*【&ruby(きんかびょう){金華猫};】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#pc0bd4c0]
 [[スピリット]]の1体であり、[[召喚・リバースした]]時に[[墓地]]から[[レベル]]1[[モンスター]]を[[蘇生]]する[[《金華猫》]]を繰り返し活用する[[デッキ]]。~
 主に[[蘇生]]した[[レベル]]1[[モンスター]]の[[効果]]を活用する、[[シンクロ素材]]・[[エクシーズ素材]]等に使う、[[《強制転移》]]等での[[コントロール交換]]を狙うのが目的となる。~
 採用する[[レベル]]1[[モンスター]]の数や種類によって[[デッキ]]の動きは多種多様に変化するために構築の幅が広い。~
 今後[[レベル]]1[[モンスター]]や相性の良い[[サポートカード]]が登場する毎に、更なる発展が望める[[デッキ]]である。~

 《金華猫/Kinka-byo》
 スピリットモンスター
 星1/闇属性/獣族/攻 400/守 200
 このカードは特殊召喚できない。
 召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
 このカードが召喚・リバースした時、
 自分の墓地からレベル1モンスター1体を選択して特殊召喚できる。
 このカードがフィールド上から離れた時、
 この効果で特殊召喚したモンスターをゲームから除外する。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 [[スピリット]]の1体でありながら、[[特殊召喚]]を中心とする[[デッキ]]であるので[[【スピリット】]]とは異なる構築が必要である。~
 主軸に据える[[レベル]]1[[モンスター]]によって構築はがらりと変わるので、十分な考慮が必要である。~

***[[モンスターカード]]について [#w840db8f]
―[[スピリット]][[モンスター]]~
 [[召喚]]・[[リバース]]した[[ターン]]の[[エンドフェイズ]]時に[[手札]]に戻るため[[コントロール交換]]との相性が非常に良い。~
 多く採用する場合は[[【スピリット】]]軸の構築となるだろう。~

-[[《金華猫》]]~
この[[デッキ]]の核となる[[モンスター]]。~
[[《荒魂》]]や[[《ワンチャン!?》]]で[[手札]]に加えやすく、[[《ダーク・バースト》]]等による[[サルベージ]]も容易である。~
基本的には3枚の投入が望ましいが、上述の[[サーチ]]・[[サルベージ]][[カード]]を投入する場合は枚数を調整しても良い。~

-[[《荒魂》]]~
[[《金華猫》]]を直接[[サーチ]]できる。~
他の[[サーチ]]手段とは速度で一歩抜きん出ているが、[[召喚]]権を使用してしまう点や、他の[[サーチ]]先が限定的である点で扱いにくさもある。~
[[《トラゴエディア》]]や[[《バトルフェーダー》]]と併用し、[[《砂塵の悪霊》]]などを[[ピン挿し]]しておくのも手。~

-[[《和魂》]]~
この[[カード]]に続いて[[《金華猫》]]を[[召喚]]し、[[シンクロ素材]]にして1[[ドロー]]につなげるのが基本的な流れ。~
[[スピリット]]全般と相性の良い[[効果]]なので、[[《金華猫》]]以外の[[スピリット]]もこの[[デッキ]]に採用しやすくなった。

-[[《大和神》]]~
[[《和魂》]]が[[墓地]]に行きやすいため、この[[カード]]も[[特殊召喚]]しやすい。~
[[シンクロ素材]]として活用できる他、[[《砂塵の悪霊》]]や[[《鳳凰》]]とで[[ランク]]6の[[エクシーズ召喚]]が狙える。~

―[[レベル]]1[[モンスター]]~
-展開力に優れた[[レベル]]1[[モンスター]]~
[[シンクロ素材]]や[[エクシーズ素材]]として優秀な[[モンスター]]。~
ただし下手に[[フィールド]]に残しておくと、[[貫通]][[攻撃]]や[[除去]]の的にされやすいので、なるべくなら出した[[ターン]]に処理しておきたい。~

--[[《黄泉ガエル》]]~
[[自己再生]]するので[[《金華猫》]]を残しつつ[[蘇生]]させた[[モンスター]]とで[[ランク]]1の[[エクシーズ召喚]]や[[レベル]]2の[[シンクロ召喚]]を行える。~
[[《ワンチャン!?》]]や[[《ワン・フォー・ワン》]]とも相性が良いが、代わりに[[罠カード]]や[[永続カード]]は使いにくくなる点は注意。~

--[[《ジェスター・コンフィ》]]・[[《インヴェルズの魔細胞》]]・[[《ワンショット・ブースター》]]~
[[ステータス]]は0だが、条件が緩く[[特殊召喚]]できるために[[エクシーズ素材]]に最適な能力を持つ。~
前者2枚は[[《ダーク・バースト》]]や[[《悪夢再び》]]に、[[《ワンショット・ブースター》]]は[[《機械複製術》]]に対応している。~
それぞれに利点・不利点があるため自分の[[デッキ]]と合うものを採用したい。~

--[[《ビッグ・ワン・ウォリアー》]]~
[[レベル]]1を多くする構築であれば[[手札コスト]]の確保がしやすい。~
序盤から[[《金華猫》]]の[[蘇生]]候補や[[《黄泉ガエル》]]、[[《ジェット・シンクロン》]]等を落とす、素材3体の[[エクシーズモンスター]]を狙うなど、ある程度の役割を持たせることができる。~
[[《THE トリッキー》]]と差別化するためにも、[[《ミスティック・パイパー》]]や[[ランク]]1[[エクシーズモンスター]]を軸にする構築で採用したい。~

--[[《ブロック・スパイダー》]]~
[[《金華猫》]]による[[蘇生]]を[[トリガー]]に、容易に[[同名カード]]の[[リクルート]]ができる。~
[[《金華猫》]]を消費せずに[[ランク]]1の[[エクシーズモンスター]]の展開ができる他、[[《ワン・フォー・ワン》]]も[[トリガー]]にできるため比較的[[腐らせ>腐る]]にくい。~
3体素材の[[ランク]]1[[エクシーズモンスター]]の素材として扱いやすいが、[[手札]]に複数枚来ると邪魔になることもある。~
他の[[カード]]と異なり[[相手]]への[[攻撃]]制限もあるため、いざとなったら[[壁]]としても役立つだろう。~

