【炎属性】

 炎属性モンスターを主体にしたデッキ
 炎属性は単体で強力なモンスターが複数いるものの、それぞれのつながりは薄い。
 ダメージを与える効果を持つモンスターが多く、バーンデッキとの相性がいい。

 属性統一すると

  1. 《リトル・キメラ》《バーニングブラッド》の増強効果
  2. 《ヘルフレイムエンペラー》効果を使いやすくする。
  3. 《インフェルノ》《炎の精霊 イフリート》墓地除外特殊召喚モンスター
  4. エレメントに増強効果
  5. 《火霊術−「紅」》生け贄対象
  6. 《バックファイア》の追加ダメージ効果
  7. 《超熱血球児》の増強と生け贄効果

 の恩恵が得られる程度である。(《爆炎集合体 ガイヤ・ソウル》炎族だけを生け贄対象とする事に注意)
 単体で、炎属性に縛られることが無く、別のコンボと組んだ方が強いモンスターが多数いることが【炎属性】がマイナーである所以であるかもしれない。

 しかし一方でこれらの効果をうまく使った【炎属性】はかなり有力で、それはほかの属性統一デッキとは違う持ち味を有していることに注目してほしい。
 以下に説明するデッキ炎属性でも強力な3体《プロミネンス・ドラゴン》《超熱血球児》《逆巻く炎の精霊》をメインにすえたデッキである。

デッキの性質

 主力モンスター《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》《レベル制限B地区》の影響を受けないため、「守りながら攻める」ことが可能。
 ビートダウンロックが共存するため【フィフティ・フィフティ】に似ているが、【炎属性】の場合は自身のロックを解除せずに攻撃できてしまうのが強み。

 【ロックバーン】【岩石族】などの守りが主体となるデッキには、火力で追い詰めやすいため有利に戦える。
 反面、【帝コントロール】【ガジェット】などの除去が豊富なデッキには、主力モンスター除去されてしまい不利になる。
 ロックをすり抜けてくる【水属性】もいやな相手である。
 現実の相関関係に準じているようで面白い。

デッキ構築に際して

 主力となる炎属性モンスターは、《プロミネンス・ドラゴン》《超熱血球児》《逆巻く炎の精霊》の3種。

《プロミネンス・ドラゴン/Solar Flare Dragon》
効果モンスター
星4/炎属性/炎族/攻1500/守1000
自分フィールド上にこのカード以外の炎族モンスターが存
在する場合、このカードを攻撃する事はできない。自分の
ターンのエンドフェイズ時、このカードは相手ライフに500
ポイントダメージを与える。
《超熱血球児/Ultimate Baseball Kid》
効果モンスター
星3/炎属性/戦士族/攻 500/守1000
フィールド上にこのカード以外の炎属性モンスターが存在する場合、
このカードの攻撃力は1体につき1000ポイントアップする。
このカード以外の炎属性モンスターを墓地に送る度に、
相手プレイヤーに500ポイントダメージを与える。
《逆巻く炎の精霊/Raging Flame Sprite》
効果モンスター
星3/炎属性/炎族/攻 100/守 200
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。
直接攻撃に成功する度にこのカードの攻撃力は1000ポイントアップする。

 この3種の比率によって、脇を固める他の炎属性モンスターが変わってくる。
 《プロミネンス・ドラゴン》を一刻も早く展開したいなら《UFOタートル》を。
 《超熱血球児》攻撃力を素早く上げたいなら《炎の精霊 イフリート》《インフェルノ》を。
 《逆巻く炎の精霊》を罠から守りたいなら《トラップ処理班 Aチーム》を。
 こんな具合である。
 欲張って全部突っ込むのも勿論ありなのだが、デッキの安定性が著しく低下することは覚悟しなければならない。

 上級モンスターを採用する場合は、《ホルスの黒炎竜 LV6》《炎帝テスタロス》《ヘルフレイムエンペラー》が有力な候補になる。

《ホルスの黒炎竜 LV6/Horus the Black Flame Dragon LV6》
効果モンスター
星6/炎属性/ドラゴン族/攻2300/守1600
このカードは自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
魔法の効果を受けない。
このカードがモンスターを戦闘によって破壊したターンのエンドフェイズ時、
このカードを墓地に送る事で「ホルスの黒炎竜 LV8」1体を
手札またはデッキから特殊召喚する。
《炎帝テスタロス/Thestalos the Firestorm Monarch》
効果モンスター
星6/炎属性/炎族/攻2400/守1000
このカードの生け贄召喚に成功した時、相手の手札をランダムに1枚墓地に捨てる。
捨てたカードがモンスターカードだった場合、
相手ライフにそのモンスターのレベル×100ポイントダメージを与える。
《ヘルフレイムエンペラー/Infernal Flame Emperor》
効果モンスター
星9/炎属性/炎族/攻2700/守1600
このカードは特殊召喚できない。
このカードの生け贄召喚に成功した時、自分の墓地の
炎属性モンスターを5枚までゲームから除外する事ができる。
この効果によって除外した枚数分だけ、フィールド上の魔法・罠カードを破壊する。

 《ホルスの黒炎竜 LV6》《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》以外のロックパーツをすり抜ける上、《ライトニング・ボルテックス》さえ無視してしまう。
 《炎帝テスタロス》は非常に安定しており、《火口に潜む者》手札から特殊召喚が可能。
 《ヘルフレイムエンペラー》最上級モンスターなので不安定だが、《レベル制限B地区》以外のロックを解除して総攻撃をかけるための布石にできる。
 採用する場合は《炎を支配する者》も欲しいところか。

 これ以外にも強力な上級モンスターが存在するが、標準的な【炎属性】の構築と少し相性が悪い物が多く、事実上選択肢はこの3種に絞られる。

《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム/Lava Golem》
効果モンスター
星8/炎属性/悪魔族/攻3000/守2500
このカードを手札から出す場合、相手フィールド上のモンスター
2体を生け贄に捧げて相手フィールド上に特殊召喚しなければならない。
このカードはコントローラーのスタンバイフェイズ毎に、
コントローラーに1000ポイントのダメージを与える。
このモンスターを特殊召喚する場合、このターン通常召喚はできない。

 《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》は標準的な【炎属性】にも違和感無く採用できるが、こちらは攻撃するための上級モンスターというよりも、相手モンスター除去しつつダメージを与える魔法カード的な役回りになる。

 次に魔法・罠カードだが、先述の通り主力モンスターロックパーツと非常に相性が良いため、できるだけデッキに採用するべき。
 ただし、《UFOタートル》《火口に潜む者》といった戦闘破壊を条件とするモンスターが使い辛くなるため、それを踏まえた上で枚数調整をする必要がある。

 《バックファイア》《火霊術−「紅」》炎属性モンスターと相性が良い。
 しかし、この2種は安定性が非常に悪いため、余裕がある時以外は採用しない方が良い。

プレイングの注意点

その他の【炎属性】

代表的なカード

関連リンク