*【極星】 [#y4ff2334]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#oe2dd849]
 [[STORM OF RAGNAROK]]で登場した[[極星]]と名のつく[[モンスター]]およびそれらを専用の[[チューナー]]とする[[極神]]を利用する[[デッキ]]。~
 [[極星]]には[[シンクロ召喚]]に繋がる展開力や[[トークン]]・[[特殊召喚]]に長けたものが多く、切札となる[[極神]]は高いステータスと条件付の[[自己再生]]を持つ。~
 また、[[極星]]・[[極神]]のサポートには、この両方に作用するものも存在するため、サポートは固めやすい。~

 [[自己再生]]持ちの大型[[モンスター]]による場の制圧は単純ながら高威力かつ圧巻であり、この[[デッキ]]の大きな売りとなる。~
 その他、[[極神]]以外の[[シンクロモンスター]]も使用可能なため、場面に応じた様々な[[シンクロ召喚]]による切り替えも可能となる。~

// 海外で先に登場した[[《Vanadis of the Nordic Ascendant》]]などの[[カード]]は[[デッキ]]を[[極星]]で縛る代わりに大きな見返りが得られ、この構築の[[メリット]]上昇が期待される。~
//議論中の内容に触れるため、コメントアウト

 《極神皇トール》
 シンクロ・効果モンスター
 星10/地属性/獣戦士族/攻3500/守2800 
 「極星獣」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
 1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターの効果を
 エンドフェイズ時まで無効化できる。
 フィールド上に表側表示で存在するこのカードが相手によって破壊され
 墓地へ送られた場合、そのターンのエンドフェイズ時に自分の墓地に存在する
 「極星獣」と名のついたチューナー1体をゲームから除外する事で、
 このカードを墓地から特殊召喚する。
 この効果で特殊召喚に成功した時、相手ライフに800ポイントダメージを与える。

 《極神皇ロキ》
 シンクロ・効果モンスター
 星10/闇属性/魔法使い族/攻3300/守3000
 「極星霊」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
 1ターンに1度、自分のバトルフェイズ中に相手が魔法・罠カードを発動した時、
 その発動を無効にし破壊する事ができる。
 フィールド上に表側表示で存在するこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、
 そのターンのエンドフェイズ時に自分の墓地に存在する
 「極星霊」と名のついたチューナー1体をゲームから除外する事で、
 このカードを墓地から特殊召喚する。
 この効果で特殊召喚に成功した時、
 自分の墓地に存在する罠カード1枚を選択して手札に加える事ができる。

 《極神聖帝オーディン》
 シンクロ・効果モンスター
 星10/光属性/天使族/攻4000/守3500
 「極星天」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
 1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。
 このカードはエンドフェイズ時まで魔法・罠カードの効果を受けない。
 また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードが
 相手によって破壊され墓地へ送られた場合、
 そのターンのエンドフェイズ時に自分の墓地に存在する
 「極星天」と名のついたチューナー1体をゲームから除外する事で、
 このカードを墓地から特殊召喚する。
 この効果で特殊召喚に成功した時、
 自分のデッキからカードを1枚ドローする事ができる。

**[[デッキ]]構築に際して [#d15b20b6]

***[[モンスターカード]]について [#j95c9c01]
 一部の[[極星獣]]を除き、[[極星]]のサポートは共通する。~
 基本的には切札とする[[極神]]の選択、あるいは狙いたい他の[[シンクロモンスター]]の[[レベル]]に応じた[[チューナー]]と、展開力のある非[[チューナー]]を優先して採用していく。~
 [[自己再生]][[コスト]]も含め三種の[[極神]]の共存はやや構築が難しく、選択肢や枚数はよく検討したい。~