--[[《クリボルト》]]~
[[エクシーズ素材]]を消費することで[[同名カード]]を[[リクルート]]する[[効果]]を持つ。~
[[相手]]の[[エクシーズモンスター]]から素材を奪って展開することもできるが、[[《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》を軸とした構築>【金華猫】#no99]]と相性が良いので主にその[[特殊召喚]]のために採用することになるだろう。~
[[《ブロック・スパイダー》]]と同じく[[手札]]に複数枚来ると邪魔になりやすい点には注意。~

//--[[《天輪の葬送士》]]~
//[[光属性]]限定だが[[レベル]]1[[モンスター]]の[[蘇生]]が行える。~
//[[《金華猫》]]を使い捨てにする[[デッキ]]タイプなら、足りない分の追加として採用が考えられる。~

-守りに強い[[レベル]]1[[モンスター]]~
--[[《バトルフェーダー》]]・[[《速攻のかかし》]]~
[[相手]]からの[[直接攻撃]]を防げるため[[1ターンキル]]の防止に役立ってくれる。~
[[《金華猫》]]は[[ターン]]終了時に[[手札]]に[[戻る>戻す]]ため、その特性上[[フィールド]]は空になりやすく、容易に[[発動条件]]を満たすことができる。~
[[《バトルフェーダー》]]は[[シンクロ素材]]・[[エクシーズ素材]]の[[レベル]]調整に利用できる。~

--[[《ゴーストリック・フロスト》]]・[[《ゴーストリック・ランタン》]]~
[[バトルフェイズ]]を終了させることはできないが、これらも[[直接攻撃]]の妨害に貢献できる。~
いずれも[[《金華猫》]]で[[蘇生]]した後に[[裏側守備表示]]にすることで[[除外]]されることを回避できる。~
[[墓地]]に落ちても[[《ゴーストリック・デュラハン》]]の[[効果]]で[[サルベージ]]出来るのが利点。~
[[《ゴーストリック・フロスト》]]は[[相手]][[モンスター]]を[[セット]]状態にするため厄介な[[永続効果]]の封殺にも貢献でき、更に[[メインフェイズ]]2での展開阻止にも一役買える。~
[[《ゴーストリック・ランタン》]]は[[《ゴーストリック・デュラハン》]]を守ることもでき、返しの[[ターン]]でさらに[[《ゴーストリック・デュラハン》]]を並べる起点にもなる。~
[[《ゴーストリック・スペクター》]]等も採用し[[【ゴーストリック】]]に寄った構築にするのも良いだろう。~

--[[《虹クリボー》]]~
[[手札]]からの[[装備カード]]化と[[墓地]]からの[[自己再生]]により、2度にわたり[[攻撃]]を防ぐことができる。~
[[自己再生]]効果に[[チェーン]]して[[《バトルフェーダー》]]で[[バトルフェイズ]]を終了させると強力。~
次の[[ターン]]に[[ランク]]1の[[エクシーズ召喚]]につなげ、[[デメリット]]による[[除外]]を回避して再び[[自己再生]]できる。~

--[[《D.D.クロウ》]]~
任意のタイミングでこの[[カード]]を[[捨てる]]ことで、[[相手]]の[[墓地]]の[[カード]]を1枚[[除外]]できる。~
状況次第では[[カオス]][[モンスター]]の[[特殊召喚]][[コスト]]のために敢えて[[捨てる]]などの使い方もできる。~

-単体で使用できる[[効果]]を持つ[[レベル]]1[[モンスター]]~
--[[《ミスティック・パイパー》]]~
能動的に[[《金華猫》]]の[[デメリット]]を回避しつつ毎[[ターン]][[ドロー]]が行える。~
是非とも[[墓地]]に用意しておきたいが、[[《金華猫》]]が[[召喚]]権を占有するため後から引いてきたこの[[カード]]は[[腐ってしまう>腐る]]。~
そのため何らかの[[手札コスト]]に充てるなどの工夫が必要であり、また、[[ドロー]]する[[カード]]を見せなければならないので[[ハンデス]]に弱いのも弱点である。~

--[[《ものマネ幻想師》]]~
[[召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した]]時に、[[相手]][[モンスター]]1体の[[元々の攻撃力]]・[[守備力]]を得る[[モンスター]]。~
[[《金華猫》]]の[[デメリット]]によって[[ターン]]終了時に[[除外]]されてしまうので、基本的に[[相手]][[モンスター]]との[[相打ち]]を狙っていく事になる。~
[[《バトルフェーダー》]]等他に[[レベル]]1[[モンスター]]がいれば、[[相打ち]]せずに[[メインフェイズ]]2で[[エクシーズ召喚]]が可能。~
[[相手]]依存かつ[[攻撃]]を介するため不確定な[[除去]]要員となってしまうが、単体で運用可能であり[[《奈落の落とし穴》]]にかからない利点もある。~

--[[《グレイブ・スクワーマー》]]~
[[戦闘破壊]]された時に[[フィールド上のカード]]を1枚[[破壊]]する[[モンスター]]。~
単体ではもちろん、[[《強制転移》]]で[[相手]]に[[送りつけ]]て[[戦闘破壊]]できれば大きな[[アドバンテージ]]が得られる。~

--[[《D・クリーナン》]]~
[[守備表示]]での[[効果]]は、まさに簡易[[《サクリファイス》]]。~
[[《サクリファイス》]]と比べた場合の最大の優位点は、[[儀式召喚]]の手間が省けることである。~

-[[チューナー]]~
--[[《エフェクト・ヴェーラー》]]~
優秀な[[無効]][[効果]]を持ち、[[手札]]から[[墓地に送り>墓地へ送る]]やすい事に加え[[チューナー]]でもあるため[[《金華猫》]]の[[蘇生]]役としても有力である。~
[[ダメージ]]は受けるが[[《ワンチャン!?》]]から[[サーチ]]することで[[相手]]の[[効果モンスター]]への牽制にも使える。~
[[光属性]]であるため[[《金華猫》]]と共に[[カオス]][[モンスター]]の[[召喚]][[コスト]]にもなれる。~

--[[《音響戦士ベーシス》]]~
自身の[[効果]]で[[手札]]の枚数分[[レベル]]を上げることができるので、[[シンクロモンスター]]の選択肢が広がる。~
[[手札]]をうまく調整すれば、さまざまな[[シンクロモンスター]]を[[シンクロ召喚]]することができる。~
[[《黄泉ガエル》]]や[[《レベル・スティーラー》]]との相性が良く、[[《金華猫》]]を残しつつ[[シンクロ召喚]]に繋げられる。~

