【究極竜騎士】

説明

 《究極竜騎士》《融合》《龍の鏡》召喚し、ビートダウンにより勝利を目指すデッキ

《究極竜騎士/Dragon Master Knight》
融合・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻5000/守5000
「カオス・ソルジャー」+「青眼の究極竜」
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードを除く自分のフィールド上のドラゴン族モンスター1体につき、
このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
《カオス・ソルジャー/B.Luster Soldier》
儀式モンスター
星8/地属性/戦士族/攻3000/守2500
「カオスの儀式」により降臨。
《融合/Polymerization》
通常魔法
手札・自分フィールド上から、融合モンスターカードによって決められた
融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体を
エクストラデッキから特殊召喚する。
《龍の鏡/Dragon's Mirror》
通常魔法
自分のフィールド上または墓地から、
融合モンスターカードによって決められたモンスターをゲームから除外し、
ドラゴン族の融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。
(この特殊召喚は融合召喚扱いとする) 

デッキ構築に際して

 《究極竜騎士》融合素材《融合》《龍の鏡》を素早く揃えて《究極竜騎士》を複数展開し、その圧倒的な攻撃力によって一気に勝負を決める。
 しかし《究極竜騎士》破壊除外バウンスコントロール奪取といった除去耐性を持たず、相手モンスター効果・魔法・罠によって簡単に除去されてしまう。
 そのため、如何にして相手除去を防ぎ、《究極竜騎士》攻撃を通すかが課題となる。

モンスターについて

魔法・罠カードについて

デッキの種類

速攻融合型

1〜2ターン内での《究極竜騎士》の複数展開を狙うタイプ。モンスター融合素材とそのサーチカードを優先的に投入する。
また、《究極竜騎士》への依存度が高いため、それを護れる《オネスト》《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》等も採用したい。
《マンジュ・ゴッド》《沼地の魔神王》《融合賢者》を駆使して高速でキーカード手札に揃えて、《究極竜騎士》融合召喚する。
《究極竜騎士》召喚がかなり容易で爆発力も高く、《王宮のお触れ》《大嵐》相手伏せカードを無力化できれば1ターンキルも狙える。
反面、《究極竜騎士》フィールドに出せなければ何もできず、《究極竜騎士》による戦闘破壊以外の除去手段に乏しくなる。

直接攻撃1キル

《流星の弓−シール》《巨大化》を装備した《究極竜騎士》によるダイレクトアタック1ターンキルを狙うタイプ。
基本的な構築は速攻融合型と同じで、《流星の弓−シール》《巨大化》と、そのサーチ用に《アームズ・ホール》《強欲で謙虚な壺》を採用する。
確実に攻撃を通すために魔法・罠除去カウンター罠を多めに投入する。装備魔法を利用する都合上、《禁じられた聖槍》は相性が悪い。
相手守備表示モンスターを気にせずに済み、相手フィールド攻撃力2000以下の攻撃表示モンスターしかいなければ《巨大化》のみで1キルが成立する。
しかし、必要なコンボパーツが多く手札事故を起こし易い上、《究極竜騎士》除去された際のディスアドバンテージも非常に大きい。
またライフ調整が必要であるため、相手《神の宣告》《神の警告》発動で計算が狂わされてしまうこともある。

【E・HERO】

《ミラクル・フュージョン》の代わりに《龍の鏡》を利用する【E・HERO】
融合素材となる《カオス・ソルジャー》《沼地の魔神王》の他、《マンジュ・ゴッド》の代用として《E・HERO プリズマー》
攻撃力の高い《E・HERO アナザー・ネオス》《E・HERO エアーマン》《E−エマージェンシーコール》《増援》等のサーチカードも投入する。
《E・HERO プリズマー》効果墓地《カオス・ソルジャー》を送りつつ、《E・HERO アブソルートZero》《E・HERO ガイア》融合召喚
属性E・HEROで戦線を維持しつつ、墓地に十分融合素材が溜まったところで《龍の鏡》《究極竜騎士》融合召喚する。

デッキの弱点

 特殊召喚を多用することが大きな弱点となる。
 《ヴェルズ・オピオン》《大天使クリスティア》といった《融合》《龍の鏡》による《究極竜騎士》特殊召喚を封じるモンスターは天敵。
 《ライオウ》も、《沼地の魔神王》《マンジュ・ゴッド》によるキーカードサーチを封じるという点で厄介だと言える。
 加えて、このデッキで採用される下級モンスターは総じて攻撃力が低いものが多く、上記モンスター戦闘破壊するのは困難。
 何らかの除去、もしくは効果無効にする手段は備えておきたい。

 他に、《マクロコスモス》墓地送りを遮断されたり、《王家の眠る谷−ネクロバレー》墓地利用を封じられても弱い。
 《融合回収》《龍の鏡》を駆使した《究極竜騎士》の複数展開や体勢の立て直しが不可能となるため、非常に戦い辛くなる。
 魔法・罠除去で対策するのは勿論だが、上記カードは複数枚積まれていることが多いため、一度除去したら再発動される前に決着を付けるようにしたい。

 相手《オネスト》にも注意が必要。
 相手の場に攻撃表示光属性モンスターがいる時は安易に仕掛けないようにしたい。
 《究極竜騎士》光属性であるため、自分《オネスト》を先出しするという手もある。

 高い爆発力を有する反面、コンボパーツの多さから手札事故の可能性が常に付き纏う。
 《融合》《龍の鏡》融合素材が揃わなければこのデッキは何もできないため、前述のカードサーチ手段は必ず用意しておきたい。

代表的なカード

関連リンク