-[[チューナー]]の[[極星]]~
現時点では[[極星獣]]・[[極星霊]]・[[極星天]]ともに1種類ずつであり、これらは各[[極神]]の専用[[シンクロ素材]]と[[自己再生]][[コスト]]となる。~
//現時点で日本に存在するものは[[極星獣]]・[[極星霊]]・[[極星天]]ともに1種類ずつであり、これらは各[[極神]]の専用[[シンクロ素材]]と[[自己再生]][[コスト]]となる。~
狙いたい[[極神]]の専用[[チューナー]]は3枚投入推奨となるが、そうでない場合は採用しなくとも問題ないといえる。~
これらは[[チューナー]]としてのみならず[[自己再生]][[コスト]]としての意義も大きく、基本的には0か3の枚数選択と考えてよい。~

--[[《極星獣グルファクシ》]]~
[[《極神皇トール》]]に必要な[[チューナー]]。~
[[《サイバー・ドラゴン》]]亜種と言える[[特殊召喚]]を持つが、相手の[[シンクロモンスター]]を必要とする。~
基本的に他の[[シンクロ素材]]がいる場面で出したいためにこの[[効果]]を使うことは少ないが、[[《極星獣タングニョースト》]]などもあり最も容易に呼び出せる[[チューナー]]となる。~
この[[デッキ]]としては[[攻撃力]]も高く、[[極星獣]]であれば容易に4+3+3での[[レベル]]10、その派生で7に使用できる。~

--[[《極星霊デックアールヴ》]]~
[[《極神皇ロキ》]]に必要な[[チューナー]]。~
[[上級モンスター]]であり、この[[カード]]を活用するのなら必然的に[[リリース]]確保や[[特殊召喚]]が要求される。~
基本的には[[トークン]]を呼び出しての[[リリース]]や、[[リクルート]]可能な[[攻撃力]]を利用する形になるだろう。~
[[《極星霊リョースアールヴ》]]の[[効果]]ですでに出ている[[極神]]を選択する方法や、[[極星獣]]の展開力を活かすなら、この構築の意義を見出せる。~
[[召喚]]に成功すれば全ての[[極星]]から任意の1枚を[[サルベージ]]できる強力な[[効果]]を持ち、こちらも[[極星]]で[[デッキ]]を統一する一つの[[メリット]]となる。~
[[シンクロ召喚]]には5+1+4または5+2+3と扱いづらい[[レベル]]のため、必然的に[[極星]]以外や[[トークン]]を利用することになるだろう。~

--[[《極星天ヴァルキュリア》]]~
[[《極神聖帝オーディン》]]に必要な[[チューナー]]。~
極めて厳しい条件を持つが、[[効果]]が使用できれば即座に[[《極神聖帝オーディン》]]を呼び出せるのは大きな魅力。~
使用可能な状態で握っていれば、[[《裁きの龍》]]などにもある程度の切り替えし力を持つことができる。~
[[チューナー]]の[[極星]]は[[墓地]]に置いて[[コスト]]にしたいため、[[除外]]するのは非[[チューナー]]の[[極星]]でまかなえるようにしたい。~
この[[カード]]を使用する場合、2+4+4が狙いやすいよう、[[レベル]]4の[[《極星獣ガルム》]]なども候補に上がる。~

-非[[チューナー]]の[[極星]]~
[[チューナー]]と異なり、必須となるような指定をされているものは存在しないため、展開力や[[レベル]]を基準とした選択が中心となる。

--[[《極星獣タングリスニ》]]~
[[戦闘]][[破壊]]により[[極星獣トークン]]を生成する。~
この[[トークン]]は運用に関する制約もなく、[[極星]]の名前を持つため、極めて扱いやすい。~
[[シンクロ素材]]・[[リリース]]・[[コスト]]や単純な壁など、複数枚採用しても邪魔にはならない優秀な[[モンスター]]となる。~

--[[《極星獣タングニョースト》]]~
他の[[モンスター]]の[[戦闘]][[破壊]]で[[特殊召喚]]でき、[[《極星獣タングリスニ》]]とともにボード維持の要となる。~
[[極星獣]]専用の[[リクルート]]により、[[極星獣]]や[[《極神皇トール》]]を一歩抜き出た存在にしている1枚。~
[[効果]]は[[反転召喚]]([[裏側守備表示]]から[[攻撃表示]]への変更)でもよいため[[発動]]機会は多い。~