--[[《ジェット・シンクロン》]]~
[[手札コスト]]1枚で[[自己再生]]が可能。~
[[自己再生]]後[[フィールド]]を離れた場合[[除外]]されてしまうが、[[エクシーズ素材]]にすれば無視できる。~

--[[《魔轟神獣キャシー》]]~
[[手札]]から[[捨てる]]ことで[[表側表示]]の[[カード]]を1枚[[破壊]]できる。~
[[効果]]・[[コスト]]問わず[[捨てる]]事で[[発動]]するが、[[《ワン・フォー・ワン》]]や[[《ジェット・シンクロン》]]等の[[墓地へ送る]][[カード]]の場合は[[発動]]しないため注意。~
[[《ミスティック・パイパー》]]で増えた[[手札]]を[[エンドフェイズ]]の[[手札]]調整時に[[捨てる]]などの奇襲的な使い方もできる。~

―自身を[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]~
 主に[[シンクロ素材]]や[[アタッカー]]役を担うことになる。~
 [[《ミスティック・パイパー》]]との相性は悪いが単体で展開力に富むため、敢えて多めに採用するのも良い。~
// [[《ミスティック・パイパー》]]との相性は悪いが単体で展開力に富むため、敢えて多めに採用するのも良い。~

-[[《H・C 強襲のハルベルト》]]・[[《H・C サウザンド・ブレード》]]~
[[下級モンスター]]ながら[[特殊召喚]][[効果]]を持ち、[[シンクロ素材]]としても有用である。~
非常に扱いやすく、[[デッキ]]を安定させてくれる。~

-[[《フォトン・スラッシャー》]]~
容易に[[特殊召喚]]可能だが、一方で[[通常召喚]]できない点に注意。~

-[[《TG ストライカー》]]・[[《TG ワーウルフ》]]~
[[通常召喚]]も[[特殊召喚]]もできて、[[サーチ]][[効果]]も持っている。~
[[サーチ]]が容易なので、これらに加えて[[レベル]]1の[[《TG サイバー・マジシャン》]]を投入するのもいい。~
[[手札]]で[[シンクロ召喚]]できる[[効果]]を活かすなら[[《TG ラッシュ・ライノ》]]の採用も考えられる。~
[[《強制転移》]]とも相性が良いが専用[[カード]]の[[《TG1−EM1》]]は[[相手]][[ターン]]でも使え、[[《強制転移》]]と異なり[[相手]][[モンスター]]も選択できる強力な[[カード]]である。~
[[【TG】]]の要素を多くも少なくも自由に調整できるので、自分の好みに合わせて選べる。~

-[[《輝白竜 ワイバースター》]]・[[《暗黒竜 コラプサーペント》]]~
[[シンクロ素材]]にして後続を[[サーチ]]するのが基本的な使い方。~
[[《強制転移》]]で[[相手]]に[[送りつけ]]るのも効果的である。~

-[[半上級モンスター]]~
[[《金華猫》]]の特性上[[フィールド]]が空になりやすいため、[[《サイバー・ドラゴン》]]・[[《太陽風帆船》]]・[[《聖刻龍−トフェニドラゴン》]]は[[特殊召喚]]が狙いやすい。~
[[《銀河戦士》]]は[[手札]]の適当な[[光属性]]を[[墓地に送り>墓地へ送る]]つつ後続の[[《銀河戦士》]]などを[[サーチ]]できる。~
[[《クイック・シンクロン》]]は任意の[[レベル]]1を[[墓地に送れ>墓地へ送る]]、この[[デッキ]]であれば[[《ドリル・ウォリアー》]]の[[シンクロ召喚]]も難しくはない。~
他にも[[《THE トリッキー》]]や[[《ドドドバスター》]]等いろいろあるため、自分の[[デッキ]]タイプに合わせて選ぶと良いだろう。~

-[[カオス]][[モンスター]]~
相性の良いものに[[闇属性]]・[[光属性]]が多いため展開しやすく、[[召喚]]権を消費しないのでそのまま並べられる。~
[[チューナー]]を[[《金華猫》]]で[[蘇生]]し、[[シンクロ素材]]として活用すれば[[除外]][[効果]]使用時の[[デメリット]]もカバーできる。~
[[光属性]]には[[《エフェクト・ヴェーラー》]]や[[《ミスティック・パイパー》]]、[[闇属性]]には[[《D.D.クロウ》]]などがいるため[[特殊召喚]][[コスト]]の捻出は難しくない。~
採用するものの比率や[[シンクロ召喚]]先などで意識的に調整したい。~

-[[《冥府の使者ゴーズ》]]・[[《トラゴエディア》]]~
自分[[フィールド]]が空になって[[直接攻撃]]を受けやすいため[[特殊召喚]]しやすい。~
[[《冥府の使者ゴーズ》]]は[[レベル]]8シンクロおよび[[《氷結界の龍 トリシューラ》]]・[[《ミスト・ウォーム》]]等素材が複数必要な[[シンクロモンスター]]につなげやすい。~
[[《トラゴエディア》]]は[[手札]]が少なく低[[攻撃力]]の場合でも[[《星態龍》]]を出すことで安定して力を発揮できる。~
[[レベル]]変更[[効果]]も[[エクシーズ召喚]]のサポートになり有用。~

-[[《BK ベイル》]]・[[《護封剣の剣士》]]~
防御役と[[シンクロ素材]]を兼ねられる[[モンスター]]。~
[[攻撃力]]は皆無なので[[シンクロ素材]]等にして反撃の起点にしたい。~
[[《BK ベイル》]]は[[《H・C サウザンド・ブレード》]]と特に相性が良い。~

-[[罠モンスター]]~
[[壁]]から[[アタッカー]]まで多種が揃っている。~
[[レベル]]も幅広く存在しているため、[[シンクロ素材]]としての選択肢も豊富。~
[[トークン]]とは違って、他の[[モンスター]]と[[レベル]]が合っていれば[[エクシーズ素材]]としても使用可能である。~

―その他の[[モンスター]]~
-[[《マスマティシャン》]]~
[[レベル]]4以下の[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]ことができるため、[[《金華猫》]]の[[効果]]を活用しやすい。~
[[ドロー]][[効果]]も[[内蔵]]しているため、[[シンクロ素材]]にして消費しない場合も[[ディスアドバンテージ]]になりにくい。~

