのも良いだろう。~

// 見る機会は少ないだろうが、[[フォッグカウンター]]を根こそぎ[[除去]]する[[《カウンタークリーナー》]]も厄介。~
// 顔見知りの相手と[[デュエル]]するなど、事前にこちらの[[デッキ]]が[[【雲魔物】]]だと知られていれば[[メタカード]]として投入される可能性もある。~
// この場合もやはり[[《封魔の呪印》]]で対抗するのが良いだろう。~

 何より個々の[[ステータス]]が低く、単体では機能しない[[カード]]が多いため、[[手札事故]]が付きまとう。~
 上手く展開できないと一方的に[[サンドバッグ]]にされ、反撃が困難となってしまう事も多い。~
 無駄な[[カード]]は入れず、構築の段階から戦術を絞っていく事も必要となってくるだろう。~

**代表的なカード [#tef9311a]
-[[《雲魔物−タービュランス》]]
-[[《雲魔物−キロスタス》]]
-[[《雲魔物−アルトス》]]
-[[《雲魔物−ストーム・ドラゴン》]]
-[[《雲魔物−ニンバスマン》]]

-[[《召喚雲》]]
-[[《雲魔物のスコール》]]

**関連リンク [#uf25cf15]
-[[雲魔物]]

-[[デッキ集]]