--[[《極星霊リョースアールヴ》]]~
[[召喚]]時に他の[[モンスター]]を選択することで、それ以下の[[レベル]]の[[極星]]を[[特殊召喚]]する。~
あらかじめ[[シンクロモンスター]]を出しておくことで[[《極星霊デックアールヴ》]]含む全ての[[極星]]を呼び出せるため、利便性は高い。~
反面、この[[カード]]と選択する[[モンスター]]、[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]が揃っていなければ[[効果]]は使えないため、[[手札事故]]に注意が必要となる。~

--[[《極星霊ドヴェルグ》]]~
[[レベル]]1かつ、[[極星]]専用の[[《二重召喚》]]といえる[[効果]]を持ち、[[シンクロ素材]]の[[レベル]]の調整に適している。~
[[リリース]]や[[コスト]]としても活用でき、追加[[召喚]]する[[極星]]に[[デメリット]]が科されることもない。~
[[極星宝]]を[[サルベージ]]する[[効果]]はタイミングを逃すこともなく、使いどころによっては大きな役割を見込める。~

-[[極星]]以外の[[モンスター]]

--[[《素早いビッグハムスター》]]・[[《巨大ネズミ》]]~
展開の要となる[[極星獣]]を[[リクルート]]でき、展開をさらに安定したものにできる。~
特に、[[《素早いビッグハムスター》]]は[[《極星獣タングニョースト》]]の[[効果]]とも噛み合っている。~

--[[《ライトロード・ハンター ライコウ》]]~
優秀な[[下級モンスター]]の定番であり、[[除去]]を持つ[[モンスター]]が[[極星]]・[[極神]]にはいないため選択肢となる。~
[[極星獣]]の[[モンスター]]を中心に[[裏側守備表示]]で出す場面も多いため読ませにくく、[[墓地]]に落ちた[[チューナー]]も[[自己再生]]の[[コスト]]になる。~

--[[半上級モンスター]]~
[[《サイバー・ドラゴン》]]などは汎用性が高く、[[《極星霊リョースアールヴ》]]の手頃な選択先、[[《極星霊デックアールヴ》]]の[[リリース]]となる。~
[[《極星天ヴァルキュリア》]]と組み合わせて[[レベル]]7の[[シンクロ召喚]]はできるが、それ以外の[[シンクロ素材]]にはしづらいため、ややもてあますことがある。~

--各種[[シンクロモンスター]]~
[[レベル]]が比較的分散するため、[[シンクロ素材]]の指定がない[[シンクロモンスター]]からは豊富に採用することができる。~
[[極星獣]]により容易に[[《ボルテック・バイコーン》]]も使用でき、運は絡むが[[自己再生]][[コスト]]のための[[墓地]]肥やしも可能となる。~
その他にも[[《極星霊デックアールヴ》]]+[[レベル]]3の[[《インフェルニティ・デス・ドラゴン》]]、[[《極星天ヴァルキュリア》]]+[[《極星霊リョースアールヴ》]]の[[《マジックテンペスター》]]など、指定付でも出せる組み合わせは多い。~
基本的には組み合わせに左右されない指定無しを優先したいが、選択肢そのものは非常に豊富である。~

***[[魔法・罠カード]]について [#dadba7c8]
[[極星宝]]と名のつくものを除き、専用サポートでくくる[[メリット]]は存在しないため、こだわる必要性は低い。~
また、[[《極神皇ロキ》]]を使用する場合、[[罠カード]]を[[サルベージ]]できることも視野に入ってくる。~

-[[極星]]および[[極神]]のサポートとなる[[魔法・罠カード]]~

--[[《神の桎梏グレイプニル》]]~
[[極星]]全てに対応する[[サーチ]]であり、[[必須カード]]といえる存在。~
[[罠カード]]であるために遅いのが難点だが、同時に、ブラフとして[[除去]]を無駄打ちさせることなどもできる利点となる。~
場面に応じた[[サーチ]]の他、[[攻撃]]に対し[[《極星獣タングニョースト》]]を[[サーチ]]してそのまま[[特殊召喚]]するなどの活用もできる。~