-[[《増殖するG》]]~
[[手札誘発]]を多く採用できるこの[[デッキ]]では[[相手]][[ターン]]に[[ドロー]]出来た場合そのまま防御札も握りやすい。~
[[相手]]が展開を止めてくる場合も考えられるが、それはそれで防御札として役立っているためさして気にすることはないだろう。~

-[[《ジャンク・シンクロン》]]・[[《デブリ・ドラゴン》]]・[[《カメンレオン》]]~
[[墓地]]の[[モンスター]]を[[蘇生]]させる[[効果]]を持つので、[[《金華猫》]]で[[蘇生]]する[[レベル]]1[[モンスター]]を共有できる。~
[[《金華猫》]]とは違い使い捨てになるが、[[チューナー]]であるため[[蘇生]][[モンスター]]の[[コントロール転移]]と[[シンクロ召喚]]が同時に狙えるのが利点である。~

―[[エクストラデッキ]]~
 [[《金華猫》]]1枚から低[[レベル]][[シンクロモンスター]]と[[ランク]]1の[[エクシーズモンスター]]を狙える。~
 [[特殊召喚]]できる[[カード]]と組み合わせれば、構築によっては高[[レベル]]の[[シンクロモンスター]]や素材3体の[[エクシーズモンスター]]も出しやすい。~

-[[シンクロモンスター]]~
--[[《フォーミュラ・シンクロン》]]~
[[シンクロ召喚]]時に1[[ドロー]]できる。~
適当な[[チューナー]]を[[蘇生]]するだけで簡単に[[アドバンテージ]]を稼げるので、ぜひとも採用したい。~
この[[カード]]自身も[[チューナー]]であるため、次の[[シンクロ召喚]]につなげる事もでき非常に便利。~

--[[《焔紫竜ピュラリス》]]~
基本的に[[《フォーミュラ・シンクロン》]]の方が容易に[[アドバンテージ]]を稼げるため、こちらを採用する場合は[[ステータス]]・[[効果]]を活かせるよう差別化したい。~

-[[エクシーズモンスター]]~
[[エクシーズ召喚]]ならば[[《バトルフェーダー》]]や[[《虹クリボー》]]などが[[除外]]される誓約を免れられるのも強みである。~
[[《金華猫》]]で[[蘇生]]した[[モンスター]]を再度利用できるのはもちろん、[[《バトルフェーダー》]]を[[《ダーク・バースト》]]や[[《悪夢再び》]]で回収できる。~
安定して[[レベル]]1を並べられるため、これら以外にも[[《No.56 ゴールドラット》]]や[[《No.83 ギャラクシー・クィーン》]]のような普通の[[デッキ]]では採用が難しいものも採用できる。~

--[[《シャイニート・マジシャン》]]~
それなりの[[壁]]になりうる[[耐性]]と、[[レベル]]1[[モンスター]]を2体用意するだけで[[特殊召喚]]できることから、この[[デッキ]]との相性は極めて良い。~

--[[《ゴーストリック・デュラハン》]]~
[[《シャイニート・マジシャン》]]と同様に[[エクシーズ召喚]]しやすい[[ランク]]1[[エクシーズモンスター]]。~
単体で[[攻撃力]]2400までの[[モンスター]]に対処できる。~
[[《ものマネ幻想師》]]と併用すれば、[[戦闘]]で優位に立つ事ができるだろう。~
[[サルベージ]][[効果]]も、[[レベル]]1の[[ゴーストリック]]を採用している場合には再利用に役立つ。~

--[[《ゴーストリックの駄天使》]]~
[[《ゴーストリック・デュラハン》]]と組み合わせる前提だが、合わせて[[攻撃力]]4000までの[[モンスター]]に対応可能になるほか、[[《ゴーストリック・デュラハン》]]を出し[[攻撃]]した後[[守備表示]]でだすことで[[戦闘ダメージ]]を防ぎつつ、採用率の高い[[《No.101 S・H・Ark Knight》]]の[[効果]]を防げる。~
また[[バウンス]]・[[除外]]をされても[[《ゴーストリック・デュラハン》]]の[[効果]]が使える。~

--[[《No.39 希望皇ホープ・ルーツ》]]~
素材2体で[[エクシーズ召喚]]できるため、[[フィールド]]に出すのは容易。~
[[効果]]自体は単体ではクセが強く扱いにくいが、[[RUM]]との併用で[[《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》]]の素材にできる。~

--[[《No.13 ケインズ・デビル》]]&[[《No.31 アベルズ・デビル》]]~
[[効果]]を活かすためには両方を揃える必要があるが、この[[デッキ]]ならばそれほど難しくはない。~
[[コンボ]]が決まれば手痛い[[ダメージ]]を与えられるが、単体で運用できる[[《No.54 反骨の闘士ライオンハート》]]に比べると効率がいい代わりに安定性は低くなり、枠を取ってしまうのが難点。~

--[[《No.54 反骨の闘士ライオンハート》]]~
素材が3体必要だが、[[《黄泉ガエル》]]や[[《バトルフェーダー》]]等を利用した構築ならば簡単に出せる。~
その能力は強力で、[[《ゴーストリック・デュラハン》]]同様能動的に仕掛けて行ける[[カード]]である。~

--[[《巨星のミラ》]]~
素材が3体必要で、[[効果]][[破壊]][[耐性]]を与える。~
[[《ものマネ幻想師》]]等を[[アタッカー]]とする際には[[耐性]]付与はそれなりに有用で、先出しの必要があるが[[《激流葬》]]にも強くなる。~

***[[魔法・罠カード]]について [#u114d39c]
-[[《おろかな埋葬》]]~
[[《金華猫》]]で[[蘇生]]する[[レベル]]1[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]事ができる。~
いくら[[手札]]に[[《金華猫》]]が存在していても、[[蘇生]]させる[[レベル]]1[[モンスター]]が[[墓地]]に居なければ[[効果]]を存分に発揮できない。~
[[《マスマティシャン》]]に比べると[[召喚]]権を消費せずに[[蘇生]]させたい[[モンスター]]を[[墓地へ送れる>墓地へ送る]]ため、その分速く行動できる。~

