【儀式天魔神】

 主に《高等儀式術》による儀式モンスターの活用が中心となる。
 さらに、低レベル闇属性悪魔族通常モンスター光属性天使族通常モンスター墓地に落とせることを利用し、それらを除外して下記二体の天魔神特殊召喚するデッキである。

《天魔神 エンライズ》
効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2400/守1500
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性・天使族モンスター3体と闇属性・悪魔族モンスター1体を
ゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。 
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体をゲームから除外する事ができる。
この効果を発動する場合、このターンこのカードは攻撃する事ができない。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
《天魔神 ノーレラス》
効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2400/守1500
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性・天使族モンスター1体と闇属性・悪魔族モンスター3体を
ゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。
1000ライフポイントを払う事で、お互いの手札とフィールド上のカードを
全て墓地へ送り、自分のデッキからカードを1枚ドローする。  

デッキ構築に関して

 【儀式召喚】同様に、《マンジュ・ゴッド》《高等儀式術》は3枚必須となる。
 儀式モンスターに関しては、全体で5〜6枚程度が限度となるだろう。

 デッキに採用する儀式モンスターは、星の数が合わせやすいモンスターが多いレベル8が主軸となる。
 強力な除去能力を持つ《闇の支配者−ゾーク》《終焉の王デミス》はほぼ必須。

 デッキに採用する通常モンスターに関しては、能力値の高いレベル4、または4体墓地へ送れるレベル2がメインとなる。
 《高等儀式術》レベル2のモンスターを4体墓地へ送れば、それだけで《天魔神 ノーレラス》《天魔神 エンライズ》特殊召喚が可能となる。
 レベル2メインであれば、攻撃力の低い闇属性モンスターも多く投入されるため《死のデッキ破壊ウイルス》も狙えるが、安定度は大きく下がる。

 レベル4メインであれば、《デーモン・ソルジャー》《暗黒界の番兵 レンジ》《デュナミス・ヴァルキリア》《ハープの精》がメインとなる。
 また、《ランプの魔精・ラ・ジーン》《マジック・ランプ》《闇の量産工場》セットの採用もありうる。
 レベル4メインの場合、【通常モンスター】のように比較的安定して展開できる。
 デッキに6枚程度の採用が目安となるだろう。
 しかし、通常モンスター用のコンボを狙ったり専用サポートを投入しすぎると事故率が上がるので注意が必要。

デッキ構築のポイント

 肝心の天魔神の投入バランスだが、効果の関係上扱いやすい《天魔神 エンライズ》に絞った方が安定するだろう。
 《天魔神 ノーレラス》は、安定性こそ望めないものの、その効果で膠着状態を破ったり劣勢から脱却したりすることも可能である。
 効果で手札と場のカード全てを墓地に送るため、墓地にモンスターが溜まりやすいという点も魅力である。
 自分は1枚ドローできるため有利であるが、次の相手ターンのドロー次第で一気に劣勢になることもあることを忘れずに。
 《闇の支配者−ゾーク》《終焉の王デミス》召喚した直後ならば、儀式モンスター効果による全体除去が可能なはずである。
 その場合は、単純にアタッカーとして運用すればよい。

 《天魔神 ノーレラス》を使用するのなら、《亜空間物質転送装置》墓地送りを回避させリセット後の戦線維持を狙うといいだろう。
 《天魔神 ノーレラス》効果発動後は手札も全て無くなるためアドバンテージのロスを気にしなくて済む。
 さらに、強力な儀式モンスター達への除去回避にも流用できるため手札に腐りにくい。
 2ターン連続で《終焉の王デミス》《闇の支配者−ゾーク》効果を発動されたら相手は堪らないだろう。
 同時に、制限カードに復帰した必須カード《強奪》の対策としても使えるため使用機会はかなり多い。

このデッキの弱点

 圧倒的な破壊力でほとんどのデッキに対して優勢に戦える。
 しかし、特殊召喚に頼りきっているため《王宮の弾圧》を積んだ【除去ガジェット】等にはかなりの苦戦を強いられるだろう。
 また《高等儀式術》カウンターしてくる可能性の高いパーミッションも相性が悪い。

 また天魔神の比重が大きい場合、墓地も重要になるため【次元帝】などの除外デッキにも注意したい。

 このようなデッキと当たった場合、不利なカードを使われる前に素早く儀式モンスター特殊召喚したり《王宮のお触れ》を使用したりする等して対処しよう。

 主力モンスターはどれも召喚さえ成功してしまえば、その強力な効果でフィールドを制圧出来るものばかり。
 攻撃力が高く、維持できれば速やかに勝負を決めてくれる。
 場合によっては《我が身を盾に》等も投入し除去から守りきろう。

代表的なカード

関連リンク