--[[《極星宝グングニル》]]~
[[極星]]・[[極神]]専用の[[《亜空間物質転送装置》]]だが、[[帰還]]するのが非常に遅い。~
しかし[[極星]]では貴重な[[除去]]かつ[[フリーチェーン]]であり、[[極星宝]]の名を持つ。~
[[除去]]を回避しつつ逆に[[除去]]し返す、展開した[[極星]]で[[シンクロ素材]]などにならず残ったものを撃ち出すなど、幅は広い。~

--[[《極星宝レーヴァテイン》]]~
[[チェーン]]を許さない[[除去]]手段だが、こちらはタイミングや対象が限定される。~
[[カウンター罠]]や[[《スターダスト・ドラゴン》]]を受け付けず通せる点は大きな魅力となる。~
[[極星獣]]の[[戦闘]][[破壊]]による[[効果]]と同時利用や、[[極星宝]]の名前などは有用だが、複数採用すると腐る可能性が高いだろう。~

--[[《ミョルニルの魔槌》]]~
[[極神]]専用という以外に条件や[[デメリット]]もなく2回の[[攻撃]]が可能となる。~
複数採用は腐りやすいが、非常に大きな見返りが得られるため、忍ばせておくと活躍が期待できる。~

--[[《神々の黄昏》]]~
極めてハイリスク・ハイリターンだが、成功すれば最高水準の[[全体除去]][[カード]]。~
しかし、あまりにもリスクやそこまでの手間が大きいため、これを使用するならば上手く補えるサポートは確保しておきたい。~
積極的に乱発できるものではないため、採用するとしても積む必要性は薄い。~

-その他の[[魔法・罠カード]]~
主に相性のいいものの他、[[極神]]は大型[[モンスター]]にありがちな[[蘇生]]不可などの制限がないため、[[汎用>汎用性]][[蘇生]]手段などは問題なく活用できる。~
[[極神]]・[[極星]]は[[除去]]を持たず、専用[[除去]]も条件付のため、[[除去]]もまたうまく[[魔法・罠カード]]で補うと有利に進められる。~

--[[《デビルズ・サンクチュアリ》]]・[[《終焉の焔》]]~
[[トークン]]を[[リリース]]や[[シンクロ素材]]に使用することができ、利便性は高い。~
主に[[《極神皇ロキ》]]を狙う場合に[[レベル]]1[[トークン]]が重要になる他、[[シンクロ素材]]の[[レベル]]調整にも一役買える。~

--[[《異次元からの埋葬》]]~
[[極神]]の[[自己再生]]で[[除外]]した[[チューナー]]を戻すことで、回数を増やすことができる。~
そのままでは各3回しか[[自己再生]]できず、他の要因での[[除外]]や効率よく[[墓地]]に3枚たまらなかった場合も想定すればほぼ[[必須カード]]となる。~

--[[《禁じられた聖杯》]]・[[《禁じられた聖槍》]]~
[[極神]]は強力だがその[[自己再生]]にも限界はあり、[[除外]]・[[バウンス]]には無力なため、これらに対する対策は重要となる。~
[[《禁じられた聖杯》]]は[[《極神聖帝オーディン》]]の[[耐性]]もカバーしていない[[モンスター]][[効果]]を[[無効]]化できる。~
[[《禁じられた聖槍》]]は専用の[[《最後の進軍》]]よりも[[汎用性]]が高く、[[極神]]にとっては[[攻撃力]]が下がる[[デメリット]]は微々たるものでしかない。~
対策という観点の場合、これらの他に[[カウンター罠]]も採用の候補となる。~