-[[《ワン・フォー・ワン》]]~
[[手札]]の[[モンスター]]を[[墓地に送り>墓地へ送る]]つつ、[[デッキ]]・[[手札]]から[[レベル]]1[[モンスター]]を[[特殊召喚]]できる。~
[[《おろかな埋葬》]]に比べて[[手札コスト]]を要する点では劣るが、[[フィールド]]に[[特殊召喚]]して即座に次の行動に繋げられる点で優れている。~
[[スピリット]]である[[《金華猫》]]は[[特殊召喚]]できないので注意が必要である。~

-[[《ワンチャン!?》]]~
[[《金華猫》]]を筆頭に[[《ミスティック・パイパー》]]や[[《音響戦士ベーシス》]]などの全ての[[レベル]]1を[[サーチ]]できる。~
ただし、[[デメリット]]の[[効果ダメージ]]を回避したい場合、[[召喚]]権の確保は必須となる。~
[[発動]]に必要な[[フィールド]]の[[レベル]]1[[モンスター]]は、[[《黄泉ガエル》]]・[[《ジェスター・コンフィ》]]や[[《ワン・フォー・ワン》]]などの[[特殊召喚]]できる[[カード]]を使いたい。~

-[[《ダーク・バースト》]]~
[[墓地]]に落ちてしまった[[《金華猫》]]を[[サルベージ]]できる。~
基本的には[[《金華猫》]]を毎[[ターン]]使いまわすため、[[除去]][[カード]]によって[[《金華猫》]]が[[墓地へ送られる>墓地へ送る]]と非常に辛い。~
不安であれば採用しても良いだろう。~

-[[《精神操作》]]~
一時的に[[相手]][[モンスター]]の[[コントロール]]を得られる[[カード]]。~
[[墓地]]に[[レベル]]1[[チューナー]]があれば実質毎[[ターン]][[蘇生]]できるので、[[相手]][[モンスター]]を奪って[[シンクロ素材]]にしてしまうには非常に都合が良い。~
または[[除去]]を兼ねて[[《サイバー・ヴァリー》]]の[[ドロー]][[効果]]の[[除外]][[コスト]]にしてしまうのも良いだろう。~

-[[《強制転移》]]~
[[レベル]]1[[モンスター]]は総じて[[ステータス]]が低いため、[[相手]]の強力な[[モンスター]]と[[コントロール交換]]できれば[[アドバンテージ]]に繋がる。~
また、[[リクルーター]]を[[送りつけ]]て[[破壊]]できれば更なる[[アドバンテージ]]を稼げるため、[[デッキ]]タイプによっては3枚[[積み>積む]]たい[[カード]]である。~
[[相手]][[モンスター]]は選択できないため、複数存在する場合は[[除去]]や[[戦闘]]後の[[メインフェイズ]]2で使うなど、[[モンスター]]の数を[[コントロール]]する工夫をしたい。~
また、[[通常モンスター]]専用の[[《鹵獲装置》]]や転移のみを行う[[《死のマジック・ボックス》]]もあるため、[[デッキ]]によっては4枚目の[[《強制転移》]]として採用が検討できる。~

-[[《王宮の鉄壁》]]~
[[カード]]のゲームからの[[除外]]を封じる[[永続罠]]。~
この[[カード]]が存在していれば、[[《金華猫》]]で[[蘇生]]した[[モンスター]]は[[ターン]]が終了しても[[フィールド]]に残り続け、実質[[完全蘇生]]となる。~
強力だがこの[[カード]]に依存しきった構成は[[手札事故]]を起こす可能性が高くなるので注意したい。~
また、[[《バトルフェーダー》]]や[[《虹クリボー》]]を再利用しやすくなる一方で、[[《サイバー・ヴァリー》]]や[[《黄泉ガエル》]]の採用は見送ることにもなる。~

-[[《八汰烏の骸》]]~
[[ドローソース]]の1枚。~
[[スピリット]]の複数採用や[[《金華猫》]]の[[サーチ]]手段を用意し、[[《強制転移》]]と[[《死のマジック・ボックス》]]を採用している場合は投入を検討できる。~
[[スピリット]]としての[[《金華猫》]]をフル活用したい人は投入するといいだろう。~

**戦術 [#p17ff3f7]
 まず[[《金華猫》]]の[[サーチ]]と[[墓地]]に[[《金華猫》]]の[[蘇生]][[対象]]を用意する事から始める。~
 [[《荒魂》]]や[[《ワンチャン!?》]]、[[《ミスティック・パイパー》]]を駆使し手早く[[《金華猫》]]を[[手札]]に加えつつ準備を整えたい。~
 また、[[《ミスティック・パイパー》]]の[[効果]]で[[手札]]の枚数制限を超えた場合の[[エンドフェイズ]]の[[手札]]調整もこの場合は有効に利用できる。~

 状況が整うまでの間は[[《バトルフェーダー》]]による防御や[[《強制転移》]]による[[コントロール交換]]を駆使し時間を稼ぐことになる。~
 後者は[[《金華猫》]]を選択する事で実質的な[[モンスター除去]]にもなるため、余裕があるならば採用したい。~

***[[シンクロ召喚]] [#h1f44b2d]
 [[シンクロ素材]]には[[チューナー]]の[[《音響戦士ベーシス》]]を[[蘇生]]して、高[[レベル]][[シンクロモンスター]]の[[シンクロ召喚]]を狙う。~
 [[《音響戦士ベーシス》]]は[[手札]]の枚数+1の[[レベル]]の[[チューナー]]として扱えるため、[[《ミスティック・パイパー》]]で[[手札]]を稼ぎつつ展開していきたい。~
 [[手札]]が6枚の時点で[[レベル]]7となるため、[[《金華猫》]]とで[[《ダークエンド・ドラゴン》]]を含む[[レベル]]8の[[シンクロ召喚]]が可能。~
 [[レベル]]6に調整した場合は[[《黄泉ガエル》]]との併用で[[《氷結界の龍 グングニール》]]も[[シンクロ召喚]]できる。~
 なお、[[効果]]を[[発動]]した時点で[[レベル]]は固定されるため、その後は[[手札]]から[[モンスター]]を[[特殊召喚]]しても[[レベル]]が変動することはない。~
 逆に上げすぎた[[レベル]]を[[《レベル・スティーラー》]]で調整することも可能である。~

 または[[《サイバー・ドラゴン》]]などの[[特殊召喚モンスター]]と[[レベル]]1[[チューナー]]とで、高[[レベル]]の[[シンクロモンスター]]を狙うのも良い。~
 [[《金華猫》]]を残せば[[ターン]]終了時に[[手札]]に戻るので、実質[[手札]]消費1枚でこれらの[[モンスター]]を[[シンクロ召喚]]できる事になる。~
 [[《金華猫》]]自身も[[シンクロ素材]]にする場合、その際は[[レベル]]1[[チューナー]]とで[[《フォーミュラ・シンクロン》]]を中継してみるのも良い。~
 [[ドロー]][[効果]]で[[ディスアドバンテージ]]を減らせ、[[《スターダスト・ドラゴン》]]を用意できるならば、[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]も狙えるようになる。~
 この時[[《救世竜 セイヴァー・ドラゴン》]]を採用、[[蘇生]]することで[[《セイヴァー・スター・ドラゴン》]]や[[《セイヴァー・デモン・ドラゴン》]]にも繋げられる。~

 また、[[《A・マインド》]]や[[《ジェネクス・コントローラー》]]などの[[通常モンスター]]の[[チューナー]]を採用するのもよい。~
 これらの[[チューナー]]の[[蘇生]]は[[《思い出のブランコ》]]や[[《黙する死者》]]に任せ、[[《金華猫》]]では[[《チューニング・サポーター》]]を釣り上げる。~
 [[《チューニング・サポーター》]]の[[効果]]で[[シンクロ召喚]]の[[レベル]]に幅ができ、さらに[[ドロー]][[効果]]で1枚の[[アドバンテージ]]が得られる。~
 この場合[[《シンクロキャンセル》]]や[[《地獄の暴走召喚》]]との相性が良いので併用も検討できる。~

 他にも[[《強制転移》]]や[[《精神操作》]]などで[[コントロール奪取]]して[[シンクロ素材]]に使う事も考えられるだろう。~
 [[レベル]]11までの[[シンクロ召喚]]が可能なので、[[エクストラデッキ]]の枠は取るが高[[レベル]][[モンスター]]を奪っても問題なく処理できる。~

***[[エクシーズ召喚]] [#qce055b8]
 [[《黄泉ガエル》]]や[[《バトルフェーダー》]]と[[《金華猫》]]で[[蘇生]]した[[レベル]]1[[モンスター]]で[[ランク]]1[[モンスター]]を[[エクシーズ召喚]]し、戦線を維持する。~
 [[レベル]]1であればどの[[モンスター]]でも良いため展開しやすく、どの[[デッキ]]タイプでも自然と組み込める。~
 [[エクシーズ召喚]]を主軸にして戦う場合、[[《ミスティック・パイパー》]]のような[[フィールド]]を離れる[[モンスター]]よりも、[[《D・クリーナン》]]や[[《ものマネ幻想師》]]といった[[アドバンテージ]]を稼いだ後でも[[フィールド]]に残る[[モンスター]]の活躍が光る。~

***[[コントロール転移]]について [#w3a73446]
 [[相手]]に[[送りつけ]]る[[モンスター]]を[[《金華猫》]]で繰り返し[[蘇生]]し、[[《強制転移》]]等で[[コントロール交換]]を狙う。~

 優秀な[[送りつけ]]要員としては、1枚の[[除去]]となる[[《グレイブ・スクワーマー》]]、[[リクルーター]]の[[《ヘル・セキュリティ》]][[《ナチュル・チェリー》]][[《リトルトルーパー》]]など。~
 [[《雲魔物−羊雲》]]を選択すれば[[トークン]]生成、[[《氷結界の番人ブリズド》]]を選択すれば1[[ドロー]]が可能。~
 [[相手]]からすれば[[モンスター]]を奪われた上これらの付随[[効果]]を[[発動]]されるとなれば、たまったものではないであろう。~
 他にも[[《金華猫》]]自身を[[送りつけ]]て[[エンドフェイズ]]に[[手札]]に回収するのも良い。~

 しかし、これらは[[戦闘破壊]]を要求されるため、なるべく高[[攻撃力]][[モンスター]]を奪いたいところだが基本的に[[相手]]依存である。~
 また、[[攻撃]]を通すためにも[[魔法・罠カード]]の[[除去]]は入念に行わなければ失敗した際のリスクも高い。~
 例えば[[《金華猫》]]が引けない時の苦肉の策として[[送りつけ]]た[[《黄泉ガエル》]]等が[[相手]]の[[フィールド]]に残り続けては目も当てられない。~
 [[《金華猫》]]が[[フィールド]]から離れた場合に[[蘇生]]した[[モンスター]]が[[除外]]される[[デメリット]]も憂慮するべきだろう。~
 この点は[[《ミスティック・パイパー》]]の[[効果]][[使用]]後に[[送りつけ]]る等で負担を軽減したいところ。~

 いずれにせよ[[コントロール交換]][[カード]]が有限である点も踏まえ、主戦術というよりは[[相手]]の[[ボード・アドバンテージ]]の消耗を狙う副次的な要素として取り入れたい。~
 ただし[[《アメーバ》]]のように一種の勝ち筋を見込めるならばその限りではない。→[[【転移アメーバ】>【モンスター転移】#e687bc30]]~
 一応[[《ガード・オブ・フレムベル》]]等の[[通常モンスター]]ならば、上記に加え[[《鹵獲装置》]]や[[《戦線復活の代償》]]等にも対応するので覚えておきたい。~

**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
***【レベル1フルモン】 [#fullmon]
 [[《ミスティック・パイパー》]]の追加[[ドロー]][[効果]]を確実なものとするために、[[デッキ]]を[[レベル]]1[[モンスター]]のみで構成し[[【フルモンスター】]]化したタイプ。~
 [[手札]]に[[《金華猫》]]・[[墓地]]に[[《ミスティック・パイパー》]]の体制が整えば毎[[ターン]][[通常のドロー]]と合わせて3枚の[[ドロー]]が確約される。~
 [[手札]]が非常に増やしやすく、[[《ゴーストリック・ランタン》]]・[[《虹クリボー》]]・[[《バトルフェーダー》]]らを安定して引き込めるため防御力も高い。~

 しかし[[アタッカー]]の乏しさは並みの【金華猫】以上であり、[[機皇帝]]と[[《カオス・ネクロマンサー》]]以外の[[攻撃力]]は壊滅的である。~
 生き延びる事は生き延びるが、相手[[ライフ]]を削ることはできないという遅延[[デッキ]]になりかねない。~
 格上の相手でも殴り勝てる[[《ゴーストリック・デュラハン》]]、[[《ゴーストリック・デュラハン》]]に重ねて出せる[[《ゴーストリックの駄天使》]]、および[[《音響戦士ベーシス》]]からの[[シンクロ召喚]]が生命線を握る。~