--[[《手札断殺》]]・[[《手札抹殺》]]・[[《おろかな埋葬》]]~
[[手札]]と[[シンクロ素材]]の噛み合わせの他、[[極神]]の[[シンクロ召喚]]に成功した後はその[[チューナー]]は[[手札]]・[[デッキ]]よりも[[墓地]]に置きたい存在に変わる。~
特に、[[《極神皇ロキ》]]以外に使うことの少ない[[《極星霊デックアールヴ》]]は[[ドロー]]しても活躍できる場面が少なく、その前に落としておきたい場合も多い。~
[[下級モンスター]]の[[チューナー]]ならば、わざわざ捨てなくとも他の[[シンクロモンスター]]に繋ぎつつ順当に落としていくだけで充分な場合もあるだろう。~

**戦術 [#ic8fe587]
 [[下級モンスター]]である[[極星]]をそれぞれの[[効果]]や豊富なサポートで展開、[[極神]]などの[[シンクロモンスター]]の素早い展開を狙う。~
 特に秀でた展開力を持つ[[極星獣]]により早い段階で[[《極神皇トール》]]を出せる場合が多いため、制圧力は比較的高い。~
 展開した[[シンクロモンスター]]を各種サポートや[[魔法・罠カード]]で守る、[[極神]]の[[自己再生]]などで維持しつつ場を固めていくこととなる。~

 半面で、[[極神]]の[[自己再生]]は条件や[[コスト]]の存在から万能ではなく、これだけに依存すると、[[除外]]や[[コスト]]不足ですぐに戦線は崩れてしまう。~
 実質専用の[[チューナー]]含む[[シンクロ素材]]を消費する兼ね合いから[[極神]]の維持不可という事態は確実に避けるようにしたい。~
 [[自己再生]]できることは保険と考え、できる限り場を離れさせずに短期決戦を心がけた方が無難といえるだろう。~

//**[[デッキ]]の種類
//***《カード名》軸
//***【(デッキ名)】軸
//特定のカードやデッキを軸とする場合。

**[[デッキ]]の派生 [#sdb0b001]
***【極星獣】 [#n474e36b]
[[極星]]の中でも固有の[[シナジー]]を持つ[[極星獣]]と[[《極神皇トール》]]のみに絞った構築。~
[[極星獣]]以外は[[【獣族】]]を軸とし、あちらの動きを利用した展開から[[《極神皇トール》]]や[[シンクロモンスター]]を素早く展開していく。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#k9599719]
 [[極星]]の[[効果]]、[[シンクロ召喚]]とほぼ全てが[[特殊召喚]]を軸にするため、それらを封じられると何もできなくなる場面がある。~
 [[破壊]]され[[墓地]]へ送られることを条件とするものや、[[自己再生]]とその[[コスト]]など、[[除外]]を軸とした相手でも何もできなくなる。~
 [[極星]]のステータスから[[《王虎ワンフー》]]も難敵であり、[[効果]]により[[除去]]されると[[極星獣]]の[[効果]]も使用できない。~

 また、[[種族]]も[[属性]]も統一できていないため、[[《群雄割拠》]]・[[《御前試合》]]でも大きな損失を受ける。~
 言い換えれば[[《同族感染ウィルス》]]などの[[種族]]・[[属性]][[メタ]]には強いといえるが、それらは[[禁止カード]]や採用率の低さなど、[[メリット]]と呼ぶには心もとない。~

 しかし、場に[[極星]]さえ存在すれば打てる[[フリーチェーン]][[除去]]の[[《極星宝グングニル》]]により、場に残るタイプの[[カード]]にはある程度は対処が可能。~
 [[サイドデッキ]]には[[除去]]や[[カウンター罠]]を多めに採用し、確実に対処できるようにしておきたい。 

**代表的なカード [#je067a53]
-[[《極神皇トール》]]
-[[《極神皇ロキ》]]
-[[《極神聖帝オーディン》]]

-[[《極星獣タングリスニ》]]
-[[《極星獣タングニョースト》]]
-[[《極星霊リョースアールヴ》]]

-[[《神の桎梏グレイプニル》]]

**関連リンク [#v8d4a13e]
-[[極星]]
-[[極神]]

-[[デッキ集]]