 [[《ミスティック・パイパー》]]は[[レベル]]1[[モンスター]]以外を[[ドロー]]しても1枚の[[ドロー]]はできるため、致命的な[[デメリット]]ではないと見る事もできる。~
 完全な[[レベル]]1統一にこだわらず、[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]などを多少搭載したり、[[【ほぼモン】>【フルモンスター】#hobomon]]化したりしてもよい。~

***[[《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》]]軸 [#no99]
 [[《No.39 希望皇ホープ・ルーツ》]]を経由して[[エクシーズ召喚]]し、[[ビートダウン]]を行う。~
 少ない[[手札]]で高打点の[[モンスター]]を[[召喚]]できるが、[[RUM]]が必須であるため必然的に専用構築を要求される。~

 [[《金華猫》]]はもちろん、毎[[ターン]][[自己再生]]可能な[[《黄泉ガエル》]]も採用し、常に[[ランク]]1の[[エクシーズ召喚]]を狙えるようにしたい。~
 [[《虹クリボー》]]は[[自己再生]]と同時に[[《バトルフェーダー》]]を[[発動]]させる事で[[相手]]の[[攻撃]]を防ぎつつ[[エクシーズ素材]]として残せるため相性が良い。~
 もっとも、それらばかりに頼って受身になると展開が遅れるため、[[《ジェスター・コンフィ》]]等の[[レベル]]1の[[特殊召喚モンスター]]も採用する。~
 [[ランク]]1の[[エクシーズ召喚]]に特化させるため、[[チューナー]]はそれ程必要とせず、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]程度で十分だろう。~

 [[RUM]]は[[手札]]で腐った[[《RUM−七皇の剣》]]やこの[[カード]]を[[エクシーズ召喚]]した際に[[サルベージ]]できる[[《RUM−アージェント・カオス・フォース》]]が扱いやすい。~
 [[《ゴーストリックの駄天使》]]や[[《ダウナード・マジシャン》]]とその経由先の[[CNo.]]を投入し、[[《RUM−リミテッド・バリアンズ・フォース》]]を採用するのも良い。~
 [[《RUM−アージェント・カオス・フォース》]]以外は[[サーチ]]できないため、[[《ミスティック・パイパー》]]や[[《闇の誘惑》]]等で[[デッキ]]を掘り進める手段も投入したい。~

 また、[[《クリボルト》]]を併用することで、この[[カード]]を並べられるだけでなく[[1ターンキル]]を狙うことも可能。→[[《No.39 希望皇ホープ・ルーツ》]]~
 [[手札事故]]の危険が付き纏うが、あちらも[[レベル]]1[[モンスター]]なので[[《金華猫》]]や[[《ワン・フォー・ワン》]]等に対応する。~
 [[守備表示]][[モンスター]]しか存在しない場合は[[《No.39 希望皇ホープ・ルーツ》]]を[[《No.83 ギャラクシー・クィーン》]]に変更し、効率よく[[貫通]][[ダメージ]]を与えたい。~

***[[コントロール転移]]軸 [#teni]
 [[《強制転移》]]や[[《死のマジック・ボックス》]]で[[相手]]に[[送りつけ]]る[[モンスター]]を[[《金華猫》]]で繰り返し[[蘇生]]し、[[コントロール交換]]を狙う。~
 [[戦闘破壊]]した時に[[アドバンテージ]]を得られる[[モンスター]]を送りつけるほか、[[《金華猫》]]自身を[[送りつけ]]て[[エンドフェイズ]]に[[手札]]に回収するのもよい。~
 基本的には[[戦闘破壊]]を要求されるため、なるべく高[[攻撃力]][[モンスター]]を奪いたいところである。~
 また、[[攻撃]]を通すためにも[[魔法・罠カード]]の[[除去]]は入念に行っておきたい。~

 優秀な[[送りつけ]]要員としては、1枚の[[除去]]となる[[《グレイブ・スクワーマー》]]、[[リクルーター]]の[[《ヘル・セキュリティ》]][[《ナチュル・チェリー》]][[《リトルトルーパー》]]など。~
 [[水属性]]には[[送りつけ]]と相性の良い[[モンスター]]が多く、[[《雲魔物−羊雲》]]を選択すれば[[トークン]]生成、[[《氷結界の番人ブリズド》]]を選択すれば1[[ドロー]]が可能。~
 [[《金華猫》]]が引けない時には[[《黄泉ガエル》]]を送りつけるのもよい。~
 [[《アメーバ》]]ならば[[戦闘ダメージ]]に加え[[相手]]に2000もの[[効果ダメージ]]を与える事ができる。→[[【転移アメーバ】>【モンスター転移】#e687bc30]]~

 [[相手]]からすれば[[モンスター]]を奪われた上これらの付随[[効果]]を[[発動]]されるとなれば、たまったものではないであろう。~
 もっとも、これらの戦術全般に言えることだが、繰り返し使える[[《金華猫》]]と違い[[コントロール交換]][[カード]]は有限である点は留意したいところ。~
 一応[[《ガード・オブ・フレムベル》]]等の[[通常モンスター]]ならば、上記に加え[[《鹵獲装置》]]や[[《戦線復活の代償》]]等にも対応するので覚えておきたい。~

***[[獣族]]軸 [#beast]
 [[《森の聖獣 ユニフォリア》]]が全ての[[獣族]]の[[特殊召喚]]に対応することに着目した[[種族]]統一[[デッキ]]。~
 このため間接的に[[《金華猫》]]が万能[[蘇生]][[カード]]として機能する。~

 単純に[[攻撃力]]の高い[[モンスター]]を[[蘇生]]するほか、[[《コアラッコ》]]や[[《ゼンマイニャンコ》]]などを[[蘇生]]して[[効果]]を使うのも良い。~
 [[ステータス]]の低さは[[《一族の結束》]]や[[《クローザー・フォレスト》]]でフォローしたいところ。~
 [[《ワンチャン!?》]]以外の[[サーチャー]]に[[《キーマウス》]]もいるため、[[《荒魂》]]が使えない[[デメリット]]もそれほど気にならない。~

 とはいえ難点もあり、[[種族]]統一[[デッキ]]故に[[《エフェクト・ヴェーラー》]]などの[[手札誘発]]を使えず、[[特殊召喚]]した[[獣族]]はその[[ターン]][[攻撃]]できない。~
 使いきりではあるが[[獣族]]は[[《エアーズロック・サンライズ》]]での[[完全蘇生]]も狙えることを忘れないでおきたい。~
 [[シンクロモンスター]]や[[エクシーズモンスター]]も一部しか採用できず、構築の幅が狭まってしまうことは否めないだろう。~

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
 厳密には[[《金華猫》]]単体による[[出張]]要員としての傾向が強い。~

***[[【サクリファイス】]] [#sacrifice]
 強力な[[モンスター]][[除去]][[効果]]を持つ[[《サクリファイス》]]を中心とし、[[《金華猫》]]で[[《サクリファイス》]]の[[蘇生]]を繰り返し狙うタイプ。~
 ただし[[《金華猫》]]で[[蘇生]]した[[《サクリファイス》]]は[[ターン]]終了時に[[除外]]されてしまうため、[[《痛み分け》]]や[[《王宮の鉄壁》]]等のフォローは必須。~
 詳細は当該ページを参照。~

***[[【青眼の白龍】]] [#blue-eyes]
 [[《青き眼の乙女》]]を[[蘇生]]し[[《青眼の白龍》]]の[[特殊召喚]]を繰り返し、[[ビートダウン]]や[[シンクロ召喚]]に繋げるタイプ。~
 なお、[[ターン]]終了時の[[《金華猫》]]の[[デメリット]]によって[[《青き眼の乙女》]]が[[除外]]されてもあちらの[[効果]]は[[発動]]しないので注意。~
 詳細は当該ページを参照。~

***[[【ギャラクシー】]] [#galaxy]
 [[《銀河眼の雲篭》]]の[[蘇生]]によって[[ギャラクシーアイズ]][[モンスター]]の[[特殊召喚]]を繰り返す[[デッキ]]。~
 詳細は当該ページを参照。~

***[[【フォトン】]] [#photon]
 主に[[《フォトン・スラッシャー》]]と[[《フォトン・サテライト》]]で[[ランク]]5の[[エクシーズ召喚]]を狙うタイプ。~
 [[フォトン]]や[[戦士族]]の[[サポートカード]]を駆使して[[《フォトン・スラッシャー》]]を[[フィールド]]に出し、[[《フォトン・サテライト》]]は[[《金華猫》]]で[[蘇生]]する。~
 詳細は当該ページを参照。~

 なお、[[相手]][[フィールド]]上に[[攻撃力]]1900以上の[[モンスター]]がいれば、[[《No.33 先史遺産−超兵器マシュ=マック》]]を[[エクシーズ召喚]]して、[[《金華猫》]]を[[コスト]]に[[《ミニマム・ガッツ》]]を使うことで[[1ターンキル]]できる。~

***[[【キング・オブ・ビースト】>【獣族】#ldb878da]] [#b202f5e2]
 [[《金華猫》]]で[[《モジャ》]]を使い回すことで、間接的に[[《キング・オブ・ビースト》]]を使い回す。~
 詳細は当該ページを参照。~
***[[【獣族】]] [#beast]
 [[《森の聖獣 ユニフォリア》]]が全ての[[獣族]]の[[特殊召喚]]に対応することに着目した[[種族]]統一[[デッキ]]。~
 このため間接的に[[《金華猫》]]が万能[[蘇生]][[カード]]として機能する。~

 単純に[[攻撃力]]の高い[[モンスター]]を[[蘇生]]するほか、[[《コアラッコ》]]や[[《ゼンマイニャンコ》]]などを[[蘇生]]して[[効果]]を使うのも良い。~
 [[ステータス]]の低さは[[《一族の結束》]]や[[《クローザー・フォレスト》]]でフォローしたいところ。~
 [[《ワンチャン!?》]]以外の[[サーチャー]]に[[《キーマウス》]]もいるため、[[《荒魂》]]が使えない[[デメリット]]もそれほど気にならない。~

 とはいえ難点もあり、[[種族]]統一[[デッキ]]故に[[《エフェクト・ヴェーラー》]]などの[[手札誘発]]を使えず、[[特殊召喚]]した[[獣族]]はその[[ターン]][[攻撃]]できない。~
 使いきりではあるが[[獣族]]は[[《エアーズロック・サンライズ》]]での[[完全蘇生]]も狙えることを忘れないでおきたい。~
 [[シンクロモンスター]]や[[エクシーズモンスター]]も一部しか採用できず、構築の幅が狭まってしまうことは否めないだろう。~

 これ以外にも[[《金華猫》]]で[[《モジャ》]]を使い回すことで、間接的に[[《キング・オブ・ビースト》]]を使い回す構築もある。~
 詳細は[[【キング・オブ・ビースト】>【獣族】#ldb878da]]を参照。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#c9133c7f]
 [[《金華猫》]]自身も含め[[レベル]]1[[モンスター]]は全般的に[[攻撃力]]が低くなるため[[《王虎ワンフー》]]に弱い。~
 また[[特殊召喚]]や[[モンスター効果]]封じ、[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]、[[除外]]といった[[【シンクロ召喚】]]軸の[[デッキ]]の主な弱点が刺さる。~
 特に相性の悪い[[【メタビート】]]に対しては苦戦を強いられるだろう。~

 [[《王虎ワンフー》]]に対抗するには、[[セット]]した[[カード]]を[[《強制転移》]]したり、[[セット]]した[[《グレイブ・スクワーマー》]]等で[[除去]]するとよいだろう。~
 [[《ライトロード・ハンター ライコウ》]]は[[《金華猫》]]の[[蘇生]][[対象]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]ながら、[[《王虎ワンフー》]]や厄介な[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]できる。~
 [[《ライトロード・マジシャン ライラ》]]なら[[召喚]]して即座に[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]できる。~
 その他の苦手[[カード]]については、[[《水霊術−「葵」》]]や[[《無情の抹殺》]]などによる[[ハンデス]]で対抗するのが理想的である。~

**代表的な[[カード]] [#c9dd397d]
-[[《金華猫》]]

-[[《おろかな埋葬》]]
-[[《ワン・フォー・ワン》]]

**関連リンク [#l14de852]
-[[スピリット]]

-[[【スピリット】]]

-[[デッキ集]]